これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「酢漿草」はなんて読む?
「酢漿草」は道端でよく見かける、ちいさな植物の名前です。難しい漢字が使われていますが、ひらがなにするとご存じの方も多いはず。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
正解は、「カタバミ」でした。
カタバミはカタバミ科の多年草で、小さな黄色い花を咲かせます。日本では北海道から南西諸島まで幅広く分布しているため、道端や庭の片隅で見かけることも多いのではないでしょうか。「酢漿草」に「酢」の字が使用されているのは、カタバミには酸味のある成分が含まれているからなんだとか。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
『三四郎ANN0』武道館で9000人が“爆湧き” 豪華ゲストが続々