これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「土筆」はなんて読む?
土も筆も小学校で習う、馴染みのある漢字ですよね。ヒントは春になると道端で見かける雑草の名前ですよ!いったい、「土筆」はなんて読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
正解は「つくし」でした!
春になると公園や草むらで土筆を見かけますよね!春の季語としても使われています。土筆はスギナという植物の胞子茎のことを指し、胞子で生殖するので花が咲きません。土筆はスギナにくっついて出てくることから「付子」という名前になり、それが転じて「つくし」となったそう。また、土に刺さった筆のように見えることから、このような漢字になったとされています。春に見かけたら、じっくり見てみてくださいね。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
あわせて読みたい
🌈【豌豆】はなんて読む?茹でて食べるものを表す常識漢字
『県民ソング栄誉賞』声優たち大健闘!蒼井翔太、上田麗奈、水樹奈々…続々 ランクインまとめ