くらし情報『2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施』

2022年6月30日 15:00

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【フィルター清掃】

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【エアコン温度設定】

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【照明LED化】

3.スマートレシートも節電対策
昨年12月に導入したスマートレシートは、お客さまの買い物における利便性向上につながるだけでなく、紙・プリンター電力の使用量が削減されることで節電につながるため、継続してお客さまへ告知してまいります。


2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

スマートレシート 販促画像

<ご参考>
ミニストップ環境目標

当社は、2021年8月に持続可能な社会を実現するため、社会環境に関する3つの目標を掲げました。それぞれ2030年までに達成することを目標に取り組みを進めております。

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施
ミニストップ環境目標

■お客さまとともに取り組む環境活動

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【プラスチック削減】

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【プラスチック削減】

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【食品ロス削減】

2022年6月度環境月間 節電に対する意識をお客さまとともに考える 「7月7日ライトダウンキャンペーン」実施

【食品ロス削減】

※1クールアース・デーとは
2008年7月7日に洞爺湖サミットが開催されたことにちなみ、 7月7日に天の川を見ながら、家庭や職場において、地球環境の大切さを日本国民全体で再確認し、低炭素社会への歩みを実感するとともに、それぞれができる地球温暖化対策の取り組みを推進する日

詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.