「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】
昨年、ROKUTAI FASの記事で東京マラソン2025の出走権を当てたことを書いたのですが、その時一緒に参加していた、フィットネスコミュニティ“cocochii(ココチ)”のメンバー10人と一緒に、初めてのフルマラソンに挑戦してきました!
東京の街がランナーたちの熱気に包まれた一日!
東京マラソンに参加する選手は、事前にゼッケンをTOKYOMARATHONexpo会場で受け取ります。expo会場には協賛企業やマラソンに関連するブランドの出店ブースがズラリと並んでいます。限定品や栄養ジェルの試飲などもできるブースも多く、まさに会場はお祭りのような賑わいでした。私はそこで、当日走るときに必要なジェルセットをゲット。
長くてもハーフマラソンまでの距離しか走ったことのない私にとって42.195kmは未知の世界。完走したいなら日々のジョグの距離を踏むことが絶対といわれていたりもします。ネットで調べてみたら月間走行距離100~200km以上が望ましいと書いてあり、できれば300km走れたら良いなんて記事も?!
しかしながら3人の家事育児、パートタイマーの合間をぬってその練習量は私には難しく…そして気持ちばかりが焦るなか、いわゆる“ランナー膝”という膝の炎症により、思ったように練習ができませんでした。