千葉県下大学初 「スポーツ」×「SDGs」の新たな取り組み 麗澤大学地域スポーツコミュニティ設立
3月16日・30日麗澤大学キャンパスにてプレイベント開催
麗澤大学(千葉県柏市/学長:徳永澄憲)経済学部の福田誠准教授は、本学の教育理念である道徳教育を礎として、スポーツとSDGsを融合させた本学独自の地域スポーツコミュニティ「うんちく」を2024年4月1日に立ち上げます。これに先立ち、2024年3月16日(土)・30日(土)に、麗澤大学キャンパスでプレイベントを開催いたします。

「うんちく」ロゴ

プレイベント会場となる麗澤大学生涯教育プラザ
麗澤大学地域スポーツコミュニティ「うんちく」は、性別や世代の枠を超えて、広く地域住民がスポーツに参加できるコミュニティとなることを目的に設立されます。皆さまの体力測定を行い、その結果をフィードバックすることで、“こころ”と“からだ”の元気の向上に繋げていきます。
プレイベントでは以下の3つのクラスを体験することができます。概要は以下をご覧ください。

プレイベントクラス詳細
【定員】各クラス20名
【参加費】無料
【申込】プレイベントは、下記の「うんちく」HPよりお申込みください。
麗澤大学地域スポーツコミュニティ「うんちく」HP :
https://unchiku.jimdofree.com/
福田准教授は、「うんちくでは『誰でも参加できる』をコンセプトに、千葉県下大学初となるスポーツ×SDGsの取り組みを行います。