「名誉トイレ診断士」芸人に聞くトイレ掃除の“スゴ技”4
掃除に取りかかるのは面倒だけど、すぐに汚れてしまうのが家のトイレ。その悩みを解決するため、「トイレ掃除については“プロの技”を持っています!」と話す芸人が、満を持してアドバイス!
「トイレは、換気扇、便座、便器、壁、床とすべての場所に、さまざまな種類の汚れがついています。その汚れを落とすノウハウを全部覚えると、お風呂や洗面台など、家のあらゆる場所での掃除に応用が利くんです。トイレ掃除を制することができれば、家の掃除を制したといってもいいでしょう!」
そう語るのは名誉トイレ診断士、掃除能力検定士、トイレクリーンマイスターと3つの称号・資格を持つお笑いコンビ・どきどきキャンプの佐藤満春(40)。トイレにハマって16年、佐藤は掃除業者の現場に同行し、トイレ掃除の講習を受けたという。
「プロの方から、技術も能力も気持ちもあると認めてもらいました。ただ、トイレ診断士になるには2年間、会社での実務が必要。そこで、芸人である僕のためだけに『名誉トイレ診断士』という肩書を創設していただいたんです」
そんな佐藤が、今回、プロが行う“トイレ掃除のスゴ技”を伝授してくれた。
佐藤が「これだけあれば完璧!」