くらし情報『【秋の文化財公開】重要文化財「福山城伏見櫓・筋鉄御門」を 1日限定で特別公開します!』

2022年10月6日 15:20

【秋の文化財公開】重要文化財「福山城伏見櫓・筋鉄御門」を 1日限定で特別公開します!

で、名前・住所・電話番号・人数・希望がある場合は「午前・午後」を記載のうえ文化振興課に申し込み。なお、見学時間は文化振興課で決定します。

国重要文化財伏見櫓・筋鉄御門特別公開への参加お申込フォーム - 福山市ホームページ : https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=573

申込先

〒720-8501福山市東桜町3番5号
福山市文化振興課

FAX:084-928-1736

福山市について

福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、今年築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.