DRESSがお届けする新着記事一覧 (100/112)
爽やかな秋風は芸術の香りも街に運んできました。駅の壁は展覧会を知らせるポスターだらけ。あちこちの美術館やギャラリーでは魅力的な展覧会が開催されています。何を観ようか目移りしている方へ、ちょっと面白い展覧会「第61回CWAJ現代版画展」をご紹介します。■意外と知らない版画の世界版画というと、浮世絵がまっさきに頭に浮かぶかもしれません。あれは板目木版。基本的な技法は、小学生の頃、図工の時間に彫刻刀でベニヤ板を削って作った、あれと同じです。木の板に彫って作る木版は、版画の数ある技法のひとつにすぎません。ひと口に版画と言ってもその制作方法は想像以上に複雑です。たとえば、下絵を描刻する版の素材もさまざま。*これは木版画(woodcut)*これも木版画(woodblock)*これは銅版画(etching)*これも銅版画(etching & acuatint)*これはペーパーブロック(paperblock)厚紙など紙の版を使用しています。*これはリノカット(linocut)板にリノリウムという樹脂板を使用。版画は版面下に限定番号が書かれているものがほとんどです。たとえば、上の作品の場合、左端の1/ 40の表記は、同じ版で40枚の作品が制作されていて、うち1番最初に刷られたのがこの作品ということ。コレクターのなかには、1枚目に刷った版画作品だけを集めるというマニアもいるくらいです。この数字、今後注目してみると面白いかも。*これはコラグラフ(collagraph)さまざまな素材の平版に、各種素材を貼りつけたり、下地剤を塗ったりして凸凹を作って刷ります。フランス語の「コラージュ」に由来。こんなふうに板の種類だけでもいろいろ。そこに、彫りの技法や彩色、紙質、刷り方の特徴が複雑に組み合わさるのですから、版画はとてつもなく繊細で、可能性に満ちたアートなのです。あれ、話が本題からそれてしまった……。■CWAJ版画展のお話CWAJ現代版画展とは、ボランティア団体「CWAJ(College Women Association in Japan)」が開催する版画展で、今年で第61回目を迎えました。第1回は戦後まもなくの1956年ですから、この版画展の歴史はとてつもなく長いのです。会場に展示される版画は、ほぼすべて、異なる版画家の手で制作されています。篠田桃紅、横尾忠則、野老朝雄といった日本を代表する著名作家から、公募で選ばれた新進気鋭の作家まで、日本の版画界を牽引する200名近い版画家たちの多種多彩な作品が、代官山ヒルサイドフォーラムに勢揃い。会期中、入場は無料で、しかも、すべての版画が購入可能というのは嬉しいところ。技法に注目するのもよし。テーマを探すのもよし。色彩で選ぶのもよし。限定番号に着目するのも面白い。自分の部屋に飾るならどれがいいかなあ、なんて考えながら観てまわるのも楽しそうです。この版画展の運営はすべてボランティアの手で行われ、版画の純益はCWAJの教育、奨学プロジェクトや福島支援プロジェクトの資金に充てられるとか。素敵な取り組みです。気に入った作品を自分のものにできて、それが支援につながるなんて、ちょっと良い気分!開催は10月25日〜29日まで。芸術の秋、おしゃれな街、代官山に足を延ばし、部屋に飾るとっておきの版画を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?ちなみに、これは我が家のとっておきの1点。リトグラフ(lithograph)という技法が使われています。「リト」はギリシャ語で「石」の意味。かつては石灰石の版を使っていたからその名がついたとか。う~ん、版画ってやっぱり奥が深い……※記事中の画像はすべてCWAJの許可を取ってお借りしています。
