ANGIEがお届けする新着記事一覧 (83/94)
冬服って、そこそこお値段もするし、夏服みたいにたくさん買えないもの……。だからこそ、買うなら「今年らしさもありつつ、着回しできて、長く着られる服が欲しい!」なんて欲張りなことを思っちゃいますよね!そこで、冬になると出番が多くなるニットから、「これを買っておけば、間違いなし!」の本当に使えるアイテムをご紹介したいと思います。大復活のタートルネックは、ハイゲージですっきり!今年は、なんだか懐かしいタートルネックやハイネックがトレンドとして大復活しました。今年らしさ満点のこの形は、薄手のハイゲージ(細い糸で編まれた)ニットがオススメ!ハイゲージなら、細長いシルエットがより強調されて、着やせ効果も抜群です。ウエストインしてもすっきり着こなせる薄手ニットは、流行のミモレ丈スカートにもピッタリ!細身の形なので、色は、黒やチャコールグレーなどのダークカラーがベストです。カジュアルなアウターを羽織っても、タートルネックなら上品な雰囲気に!ワンピースのインナーとしても、着ぶくれせずに合わせられますよ。「淡色ミドルゲージ」で、抜け感をプラス!シンプルなミドルゲージのニットは、アウターを羽織ってもすっきり見えるし、インナーの合わせ方でも遊べるので、かなり使えるアイテムです。ちなみにミドルゲージでは、ハイゲージよりもゆるい編み方がされています。長めの丈のボトムが多い今シーズンは、トップスは少し短めの丈を選ぶのが正解!裾を出してもバランスよく着こなせます。明るめのグレージュ(グレーとベージュの中間色)や、白などの淡色を選べば、重くなりがちな冬の着こなしに抜け感をプラスしてくれます。アウターからのぞくニットの白が、軽やかな印象に!流行のスモーキーな大人のパステルカラーも、毎日のファッションに新鮮さを注入してくれそうですよね。コンパクトなケーブルニットで、トラッド感を盛り上げる!凹凸のある編み柄が入った、ミドルゲージのケーブルニットは、スタイリングに表情が出ます。大切なのは、サイズ感!着ぶくれしないように、コンパクトなジャストサイズを選びましょう。また、編み柄の凹凸が大きすぎると、ボリュームが出て、太って見えてしまうので、注意が必要。シャツとのスタイリングは、流行のトラッド気分を盛り上げてくれそう!ケーブルニットは温もりのあるアイテムなので、タイトスカートやシャープなパンツと合わせれば、バランスよく着こなせます。袖に柄がないものなら、すっきり見えてうれしいですね。どれも、トレンド感がありながら、着回しも効くベーシックなニットばかりです!ぜひ試してみてくださいね。Photo by Pinterest
2014年12月12日今年の冬は、高級ブティックや百貨店が軒を連ねる銀座で、シャンパン片手に優雅なクリスマスを体験してみませんか?平日の会社帰りや休日のデートを素敵に彩る、とっておきのイベント情報をお伝えします!最高級のクリスマスに、心が踊る!!今年で開業145周年を迎える松屋銀座は、アジア最大級のルイ・ヴィトンや、オシャレ女子憧れのハイヒールで有名なクリスチャン・ルブタンを始め、名だたる高級ブランドを構える老舗デパートです。そんな松屋のクリスマスは、本物志向を追究!正面入り口ショーウインドウに飾られた「ロシア皇后の燭台」(1基 2,160万円)や、館内へ一歩足を踏み入れると、クリスタルの高級ブランド「バカラ」のシャンデリアなど総額約3,500万円相当のゴージャスな煌めきが、非日常の世界へと誘います。直径約7メートルの大ぶりなリースと、祝祭感溢れる「赤」をテーマにした館内の装飾が、クリスマス気分を盛り上げてくれますね!「姫気分」が味わえる豪華イベント!期間限定の豪華イベントも見逃せません!13日(土)には、1日限りのアトラクションブースやおもてなしブースが登場する「クリスマス ドリームデー」が開催されます。赤色のものを身につけて来場すると、「赤いプチギフト」がもらえちゃいますよ(先着500名)!また、当日午後には「クリスマスミュージックライブ」も予定しています。彼や友人を誘って参加すれば、ゴージャスなひとときが過ごせそうです!25日(木)までの期間限定で、ギフト選びに最適な「クリスマスアクセサリーズ2014」も開催しています。29ものブランド出店があるため、目移りしてしまいそう!13日(土)・17日(水)・22日(月)の夕方に訪れた来場者には、「モエ・エ・シャンドン」のシャンパンと「ピエール・エルメ・パリ」のマカロンのサービスも(各日先着100名)!このほか、誰かと一緒に過ごしたくなるイベントを多数予定しています。会社帰りに同僚や友人と立ち寄ってみてはいかが?抽選でクリスマスケーキがもらえる「フォトコンテスト」シャンデリアやリースを始め、会場にはSNSに投稿したくなるオブジェがいっぱい!館内で撮った写真をご自身のインスタグラムに「#松屋銀座のクリスマス」 というハッシュタグをつけて投稿、さらに松屋銀座公式インスタグラムアカウントをフォローした人のなかから、抽選で 5名の方にクリスマスケーキが当たるフォトコンテストを実施中です(~17日まで)。松屋銀座は銀座駅と直結しているため、天気の悪い日でも雨に濡れることなく足を運べるのもうれしいですね。ショッピングに疲れたら、館内にあるショコラ専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のショコラ・ショーやエスプレッソで温まってみてくださいね。これで気分はパリジェンヌ!?穏やかな時間の流れが、上質なひとときを約束してくれるはずです。※参考: 松屋銀座 MY PREMIUM CHRISTMAS、松屋銀座公式インスタグラムImage photo by Pinterest
2014年12月12日あー、イライラする! 年末進行の忙しさの中、ピリピリしている方もきっといらっしゃいますよね。忙しいときに限って上司は会議を招集するし、忙しい時間を割いて向かったデート先では1時間も待たされる。これではビールをあおりたくなるのも無理はありません。日に日に深く刻まれていく眉間のしわを見ては、ため息をついているみなさん。ちょっと一息いれながら、イライラの原因を考えてみませんか?イライラの原因はあいつだ!みなさんがイライラするのは、どんな状況のときですか?多くの場合、誰か第三者が関係してはいませんか?わたしたちがイライラするとき、そこにはイライラを引き起こす対象がいることが多いものです。職場の人間関係や恋人、家族や友人、ときにはショップの店員さんだったり、必ずと言って良いほど相手がいます。わたしたちは無意識のうちに、他人に何かを求めてしまいます。決して大きなことではなくて、例えば資料をキャビネットに戻しておいてほしいとか、靴を脱いだらそろえてほしいとか、まあそんなこと。そして、こんな小さな望みでさえも叶えられないことの方が多いのが現実です。そりゃぁイライラしますよね。「あいつが悪い!」「あいつがイライラの原因だ!」と。でも本当に、その「あいつ」とやらが原因なのでしょうか。いいえ、イライラの原因は、他人に勝手に期待した、わたしたち自身が作り出しているのです。ちょっと思考を変えてみませんか?他人に期待しない!イライラしないための3ステップ「自分の価値基準は絶対じゃない」わたしたちは自分の価値基準で、他人の言動をジャッジしてしまいます。でも同じ家庭で育った兄弟でさえ価値観は違うもの。自分の基準が絶対だと思うのは、止めましょう。机の上が散らかっていることが気になって仕方がない人もいれば、全く気にならない人もいるのです。「『できれば』&『もし』表現をしない」他人はあなたの気持ちを察して、動いてくれるとは限りません。誰も他人の気持ちはわからないからです。希望はしっかり言葉で伝えるようにしましょう。そのとき「できるだけ○○してほしい」や「もし○○だったらお願い」などの、曖昧な表現は避けましょう。「資料はキャビネットに戻してください」「靴はそろえてね」と具体的に伝えれば、その後イライラすることもありません。「諦める」他人と付き合うときには、ある程度の諦めも必要です。「どうしてできないの?」と考えてみても、相手への不満が募るだけで解決策は見つからないものです。いっそのことその期待を諦めてしまった方が、心は穏やかなのです。もう諦めて!世の中は絶対に思い通りにはなりません世の中は自分の思い通りには進まないことになっています。そう、絶対に思い通りに進むことはないのです。それなのに「いつかは自分の望みどおりに、事は進むはずだ」という希望もなかなか捨てられないものです。わたしたちはこの狭間で揺れる気持ちを、どうにも処理できないからイライラするのでしょうね。でも誰かに何かを求めるということは、それだけ思い通りにならない現実にぶつかるということです。自分の気持ちに執着しすぎず、適度に諦める。これができれば、わたしたちはきっともっと生きやすくなるはず。そう考えると、諦めるってそんなに悪いことじゃないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
2014年12月11日かわいい服やお気に入りのバッグ、好きな色の手帳など。自分らしいデザインのものを身につけると、自然と気持ちが上がりますよね。毎日使うスマホだって、そうです!皆さん、スマホの画面を着せ替えできることをご存知でしょうか?外付けのカバーを付けたりすることはよくありますが、もっとも眺める時間が長い作業画面を自分らしく変えることができれば、ストレスフリーで楽しい毎日を送れそうですよね!ホーム画面のアイコンも壁紙も、おしゃれにカスタマイズ!お気に入りのスマホ画面をつくりたいけど、自分で変えるのは、難しそう……なんて思っている人にオススメなのが、今話題のアプリ「APPARTMENT(アパートメント)」です。音楽、アート、ファッションなど世界中のカルチャーシーンで人気のアーティストがデザインしたアイコンや壁紙を配信しています。お気に入りのアーティストを見つける過程も楽しいですし、そのアーティストがつくった素材を使って、カンタンに自分好みのホーム画面をつくれちゃいますよ。【壁紙】有名アーティストがずらり!デザインはすべて、世界中の有名なイラストレーターや写真家、さらには浜崎あゆみさんや倉木麻衣さんなどの人気ミュージシャンたちです。さまざまな分野の一流クリエイターばかり!さっそく、たくさんのアーティストの中からオススメの作品をご紹介したいと思います。こちらは、名だたるロックミュージシャンのアートワークを手がけるフォトグラファー平野タカシさんの作品。強くて洗練されたデザインは、わたしたちの感性を刺激してくれそうです。壁紙だけでも7パターンもセットになっているので、気分に合わせて変えれば、もっと毎日が楽しくなりそうですね!こちらは、有名ミュージシャンのCDや広告デザインを手がけるアートディレクター平野哲央さんのデザイン。わたしもこの美しさに魅せられて、さっそくホーム画面にしてみました。色鮮やかで華やかな世界は、目にするだけでモチベーションを上げてくれそうです。どれも個性的でオシャレなデザインばかりなので、自分の感性に合うお気に入りのデザインが見つかること間違いなしです!【アイコン】壁紙と合わせて、さらにおしゃれに!着せ替えできるのは、壁紙だけではありません!ホーム画面の大部分を占めるアイコンだってカスタマイズできるんです。アイコンの配置を変えれば、自分だけのホーム画面をつくることができます!こちらは、フォトグラファー佐藤博信さんの作品。やさしくてキュートなデザインは、大人女子にもピッタリ!カラフルなフルーツのアイコンを並べれば、ホーム画面がさらにポップでかわいく見えますね。こちらは、人気写真家の野寺治孝さんのデザイン。いろいろな表情のネコが、アイコンに変身しています。見るだけで、忙しい毎日に癒しをくれそうですよね。ここでしか手に入らない、期間限定デザインも登場どの壁紙・アイコン素材も、このアプリでしか手に入らないものばかり。さらに、期間限定のデザインも登場しているので、季節や気分に合わせて変えてみるのも楽しそうですね!ちなみに今なら、もうすぐ行われる衆議院議員選挙をテーマにした壁紙が、なんと無料でダウンロードできます。堅いイメージの選挙ですが、人気イラストレーターがデザインすれば、このとおり!ユーモラスでキャッチーなイラストが、あたたかい気持ちにしてくれそうですね。さまざまなデザインが日々登場しているので、日によって変えてみるのも良さそうです!そして、同じく無料でダウンロードできる、オリジナルタイポグラフィアイコンと組み合わせれば、楽しさも倍増します!好きな言葉やイニシャルで遊んでみてはいかがでしょうか?毎日使うものだからこそ、かわいく、オシャレに、自分らしく!皆さんもスマホ画面の着せ替えに、ぜひ挑戦してみてくださいね。【APPARTMENT(アパートメント)】※無料■iPhone■Android photo by Pinterest
