くらし情報『中堅の実演家達による活気に満ちた見どころあふれる舞台を楽しもう!『組踊「二童敵討」(にどうてきうち)』2/12上演 カンフェティにてチケット発売中!』

2022年1月27日 12:00

中堅の実演家達による活気に満ちた見どころあふれる舞台を楽しもう!『組踊「二童敵討」(にどうてきうち)』2/12上演 カンフェティにてチケット発売中!

第一部では古典舞踊、雑踊の中から選りすぐりの演目を披露いたします。

-演目-
【第一部】
「稲まづん」具志なおみ
「揚作田」 山城紀子宮平友子
「波平大主道行口説」嘉手苅林一
「むんじゅる」比嘉加奈子
「鳩間節」玉城侑香李

【第二部】
組踊「二童敵討」
立方指導 :真境名 律弘
地謡指導 :比嘉 康春

【あらすじ】
勝連城主のあまおへは、天下取りの野望のため邪魔者であった護佐丸に逆賊の汚名を着せて、滅ぼします。敵の一族郎党まで根絶やしにしたと、すっかり安心していますが、護佐丸の子である兄・鶴松と弟・亀千代は、落城のさ中に逃げおおせていました。二人はあまおへが野遊びをすると聞きつけ、母親に敵討ちの許しを乞います。母は二人に父の形見の短刀を授け、つらい気持ちをこらえて送り出します。
あまおへ一行が酒盛りをしているところに、鶴松と亀千代は踊り子になりすまして近づきます。兄弟二人は、踊りを見せ、酒を注いであまおへを酔わせていきます。そして隙をうかがい、首尾よく父・護佐丸の仇を討ち果たすのでした。


【配役】
あまおへ:宇座 仁一
鶴松:田口 博章
亀千代:仲村 圭央
母:真境名 律弘
供1:石川 直也
供2:佐喜眞 一輝
供3:新垣 悟
きやうちやこ持ち:伊藝 武士

【地謡】
(歌三線)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.