2017年10月18日■『監獄のお姫さま』第1話あらすじ(ネタバレあり)2017年12月24日、クリスマスイヴ。カリスマ経済アナリストの勝田千夏(菅野美穂)とEDOミルクのイケメン社長として人気の板橋吾郎(伊勢谷友介)。親しげに話すふたり。しかし、ADが出した「息子が誘拐された」と書かれたカンペを見て目を見張る吾郎。実は吾郎の息子を誘拐しようと企てている女たちがいたのだ。馬場カヨ(小泉今日子)、大門洋子(坂井真紀)、足立明美(森下愛子)、若井ふたば(満島ひかり)、そして勝田千夏。彼女たちの共通点は刑務所。ふたばは刑務官でそれ以外の4人は服役していたのだ。彼女たちは吾郎の息子を誘拐するために朝から家族の動向を伺っていた。しかし、洋子が吾郎の息子を間違えたせいで計画は大混乱。果たして彼女たちが誘拐を企む理由とは。■『監獄のお姫さま』第1話感想 - 5人の女性たちのテンポ良い会話劇が魅力前番組の『マツコの知らない世界』が終わり、次に映し出されたのは板橋吾郎のドアップからの『サンデージャポン』!一体どういうこと?と身を乗り出す。さあ、物語の始まりだ。端的に言うと、第1話では女性たちがある男への復讐計画を実行する。姫を助けるために。「私たちならやれる。5年もかけて計画したのよ」という千夏の言葉にあるように、綿密に立てられたであろうリベンジ計画。彼女たちが覗き込む計画ノートはボロボロだ。復讐対象である吾郎のそばには企む女たちの影がある。千夏しかり、ふたばは吾郎の秘書として、明美は資産家として。ただ「いる」だけではなく、一定の信頼は勝ち取っていた。計画を実行したクリスマスイヴには次から次へと吾郎の周りに女たちが現れる。想定外のことがあったものの、カヨたちは吾郎の息子を誘拐することに成功する。要求はお金ではない。6年前の出来事について話せ、爆笑ヨーグルト姫事件について――。リーダーはふたばだろうか。そのほかの4人の刑務所内で築かれたであろう関係性も気になる。カヨを落ち着かせるように抱きしめる千夏、ふたりの関係は?明美も吾郎との関係を示唆するような言葉を発していた。そして、なぜ刑務官であるふたばが彼女たちに手を貸しているのか。それにしても、ふたばの号令で、反射的にビシッとしてしまう4人がかわいい。息子を間違えて捕まえてしまい、「先生(ふたば)に怒られる~!」と嘆いているところも。「先生」のように、各キャラクターがあだ名で表されていて、なんともわかりやすい。明美は姉御、千夏は財テク、洋子は女優、カヨは……馬場カヨだが。そして、忘れてはいけない板橋吾郎。前半ではイイ感じのやり手社長という感じだったが、女性との接し方にそこはかとないスケコマシ感(古い……?)。作中、千夏に電話をかけたときの「さっきはありがとねー、楽しかったねー」と。「楽しかった」じゃなくて「楽しかったね」って言うところがググッとくる。そんな吾郎を虫けらを見るような目で見ているふたばにもグッとくる。でも、「ネイルかわいいねー」と言いつつも、適当に見ているあたりとか、ああ女に慣れていらっしゃる、という印象。要するにだいたいの行動がモテ男なんですが。そんな吾郎をどんなふうに追い詰めていくのか。まだ、彼女たちの背景ははっきりとはわからない。なぜ服役していたのか、刑務所で何があったのか。そのあたりは来週以降に明らかになるようだ。一筋縄ではいかないクドカン作品。華麗な女優さんたちの競演、あちこちに散りばめられた伏線。すでに2回、3回と見返したくなっている。■『監獄のお姫さま』作品概要女子刑務所の中で生きる、罪を犯した5人の女たち、罪を憎むひとりの女性刑務官――女たちによる群像劇。器用とは言えない人間たちの切なさや悲しさを、時に笑えて、時に泣ける物語として、脚本家・宮藤官九郎が描く。「人はなぜ生きるのか」「幸せとはなにか」「人と人との絆とはなにか」。そんな普遍的なテーマを面白く、明るく、そして深く問いかける、これまでにない「クライムエンターテインメント」に仕上がった作品。第1話10月17日(火)夜10:00〜放送分■『監獄のお姫さま』キャスト小泉今日子満島ひかり坂井真紀森下愛子菅野美穂伊勢谷友介夏帆塚本高史猫背椿乙葉神尾楓珠池田成志ほか