2014年12月11日「先」をキレイにしている人は、男性の目を引くそうです。毛先まで手入れが行き届いているヘアスタイルや、傷のないハイヒールのつま先、そして、美しいネイルの「指先」もそう!12月は、忘年会やパーティーが多い季節。乾杯をするときのグラスを持つ指先って、意外と見られているものです。すてきな出会いを逃さないためにも、いつもきれいなネイルでいたいですよね!ジェルネイルって可愛いけど、ストレス!ぷっくりした厚みと艶めきが魅力のジェルネイルですが、忙しい女子にとっては、ネイルサロンに通うのが面倒だったりもします。せっかくの休日がつぶれたり、ネイリストさんとの会話に気を遣ったりと「きれいになるためには、我慢も必要なのか……」なんて思うことも。そんな時にはこれ!楽してキレイになれる!そこでオススメなのが、自分でカンタンにできる『GRANJE(グランジェ)』のジェルポリッシュ!ジェルポリッシュとは、マニキュアのように手軽に塗れるのに、仕上がりはまるでサロンのジェルネイルのような次世代ネイルのスタンダードモデルなんです。ジェルネイルのように爪を削る必要もないので、楽チンなうえに、爪を痛める心配もありません。マニュキアよりも早く乾くから、お出かけ前でも安心!ジェルネイルは時間がかかるイメージがありますが、グランジェのカラーの仕上げは、専用のライトを最大10秒あてるだけ!マニキュアよりも手早くできちゃいます。まさに、ジェルネイルの美しさと持ちのよさ、マニキュアの手軽さを兼ね備えた、いいとこ取りの商品なんです!自宅でも旅先でも!携帯して外出先でもOKさらにジェルポリッシュは、マニキュアのように剥がれてしまう心配が要りません。一度塗ったら2~3週間ももつのは、うれしいですよね。万が一、1本だけ剥がれても、サロンに行くこと必要がなく、自分でリペアできるので、いつだってきれいな指先でいられます。また、ジェルネイルを固めるライトは、コスメポーチにも入るスマートなペンライト型。旅行先にも、楽々持っていけますよ!ニュアンスカラーが充実!豊富なカラーバリエーション「性能はわかったけど、重要な色はどうなの?」と思うところですが、わたしのお気に入りポイントは、なんといっても「美しい色」なんです!都会的なファッションに合う、洗練されたニュアンスカラーのバリエーションが豊富で、塗るだけで今っぽい雰囲気をまとえます。わたしも実際にやってみましたが、発色が全然違うんです!濃い色のべた塗りはムラになりやすいですが、グランジェは心配いりません。カンタンにきれいな艶と発色を実現してくれます。女度を上げてくれる赤と甘すぎない大人のピンクなら、モチベーションも自然と上がっちゃいますよね。ブラックコーデの差し色に使いたい気分!パステルカラーがトレンドの今冬は、指先で取り入れるのもおしゃれ!上品な色味なので、子供っぽくなりがちなカラーだって、グランジェならシックに決まります。グレーのワントーンファッションに馴染ませれば、一気に今シーズンらしくなりますね。指先は他人だけでなく、自分も最も目にする場所のひとつ。きれいなネイルだと、自然と気持ちが上向きになったり、自分に自信が持てたりします。楽してキレイが手に入るなんて、うれしい限り!ぜひ使ってみて、ストレスフリーの世界を体験してみてはいかがでしょうか?※参考: ジェルポリッシュセット|GRANJE(グランジェ)Image photo by Pinterest
2014年12月10日年末年始に向けて、男性陣がそわそわするイベントご存知でしょうか。クリスマス?ボーナス?お正月休み?もちろんそれもありますが、年末年始に特に盛り上がるイベント、それは競馬です!「あ~おじさんたちが、新聞と赤ペン持ってカリカリしながら馬見てるやつね……」なんて、他人事と思っていませんか?じつは、最近の競馬場は若い女性やカップル、家族連れなども多く来るんですよ。女性も大いに楽しめるレジャースポットとなりつつあります。難しいことはわからなくてもOK!いま大注目の「競馬の遊び方」をお伝えしましょう!競馬場はピクニック気分でエンジョイしてみて!競馬場は、馬が走るコースの周りに観覧席があるのですが、芝生ゾーンもあるんです。そこにはシートを広げてのんびり過ごしているファミリーやカップルがたくさんいますよ!ピクニック気分で楽しめます。競馬場ピクニックで嬉しいのは、寒くなったら室内に撤退できること、トイレが近くにあること、そして、広いコースが目の前にあるので、広い空をのぞむことができ、公園とは違う気持ちよさがあることです。冬の季節でも晴れた日の日中は、とても気持ち良く過ごせます。日当たりがいい場所を確保して、ピクニック開始!競馬場内にも食事を買えるお店が充実していますが、持ちよりで食べ物を用意してもいいですね。冬の時期の観覧は冷えるので、ホットワインや熱燗などをポットに入れて持ってきて、あたたまりながら馬を見るのがおすすめですよ!12月は毎週日曜日にどこかしらでG1レースがやっていますし、土曜日もレースがあります。ピクニック感覚で楽しむならG1レースは避けた方がゆっくりできるかも。賭ければより楽しい!はじめての競馬入門競馬場に来たら、ぜひ賭けてみましょう。競馬は100円から賭けられるので、気軽に始められます。マークカードがありますので、それにチェックして自動発売機で購入します。簡単に買い方の種類の説明しますと、単勝・・・1頭選び、その馬が1位になれば勝ち複勝・・・1頭選び、その馬が1位から3位までに入れば勝ち馬単・・・2頭選び、1位と2位の順番も当てれば勝ち馬連・・・2頭選び、その馬が1位から2位までに入れば勝ち(順番は関係なし)3連単・・・3頭選び、1位、2位、3位の順番も当てれば勝ち(勝つ一番大きい)3連複・・・3頭選び、その馬が1位から3位までに入れば勝ち(順番は関係なし)があります。単勝、複勝は1頭選べばOKなのでわかりやすくはありますが、100円を賭けても人気の馬だと当たっても120円くらいにしかなりません。逆に3連単は、3頭の順位を当てなければいけないので、もし当たった時にはかなり稼ぐことができます。ただし、かなり難しいので、初心者には馬単や三連複がおすすめです。詳しい買い方やチェックの仕方はJRAの馬券ガイドをご覧ください。馬の選び方は、はじめは好きな数字や好きな名前、何となく気になる……などフィーリングで選んでみてもいいと思いますよ。応援したい馬を見つける感覚で、自分のお気に入りの馬を見つけて、賭けてみるといいでしょう。ちなみに競馬新聞には、調教師のコメントやその日の馬の調子などが書いてあります。参考にしてみてもいいですね(テンション高め!など、コメントを読むだけでもなかなか面白いですよ)。馬を自分の目で確認したい方は、「パドック」というレース前の馬を見られる場所がありますので、そこで実際に馬を眺めて、選んでみてください。応用編:競馬場で「出会い」を発掘!(これぞ大人のレジャー)競馬をたしなむ女性が多くなってきているとはいえ、まだまだ男性のほうが圧倒的に多いのが現状です。しかし、男性と一括りにはできません。おじさんばかりでもなく、若い大学生から30代、40代と幅広く男性がいるんです!女性だけのグループで競馬場に行くなどすれば、良い出会いがあるかもしれません。話かけて、賭け方を教えてもらうのもありですね。しかし、G1など大きなレース前は、ピリピリしている人もいますので、空気を読むことが大切です。ちなみに、合コンを競馬場でやると、男性の「教えたい願望」が刺激されるので、ふだんの合コンよりも親密になれるらしい……なんて話も。複数人で参戦する場合の、おすすめの買い方って?(合コンに使えます)イベント的に参戦する時のおすすめの買い方をひとつ紹介します。1,000円ずつなど、みんなから一律の金額を集めて、まとめて馬券を買うだけ!みんな同額を出し、みんなで考えて、持ち金で買える分の馬券を買うんです。すると、そのレースはみんなで同じ馬を応援することになるので、一体感が生まれます。勝っても負けてもみんな同じなので、ギスギスもしない(笑)。もし勝てたら、勝ち取ったお金を握って街に繰り出して豪遊できます!あぶく銭なので、使い切りましょう。ちなみに私はこの方法で、たった1,000円でアンコウ鍋にありつけたことがあります。負けたら、しっぽりと飲む……など、勝ち分に応じて、夜まで楽んでくださいね。アニマルセラピー!動物に癒やされる体験をそして、さらに競馬がうれしいのが、馬を近くで眺められること!アニマルセラピーなんて言葉もあるように、動物には癒し効果があると言われています。特に、馬は美しいですね!あのプリッとしたおしりと、隆々とした筋肉、キラッキラの瞳を見ていると惚れ惚れしてしまいます(私だけ?)。大人がまる一日遊べる競馬場。遊べるだけでなく、男性との出会いもあって、美しい馬に癒やされて、しかも賭けがうまくいけば、豪華ディナーにもありつけるかも!?一応ギャンブルですから、「たしなむ程度」に留めることをお忘れなく!Image photo by Imagia、Pinterest
2014年12月10日Qアルバイトの仕事のことで、悩んでいます。週3でホームセンターで働いているのですが、パートの方から、私だけ何かと注意されます。仕事が遅いと言われたり、私がミスをすると、大袈裟に騒がれたりします。職場の雰囲気を悪くしているとも言われます。私の同僚も、パートの方に味方するようなことを言います。生け贄のような状態になっていて、つらいです。最初は同僚と仲良くしていたのに、だんだんと距離を置かれているようで疎外感があります。コミュニケーションも取りづらいです。私がとんちんかんなことを言うから、いじめるのでしょうか?年下が多いので、舐められているのでしょうか?Aあなたは学生さんなのでしょうか?アルバイト先の皆さんと、仲良く出来ないのは悲しいですね。環境や内容には違いがあっても、人間関係はみんなお悩みではないかと思います。ホームセンターなら、社員の方たちよりアルバイトやパートの人が多い環境なのでしょうか。まず気になるのは、あなただけが何かと注意を受けるということです。皆さんと同じように仕事をしていても言われてしまうのですか?それともあなたに間違いが多いということでしょうか?もし間違いがあるのなら、素直に謝って、繰り返さないように注意すること。気をつけましょう。そうではないのに言われてしまうのであれば、上司の方に相談して指示を仰ぐこともひとつの方法だと思います。やはり学校とは違い、会社は働いて賃金を戴く場所ですから、自分から周りと歩調を合わせていくことも必要です。また指示を受けているのに、自分勝手に判断して動いていると、知らないうちに周りの人たちに迷惑をかけてしまうこともあります。それから、トンチンカンな話をするのは何故ですか?周りの人たちを笑わせるためのサービス精神なのですか?仕事先では、働く皆さんと友達感覚で話をしていると、誤解される時もあるかもしれません。仕事場は会話を楽しむ場所ではないのですから、こちらもおかしい雰囲気を感じるなら、普通にお話することです。仕事の業種にもよりますが、今は人手不足の中で営業している店舗も多くあります。サービス業なら現場では、社員だからアルバイトからという隔たりはなく、皆さん一人一人のはたらきが求められる時代です。周りの人たちと仲良く仕事したいなら、あなたの行動や発言が皆さんにどう感じられているのかを、もう一度よく考えてみましょう。今はアルバイトをなさっていますが、就職すればいろんな場面に遭遇すると思います。会社はあなたの都合に合わせてくれません。ですから、今回の問題をきっかけに、将来のためにリハーサルをさせられているんだ、アルバイトで賃金を戴きながら勉強も出来ているんだと、前向きに物事を捉える柔軟性を身につけましょう。そして、みんな立場が違います。学校では横の繋がりが、社会では縦の繋がりが多くなると思います。上下関係はどこにでもあります。「目上を敬い、目下の面倒を見る」この基本を忘れないで下さい。社会人になったら誰も叱ってくれませんよ。私に足りないことを気付かせてくれたんだと、謙虚に受け止め、努力出来る女性になってくださいね。それが素直な心です。そんな心を持つ女性になれば、自然に素敵な人たちが集まってきますよ。とにかく、あなたの人生はまだこれから!自分の努力で将来を変えていけます。今のアルバイト先を辞めるという選択肢もありますが、どこに行っても人間関係はありますからね。悩むよりまず行動してみること。勇気を持って自分から改めていける人になりましょう。今の自分のカラを破って、ワンランク上の自分を目指せるといいですね!※ 写真の花は、サイネリア。花言葉は、「悩める思い出。喜び」。【お悩み相談は以下で受け付けています】読者のみなさまからの人生相談は以下のメールアドレスでお受けしております。ほとんどマスコミに登場しない瞳子先生にご質問したいかたは「橘瞳子先生Q&A係」と明記のうえ、お気軽にお送りくださいね。受付メールアドレスqa-tohko@estyle-inc.jp※FAXは03-6447-4105で受け付けております。※橘瞳子先生の本格的なカウンセリングなどを受けたいかたはこちらからお申し込みいただけます(有料)。橘瞳子(たちばなとうこ)先生プロフィール美創家(美容家/カウンセラー)27歳で美創家として独立。大手化粧品メーカーのビューティーアナリストとして、日本全国でサロンを展開。社員教育やブランド育成に関わる。美容と人生相談を融合させた「人をより良く導く美容法とカウンセリング」を確立し、男女ともに人気を博す。企業のブランド育成や、社員教育、個人カウンセリングともに、必ず良い結果が出ると、業界内外から高く評価されており、面談希望者が後を絶たない。著名人からOL、サラリーマン、おばあちゃんまで、これまでにカウンセリングを行った人は20万人以上にのぼる。カウンセリングなどの申し込みはANGIE編集部気付。Image photo by Pinterest
