くらし情報『小窓にブラインドを付けたかったら作ってみて! 梱包材の活用アイディアに「これはおしゃれ」』

小窓にブラインドを付けたかったら作ってみて! 梱包材の活用アイディアに「これはおしゃれ」

※写真はイメージ

部屋に小窓があると明るい印象になりますが、まぶしさを感じた時や暑い時期には、光を遮りたくなることも。

しかし、小窓ごとにカーテンやブラインドを取り付けるのはお金も手間もかかります。場合によっては、「市販品ではサイズが合わない」ということもあるでしょう。

カーテンをDIYしようにも、その出来栄えにイマイチ納得できなかったという人もいるはず。

そんな人にもおすすめの、まさかの素材で簡単にブラインドを作る方法を紹介します。

まさかの大変身でオシャレなブラインドが完成

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


驚きのアイディアを教えてくれるのは、片付けと暮らしのアイディアを多く発信しているなこ(nako.katazuke)さんです。

早速、投稿を見ていきましょう。


ブラインドに利用するまさかの素材は『梱包材』。ダンボールで届いた荷物に緩衝材として入っていることの多い茶色い梱包材を、ブラインドに変身させていきます。
次ページ : 茶色の梱包材を3枚重ねて、じゃばらに折っていきます。 … >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.