2017年10月18日DDグループの株式会社ダイヤモンドダイニングが運営する鍋料理専門店・渋谷「あくとり代官鍋之進」では、自慢の20種の鍋メニューに加えて、今年の旬鍋3種を10月17日より提供開始します。■RALポークとモッツアレラチーズのフルーツサングリア鍋中でも注目は「RALポークとモッツアレラチーズのフルーツサングリア鍋」(2,570円)。鍋には、ドラゴンフルーツやマンゴー、イチゴ、巨峰、ブルベリーなど、たっぷりの果物が盛られ、まさにインスタジェニック。そこにフランベしたワインとブイヨンを入れた赤ワインスープをボトルから注ぎ、豚肉をしゃぶしゃぶしてお召し上がりいただきます。果物の酸味が肉の甘味を引出し、クセになる味わいに!■「あくとり代官 鍋之進」とは郷土鍋から変わりダネまで、常時ご用意する鍋料理は20種。さらに季節の食材や人気の具材を使った今旬の鍋料理3種をご提供します。窓に面したカウンター席はアツアツの鍋をふたりでつつけるカップル鍋専用シート、その他、掘りごたつ式のお座敷個室からグループにオススメのシックなソファー個室、落ち着きのあるテーブル個室など、「我こそが鍋奉行」をコンセプトに、さまざまなシーンに対応する個室を多数ご用意しています。店名 :あくとり代官 鍋之進(あくとりだいかんなべのしん)住所 :東京都渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDE3FTEL :03-5458-4030アクセス:JR、私鉄、地下鉄渋谷駅より徒歩1分営業時間:17:00~23:30、金・土・祝前日~翌3:00※表記価格は1人前、税抜価格になります。※鍋メニューは2人前からのご注文となります。(お問い合わせ先)あくとり代官 鍋之進TEL 03-5458-4030
2017年10月18日オーガニックエイジングヘアケアの新ブランド「SUNA BIOSHOT」(スーナ バイオショット)が今秋、誕生しました。第一弾の商品として、「SUNAスカルプエッセンス」「SUNAシャンプー」「SUNAトリートメント」の3商品を10月20日より新発売します。■新ブランド「SUNA BIOSHOT」誕生「SUNA BIOSHOT」は、 「植物のチカラと最先端技術で、健やかに、豊かに。安全安心で健康的なエイジングケア」を叶えるために誕生しました。気になる白髪や、染め続けるうちに気になりだす、髪のやせ細りや頭皮のダメージといった、今求められる髪と頭皮のエイジングケアを形にしたブランドです。カギを握るのは、黒の密度に働きかける新発見の植物成分タラタンニンと、最先端の機能性ナノ粒子(SNP*)化技術で、植物成分を効率的にデリバリーすることで、使い続けるほどに、頭皮を健やかに整え、染めずに白髪をケアし、豊かな黒髪に導きます。*SNP=Super Nano Particle(スーパーナノ粒子)略称。■「SUNA BIOSHOT」の特徴・革新的ナノ技術SNPは、当社独自のコア技術。一般的なナノ粒子よりさらに小さいサイズで、浸透・吸収されやすくなるようデザインした状態でナノ化。粒子のサイズは、20nm~30nm。粒子が細かいことで肌にやさしく、更に、代謝され易く浸透しにくい植物成分を、無駄なく効率良く届けます。・植物とバイオ成分新規な植物エキスとその力を最大化するための質の高いバイオ成分*をベストバランスで配合。*40種類以上のアミノ酸・ビタミン・糖類・ミネラルなど。■製品詳細一覧SUNAスカルプエッセンス180ml¥8000(税込¥8640)新発見の植物成分(タラタンニン)×革新的ナノ技術(届けるチカラ)で、染めずに白髪を積極ケア。タラタンニンとは、髪の黒密度(色合いと量)に働きかけるスイッチのような成分。革新的ナノ技術から産まれたSNP*の採用によって、頭皮のメラニン色素にかかわる部分に効率的に届けます。頭皮を健やかに整える有用な植物成分(=SUNA PLANTS:タラタンニンを含む5種類)で、使い続けるほどにハリ、コシのある豊かな黒髪へ。