2014年12月09日もう間もなくやってくるクリスマス!そんなパーティーシーズン直前は女子会も盛り上がりますよね。「本気出したら、クリスマスまでに彼氏できるはず!」「夏に別れなければ、クリスマスにプロポーズされてたかもしれなかった……」こんなことを言っている女性は、周りにいませんか?この“タラ”と“レバ”に聞き覚えはないでしょうか?今回ご紹介するマンガは、まさにそんなタラレバ女子が主人公の『東京タラレバ娘!』(著:東村アキコ)!「タラレバばかり言ってたら こんな歳になってしまった」その一文ではじまるこの物語が、独身アラサー女史を各地で爆死させ、改心させていると話題です。何も生まない悪魔の言葉!思うようにいかなかったり、壁に当たった時には、つい過去を振り返ったり、あったかもしれない未来について考えてしまうものです。20年も30年も生きていれば、どうしても後悔は蓄積されていきます。「あのとき、こうしていたら……」なんて、根拠のない仮定をしてしまいがちになります。でも、それでは解決どころか、過去を見つめて現実には変化がないまま、時間を浪費しているだけになってしまいます。そんなタラレバ言ってる女子に向けて、マンガでは金髪イケメンモデルKEYが強烈な一撃をかまします。「オレに言わせりゃあんたらのソレは女子会じゃなくて、ただの行き遅れ女の井戸端会議だろ。まあいいよ。そうやって一生女同士でタラレバつまみに、酒飲んでろよ!」と。そう言っているうちに、歳をとっていく・・・私の友人の話ですが、「本気出せば、結婚できるでしょ」なんて言っていた子が、ためしに合コンに行ってみたところ(それに行くまでも、1年ほど経ってからですが)アドレスすら聞かれなかったとか。ちなみに一緒にいた20代半ばの子は、彼氏がいると公言しているのにも関わらず、メールは来るわ、デートに連れて行ってもらうわ、忙しかったそうです。楽しくタラレバをつまみに飲んだくれている間に、彼女は確実に歳をとっていたのでした。さて、KEYのとどめのひと言を紹介します。「酔って転んで男に抱えて貰うのは、25歳までだろ。30代は自分で立ち上がれ。もう女の子じゃないんだよ」そう、女子会、女子会なんてウキウキとタラレバ言ってる場合じゃないんです。もう女子でもないんですよ。皆さん、クリスマスまでもう時間がありません。タラレバを捨てる時が来たのです!本当の自分の姿を知ること「婚活すれば、いつでも結婚できる」「私が本気でがんばったら、仕事を取れる」なーんて、自分たちがタラレバをつまみに飲んでいる間に、本当にがんばって成功してきた人たちがいます。タラレバを捨てて、本当にがんばってみるのもありじゃないですか?ひょっとすると長期間のタラレバのため、真面目に取り組むことにブランクを感じたり、年齢のために若い頃よりも上手にいかないかもしれません。それに、傷ついたら、立ち直るのにも時間がかかるでしょう。しかし、本気になることを先延ばしにすればするほど、タラレバからの脱却がどんどん困難になります。まずは勇気を出して、ダサい自分と向き合ってみることから始めてみましょう!所詮タラレバは、過ぎ去った日々や、あくまでも想像の域をでない仮定のお話です。なんの発展性もないタラレバはもうやめて、現実と向き合ってみると、新たな扉が開けるかもしれませんよ。Image photo by Amazon
2014年12月09日キャリアや財産のように目には見えないもの、それが「幸せ」。結婚が幸せを叶える最終手段と考える人もいれば、日々健やかに暮らせることを幸せに感じる人もいるように、捉え方はさまざまです。だからこそ、幸せの感情は奥が深いものなのでしょうね。イスラエル出身の友人と話していたときのことです。「手紙を投函しに郵便ポストへ向かったら、前日まであった郵便局が爆破されてなくなっていた」と、食事中にサラッとひと言。彼は一流企業に勤めるエリート会社員ですが、故郷を離れて海外で生活をしています。戦争のない環境で生きてきた私にとっては衝撃的で、安全な環境で生かされていることや帰る家があることを、改めて幸せに感じた瞬間でした。みなさんは、心から幸せと言える生活を送っていますか?幸せを構成する4つの要素アメリカの著名な心理学博士ドイル・ジェントリー氏によれば、幸せの要素は4つあると言います。「安心して過ごせる環境」「幸せを望みすぎないこと」「広い視野で物事を捉えること」「客観的に考えること」だそうです。項目ごとに見ていきましょう!安心感がもたらす幸福感犯罪やテロのない安全な環境というフィジカルな面での安心感と、「先の見えない恋愛に不安を感じている」「婚期を逃したんじゃないかという焦燥感」といった気持ちの面での安心感の2種類があります。もし身のまわりで不安に感じることがあれば、幸せの妨げになってしまう可能性があります。とくに気持ちの面で不安を感じている人は、自分の心が安定するように幸せ対策を講じてみましょう。望みすぎると、幸せは逃げて行く!彼ができれば幸せになれると思っていたのに、いざお付き合いが始まったら「彼と結婚すればもっと幸せになれるかも」。晴れてゴールインしたのもつかの間、今度は「子どもができたら、もっと幸せになるかも」などと、現状に満足できないのは幸せを遠ざける要因に。現状を肯定的に捉える姿勢が大切です。広い視野で物事を捉えてみて今この瞬間も大切ですが、長い人生を広い視点で見ることはもっと大切。目先の幸せを優先していては、人生の幸せを逃してしまいかねません。経済力はあるけれど酒癖の悪い彼、生涯の伴侶になり得そうですか?今は最高に楽しい不倫、5年後も彼はあなたを大切にしてくれそうですか?幸せについて、客観的に考える時間も大切上記の3項目を客観的に考えることで、幸せはもっと身近に感じることができるようになるそうです。「自分はどんな人生を送りたいのか」「この先、どんな暮らしがしたいのか」「どんな人と生涯を共にしていきたいのか」といったことを、ひとりの時間に考えてみましょう。幸せという感情にも、トレーニングが必要のようですね。彼に手料理を褒められた、職場の先輩と楽しいランチタイムを過ごした、といった日々の小さな出来事にも、幸せを感じられる人でありたいものです。※参考: dummies.com
2014年12月08日忙しい毎日を過ごしていると、バランスの取れた食事を1日3回するなんて、無理に等しいというもの。本当はいけないとわかっていても、一番手を抜きやすいのが毎日の食事なのかもしれません。年末間近で仕事もプライベートも忙しくなる今の時期は、とくに生活リズムが不規則になりがち。毎日を快活に過ごすためにも、ちょっと食生活を見直してみませんか?忙しくても外食ばかりはNG!コンビニのパンやおにぎりからは、カルシウムに食物繊維、ビタミンやミネラルといった健康と美しさを作る栄養素は、残念ながらあまり摂取できません。手料理ではなく外食ばかりが続いてしまうと、お腹は満たされても、栄養素は不足する一方です。自炊の時間がとれないときには、野菜やたんぱく質が摂れるお惣菜、ビタミンCたっぷりのリンゴやみかんなどの果物も合わせて購入するようにしてください。忙しい女性の必須アイテムは、青汁です!しかしながら、加工食品や外食ばかりに頼っていては、栄養のバランスが崩れてしまう可能性も。イベントが重なる年末年始を前に「ぐったり……」という状況は避けたいですよね。たとえば、美容と健康に良い成分を手軽に摂取できる『asitae(アシタエ)』というスティックタイプの青汁で、足りない栄養素を効率良く補ってみてはいかがでしょうか。青汁というと苦いイメージが先行しがちですが、シナモン・アップル風味で飲みやすく仕上がっています。青汁の原料であるケールは、ビタミン類やミネラルをバランスよく含む栄養価の高い緑黄色野菜であり、かつ、β-カロテンを豊富に含み、ビタミンC、Eの量は野菜の中でもトップクラス。カルシウムも食物繊維もたっぷりとれるため、海外でも注目を浴びている野菜のひとつです。ANGIE限定!今なら『asitae(アシタエ)』をプレゼント!『asitae(アシタエ)』は農薬や化学肥料未使用の国内産ケールを使用しており、保存料や着色料なしの無添加。1包あたり14~22kcalなので、カロリーをそれほど気にせず栄養をとれるのもポイントですね。 実際に愛飲している人の感想として、以下のような声が寄せられています。「これまでの青汁の印象を変えるまったく新しい味で、青臭さや苦味は一切感じません。ヨーグルトや牛乳に加えてもおいしくいただけました。これからの寒いシーズンは、お湯で割ってホットドリンクにしても良さそうです」今ならANGIEを読んでくださっている皆さまのうち、抽選で5名様に『asitae(アシタエ)』をプレゼント!詳細は下記をご覧ください。青汁で効率的に栄養素を摂取することで、忙しい日々も健康に乗り切れそうですね。【応募方法】住所、氏名、電話番号を記載の上、info_angie@estyle-inc.jpまでメールでご応募ください。プレゼントご応募の締め切りは、2014/12/21までとなっております。※参考: asitae(アシタエ)Photo by Pinterest
2014年12月08日そろそろパンプスに変わって、ブーツの出番が増えてくる時期ですよね。「ファッションは足元から」と言われるように、靴と服のバランスは、とても重要です!ファッションに合わせて足元を変えるだけで、一気にあか抜けて、おしゃれに見せることができます。ブーツと服のバランスを意識して、カンタンに今年らしい旬のスタイルに変身しちゃいましょう。旬のショートブーツは、タイツで変化をつけて!今シーズンは、とにかくショートブーツが熱い!何にでも合う万能ブーツですが、寒くなってきたこれから時期は、タイツの出番ですね。ブーツの丈が短い分、タイツの見える面積が大きくなるので、その日のブーツやスタイリングに合わせて、タイツを変えてあげましょう。黒のショートブーツに、使いやすい80デニールの黒タイツを合わせれば、脚長効果は抜群!この冬の2大流行ボトム、ひざ下タイトスカートも、フレアスカートも、問題なし!シンプルなブラックコーデに奥行きをつけたいなら、チャコールグレーのタイツで決まり!足元にまで気を配った、今年らしいスタイルの完成です。パンツは肌見せで、劇的に変わる!今冬のパンツ丈は、9分丈がベスト!パンツの裾とショートブーツの間から肌が少し見えるだけで、こなれ感と抜け感が出てくるから不思議です。カジュアルなスリムパンツは、ラフにロールアップして、ちらりと肌見せしちゃいましょう。マニッシュなセンタープレスパンツも、さり気なくのぞく肌色が効いています。去年のロングブーツだって、今年らしく!今シーズンは、ショートブーツの影に潜めているロングブーツですが、寒い日にはやっぱりロングを履きたいですよね。今年のロングブーツは、昨年同様、ストンとしたシルエットで、ヒールも太めのタイプが主流です。そのため、流行ボトムのひざ下丈スカートに合わせると、下半身が太く見えてしまうので、NGですよ!ロングブーツは、潔くショート丈のボトムと合わせるのが正解!服とブーツの色に合わせて、ブラックやチャコールグレー、ネイビーなどのダークカラーのタイツでつなぎましょう。足元は今年らしさを出すための、超重要ポイントです。シンプルなファッションも、ブーツとのバランスで劇的におしゃれな雰囲気になれますよ! Photo by Pinterest
