くらし情報『ケンコーマヨネーズの環境への取り組み包材切り替えで資材量とCO2を削減』

2022年10月31日 14:15

ケンコーマヨネーズの環境への取り組み包材切り替えで資材量とCO2を削減

を記載しています。今後、バイオマスインキ使用の包材への切り替え商品を順次拡大する予定です。

ケンコーマヨネーズの環境への取り組み包材切り替えで資材量とCO2を削減

『ケンコーマヨネーズ レストランの味』新包材

また、箱入りで販売している商品の中で出荷数の多い『ケンコーマヨネーズAR』、『ケンコーランチマヨネーズ』、『具材たっぷりタルタルソース』(各1kg)において、2022年10月より、希望するお客様へ順次、箱の廃止を進めております。箱の廃止により、生産工場において工数が少なくなるため、作業効率の改善につながるうえ、廃棄資材およびCO2を削減いたします。切り替えを進めると、資材は約13t(3品計/年)※1の削減、CO2は約8t(3品計/年)※2の削減を見込んでいます。今後、お客様のご要望にも沿いながら、対応商品を拡大する予定です。


ケンコーマヨネーズの環境への取り組み包材切り替えで資材量とCO2を削減

『具材たっぷりタルタルソース』(箱あり・なし)

当社はこれからも地球環境へ配慮した様々な取り組みを通じて時代や社会のニーズに応え、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。当社はこれからも地球環境へ配慮した様々な取り組みを通じて時代や社会のニーズに応え、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

・サステナビリティ方針について、詳細はこちら:
https://www.kenkomayo.co.jp/sustainability

※1:資材削減量は、当社月間生産量の平均に基づいて算出
※2:CO2削減量は、資材メーカーによる理論上の数字

【切り替え商品詳細】

<バイオマスインキ使用包材への切り替え対象商品>
■ケンコーマヨネーズ レストランの味
https://www.kenkomayo.com/pro/g/g13137/

ケンコーマヨネーズの環境への取り組み包材切り替えで資材量とCO2を削減

ケンコーマヨネーズ レストランの味

酸味と塩味をバランス良く整えた、風味豊かなコクのある卵黄型のマヨネーズです。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.