*SNP=Super Nano Particle(スーパーナノ粒子)略称SUNAシャンプー300ml¥3000(税込¥3240)頭皮を健やかに整える植物成分(=SUNA PLANTS:タラタンニン、ユッカサポニン、キラヤサポニンの3種)の働きでパーマやカラーによる負担を軽減。ノンシリコン、ノンパラベン、ラベンダーとローズマリーの精油による爽やかな香りで洗い上げ、頭皮と髪にうるおいを与えます。SUNAトリートメント200g ¥3000(税込¥3240)頭皮を健やかに整える植物成分(=SUNA PLANTS:ユッカサポニン)を配合。植物バター(シアバター)やケラチンでうるおいを与え、クシ通りの良いツヤやかな髪に。頭皮にやさしい、ノンシリコン、ノンパラベン。ラベンダーとローズマリーの精油によるリフレッシュ感のある香り。■販売方法・SUNABIOSHOTブランドサイトより通信販売。(2017年10月20日より開始)・今後全国の美容室・理容室の店舗や、小売店等でも順次展開予定。(お問い合わせ先)NILTEL 046-240-8784
2017年10月18日■スイーツではなく、スキンシップで心身を満たす――まず、この本を執筆した経緯を伺いたいと思います。最初にあったのは、日本人女性が驚くほどスイーツが好きなことに対する、小さな違和感です。甘いものを口にすると一瞬は満たされるけれども、中毒性があるためすぐにまた次のスイーツを求めてしまう。日本人女性は日々の生活で溜まったフラストレーションを、スイーツで発散しているのではないでしょうか。でもハグやキス、マッサージなどで分泌される愛情ホルモン、オキシトシンが足りていれば、心が満たされ、スイーツで補う必要はなくなるはず。日本人女性がこれほどスイーツを求める背景には、もしかすると愛情不足があるのではないかと思いました。そこで、自分に“愛情を補充する方法”を知ってほしいと考え、この本を執筆したのです。方法はさまざまありますが、まず一番におすすめしたいのは、日本人にもっとも足りない「スキンシップ」ですね。――確かに日本では、恋愛の始まりから時間が経つと、スキンシップは減りがちです。赤ちゃんや子どもにとってスキンシップが重要、という研究結果があるけれど、本当は大人にも大切なんですよ。タッチやハグ、キス、マッサージといったスキンシップには親愛の情も込められているため、愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」が生み出されます。それは、水や食べ物と同じように大切な、脳への栄養素。『サイコロジカル・サイエンス』という学術誌では、ハグをたくさんしている人のほうが、していない人より約30%もインフルエンザにかかりづらいという実験結果が発表されています。それくらい、免疫システムなどにも良い影響を与えるんです。日本には、24時間ほとんど休む間もないほど忙しい女性がたくさんいますよね。睡眠不足や食生活の乱れ、さまざまなストレス……そんなつらい状態を軽減してくれるのが、スキンシップから生まれるオキシトシンです。ハグやキスを増やせば、いきいきとした心身につながるということがわかると思います。■セルフプレジャーと丁寧なコミュニケーションで、よりよいメイクラブを――では、愛情ホルモンのオキシトシンを分泌するために、いますぐできることは何でしょうか。ハグやキス、メイクラブは相手ありきのことなので、最初のステップには少しハードルが高いように感じます……。スキンシップは、誰かからもらうタッチでも、自分を慈しむセルフプレジャー(マスターベーション)でもいいんです。自分で自分の体を慈しむことなら、ひとりですぐに始められます。たとえばクリトリスは快感を得るためだけの臓器で、ほかには何の役割もありません。最初は抵抗があるかもしれませんが、女性の体は本来、どこをとってもすべて美しいもの。ぜひ自分の体を見て、さわって、知ってみてください。