2014年12月08日今日もつまらない1日だったなぁ……。そんな声が寒空にポツポツ響きそうな季節になってまいりました。テレビやネットの中では、キラキラした女性たちがキラキラ生きる秘訣を語っていて、海外に暮らすわたしは「今の日本の女性たちは、スゴイことになってるな」と関心しきりです。だってわたしが日本で働いていたときは、毎日はそんなにキラキラしていなかったから。このつまらない毎日は、いつ終わるのか?終電間際にあわててオフィスのパソコンを落とし、走って電車にとび乗っても、降りた駅で誰かが待っているわけでもなく、徒歩15分のアパートまでの道のりは果てしなく遠く感じたものでした。そして部屋にたどり着いたわたしが発するのが、冒頭のぼやきです。唯一の希望は年末年始の長期休暇。そこまで頑張れば、きっとこの日々は終わるはず。休暇明けには、また同じような日が繰り返される可能性は高いけれど、もしかしたら何か変わるかもしれないという希望を持たずにはいられませんでした。若い頃のわたしは、キラキラと輝く瞬間を探して探して、さまよっていたのだと思います。つまらない毎日にも彩りはあるキラキラ輝く瞬間の代表と言えば、結婚式ではないでしょうか。人生でたった一回(もしくは数回)、女性が1日だけ主役になれる瞬間です。結婚式に出席するたびに、花嫁のあまりの眩しさに目がくらみそうになります。まるでこれからの人生も、輝き続けることが保証されたかのようです。「綺羅星のように輝く結婚式の一瞬が、人生をずーっと照らしてくれる」と。しかし現実は、そうではないようです。結婚式が頂点で、あとは緩やかに下っていくように感じる人は多いと言います。毎日の生活はそれほど華やかではなくて、色に例えたら茶色や紫かもしれません。思ってたんと違う・・・・・・。でも、地味でつまらない茶色い日々の繰り返しも、実はそれほど暗くはないものです。輝く星がいくつもあっても夜は暗く、くすんだ色でも昼間の方が明いように。振り返ってみると、想像以上に人生が彩り豊かだったことに気づきます。わたしはもう、キラキラ輝く星を探すことはやめました。わたしが明日も履歴書を送るワケわたしは、いくつかのウェブマガジンでコラムを書かせていただいてます。何社も応募して、やっと受かった数社です。そこでライター一覧を開くと、ライターのみなさんのプロフィールをみることができます。それはもう「この人たち、すごいな」と唸ってしまうような肩書きがずらりと並んでいて、これといった肩書きのないわたしには、ちょっとしたコンプレックスなのです。「そんな地味で取り柄の無いわたしでも、ライターになれましたよ。みなさんも頑張って!ANGIEをよろしく!」などとお伝えしたいのではありません。わたしは今も、ライターに応募しては落ちています。相変わらず、取るに足りない毎日です。でも若い頃のように、輝く一瞬をつかめないからと絶望したりはしません。絶望さえしなければ、人生はそこそこ明るいものですから。そこそこ明るければ、また明日も進むことができます。だからわたしは、明日も懲りずに履歴書を送るのです。往生際が悪い?まあ、ひとつくらいは、しぶとく諦めないことがあっても良いでしょう。
2014年12月07日ダイエット=ノンオイル……と考えられがちですが、油を断つなんてとんでもない!油は、健康的に、美しく、女性らしく変身する「モテ痩せ」の味方になるんです。油を制する者は「モテ痩せ」を制す!?いわゆる“良質な油”には、脂肪の燃焼につながるもの、脂肪細胞の増加を抑えるものがあります。また、油は皮膚膜や細胞膜、そして、性ホルモンの原形の材料となるものでもあるんです!性ホルモンの中でも、女性ホルモンのエストロゲンは、月経を起こすほか、メリハリボディに肌や髪のつや、朗らかで穏やかな心を作る、内に外に「モテ体質」へと導く鍵。適度な油を摂取することは「モテ痩せ」のポイントとなりますが、油なら何でもOK!というわけではありません。「モテ痩せ」を目指すためには“良質な油”を「モテ痩せ」を目指すためのエース的存在の油は、「α-リノレン酸」が含まれたもの。α-リノレン酸は体内で作ることができない必須脂肪酸で、体の中の脂肪を燃焼する器官に働きかけるといわれています。アマニ油やシソ油、青魚にも含まれているので、お寿司やお刺身、カルパッチョなどからも摂取しやすいですね。オリーブ油などに含まれる「オレイン酸」は、体をさびつかせる活性酸素を抑え、血の流れをスムーズにするといわれています。代謝の悪化を防ぎ、アンチエイジングの効果も期待できるうれしいもの。また、古代ギリシャでは、便秘の解消法としてオリーブ油を摂取していたとか。いずれの油も、加工や精製をされていない、ジュースのように絞って作られたものが◎です。低温圧搾式(コールドプレス)の表記があるものや、オリーブ油であればエキストラバージンオイルが良いでしょう。ダイエットをするしないに関わらず避けたい油脂肪の燃焼をしにくくする代謝の低下、老化を招く体をさびつかせるような油は避けるべきです。多くのパンやお菓子などに使われているショートニング、マーガリンetc.に含まれる化学的な処理をされた「トランス脂肪酸」や、時間の経過や加熱による「酸化した油」には要注意。酸化した油は、体中の油を芋づる式に酸化させてしまうといわれています。インスタントラーメンやスナック菓子などは控えましょう。いかがでしたか?良質な油はダイエットの手助けをしてくれます。せっかく減量をするのであれば、ガリガリで不健康になってしまうのではなく、健康的に、女性として魅力的に変身したいものですね。ぜひ、油とうまくお付き合いをして、「モテ痩せ」を目指しましょう!Image photo by PinterestChart by 著者
2014年12月07日今や、10組に1組のカップルが悩んでいるという不妊症。しかも20代を過ぎ、さらには35歳を過ぎると不妊症になる可能性はどんどん上昇していきます。これは、私たちアラサー世代にとっては見逃せない事実!今すぐ赤ちゃんが欲しい人も、これからの人も、他人事とは言いがたい身近な問題なのです。あなたは、不妊治療について、どれだけ知っているでしょうか?女子なら思い当たる?不妊症のさまざまな原因一口に不妊症と言っても、その原因はさまざまあります。たとえば、・月経不順・・・大きなストレスや、急激なダイエットが原因。黄体ホルモンの不足で、子宮内膜が妊娠に適した厚さにならない。・卵管障害・・・クラミジアが原因のひとつ。卵管が詰まっていて、卵子と精子が出会えない。または、出会えても子宮に移動できない。・排卵障害・・・ホルモンの乱れが原因。卵子が育たなかったり、育っても排卵できない。・骨盤内の異常・・・代表的なのは子宮内膜症。骨盤内の癒着が原因で、卵子が成長しなかったり、排卵ができなくなる。生理中に鎮痛剤が手放せない人は要注意!女性であれば、ひとつは思い当たるものがあるかもしれません。私たちにとって身近な原因が、不妊を引き起こしているのです!妊娠できるカラダづくりに必要なものとは・・・万全の子づくりの体制をつくるには、日ごろの習慣が何より大切!「塵も積もれば山となる」と言われるように、妊娠できるカラダを作るには、今から継続的に取り組むことが重要です。たとえば、たんぽぽ茶に含まれる成分には、ホルモンバランスを整える働きがあるため、子宮や卵子の働きを正常化してくれます。また、ほうれん草やうなぎに多く含まれるビタミンAには粘膜の健康を保つ働きがあるので、子宮環境を整えることが期待できます。そして、今世界で注目を集めているのが、女性ホルモンのような働きをする植物性エストロゲンを含む植物「マカ」。不妊症とエストロゲンには深い関わりがあり、エストロゲンが不足すると、子宮の発育不全や月経異常を引き起こします。マカには、それらを改善する力があるため、自然な妊娠を目指す女性にぴったりなのです。しかも、ホルモンバランスを整えてくれるので、冷え性やダイエットのサポートをしてくれる、うれしいオマケもあります!国産マカなら安心&安全!子づくりのための大事なカラダですから、原産地にこだわりたいですよね。おすすめのマカは、『full-me MACA』です!マカといえば、ペルー産のものが大半です。これまで、日本では栽培が不可能と言われていましたが、その常識を覆した『full-me MACA』にはペルー産の混ぜ物は一切なし!100%国産のマカが使用されています。さらに、III型コラーゲン生成の素となる卵殻膜パウダーを配合しており、女性機能の改善だけでなく、お肌にも良い影響を期待できます。ソフトカプセルで味も匂いも気にならないので、手軽に続けられる点もポイントです。不妊治療には痛みを伴うものもあり、身体にも精神にも、負担がかかります。そして、意外に知られていないのが、多額の医療費!たとえば体外受精の場合には、健康保険が適用されないため、1回につき40万円程度かかり、経済的負担にもなります。ぜひマカなどで、早期に不妊の改善を始めましょう!『full-me MACA』であれば、美容・健康効果も期待できるので、広く女性におすすめできます。不妊や女性特有の不調から解放され、すっきりした毎日が皆さまのもとに来ることを祈っています。※ full-me MACAPhoto by Pinterest参考: ぷちぷち情報館、一般社団法人日本生殖医学会、妊娠プラス、花王、マカの効果・効能ガイド
2014年12月06日年齢や性別に関係なく、さまざまな人と生活を共にする「シェアハウス」。家賃が安く済むシェアハウスは、20代~30代の男女を中心に人気が高いですよね。豪華な物件での生活が可能なことや、新たな出会いが期待できるなど、ひとり暮らしにはない魅力がたくさんあります。その一方、赤の他人と暮らすことになるため、共同生活自体が悩みのタネとなることも。実際の生活は、アメリカのテレビドラマ「フレンズ」や、テレビ番組「テラスハウス」のように楽しいことばかりではありません。他人と暮らす「シェアハウスの裏側」を、実体験や友人の体験談をもとにお伝えしましょう。よくあるのは、同居人がドケチ!!各入居者の生活リズムが違うことは当たり前。食事の時間に帰宅時間、掃除の時間も異なります。ですから、入居にあたり食費や光熱費などについて、同居人とよく話し合っておく必要があるでしょう。食費をめぐり、転居することになった友人の話を例に挙げてみましょう。海外生活が長い友人は、ハウスシェアの経験も豊富。同居人になった女性と調味料を共有することになったのですが、相手の女性が「使い過ぎる」「コンソメは使っちゃダメ」など、何かにつけて文句を言うらしいのです。話し合いの場を設けたものの、事態は思わぬ方向へ。同居人の女性には同じ部屋に暮らす夫がいたため、友人の立場は悪くなる一方……。顔を合わせる度にふたりからグチグチと責められたそうです。「だったら、調味料のシェアをやめればいいじゃない」という話ですが、一度関係がこじれたり、馬が合わない場合、共同生活を継続することはなかなか難しいもの。そのため、シェアハウスの生活では「柔軟性」「協調性」「多少のことは気にしない、おおらかさ」が大切になります。執拗なアプローチに耐えられなくなる!「恋に発展するような、男性は居ないかしら」と思うのは、シングルの人ならごく自然なことです。しかしながら、同居人は素敵な人ばかりとは限りません。わたしの経験ですが、たまたま入居した物件がカップルばかり、気付いたらシングルなのはわたしと40代の男性のみということがありました。リビングで寛いでいる時に話しかけてくれたり、お茶に誘ってくれたり、初めは好印象だった彼の行為は、なぜかどんどんエスカレート!ある朝、二人分の豪華な朝食を用意していたときに悟りました。「これは、ヤバい……」と。この朝をきっかけに猛烈な恋愛攻撃をうけたため、家へ帰るのが苦痛になってしまったという苦い経験です。ほかの入居者は干渉を嫌う人たちだったため、相談に乗ってくれたのは大家さんのみ。トホホ……。シェアハウスの恋愛に煩わしさを感じて「女性のみの物件」を探す人も少なくないようですよ。物件よりもまず先に、「同居人との相性」が生活の楽しさを左右する、それがシェアハウスです。物件選びと同時に、同居人たちの構成や人柄チェックもお忘れなく!Photo by Pinterest
