【昭和or Z世代どっち?】「雷が落ちる」この日本語わかりますか?
これどういう意味?親や職場の上司がよく使っているけど意味が分からない言葉も…。
「雷が落ちる」この日本語わかりますか?
昭和世代がよく口にするけど、実はZ世代には伝わらないことも多いこの言葉。「雷が落ちる」とはいったいどういう意味なのでしょうか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
「雷が落ちる」
目上の人からひどく大声で叱られることを意味します。
「雷が落ちる」とは、「今日も宿題を忘れて先生の雷が落ちた」や「今月こそ目標の数字を達成しないと部長の雷が落ちるぞ」のように、先生や親、上司など主に年長者からひどく叱られることを意味する表現です。まるで空から雷が落ちてきたような衝撃や恐怖を感じるので、日頃から誰かに雷を落とされることがないよう気をつけたいですね!
皆さんは正解がすぐにわかりましたか?ぜひ家庭や職場での世代を超えたコミュニケーションに活かしてみてくださいね。
《参考文献》
・『じつは伝わっていない日本語大図鑑』(東洋経済新報社)
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)