もちろん、マスターベーションには「はしたない」「恥ずかしい」といったイメージがあり、世の中からタブー視されているのもわかります。でも、オーガズムに達すると脳が刺激されて、ホルモンが活性化するのは本当のこと。イメージの恥ずかしさや汚らわしさを乗り越えれば、健康と美容に強い効果が得られるのです。近年は海外でも意識が変わりはじめ“奇蹟の薬”として、オーガズムの研究が進んできています。もしもそういった話題がタブーでなかったら、体調が優れなくて病院に行ったとき、お医者様はきっと「栄養バランスのいい食事」や「充分な睡眠」とともに「週数回のオーガズム」を勧めると思いますよ(笑)。それから、パートナーとのすばらしいメイクラブのためにも、自分の気持ちいい場所を知っておくことは大切です。スイッチひとつでオン・オフが切り替わるような男性と違って、女性の体はとても複雑。一人ひとり、気持ちいい場所もタッチの仕方もまったく異なります。――セルフプレジャーで自分の感覚を知っても、パートナーに伝えていくのがなかなか難しいですね。恥ずかしさだけでなく、ダメ出しをするようで相手に悪いと感じてしまうこともありそうです。そうですね、恥ずかしくてうまく伝えられないのは、どこの国の女性も同じです。「ゴミ出ししておいて」なんて希望は簡単に言えるけれど、いちばん重要なメイクラブのリクエストはとても言いづらい。でも、正直に伝えなければ、真実の満足は得られません。男性は、女性が心から喜ぶ姿を見たいと思っているもの。勇気を持って優しく伝えることが、結局はお互いのためなのです。「ここがだめ」ではなくて「こうするとさらに気持ちいい」など、ポジティブな表現をすれば、男性もすんなりと受け入れられます。――丁寧なコミュニケーションなくしては、幸せなセックスは実現しないのかもしれませんね。そのほか、よいメイクラブのために工夫できることはありますか。セックスの感度を上げるには、骨盤底筋を鍛えるのもおすすめ。「よりよいオーガズムのために」と言うと気恥ずかしく感じるかもしれませんが、欧米の女性は年齢を問わず、気軽に取り入れています。セックスのためだけでなく、姿勢がよくなってお腹がへこんだり、尿モレの予防にもなるエクササイズです。イギリスには『エルヴィ』という膣トレーニング用のアイテムがあります。本体を膣に挿入して、Bluetoothでスマートフォンと接続。ゲームをしながら膣を鍛えたり、締めつけの強さを記録できたりするというものです。洗練されたデザインで話題となり、売り切れが続出しました。日本ではまだそんな空気はありませんが、私たちにとって膣トレーニングはそれほど大切だし、身近なことなのです。そのほか、雰囲気づくりも工夫したいところですね。女性のセックスは、脳から始まります。男性からどんなにすばらしいプレジャーをもらっても、スイッチが入っていないときちんと受け取ることができません。つい、明日の仕事のことや子どもの身支度について考えがいってしまう……そうやって集中できなくならないように、ムードを高める。生活のスイッチをオフする習慣を心がけましょう。そのためにはやはり、自分が何をすると心地いいのか知っておくことが必要です。■自分の喜びを知り、自分を愛してあげるのを優先的に――効果的に愛情を補充して心身を満たすには、まず「自分の体を知る」「自分の感覚を知る」ということが必要なんですね。はい。英語には「センシュアリティ(Sensuality)」という言葉があります。英和辞典では「官能」や「肉欲にふける」などといった訳が出てきますが、本当はもっと意味の幅が広い言葉です。たとえば、きれいな砂浜を歩くときに感じる砂の感覚。みずみずしい桃をかじったときの感覚。上質なカシミヤのセーターをなでる感覚……。このように性的な内容にかかわらず、気持ちいいことに対して五感を使い切る。心と体のセンサーが敏感である状態を指す言葉だと思います。センシュアリティを磨くことは、スキンシップと同じように心の栄養となり、自分を愛することにつながります。