恋愛情報『「嫌われたくない」に支配される恋は、愛される幸せを知らないまま』

2018年1月2日 21:00

「嫌われたくない」に支配される恋は、愛される幸せを知らないまま

また綺麗に包めばいいですよね。でも、いちばん大事な中身を「いらない」と言われたら、自分のすべてを否定されたような気がしてしまう。

素直な自分を見せることは、こう考えると確かにリスクのあることです。でもその分、そのままで愛し愛される関係を作れたら、そこで感じる充足感は計り知れないものです。

自分を見せることができて初めて、彼も「そのままのあなた」を愛せます。自分を見せられる人だけが、「ぴったりくる相手」を見つけられます。

「自分を見せない」というのは、そんな幸せを自ら捨てていることと同じなのです。

■「嫌われたくない」と「傷つけたくない」の違い

「嫌われたくない」「好かれたい」から自分を作る。
我慢をして、彼の思うように動く。

これって、自分に自信がなくて、なんだかかわいそうにも感じるかもしれません。でも、ちょっと自分勝手じゃないですか?

「嫌われたくない、彼からもっと愛情を受けたい」から彼の反応を伺って、彼ウケをいつも気にしているけど、結局これって、自分のためですよね?自分のことにしか、意識がいってない。彼からの愛情っていう見返りを求めての言動は、態度にも現れます。「してあげた」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.