くらし情報『【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催』

2022年2月22日 10:00

【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催

で見る川上村から楽しめる星雲星団の姿を、オンラインで皆様のお手元までお届けいたします。

【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催

プラネタリウムで再現した川上村の景色と星空

電子観望用天体望遠鏡「eVscope」とは

フランスのUnistellar社が開発した、従来とは全く異なる発想で作られた天体望遠鏡です。従来難しかった天体望遠鏡の使い方や天体を望遠鏡に導入することを、ほぼ全自動で行えるようにし、見えにくい天体もイメージセンサーの力を使うことで、見えやすくした天体望遠鏡です。
たったひとりで運ぶことが出来る、電子観望専用として作られた天体望遠鏡としては、現在の所、ほぼ唯一の天体望遠鏡です。

※電子観望:電子観望とは、従来の天体望遠鏡が自分の目で見るのに対して、天体望遠鏡が集めた星の光を、一旦イメージセンサーで撮影し、PCやスマホ、TVなどに映し出して観望することを言います。
この方法だと、イメージセンサーで撮影した画像を蓄積することで、今まで見えなかった暗い天体なども見えるようになるほか、人の目では分かりにくい「天体の色」も見えるようになります。
【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催


開催概要

日時:2022年2月27日(日曜日)20:00~(約60分程度)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.