くらし情報『『オッペンハイマー』観客動員100万人突破記念イベント開催、物理学者が映画を読み解く!』

2024年5月9日 13:00

『オッペンハイマー』観客動員100万人突破記念イベント開催、物理学者が映画を読み解く!

科学の兵器転用について自分のなかに内省の意識があり、それに蓋をして生きてきたことに気が付きました。多くの科学者の心の蓋を外し、各人が作品を観てどう感じたかや、科学の価値や社会的意義、責任について語り合っていくきっかけをくれた」と作品を受けとめた。

今回で3回目の鑑賞という小沼氏は、観るたびに印象と感想が変わったそうで、「無駄がない。オッペンハイマーの聴聞会に関してある程度知っていたつもりだったが、知らないこともあった。過去の出来事と思う一方で、いや、これは過去の話としてしまっていいのだろうか」と作品が投げかける普遍的なテーマについても言及した。

また、1960年に来日したオッペンハイマーの講演に参加した経験を持つ小沼氏は、「今でもその会場の様子が目に浮かびます。当時、彼は50代でしたが、肩を丸めた、ひどく疲れたくたびれたおじいさんだなというのが最初の印象。その頃には聴聞会も終わっていましたから、痛めつけられたんだろうな」と、『オッペンハイマー』の大きな見せ場のひとつである「聴聞会」によって、オッペンハイマー自身がいかに傷つけられたかを慮るコメントも。
さらに小沼氏は、1955年に出版されたオッペンハイマー編「科学50年史―20世紀の科学」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.