2014年12月06日男性が思わずサプライズをしたくなる女性とは、どのような女性なのか気になりませんか?対象が特別な存在だからこそ、サプライズしたくなるものです。男性側の心理を、プロカメラマンの僕が暴露いたしましょう!フォトスタジオ&BARを経営するワタクシでありますが、BARでは「よくサプライズされる」女性がいるんですよね。そう、男性にとっては、サプライズしてあげたくなる女性ってのがいるんですよ。それがどんな女性かというと……?侮るなかれ!「聞き上手な女性」が男性ウケする理由って?男性は、じつは女性に比べると、弱い生き物なんですよ。毎日我慢して暮らしているんです。だからBARに飲みに行った時くらいは「聴いてほしい」んです。当店のお客様で産婦人科の先生がいまして、その先生はこのように言います。「僕たちは毎日患者さんの話を真剣に聞いてあげて、心をリラックスさせてあげるという治療も行っているんですよ」ですから、仕事から離れ、ほかで飲んでいる時ぐらいは「誰かに話をきいてほしいんです」と……。さて、今回もBARに聴き上手な女性がいらっしゃったようです。男性は、子どもに返ったかのように、勢いよく話を始めました。二大奥義!! 「相槌」と「オウム返し」を使いこなしてみて!初対面にも関わらず、この女性は男性の話に相槌を打ち、さらにオウム返しを始めました。オウム返しとは、「今日は商品が売れなかったんだよね~」という発言に対して「売れなかったんだぁ~」というように、言葉をそのまま返すことです。内容はなんにせよ、オウム返しを受けた男性は、この女性は僕の話を聴いてくれて、さらに理解してくれようとしている……と認識するんですよね。このあたりで、すでに男性の意識は貴女のものです。さぁ、男性は女性に1杯どうですか?と話しかけています。この時の男性の切なる想いは「貴女と一緒にグラス一杯分の時間を共有したい」なんです。切ないでしょう?しかしこの女性は言いました。「わたしお酒弱いんです……」これですよこれ!このセリフ!このカミングアウトでたいていの男性は撃沈します。しかし男性はひるむことなく「バーテンさん、彼女に例のソフトドリンクをだしてあげてください」と言います。そうして、バーテンさんが出してきたのがこちら!ハッピーを謳う世界的大ヒット商品「コカ・コーラ」です。彼女の笑顔にピッタリ!コカ・コーラ!ソフトドリンクのKINGです。しかし、それだけではありません。このコーラは、普通のコーラにはありえない秘密を持っているのです!とうとう男性がサプライズを仕掛けてきた!?さて、このコカ・コーラをシャンパングラスに注ぎます。ここで男性は「例のヤツおねがいします!」とバーテンさんに話しかけます。女性は何が出てくるのか不思議そうな顔をしながら……?バーテンさんの用意したものは……。何ということだろう……クリスマスの時期にこんな美しいサプライズがあるだろうか?先ほどまでコーラが入っていたボトルが七色に輝きだしました!そう、この男性は今日のサプライズをこの子に仕掛けようとバーテンさんと組んでいたのです。こんな素敵なサプライズを受けられるのは、以前から聞き上手だった彼女の優しさが、男性の心を動かしたからでしょう。ちなみにこちらのコカ・コーラ デザインボトルとLEDコースターは、皆さんおなじみのイオンで購入できます(限定商品だそうです)。「ハッピーをあげよう。」のメッセージが入ったこのセットを使い、素敵なサプライズで大切な人とハッピーな思い出をシェアしてみてください。風が冷たく身体に刺さる季節になりました。心だけはホットに、そして誰かのハッピーを貴女も受け取ってみませんか?※参考: イオン限定コカ・コーラデザインボトル&LEDコースターPhoto by GOTA
2014年12月05日30 代になると、TPOに合わせたファッションを求められる場面が増えてきます。マナーとしてだけではなく、デキる大人の女性は、ファッションを自己表現の手段として上手に使います。人の第一印象は、見た目で半分以上が決まると言われていますよね。ビジネスシーンではより信頼できる女性に見せるため、出会いの場では付き合いたいなと思われるオンナに見せるために、ファッションの力を使わないのはもったいない!今、ニュースで衆議院議員選挙が話題ですが、政治家はまさに、ファッションでセルフプロデュースをしている代表選手たち!有名な女性政治家をお手本に、わたしたちもすぐにマネできるファッションテクを学んじゃいましょう。大事なプレゼンは、スーツの着こなしで決まります!コンドリーザ・ライス元アメリカ国務長官の上品なスーツルックは、ここぞという時のビジネスファッションのお手本です!膝丈のタイトスカートスーツに、適度なあきのネックラインのインナーをコーディネート。首元と手首には、必ず上品なゴールドやパールのジュエリーが輝いています。バリバリ働く女性は、男性に負けずにシャープなパンツルックを選びたい気持ちもありますが、あえて身体のラインを美しくみせるスカートスーツやアクセで、女性らしさを少しだけ出してあげるのがベター。女性だからこその気遣いや繊細さが、シャープでエレガントな装いから感じられるはずです。「カラーのパワー」で自分をアピールしてみて多くの政治家は、自分のイメージカラーを持っています。そして、TPOに合わせて使い分けているんです。次期アメリカ大統領候補の呼び声も高い、ヒラリー・クリントン元アメリカ国務長官は、外交の場では鮮やかなロイヤルブルーや真っ赤なスーツ、オバマ大統領との会議の場では、黒やネイビーのスーツを着用。自分の立場と、自分をどう見せたいかを考え抜いているファッションですよね。では、わたしたちに置き換えてみましょう。たとえば、新しい取引先に営業に行った際には、まずは自分を覚えてもらわなければいけません。そんな時は毎回、清潔感のある白を貴重としたファッションで決める!これだけで、あなたという人間を早く覚えてもらうことができますよ。出会いの場では、レディワンピで好感度を上げましょう!オバマ大統領を支える、ミシェル・オバマ大統領夫人のオシャレで上品な着こなしは、有名ですよね。夫を支えながらも、時には自分の意思もアピールしなければならないファーストレディ。ほとんどの場面で、ウエストにフィットした女性らしいシルエットの膝丈ワンピを着ています。華やかでありながらも、派手すぎない、親しみやすさも兼ね備えたスタイルは、好感度抜群!わたしたちの日常に当てはめてみると、このような感じになります。合コンや彼氏とのデートにも使える、モテるオンナの鉄板スタイルです!シャープな小物をプラスすれば、同性にだって褒められる、いいオンナルックの完成です!ファッションという視点から政治家を見てみると、彼女たちの強い意思が感じられて興味深いですね。精神的にも経済的にも自立した女性が増えている今、日本の女性政治家にも期待したいところ。ぜひ、選挙では彼女たちのファッションにも注目してみてくださいね!もうすぐ投票日ですね。あなたはどんなおしゃれをしていきますか?※参考: セイジ女子.jpPhoto by Pinterest
2014年12月04日街はもうクリスマスムードですね。クリスマスが終われば一瞬にして、街はお正月の化粧を始めます。クリスマスやお正月と言えば、カードや年賀状をやりとりして、お世話になっている人に日頃の感謝を伝える習慣がありますよね。大切な家族や恋人、友人たちに、あなたはどうやって自分の気持ちを伝えますか?伝統的な気持ちの伝え方だったら?「クリスマスカード」や「年賀状」(最近では一緒にして、ひとつのカードにする人も多いそうです)を手書きで送るのもいいですよね。私も手書きのコメントが好きで、宛名や小さなメッセージは手書きで添えることもよくあります。しかしウン百枚単位の量になると、手書きのコメントは一苦労しますよね。ヒツジ年の年賀状を描き終えるころにはサル年になっていた、なんてことも……それはないか。スマホで手書きのコメントがつくれる!カメラを片手にときには芸能界、ときには大自然を飛び回り、数々の受賞歴を持つプロカメラマン改め、プロ写メラマンでもある私が、今回はスマートフォンでクリスマスカードおよび年賀状を作ってみようと思います。今回使用したアイテムはコチラ!「GALAXY Note Edge」GALAXY Note Edgeは、手書きが好きな私にとって嬉しい「Sペン」が付属しています。撮影した写真の上にメッセージや絵を手書きで添えることができるのです!そして、何よりスゴいのは、インカメラの広角レンズ!例えば、私のiPhoneのインカメラだとこうなります。そして、こちらがGALAXY Note Edgeのインカメラです。これだけワイドな広角レンズを搭載していれば、いろいろ遊べますよね。手始めに、仕事で撮影した婚礼会場にて、結婚されたご夫妻にGALAXY Note Edgeを渡してみました。インカメラを自分の方に向け「チーズ!」今回は、ご新郎さまにGALAXY Note Edgeを持ってもらい、会場も広く写るように撮ってもらいました。インカメラを自分に向けてGALAXY Note Edgeに「チーズ!」と大きな声で話しかけると、3秒セルフタイマーが自動作動し、オート撮影することができます。これは、いちいちシャッターを押して、手ブレしたり構図が悪くなる心配がないから便利です!いろいろ描けちゃう「Sペン」がおもしろい!GALAXY Note Edgeに付属しているSペンで、可愛くお絵かきできるのも嬉しいポイントです!ペンの種類も豊富なので、本当に自由自在。鉛筆や万年筆、筆ペンまであります。ちなみに写真ではマジックペンを使っており、線が重なったところだけ濃くなるのでリアルに描けました。 手書きなのでメッセージに心をこめられます。これで年賀状は完成ですね!顔の明るさ調整がうれしい!逆光で暗くなってしまった顔も、簡単に補正してくれます。これは便利!そのほか、ピンボケを直してくれたり、赤目補正の機能も。せっかくですから、この写真をデコレーションしてクリスマスカードにしてみましょう!いいですね!ちょっと「ドキッ」ってしてしまいますねぇ!プリントアウトも、メールで送付もOK!さて、ここまでつくったデータを、街のプリントショップで印刷して、いつもお世話になっている方に送ってみるのもいいですね。時間をかけて作ったものは、必ず相手の心に響きます。ぜひ、この寒い季節にHOTな贈り物を送ってみてください。手間なく済ませるなら、メールに添付して送るのもいいと思います。冬の寒い朝に出社し、仕事のために開いたパソコンにかわいいクリスマスカードが送られてきていたら……。心温まるプレゼントをもらったような、嬉しい気持ちになりますね。SNSに投稿して、さらに楽しむ!SNSに投稿するのもおもしろいですね。今回は、私のFacebookに投稿してみました。ただのセルフィーの写真だとそっけないですが、加工して載せると周りも楽しめるようになりますね!最後に余談ですが……私もインカメラで自撮りして、北海道の田舎に住む両親に「元気にやってますメール」を送ることにしました。しかし、プロ写メラマンですから、少し工夫してセルフィーしてみようと思います。ロケ地は多摩川堤防。道端にあるポールにGALAXY Note Edgeを横に立てかけ、画面を確認しながら5秒セルフタイマーでこのような写真を撮ってみました。ワイド撮影のおかげで、落書きスペースがたっぷり さらに、ここにメッセージを描きます。私は筆ペンが好きなので、今回も筆を使用。字が汚いので母に不安を感じさせないか心配ですが、気持ちは届くはず!! さらに、上記の写真は逆光ですが、多彩な露出補正モードを使って撮影しています。 手ごろな一眼レフカメラに劣らないメニューと、ワイドインカメラ。これはものすごく使えそうです。母からすごい勢いで電話がかかってきました。「息子(36)」の写真を母に送ってみたところ、すごい勢いで電話がかかってきました。母「お前……なにかあったのかい?」私「いや、なにもないんだけどさ……」母「そう……正月は帰ってこれそうかい?」私「うん、3年ぶりに帰れそうだよ」こんな会話が、私の心を優しく温めてくれました。以上、プロのカメラマンが教える、GALAXY Note Edgeを使った写真の撮り方・送り方でした! Photo by GOTA
