くらし情報『新聞紙の思わぬ活用法 警視庁公式Xの投稿に「ありがたい情報」』

新聞紙の思わぬ活用法 警視庁公式Xの投稿に「ありがたい情報」

目次

・着火剤代わりに使える『紙薪』
・『紙薪』の作り方
・何かと便利な新聞紙はぜひストックを
※写真はイメージ

アウトドアシーンで活躍する『紙薪』を知っていますか。

紙薪とは、文字通り新聞紙を使って作る薪で、着火剤として役立ちます。アウトドアだけでなく災害時にも活躍するので、ぜひ作ってみてください。

着火剤代わりに使える『紙薪』

キャンプやバーベキューで火を起こす時に『着火剤』を利用している人は多いでしょう。

着火剤はアルコールやガソリンなどを含み、木炭や薪などを燃やしやすくしてくれるため、着火剤があれば火起こしの時間を短縮することができます。

しかし、便利だからこそ「買ってくるのを忘れて用意できなかった!」という時は困ってしまうでしょう。そんな時に備えて、新聞紙を使って着火剤の代用品『紙薪』を作っておくといざという時に役立ちます。

非常時に使えるアイデアをポストしている『警視庁警備部災害対策課』のX公式アカウント(@MPD_bousai)から、『紙薪』の作り方を見てみましょう。


※投稿をXで確認できます。

『紙薪』の作り方

新聞紙で作ると聞くと「すぐに燃え尽きてしまいそう」
次ページ : と思いますが、木と同じくらい安定した火力を得ることができる… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.