歴戦のプロ指導者が明かす「ザ・現場」のリアルな手引き書『サッカー指導者は伝え方で決まる』が2022年6月7日発売
選手の約7割は指導者の理論を欲していない では、どう伝える?
株式会社カンゼンは、現在、Jリーグ大分トリニータでヘッドコーチを務める歴戦の指導者岩瀬健氏による『サッカー指導者は伝え方で決まる机上は緻密に、現場は柔軟に』を6月7日より発売いたします。

『サッカー指導者は伝え方で決まる机上は緻密に、現場は柔軟に』書影
内容紹介
選手の約7割は指導者の理論を欲していない
では、どう伝える?
歴戦のプロ指導者が明かす「ザ・現場」のリアルな手引き書
プロサッカー指導者の岩瀬健氏はトップチームからスクールまで様々なカテゴリーのサッカー選手を指導してきました。サッカー指導者は、ピッチ外における「指導者の理論(ロジック)」とピッチ内における「選手の感覚(フィーリング)」に隔たりがあることを自覚しなければならない、と彼は言います。つまり、机上では緻密な理論を持つことは当然として、現場ではその理論を柔軟に伝えなければ選手は躍動してくれない――。トップチーム監督デビューとなった大宮アルディージャでの経験も踏まえながら、試合、戦術、分析、練習、育成、選手など、シチュエーションごとの最良の伝え方をサッカーライターの清水英斗氏とともに考察していきます。