洗面台の鏡は『乾拭き』しないで! NG行動3つに「コンプリートしてた…」

洗面台は、朝の身支度をしたり、帰宅して手を洗ったりする場所。ピカピカだと嬉しいですよね。
しかし、掃除の際によかれと思ってやったことが、実はダメージを与えている可能性があります。
洗面台を傷める可能性もある『洗面台掃除のNG行為』と対策を確認しておきましょう。
洗面台掃除のNG行為と対策3選
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
洗面台掃除の方法が間違っていた場合、コーティングが剥がれたり、サビや変色、破損などを起こしてしまったりする可能性があります。
『がんばらずにスッキリ暮らす』をモットーにさまざまな家事テクニックを発信している、せのお愛(ai_senoo)さんが、洗面台掃除のNG行為3つとそれぞれの対策をInstagramに投稿していました。
一体どのようなことなのでしょうか。
1.コーティングされた鏡を乾拭きする
ちょっとした汚れやくもりをサッと乾拭きする人も多いのではないでしょうか。しかし、乾拭きはコーティングの剥がれや傷を誘発してしまうためNGなのだそう。