2014年12月04日2014年も残すところ1ヶ月を切り、師走の忙しさにてんてこ舞いの方も多いことと思います。こんな時期だからこそ欲しいのが、目の保養。そうイケメンです。でも今年のイケメンはもう出揃ったしなぁと、イケメンタレントに食傷気味のみなさんに朗報です!隠れたイケメンたちが、まだまだ眠っていました。その場は、政治の世界です。強い信念と誇りを持ち、逆境に立ち向かう強さと男気を兼ね備えた男性。こういう骨太のイケメンが、最近は周囲にいないんですよね。そういえば政治家と結婚する女優やモデルさんもいますが、なんとなく頷ける気もします。奇しくも先日、衆議院が解散しました。総選挙に向けて、これから政治家の露出が増えてきます。この機会に政治家のイケメン力をチェックしてみましょう。男の中の男!政治家の持つイケメン力がすごい!■その1「リーダーシップ性」政治家たるもの、人を牽引するリーダーシップが必要です。しかし強引に引っ張ろうとするだけでは、人の支持は得られません。 人間的な魅力があってこそ、この人についていきいと思うもの。リーダーとしての強さと他人の立場になれる優しさ、この両者のバランスを兼ね備えた男性なら、モテるのも不思議はありません。■その2「説得力」政治家は住民の代弁者として、国会で並み居る議員相手に意見を述べなくてはいけません。敵対する政党に揚げ足を取られても、それをねじ込むだけの説得力が求められます。そのためには相手の反応を予測する力や、すばやく切り返すための頭の回転の速さなどが必要です。政治家がテレビ出演しているときに、意外にも面白いことが言えるのは、頭が良く場の空気を読む力が長けているからでしょう。面白くて賢い男性を嫌いな女性なんていませんよね。 ■その3「スーツ」政治家は、トレードマークとも言えるほど「スーツ」とは切っても切れない間柄です。ジャケットのラインやシャツのきかせ方など、同じスーツでも自分の個性を生かし、着こなしがサマになっている方が多いと感じます。凛とした姿勢で颯爽と歩き去る姿には、政治記者でなくても思わず吸い寄せられてしまいそうです。スーツをかっこよく着こなしている男性って、ベタですがやっぱり素敵ですよね。えっ、衆議院が解散したって!?(イケメンチェックのチャンス到来!)もうすぐ衆議院議員選挙がありますが、ある意味、政治家が思う存分イケメン力を発揮する場でもあります。これから投票日にかけて政治家のメディアなどでの露出が増えていくので、これを機に政治家をチェックしてみてはいかがでしょうか? でも、投票の際には、くれぐれも顔だけで選んだりはしないようにしましょうね。※参考: セイジ女子.jpPhoto by Pinterest
2014年12月03日近頃、よく耳にするスーパーフード。なんだかとっても体に良さそうな響きですが、どんな食べ物のことか分かりますか?スーパーフードというのは、体に健康な成分を含む食品という意味のマーケティング用語。医学に裏打ちされた食品ではありませんが、日々の生活に取り入れれば体調の改善やダイエット効果も期待できるものです。食品を選ぶ際にはネーミングに惑わされず、賢い判断をしたいものですよね。そこで今回は、国連が認めたスーパーフード「キヌア」の底力をお伝えしようと思います。栄養素がたっぷり摂れるのはもちろん、ダイエットや便秘解消にも効果的ですよ!キヌアがいま注目されている理由プチプチした食感が楽しい、低カロリーな雑穀のキヌア。ボリビアやコロンビアなど南米アンデス地域を原産とするもので、何千年も前から栽培されています。近年の世界的な健康ブームにより、需要が急激に拡大。その栄養価の高さから、キヌアが栄養失調や飢餓の手助けになる可能性を秘めているとして、国連が2013年を「国際キヌア年」に認定しています。国内でも注目が高まっているキヌアの魅力は、どんなところにあるのでしょう?ダイエットや便秘解消にも!キヌアのスゴさとはキヌアがスゴい理由のひとつめが、「食品から摂取しなくてはならない、1日に必要な9つの必須アミノ酸が補える」という点。ほかの穀物ではなかなか摂取することのできないリジンやイソロイシンを含むため、体に必要なたんぱく質が効率よく摂れるのです。なんと、必須アミノ酸のバランスの良さは牛乳にも匹敵するほど!続いて、キヌアにはカルシウムにマグネシウム、ビタミンBや食物繊維、鉄分にオメガ3脂肪酸などが含まれるほか、精製米と比べて糖質が低く、食後の血糖値上昇が緩やかな低GI食品です。キヌアがダイエットにも便秘解消にも効果的だと言われているのには、こういった理由があるのです。とっても簡単、キヌアのおいしい食べ方洗わずに茹でるとサポニンという成分により苦みを感じるため、しっかり洗ってから調理しましょう。調理方法はとても簡単で、たっぷりの熱湯で10~15分ほど好みの硬さになるまで茹でるだけ!また、炊飯器でお米のように炊いてもOKです。クセのない味なので、どんな食材とも合わせやすく、日々の食卓でも取り入れやすいです。茹でたものは冷ましてからサラダと合わせたり、温かいうちに塩とオリーブオイルをかけるだけでもおいしいものです。今の時期なら、キヌア雑炊なんていかがでしょう?野菜をだし汁で煮込んだところにキヌアを投入、柔らかくなったらめんつゆで味付けをして、卵を落とせば出来上がり。あらかじめ炊いておいたキヌアで作れば、もっと簡単にできますね。キヌアを入れた野菜スープもオススメですよ。ただ、どんな優秀な食品も、そればかり食べていては体によくありません。キヌアは食べ過ぎるとお腹を壊してしまうこともあるようなので、適度に食べて健康になりましょう!※参考: un.org、bbcgoodfood.com、quinua.jpPhoto by Pinterest
2014年12月03日30歳を過ぎると、流行を追うよりも、自分らしくて心地良い、シンプルで上質なものを身につけたくなりますよね?働く女性にとって時計は、その人のセンスや品格が表れるもの。そろそろ、一生物の時計を手に入れてもいい時期ですよね!そこで、30代女性にピッタリの名品といわれる時計を厳選して、ご紹介したいと思います。大人の女性からの支持率絶大!カルティエ(Cartier タンクフランセーズ)「いつかはカルティエの時計が欲しい」と思っている人も多いのではないでしょうか?大人の女性の気品と優雅さを兼ね備えた、フランスの高級ジュエリー、時計ブランド。「タンク」コレクションは、1917年に登場してから長く愛され続けている名品。シンプルなスクエアのフォルムは、知的でシャープな印象で、まさに働く女性にピッタリですね。誰もが知っているハイブランド!ロレックス(ROLEXオイスターパーペチュアル)輝くラグジュアリーなタイプからシンプルなものまで、いろいろなタイプがあるロレックス。働く女性が身につけるなら、シンプルで洗練されたデザインがオススメです。「オイスターパーペチュアル」モデルは、ステンレススチールの控えめな輝きが美しい名品。普遍的で飽きのこないデザインは、一生使えること間違いなし!なんと、水深100mまで防水性が保証されているという、耐久性にも優れた名品です。洗練された機能美が美しい!オメガ(OMEGA スピードマスター)こちらもスイスの超有名ブランド。6回の月面着陸プロジェクトの際に宇宙飛行士が着用していたことでも知られる「スピードマスター」は、オメガを代表するモデルのひとつです。オールホワイトの洗練された美しさは、カジュアルにも、オフィスにもピッタリ!メンズライクな大きめの時計を身につけることで、華奢な手首が強調され、より女性らしく見えますよ。ジュエリー感覚で身に付けて!ブルガリ(BVLGARI ビー•ゼロワン)ジュエリーや香水など、ラグジュアリーなイメージが強いイタリアのブランド。時計というよりも、まるでブレスレットのようにジュエリー感覚で身につけられる「ビー•ゼロワン」は、大人の女性らしい優雅さと、凛とした強さが感じられます。シンプルなニットに合わせるだけでも際立って見える上質さこそ、伝統あるハイブランドの力!ずっと身につけられる一生物の時計は、いまのうちに手に入れておいても損はないはず!上質なものを身につけることで、なんだか自分に自信がついたり、それにふさわしい自分になろうとモチベーションアップにもつながります。この先ずっと一緒に時を刻んでいける運命の時計に、30代のうちにめぐりあいましょう!Image Photo by Pinterest
2014年12月02日仕事で初めての人と会ったとき、打ち合わせの合間や帰り際にちょっとした世間話をすることはありませんか?話下手な私は天気の話をしたり、あたりさわりのない会話で終始してしまうことがよくあります。そんなとき、一歩踏み込んだ「楽しい会話」ができたらいいなぁ、と思うのです。そこで、会話を楽しむ際に意識したい3つのポイントを紹介します。どれも会話のキャッチボールが自然とはずむ、トライしやすいものです。会話下手を自覚している人は、ひとつでも試してみませんか?まずは仕事の延長線上で「忙しいですか?」打ち合わせの前後、または休憩中に話すきっかけとしてありがちなのが「お仕事、大変ですか?」という質問ではないでしょうか。かかわっているプロジェクトや商談内容の延長として、答えやすい質問のように思えます。しかし、質問された相手は、そこが当の職場であったりすると、素直に「大変ですね」とは答えにくい場合があるかもしれません。そんな時は「現場の忙しさ」を聞いてみると、相手も話しやすいかもしれません。「先月まではわりと忙しくて」、「今は落ち着い てますね」など、気軽に応じてくれる可能性が高いです。反応がいまいちな場合は「うちの場合は、この時期だと……」と、自分から会話を広げてみましょう。ほどよく相手を知られる「ご出身はどちらですか?」仕事がらみの世間話を終えたら、次は思い切って仕事以外の会話に発展させたいところです。ベタ中のベタな質問ですが、「ご出身はどちらですか?」という質問に答えにくいという人は少ないのではないでしょうか。私は東京出身でいまも関東圏内に住んでいますが、正直なところ「ふるさと」という感覚が希薄です。もし、相手が同じ東京出身の人なら、共感できそうな「あるある」話を広げることができます。出身地が自分と近い場合はほのかな親近感がわきますし、あまりなじみのない出身地だったとしても、名産品を聞いたり、その土地の情報が聞ける良い機会となるかもしれません。相手に「それ、いいですね!」と言わせるアイテムを常備なんとなく会話することに慣れてきたら、少しくだけた会話をすると一気に場が和むかもしれません。スマホケース、文房具、キーホルダーなど、なんでもいいので相手からつっこんでもらるような物を持っていると、話の糸口になりやすいです。アニメのキャラクターやちょっとシュールな物、ぶさかわいいものなど、本当に自分が「好き」といえるモチーフの小物を「これ、好きなんですよ」と話をふってみましょう。「○○が好きな人」と自分を覚えてもらえやすいですし、「○○社の人」というカテゴリー以上の印象を与えられるかもしれません。いかがでしたか?友だちのような気さくな関係とまではいかなくても、仕事上の人とも、どうせなら楽しく話したいものですよね。ただ、聞いてばかりでは相手に「気をつかわせてしまっている」と思われてしまうかもしれないので、半々ぐらいで話すのがちょうど良いでしょう。自分から一歩踏み出す心がけさえあれば、きっと楽しい会話になるはずです!Photo by Pinterest