人生で一番長く付き合う相手は、ほかの誰でもなく自分自身です。自分を知り、自分が幸せだと感じることを、なるべく多く生活のなかに取り入れてあげてください。――自分に心地よい時間をつくりたいけれど、なかなか難しい。そんな女性は多いと思いますが、どのようにすればいいでしょうか。何よりも先にスケジュールを入れてしまうことです。「余裕ができたら」と思っているだけでは、絶対に時間は生まれません。旅も同じですよね。「時間的な余裕ができたら行こう」と思っているだけでは、いつまで経ってもそんなときはこない(笑)。マッサージやネイルの予約を入れたり、ジャズを聴きに行く約束をしたり……自分が本当に喜びを感じられる予定を、先に作ってしまいましょう。周りに報告する必要はありません。罪悪感をおぼえるくらいなら、誰にも秘密でいい。できれば週に1回は、そんな時間を確保してほしいと思います。――誰にも言わず、先に予定を作ってしまう!確かにそれなら、すぐにできそうです。日本の女性は、自分のことを優先するとすぐに「私はさぼっている」とか「自分を甘やかしすぎているのでは」なんて罪悪感を持ってしまいがちですよね。でも「you can’t pour from an empty cup.(空のカップからは何も注げない)」という英語のことわざがあります。自分の中身がからっぽでは、周りの人を幸せにすることはできません。自分の心身を満たすことで、ようやく人に愛を与えられるようになる。自分を幸せにすることは、まわりまわって誰かのためになる行為なのです。日本人が自分を犠牲にして他者を優先するのは、国民性でもあるでしょう。たとえば飛行機事故が起きたとき、日本人はまず子どもに酸素マスクをつけてから、自分の分のマスクを取ります。それはとても美しいことだけど、大きな間違いです。最初に確保するのは、自らの安全。だって自分が気を失ってしまったら、子どもを助けられなくなってしまうのですから。そういった献身的な愛情に、自分を優先して満たすスタンスが加わったら、日本の女性はもっともっと素敵になれるはず。自分を愛する術を身につけた女性は、自然と美しくなります。そして、そのまま誰かのことも、やさしく愛せるのです。Text/菅原さくら『ラブダイエット スイーツなしで体と心を満たす美の教科書』書籍情報出典:ラブダイエット スイーツなしで体と心を満たす美の教科書著者:エリカ・アンギャル発行:幻冬舎単行本:212ページ発売日:2017/10/12 価格:1300円+税[公式サイト]著者エリカ・アンギャルさんプロフィール1969年オーストラリア・シドニー生まれ。シドニー工科大学卒業、健康科学学士。ネイチャーケアカレッジ卒業(栄養学)。オーストラリア伝統的医薬学会(ATMS)会員。オーストラリアで医師とともに、アレルギーや自己免疫疾患、心臓病や糖尿病などの生活習慣病や、肌コンディションに悩む患者の治療に従事する。2004年から8年間、ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして世界一の美女を目指すファイナリストたちに「美しくなる食生活」を指南。2015年からはNHKワールドの海外向け番組『Medical Frontiers』のプレゼンターも務めている。著書『世界一の美女になるダイエット』『世界一の美女になるダイエットバイブル』『30日で生まれ変わる美女ダイエット』(以上、幻冬舎)は累計50万部のベストセラーとなり、多くの女性たちの食に対する意識を変革した。他、著書多数。■「『美活』輝く女性のためのトーク&フードイベント」を開催します2017年10月28日(土)ザ・プリンス パークタワー東京 レストラン ブリーズヴェールエリカさんの著書を持参すると、サインとツーショット記念撮影の特典も!詳しくはこちらをご覧ください。
