【北海道 東川町】パナソニック汐留美術館で開催中の「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」に特別協力
町が保有する「織田コレクション」を中心にした、国内初となるケアホルムを本格的に紹介する展覧会
北海道東川町は、汐留の「パナソニック汐留美術館」で2024年9月16日(月・祝)まで開催している企画展「ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム」展に、織田コレクションとして特別協力しています。
20世紀のデンマークを代表する家具デザイナーである、ポール・ケアホルム(Poul Kjærholm、1929〜1980年)。本展示は、国内の美術館でケアホルムの仕事を初めて本格的に紹介する展覧会であり、東川町が有する「織田コレクション」を中心に構成された展覧会です。
展覧会概要(展覧会公式HPより)
椅子は、私たちにとって最も身近な道具の一つです。その造形は、座るための合理的な機能を追求したかた ちでありながらも、彫刻作品のような自律した美しさを宿しています。とりわけ前世紀の優れた建築家やデザ イナーが手がけた椅子は、時代を超える名作として浸透し、近年ますます関心が高まっています。 本展で紹介するポール・ケアホルム(1929~1980)は、20世紀デンマークを代表する家具デザイナーです。