くらし情報『「法る」=「ほうる」…?大人なら知っておきたい《難読漢字》4選』

「法る」=「ほうる」…?大人なら知っておきたい《難読漢字》4選

「法る」=「ほうる」…?大人なら知っておきたい《難読漢字》4選


大人なら知っておきたい難読漢字を4つご紹介します。「法る」という漢字は、なんと読むか分かりますか?「ほうる」ではありませんよ。「直会」「反故」「所以」いくつ読めるか挑戦してみてくださいね。

直会=なおらい「直会」は「なおらい」と読みます。神社における祭祀の最後に、神前に供えた神酒(みき)や供え物を下げて行われる宴会のことを意味します。本来は神事を構成する行事で、神霊が召し上がったものを頂くことで、神霊との結びつきを強くすると考えられています。「なおらい」は「直り合い(なほりあひ)」を意味し、祭祀から平時に直る(もどる)ことが語源とされています。反故=ほご「反故」は「ほご」と読みます。
「紙を無駄にする」という意味と、「約束をなかったことにする・物事を無駄にする」という意味があります。「反故」は漢語で、「反=裏返す」「故=使用済みの紙」を意味します。紙が貴重品とされていた昔は、裏面も使用していました。そのため書き損じの紙を「反故」と呼びそれが転じて、無駄になったものや不要になったものも、「反故」と呼ぶようになったと言われています。所以=ゆえん「所以」は「ゆえん」と読みます。「そうである理由・根拠」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.