2014年12月01日冬になると、女性はどうしても髪のパサつきに悩まされますよね。特に、ロングヘアーの場合は、マフラーを巻くとぐちゃぐちゃになるし、かといってバッサリ切る勇気もないし……。しかし、そんな悩みは美容師さん直伝のちょっとした工夫をするだけで解消!冬でもパサつき知らずのツヤ髪になることができちゃうんです!まずはしっかりトリートメントから!冬になると、乾燥や静電気による髪のダメージはどんどん広がります。きちんとセルフケアをしているつもりでも、最近なんだか満足にいかないという方も多いのでは?たとえば、髪がパサつくとこんな印象になってしまいます。いかがですか?ちょっと手入れが行き届いていない印象を持ってしまいますよね。そんな時は、まず美容院でのトリートメントがおすすめです。自分の髪質や状態に合った栄養を補ってもらえるだけではなく、マフラーなどの摩擦や静電気から守ってくれるコーティング効果も高まるので、今のうちにしっかり補修しておきましょう。トリートメント効果を持続させる4か条美容院でのトリートメントの効果はだいたい2週間程度ですが、お手入れをしっかり行うことでツヤ髪を長く保つことができます。そこで、美容師さん直伝の「トリートメント効果を持続させる4か条」をこっそりお教えします。1.お風呂から上がったら、すぐに乾かす濡れた髪の毛は、放置すればするほどキューティクルが広がり、水分が蒸発すると同時に油分も失われていきます。それに加えて、冬は乾燥しているので髪のパサつきが進んでしまうのです。だからこそ素早くドライヤーで乾かし、油分を必要以上に失わないようにすることがポイントです。ちなみに、どうしてもすぐに乾かすことができない場合は、タオルドライをした後にトリートメント剤を塗り、タオルやヘアマスクでしっかり包み込んでください。そのままの状態で空気に触れさせるのだけは止めましょう。2.ドライヤーは風圧の高いものを使う風圧の弱いドライヤーでノロノロと乾かすのも、上記と同じ理由からNGです。美容院で使っているような風圧の高いものは、『amazon』のような通販サイトで手軽に購入することができます。たとえば、プロ用ブランドのNOBBYやSolisなど海外ブランドのドライヤーは、業務用で使われているだけあって、大活躍してくれそうですね。さらなる美髪を目指すのであれば、マストで持っておきたいアイテムたちです!ただ、高温の熱でダメージを与えてしまうため、必ずドライヤーは髪から20cmぐらい離して使用しましょうね。3.トリートメントを上手に使うトリートメント剤は市販で購入できるもので十分ですが、必ずオイルタイプの物を選びましょう。オイルは、親指の爪くらいの量を両手のひらで温めます。寒い季節は、容器自体が冷たくなってしまっているので、手をヒーターなどで少し温めるとオイルがサラサラになり、ムラなくなじませることができます。オイルを塗ったらドライヤーでしっかり乾かし、もう一度、先ほどと同量のオイルを手で温め、乾燥が気になる部分を中心にケアします。特にパサつく毛先にしっかり油分を補うことで、キラっと輝く毛先に変身させることができますよ。4.オイル成分の高いシャンプーを使う市販のシャンプーでも、オイル成分の高いものを選べばツヤ髪をキープすることができます。特にパサつきがちな毛先に油分を補うことが、この冬の最重要課題です!逆に、頭皮の乾燥具合によっては、オイル成分が多すぎると頭皮だけペタっとしてしまう場合もあるので、試供品や少量タイプのものを使って自分の髪質に合うものを選ぶと良いでしょう。いかがでしたか?せっかく美容院にトリートメントをしに行くなら、プロのドライヤー使いや、トリートメントの使い方などもチェックしてみてくださいね。いま使っているシャンプーの善し悪しも、きちんと教えてもらえますよ!Photo by Pinterest
2014年11月30日Q9月末に、2年半付き合っていた彼にフラれました。私は彼にすごく依存していたのですが、ある日ささいなことで喧嘩をし、私が彼の性格や一年以上フリーターでいることなどを責めたからです。次の日、会って話すと、彼は泣きながら「私のことは好きだけど離れる」と言いました。私の方は別れる実感がなくて、その日は身体を重ねて「私もあなたと結婚したかった」と気持ちを伝えました。その翌日、「別れたくない」と言えば彼は戻って来てくれると思い、長文のメッセージを送りましたが、彼からの返事は「俺の気持ちは変わらない」、「(私を)待たせる時間がもったいない」というものでした。その後、私はパニックになってしつこくメールや電話を送ってしまいました。私が送れば返事が返ってきますが、彼の方から連絡が来ることはありません。私は彼を諦めるべきなのでしょうか?A若い頃の恋愛は常に不安定ですが、些細なことからケンカになってしまって悲しいですね。長いお付き合いなら、あなたは彼の性格もよく分かっていると思います。突然の出来事とはいえ、落ち込んでいるあなたの様子が浮かんできます。彼がフリーターの生活をしていたなら、やはり彼の立場から考えると、あなたが思う以上に仕事に関することは彼にとって気になることだったのではないでしょうか。あまり騒がずに少し距離をおいてみることです。今回のことは、過ぎたことですから仕方がありません。もう言葉は元には戻せませんから、待ってみること。あなたも彼との思い出に浸りながら、この恋を通して自分の至らなさを知ることにもなります。自分が成長できる時と思って頑張ってください。素直になれば、きっといろんなことに気が付かせてもらえるはずです。あなたの気持ちはメールに託してたくさん送ったということですが、今は現実をありのまま受け止めて、身をまかせましょう。どうにか繋ぎとめたいと思うかもしれませんが、追いかけたり、逆に諦めたりしなくてもよいのです。彼はあなたに「気持ちは変わらない」と言ったとしても、簡単には割り切れないはずですよ。二年半のお付き合いを振り返り、あなたと同じように痛みを感じてるはずです。みんな長所と短所は持っているのです。男女の関係も友達の関係も、慣れてくると遠慮や気遣いを忘れがちになりますね。彼だけではなく人間関係は、ギブ&テイクではなく、これからはギブ&ギブの精神でお付き合いしていくことです。まずは自分から、相手を思いやることが大切。そして、言葉は伝えるだけでなく、誰かを笑顔にしたり励ましたりもできますね。しかし、言葉は使い方次第では武器にもなります。女性は感情的になりやすい人が多いですから、これからは気をつけましょうね。人生の流れが変わる時は、予期せぬことが起こったりします。あと何年か経って答えが分かる場合もあります。もしかしたら、彼も一人になり自分の将来を考える時期だったのかも知れませんから、そっとしておいてあげるのも思いやりです。縁の深い相手なら、あなたから動かなくてもまた戻ってきます。彼が大切な人なら、答えのない過ぎゆく時間も、あなたにとっては貴重なのです。痛みが分かる大人の女性に近づきますよ。目には見えなくとも、いずれあなたの魅力に繋がっていきます。でも何かをせずにいられないなら、仲直りが出来るようにと、神社に参拝する方も多くいらっしゃいます。いわゆる縁結びの神社は、全国にたくさんありますね。縁結びは出会いや結ばれるだけではなく、人のご縁を整理してもくださいますよ。たとえば、東京大神宮(東京都)、大宮八幡宮(東京都)、川越氷川神社(埼玉県)、恋の水神社(愛知県)、出雲大社(島根県)、白山比咩神社(石川県)、熊野大社(山形県)、下鴨神社(京都府)、恋木神社(福岡県)などがありますが、あなたが住む場所にある、縁結びの神社に足を向けて祈願してみてはいかがでしょうか?彼と仲直り出来るかは神様に委ねて、私はあなたが幸せに導かれますよう祈っています。※ 写真の花は、ヒヤシンス。花言葉は、「変わらない愛。悲しみを超えた愛」。【お悩み相談は以下で受け付けています】読者のみなさまからの人生相談は以下のメールアドレスでお受けしております。ほとんどマスコミに登場しない瞳子先生にご質問したいかたは「橘瞳子先生Q&A係」と明記のうえ、お気軽にお送りくださいね。受付メールアドレスqa-tohko@estyle-inc.jp※FAXは03-6447-4105で受け付けております。※橘瞳子先生の本格的なカウンセリングなどを受けたいかたはこちらからお申し込みいただけます(有料)。橘瞳子(たちばなとうこ)先生プロフィール美創家(美容家/カウンセラー)27歳で美創家として独立。大手化粧品メーカーのビューティーアナリストとして、日本全国でサロンを展開。社員教育やブランド育成に関わる。美容と人生相談を融合させた「人をより良く導く美容法とカウンセリング」を確立し、男女ともに人気を博す。企業のブランド育成や、社員教育、個人カウンセリングともに、必ず良い結果が出ると、業界内外から高く評価されており、面談希望者が後を絶たない。著名人からOL、サラリーマン、おばあちゃんまで、これまでにカウンセリングを行った人は20万人以上にのぼる。カウンセリングなどの申し込みはANGIE編集部気付。Image photo by Pinterest
2014年11月30日髪は女の命!といえども、30歳を過ぎると冒険心もなくなり、万年同じようなヘアスタイルを続けてしまっているという人も多いのではないでしょうか?ファッションもメイクもそうですが、「コレ!」と落ち着くものがだいたい決まってくる年齢が30歳ぐらいですよね。それもまた良しなのですが、たまにはガラッと雰囲気を変えてみたい衝動に駆られることもあると思います。若さと挑戦の狭間を揺れ動くアラサー女子ですが、おしゃれと若作りの境界線は実に微妙で紙一重な世界!もちろん、その人の雰囲気に合っているかどうかというのも大事なのですが、「これは痛いでしょ……」とあまりおすすめしないスタイルがあるのです。1. ヘア全体の過度なカラーリングたまに雑誌などを見ていて、外国人女性の明るいヘアカラーに憧れる時ってありませんか?わたしがそうです。そして、衝動的にブリーチonカラーしたくなります。しかし、ちょっと待って!それ、痛いと思われてます!ヘアメイクさんいわく、いまは根元からがっつりカラーリングするのはあまりナウなスタイルではないそう。どうしても明るくしたいのなら、ハイライトと呼ばれる部分的にカラーリングを施すぐらいにとどめておきましょう。これによって、ヘアに立体感が生まれ、アラサーでもおしゃれに洗練された雰囲気を出すことができます。でも、実は黒髪が一番男性ウケが良いのですが……。2. ぱっつんな重め前髪一番手取り早くヘアの雰囲気が変えられて、しかも若く見せられるのが前髪カット。これこそ、衝動的にバツッといってしまいたい時があると思います。しかし、ちょっと待って!日本人形のような重めぱっつんは痛いのです!そもそも、重めぱっつんな前髪は今のトレンドではなく、適度に軽さをいれたエアリー感のある前髪がナウ。特に大人女性は、前髪ありのスタイルの方が若くていまっぽい印象を与えてくれるのだそうですが、くれぐれもぱっつんは避けましょう!かく言うわたしも、それで軽め前髪を手に入れました!梨花さんをはじめ、前髪ありスタイルの大人女性は多いです。かわいさと若さを両立できるので、いまだからこそできるヘアスタイルかもしれませんね。3. キャバ嬢並みの巻き髪巻くことでもガラッと雰囲気を変えることができる、女性の髪。ここぞ!という勝負の日は気合をいれて巻き巻きしている……という人はいませんか?でも、ちょっと待って!巻きすぎのヘアは夜の匂いがして痛い!ロングヘアーのぐりぐり巻き髪は特に危険!巻けば巻くほど、年齢が上がっていくと思ってください。どうしても巻き髪から抜け出せないという人は、巻いた毛束を崩すという作業を忘れずにやってみて。そうすることで適度な空気感が生まれ、ゆるふわなスタイルを作ることが可能になります。ヘアメイクさんいわく、毛先のワンカールの巻きぐらいで十分に雰囲気は変えられるそうです。時短にもなりますし、これは明日から実践してみる価値がありそうですね。ヘアスタイルを変えると、ファッションやメイク、そして気持ちにも新鮮な風が吹きます。なんだか悶々としている、何を着てもいまいちパッとしないというあなたは、ぜひヘアチェンジをしてみてください。きれいに手入れされたヘアは、男心も女心もがっちりつかんでくれるはずですよ。Photo by Pinterest
2014年11月29日(Photo by メトロポリタン美術館)フランスの画家、ジャン=レオン・ジェロームの描いた『ピュグマリオンとガラテア』という絵があります。接吻をしている男女の絵なのですが、この絵を見ていると、ため息とともに甘美な印象が体中をかけめぐります。ピュグマリオンというのは、ギリシア神話に出てくるキプロス島の王のこと。人間の女性には見向きもせずに、理想の女性・ガラテアを大理石の像に掘り上げた人物です。その像が生命を授かり彼の妻となるのですが、ジェロームが描いたのが、2人の接吻の瞬間なのです。ガラテアの足の部分はまだ大理石ですが、上半身は人間になっていて、ピュグマリオンの接吻に応えるかのように腕をまわしています。女性なら憧れるシチュエーションを表現この絵の中で良いのは、ピュグマリオンの顔。ガラテアの後頭部に隠れて見えにくいですが、恍惚の表情を浮かべています。理想の女性を手に入れた無垢な少年のように、彼女を仰ぎ見ながらその体を無我夢中で抱きしめている、といった感じです。こういう瞬間って、誰でも憧れますよね。キスによって生命が覚醒するなんて、ロマンチックで官能的です。恋に落ちる、まさにその瞬間を描いています。恋は相手の中に理想を見出すことでもありますが、この絵の中にはその情熱と心情が現れています。女性であれば、誰だってこういう時が来るのを待っているものであり、「一度はこんな場面を味わってみたい」と思うはずです。この絵の制作当時、ジェロームは66歳。印象派のマネやルノアールにはない、静謐で情熱的な魅力にあふれています。キスの瞬間を描いたもう一つの名画(Photo by オーストリア絵画館)オーストリア人画家のグスタフ・クリムトが描いた『接吻』も有名な絵ですよね。この女性のモデルは、彼の恋人だったエミーリエ・フレーゲだとされています。金箔が多用された黄金色に輝く中、まさにいま「接吻」を受けようという女性がいます。女性の「このときを待っていたの」といった表情には、グッと惹きつけられるものがあります。この絵の制作当時、クリムトは46歳です。『ピュグマリオンとガラテア』はニューヨークのメトロポリタン美術館に、『接吻』はオーストリア絵画館に所蔵されています。残念ながら、どちらも本物は見たことがありません。「一度、本物を見たいものだ」と思いながら、画集を眺めている秋の夜長です。Image photo by Pinterest
