オンラインセミナー『対人支援職のセルフケア 『あふれる「しんどい」をうけとめる こころのティーカップの取り扱い方』発売記念セミナー』を開催します
日本公認心理師ネットワークが、2024年12月23日20時00分から21時00分まで、『対人支援職のセルフケア 『あふれる「しんどい」をうけとめるこころのティーカップの取り扱い方』発売記念セミナー』というテーマでオンラインセミナーを開催します。
【内容】
2024年12月16日に、高橋書店より『あふれる「しんどい」をうけとめるこころのティーカップの取り扱い方』が発売されることとなりました。
本書のテーマは、「セルフケア」。
今回は発売を記念し、著者が対人支援職向けに、「セルフケア」としてのアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)を活用するアイデアについて紹介いたします。
対人支援職自身がセルフケアを体得することにより、クライエントにもその方法を応用しやすくなるはず。
対人支援職自身の方、是非ご参加ください。
・本書の紹介
・対人支援職がサステイナブルに働くためのセルフケアとしてのACTの活用
・クライエント支援への応用
・クライエントと一緒に本書を使うアイデア
・ストレスの度合いに応じたワークやケア
・音声の利用
【講師】
藤本志乃先生(Le:self代表/臨床心理士/公認心理師/マインドフルネス瞑想講師)