2017年10月17日「子どもの頃、1番楽しみだったおやつの時間……大人になってももっと楽しみたい!」という多くの人の心の声の要望に応えるように登場した”ギルトフリー”スイーツ。続々と種類が増えてくる中で、何を選んだらいいのかわからない……そう迷われている方に少しでも参考になればという思いで、国内外から”ギルトフリー”スイーツを厳選してまいりました。先日お送りした特集#1に続き、今回もとっておきの”ギルトフリー”スイーツをご紹介します。フルーツバードライフルーツ・ナッツだけを攪拌(かくはん)し、固めて作るフルーツバーは”ギルトフリースイーツ”の代表格です。おすすめは――。NATURE THING日本生まれのハンドメイドナチュラルエナジーバーです。数種類のスーパーフードをはじめとする100%自然素材だけを使用し、砂糖・保存料・着色料・香料は一切使用せず、完全無添加でシンプルに、丁寧に作り上げられています。おとうふやさんの大豆バー国内産の大豆パウダーを使用した生地に、レーズンやナツメヤシ、くるみなどのドライフルーツやナッツを加えて焼き上げています。チョコレートの代わりに有機キャロブ(いなご豆)を使用したフレーバーなどもある、グルテンフリー(小麦を使わない)大豆バーです。アイスクリーム「冬アイス」が定着し、寒い時期でも食べたくなるのが「アイス」。シャーベットなら確かにカロリーが低い!と思った方もいらっしゃるかと思うのですが、残念ながらそんなことはないんです。通常販売されているアイスクリームよりも、さらに濃厚な”ギルトフリー”アイスクリームを紹介します。おすすめは――。100%豆乳アイス「ナチュラルファクトリー」さんは砂糖、乳製品、卵、保存料などは不使用で、可能な限り無農薬(有機)栽培し、生産者がわかる素材を使用したスイーツだけを届けています。今回は、豆乳と米飴と菜種油で口当たりの滑らかな「植物性100%豆乳アイス」をご紹介。素材は可能な限り有機JAS認定、海外認証機関認定の原料を使用しています。「ご注文が来てから製造する」とのことなので「作り置きがない」といった点も安心ですね!また、食べるものが限られてしまうアトピーの方でも、安心して食べられるスイーツを、すべて手作りでお届けしています。かりんとう「えっ?かりんとうなんて、砂糖たっぷりでしょう?」と思う方も多いかと思いますが、かりんとうも”ギルトフリー”となると一味違うんです。おすすめは――。しまんとう「しまんとう」は、南国高知の太陽を浴びて育ったお米と四季折々の野菜、黒潮の天日塩など、四万十川流域でとれるこだわりの食材を使用しました。「米油」で揚げ焼きした米粉入りの生地はさっくりと軽く、ふわりと立ち上がるやさしい甘みは、地元産さとうきびを煮詰めた黒蜜糖「ぼか」が隠し味です。素材のおいしさが響き合う、ちょっと贅沢なかりんとうです。さつまいもチップス「チップス」と聞いただけでも「いやいや、油がすごいよね」と思ってしまった方へ。”ギルトフリー”なさつまいもチップスは、通常のチップスよりも油控えめで、素材本来の味が驚くほど、口の中に広がっていきますよ。おすすめは――。おさっち。おさっち。は「徳島県産なると金時」を主原料としたさつまいもチップスです。さつまいも本来の美味しさを堪能いただくために、最小限の味付けで、100%国産原材料だけで作られています。やや硬めに感じられるかと思いますが、噛めば噛むほど口の中にさつまいもの甘さが広がります。食べ過ぎ防止にもなりますね!厳選した”ギルトフリー”スイーツを2回に渡って特集しました。本当はもっともっと紹介したいお店がありましたが、またいつかの機会に。皆様のおやつの時間が少しでも楽しくなりましたら幸いです。