2014年11月28日いくらカバーをしても毛穴のポツポツは目立つし、夕方にはパックリ穴が広がっていたり……。ふと鏡で自分を見た時、以前はなかった目尻のしわや、くっきりとしたほうれい線など、いろいろなエイジングサインが現われる30代を迎えると、「毛穴」は特に目立ってきます。冬の乾燥も相まって、女性にとっては深刻な悩みになりがちです!もちろん皆さん対策はされていると思いますが、「重要なのに見落としやすい」大事な基本ケアがあることをご存知でしょうか?美肌への道は「正しく汚れを落とすこと」からはじまる!それは、メイクをきちんと落とすこと!毛穴に皮脂や角栓が残ったままだと、空気に触れて酸化し、黒ずみの原因になります。しかも毛穴が開きっぱなしになるので、穴がもっと広がってしまう恐れがあります。毛穴の黒ずみができると、どうしても気になりますよね。隠したいあまり、つい気になる部分にファンデーションを何層も重ねてしまっている人は多いのでは?実は、毛穴の黒ずみを無理に隠そうとすると、余計に目立たせてしまうことだってあるんです。厚く重ねたファンデーションが皮脂と混ざり合って、化粧崩れはもちろん、時間とともに酸化して肌はくすみ、黒ずんでいきます。毛穴トラブルの種類は「皮脂づまり毛穴」、「黒ずみ毛穴」、「くすみ毛穴」などたくさんあり、その多くが汚れを落とし切れていないため皮脂の過剰分泌が原因になっています。そして、基礎化粧品を使っても、毛穴に汚れが付着したままだと肌の奥まで浸透せず、肌が老化してしまうことも!肌の衰えは「クレンジング不足」が原因かも?さらに大事なのは、汚れを落とす時にきちんと毛穴を開かせることです!どんなに洗浄力が高いクレンジング剤や洗顔料を使っても、毛穴が開いていなければ毛穴の奥の汚れは取れません。しかも洗浄力が高ければ高いほど、肌を傷めてしまう可能性も大。温かみをもって優しく毛穴を開かせて、クレンジングすることが重要になります!よくあるのは、肌表面のメイクや汚れを落としただけで、実は毛穴の中には残ったままというケースです。毛穴を温めてキレイ肌になる!もっとも手軽な方法をご紹介とはいえ、スチーマーは高価だし面倒くさいし、ホットタオルはやり方を間違えると熱すぎて、肌を傷めて乾燥させてしまうこともあります。もっとも簡単なのは、温感作用のあるクレンジング剤を使うこと!これならわざわざ他のアイテムを使わなくても、温感作用とマッサージで肌を温め毛穴を開かせることで、肌表面のファンデーションや汚れだけでなく、簡単に毛穴の中の汚れを落とせるのです。そこで、オススメの『スキンビル ホットクレンジングジェル』は、温感作用で浮き出た水溶性と油性のふたつの汚れをしっかりとキャッチし、植物エキスが角質層をやわらかくしてくれるので、洗い上がりがもっちりになり、ダブル洗顔が不要。しかも、こだわりの美容成分が90.5%以上も配合されているので、化粧水が必要ないほどの潤いをキープしてくれます。また、しみやしわを作る原因の紫外線から肌を守ってくれるアスタキサンチンも配合されているほか、アイメイクはしっかりと落ちるのに、マツエクは落ちないというのもうれしいポイントですね。肌はもちろん、年齢の印象まで変えてしまう毛穴。汚れのないスッキリ美肌を目指すためにも、いますぐクレンジングを見直してみましょう!※参考: スキンビル ホットクレンジングジェルPhoto by Pinterest
2014年11月27日そろそろ、コートの季節!「今年は新しいコートを手に入れたい」と思っていても、いいコートはお値段もするので、迷っちゃいますよね。そこで今回は、流行も取り入れつつ、長く着られるオススメのコートをご紹介したいと思います。今年のチェスターコートは、去年よりも女らしく!昨年大流行して、定番化したチェスターコート。本来は、かっちりしたマニッシュなイメージが強いアイテムですが、今年のチェスターコートはちょっと女性らしくアップデートされています。強い印象の黒やネイビーから、淡い色にシフトチェンジ!トレンドで定番カラーでもあるライトグレーは、一番合わせやすく、着やすいのでオススメです。「定番カラーはすでに持っているので、新色が欲しい」という人は、この冬流行のスモーキーパステルに挑戦してみてはどうでしょう?落ち着いたトーンのパステルカラーを身にまとえば、一気に今年らしい雰囲気に!また、今年は色だけでなく、シルエットにも変化が出ています。ドロップショルダーの少しゆったりしたシルエットなら、ほどよいリラックス感がプラスされて、フェミニンな雰囲気に!進化形ダッフルコートで、こなれカジュアルに!ダッフルコートというと学生の印象が強いかもしれませんが、今年は大人のダッフルコートがたくさん登場しています。ダッフルコートの象徴ともいえる、留め具のトグルとロープは、上質な素材やレザーのコードを選べば、カジュアルすぎることもありません。シルエットは細身に進化しているので、ダッフルコート特有のやぼったさも消えています。大人っぽいスタイルにプラスすれば、カンタンに今年らしいカジュアル感を出してくれる、優秀アウターです。コクーンコートでラクしてエレガントに!ボリュームのあるオーバーサイズのコートが流行していますが、着ぶくれして見えたり、背が低いと着こなすのが難しかったり……。そこで、旬のゆったりした形を選ぶなら、ひざ上丈のコクーンシルエットがオススメです。着心地はゆったり楽チンなのに、丸いシルエットが女性らしく、エレガントな印象に。バッグや靴で、スクエア小物やマニッシュアイテムをプラスすれば、ちょうどいいバランスの甘辛コーデが完成!ノーカラーのコートを羽織れば、定番のシャツ衿や、今年復活したタートルネックが着こなしのアクセントになってくれます。毛足のあるシャギー素材なら、より今シーズンらしく!コートは、上質な素材を選べば長く着続けることができます。冬本番がやってくる前に新しいコートを手に入れて、心も身体も暖かくして過ごしちゃいましょう!Photo by Pinterest
2014年11月27日最近、どこのお店に行っても同じようなものばかり売っているなあ、と感じませんか?私は芸能人のファッションのスタイリングなどを行っていますが、仕事柄、いろいろなデパートに足を運ぶ機会があります。しかし、どのデパートでもだいたい同じ服が買えるのです。 たとえば109とラフォーレを比較しても、品揃えに大差はありません。すると、自然とみんな同じものを身にまとうようになってしまいますよね。でも、「これが自分っぽい!」と思うような私らしいスタイルをつくったり、ほかの人と異なるものを身につけて個性を出したいと考える人は、案外多いのではないでしょうか?個性を「カスタマイズ」してみたい!とはいえ、セレブだったらまだしも、オーダーメイドをするほど余裕がある方は少ないと思います。そこで、私の一番のおすすめは「カスタマイズ」です!最近ではモノに限らず、飲み物や食べ物でも、手間を加えて自分好みの味に仕上げるカスタマイズテクニックがよく紹介されていますよね。このカスタマイズを既製品に施すことを「デコレーション」と呼びます。スマホやボールペン、カードケースなど、すでにある商品に対してデコレーションを施し(いわゆる「デコる」)、個性を演出する女性は大勢いるんですよ!「デコ」のメリットって? 女性が夢中になる理由!女性が「デコ」にハマる理由やメリットは何なのでしょうか?まず、他人が持っているものと「同じようでちょっと違うモノ」を手に入れられるということが挙げられます。ちょっと違う、というところがポイントで、この「ちょっとの差」で対象物を自分の好みやセンスで染め上げることができるのです。ちょっとだけど、満足感はたっぷり感じられるので不思議です。既製品で「ここだけちょっと気にいらないな」と、部分的に違和感を感じるケースもよくありますよね。でも、その違和感のあるところだけデコってしまえば、既製品を自分にとって最高のモノに生まれ変わらせることができるのです!そして、デコる技術が上達すると、誰かにデコを施してあげることも可能になります。「私にもお願い!」なんて言われたら、悪い気持ちはしないですよね。さらに、作成したものを「かわいい!」なんて言われた暁には、自分の個性を他人に認めてもらえた気分になります。他人も自分もデコを通して楽しめる、それがデコレーションのメリットです!デコレーションで可愛いアイテムをつくれる!?自分も周りの人も楽しめるデコレーションのスキルを、簡単に、しかも女子が大好きなあのキャラクターを使って学べる「クリスタルデコレーション×HELLO KITTY」という通信講座があります!全世界で大人気のキティちゃんを教材にして、楽しみながらクリスタルデコレーションの技術を学ぶことができるのです。クリスタルデコレーションは、緻密で時間のかかる作業だというイメージがありがちですが、体験講座では「思ったより簡単だった」、「楽しかった」という感想がほとんど!平面から立体まで、多様なモノに対してデコる技術を得られるだけではなく、講座終了後には自分でデコったかわいいキティちゃんの小物もつくれちゃう!デコレーションによって、唯一無二の自分だけのモノを手に入れられる幸せと、その幸せを周りの人に与えられる喜びを得られます。個性のない現状に悶々としている方は、ぜひデコレーションに挑戦してみてはいかがでしょうか?※参考: クリスタルデコレーション×HELLO KITTYImage photo by Pinterest
2014年11月27日「白人の男なら、東京でヤリ放題」と公言している、アメリカ人ナンパ師の入国拒否運動が広がっているのをご存知でしょうか?この男性は、ナンパを指南する講座を各国で開いています。先日はオーストラリアで講座を開くも、彼の性差別的な発言を問題視したオーストラリア政府移民局により追放されるという事態に。次の講座は日本の予定なのですが、ドメスティックバイオレンスを思い起こさせるセクハラ発言により、国内でも入国拒否の署名活動が広がっているのです。動画共有サイト『YouTube』には「日本人女性をナンパする方法」を解説した講座の一部が投稿されており、とても痛々しい内容となっています。日本人のひとりとして悲しく思う一方、一概に「すべてウソ」とも言い切れないのもまた、悲しい事実です。「外国人だから」、「白人だから」という理由で、強引なアプローチに対して寛容になっている女性を(六本木あたりで)見かけることも少なくありません。後々傷つかないためにも、下心丸出しの男性には気をつけたいものですね。日本人女性が海外で愛される理由とりわけアジア圏には、白人至上主義男も少なからず存在しますが、紳士的な外国人男性も当然ながらたくさんいます。後者の男性たちは、日本人女性のある部分にとても魅力を感じているといいます。日本人女性が海外で愛される理由を、イギリスやフランス、マレーシアにイスラエルなど、各国の殿方たちに尋ねてみました。【穏やかで優しい】「好き・嫌い」がはっきりしている海外の女性と比べ、自分の意見をガンガン言わない(言うことの少ない)私たち。このため「穏やかで優しく、親しみやすい」との意見が目立ちました。【感謝の気持ち、相手を思いやる心を忘れない/礼儀正しさ】「食事をごちそうしてくれてありがとう」「いつも大切にしてくれてありがとう」など、私たちにとって当たり前の「ありがとう」。きちんと伝える姿勢や礼儀正しさにグッとくる人が多いみたいですよ。【実年齢より10歳は若く見える!/いつもキレイにしている】小柄な人が多いせいか、アラサーやアラフォーでも20代に見られることが少なくありません。「アジア人女性は美魔女」と言われるぐらい、実年齢がわかりにくいようです。お肌のお手入れや、食べ物も関係しているのかもしれません。どちらかというと、ルックスよりも日本女性の道徳的なところに惹かれる人が多いようですね。「女性らしさ」や「相手を思いやる心」を大切にする人は、同性から見ても素敵だと思いませんか?ありのままの自分で接するのが、国を超えた恋愛成就への第一歩と言えるかもしれません。※参考: YouTubePhoto by Pinterest
2014年11月26日