くらし情報『「そのまま使える!! 至高のベーストレーニングフレーズ 【動画対応版】」 8月29日発売!』

2023年8月9日 12:00

「そのまま使える!! 至高のベーストレーニングフレーズ 【動画対応版】」 8月29日発売!

(GTL01094865)を加筆・再編集しています。

■著者について
菊地 雅臣(きくち まさおみ)
東京都世田谷区出身。1961年生まれ。高校2年の時にギターからベースに転向。大学時代よりタレントのバックやディスコバンドの演奏を通してプロ活動を始める。26歳で渡米し、アレンジング、サウンドエンジニアリングを学び現在に至る。

<コンテンツ>
PART1運指を鍛える
いきなり弱点克服、下降フレーズ/ストレッチから小指を鍛える/3連系オクターブ・フレーズ/ハノン的運指練習/グルーヴィング・クロマチック/オクターブ・ピッキング/ミュート・スラップの強化/ダブルストップを含んだスラップ/ポジション・チェンジ・スラップ/マイナー・ペンタトニックを使って/メジャー・ペンタトニックを使って/ドリアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールの応用/ルートとハイ・ノート/ハイ・ノート・リフレイン/ラテン・フィール・シンコペーション
PART2グルーヴを鍛える
頭ヌキフレーズ/モータウン系16Beatフレーズ/モータウン系定番パターン/ワンコード・ファンク・パターン/ハーフシャッフル・ビート/ミュート・ピッキングの強化/ソウル・シェイク・ビート/16分音符連打のパターン/ハンマリング・シンコペーション/ハイ・ノート・コード・プレイ/コード・アルペジオ/クォーター・チョーキング/ファンキー・ダブル・ストップ

PART3スラップを鍛える
基本のミュート・ピッキングの練習/開放音とミュート・ピッキングの練習/基本的なオクターブ・スラップの練習/パーカッシブ・ミュートの練習/ミュート・コンビネーションの練習/ヴィンテージ・ファンク・パターン/定番スラップ・パターン/トリッキーなスラップ・パターン/ハード・ファンク・パターン/弾き込み系スラップ・パターン

PART4フィル・イン・フレーズ
マイナー・ペンタにちょっとプラス/ギターとのユニゾン・フレーズ/ドミナント・モーションでのフレーズ/ターン・バックを弾いてみよう/マイナー・ペンタとドリアン/特殊なスケールを使ってみる/6連符を使ったフィル・イン/ハイ・ノートを使ったフィル・イン/ダブル・ストップを使ったフィル・イン

PART5クラシカルなラインで指を鍛える
無伴奏チェロ組曲第1番「プレリュード」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.