くらし情報『部屋を広く見せるカーテンは何色? 上手な選び方に「盲点でした」』

部屋を広く見せるカーテンは何色? 上手な選び方に「盲点でした」

目次

・部屋を広く見せるカーテン選びのコツ
・1.適切な長さを選ぶ
・2.膨張色のカラーを選ぶ
・3.デザインに注目
・4.レースカーテンを取り入れる
※写真はイメージ

部屋のインテリアを考える時、「圧迫感がなくて開放的な感じにしたい」「部屋を広く見せたい」と思う人は多いですよね。

部屋の中でも広い部分をしめるカーテンは、部屋の印象を大きく左右するアイテム。選び方によって、部屋の広さの感じ方も変わります。

部屋が広く見えるカーテンの選び方を押さえておきましょう。

部屋を広く見せるカーテン選びのコツ

株式会社千趣会のウェブサイト、ベルメゾンネットでは、部屋を広く見せるカーテン選びについて、いくつかのコツを紹介しています。早速、そのコツを見てみましょう。


1.適切な長さを選ぶ

既製品のカーテンにはさまざまな長さがあります。選ぶ時には、使用する場所とカーテンの長さがぴったり合うものにしましょう。

縦に真っ直ぐカーテンのヒダが伸びることで、天井を高く見せられます。

また、カーテンの長さは広さの印象だけではなく、心の安らぎにもつながる重要なポイントです。

丈の足りないカーテンでは外からの視線が気になったり、長すぎるカーテンは裾部分にホコリが溜まって見苦しくなったりすることがあり、なかなか安らぎにくい空間になってしまうでしょう。

2.膨張色のカラーを選ぶ

『膨張色』は部屋を広く見せる効果が期待できます。
次ページ : 例えば、白や赤、オレンジなどが代表的です。 逆に、黒や深… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.