2017年10月17日FARM8(新潟県長岡市)は、酒粕を乳酸菌で再発酵して味付けしたヨーグルト風発酵食品「醸グルト」を発売しました。「日本のおなかに日本の素材から作ったヨーグルト風発酵食材を」というテーマのもと、酒どころ新潟の酒蔵で絞った酒粕を主原料として生まれた商品です。新潟県醸造試験場が作った乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」をベースに、酒粕をそのまま食べても美味しく毎日続けられる食材として開発。名前を醸造の町から生まれたヨーグルトという意味を持つ「醸グルト」として発売しました。もともと発酵食品として注目を集める酒粕を、さらに乳酸菌とのW発酵で、動物性素材不使用のまったく新しい発酵食材として登場しました。■醸グルトの特徴アルコールフリーのため、お子さんや朝食で食べても大丈夫です。酒粕の風味を残したまま、そのままスプーンで食べることはもちろん、フルーツにかけたり、グラノーラにかけたりと、用途はほぼヨーグルトと同様と、毎日酒粕生活を続けることも可能です。原材料は、酒粕を主原料に米、豆乳、甜菜糖のみと、すべて植物性ながら極めてシンプルな素材からできています。日本の発酵食材が見直される中、今のライフスタイルを変えることなく取り入れられる、体に嬉しい商品の登場です。販売は、企画製造元のFARM8直営店のほか、公式Webサイトからも注文、全国への発送が可能となっています。(お問い合わせ先)FARM8
2017年10月17日「新宿西口ハルク」1階入口に10月27日、世界最大級の店舗数を誇る台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」がオープンします。「Gong cha」は、2006年に台湾で誕生以来、アジア・オセアニア・北米エリアなど、世界19カ国・1500超の店舗を展開しています。新宿西口ハルク店は、日本国内で10店舗目、新宿エリアでは初の出店となります。新宿西口ハルク店限定商品として、大人気のブラック ミルクティーを日本オリジナルの人気フレーバーとしてより香り豊かにアレンジした「塩キャラメル ブラック ミルクティー+ミルクフォーム」や「チャイ ブラック ミルクティー+パール」などを販売します。新宿でのショッピングの合間やオフィスへのテイクアウトなど、今話題の台湾ティーでくつろぎのひと時をお過ごしください。■店舗情報・店舗名「Gong cha」新宿西口ハルク店・出店場所新宿西口ハルク 1階正面入り口横住所:東京都新宿区西新宿1丁目5番1号(小田急線、JR線など新宿駅西口徒歩1分)・営業開始日10月27日・営業時間平 日:10:00~22:00土日祝:10:00~21:00・商品情報大人気のブラック ミルクティーを、日本オリジナルの人気フレーバーとしてより香り豊かにアレンジしました。新宿西口ハルク店限定商品として3種類を通年販売します。・キャンペーン10月27日・28日の2日間、当店でお買い上げ先着50名(合計100名)に、オリジナルティーボトルをプレゼントします。(お問い合わせ先)小田急デパートサービス ハルク管理センター担当TEL 03-5325-2245
2017年10月17日しらすパスタ栄養成分カロリー407.4kcalたんぱく質21g脂質14.6g炭水化物48g材料パスタ(乾麺)80gしらす30g小ねぎ20gオリーブオイル大さじ1塩胡椒少々鷹の爪1本手順1.たっぷりのお湯に分量外の塩(1%ほど)をいれパスタを茹でる2.フライパンにオイルと鷹の爪を入れ、弱火でしらすの半分をじっくり炒めていく3.おたま1杯ぶんの茹で汁を入れ、塩胡椒で味を整える4.表示より30秒早くパスタをあげ、3に入れよくあえる5.皿に盛り、ネギと残りのしらすをかけて完成※味が足りない場合は昆布茶の素を少し入れますピーマンとじゃこの煮浸し栄養成分カロリー282.5kcalたんぱく質27.6g脂質13.3g炭水化物13.1g材料ピーマン2個ささみ2本しらす15gごま油大さじ1白だし大さじ3水大さじ6手順1.フライパンにごま油を引き、ピーマンとささみに火を通し、仕上げにしらすを入れ軽く混ぜる2.ボウルに移し、白だしと水を入れ粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす3.皿に盛って完成トマトとしらすサラダ栄養成分カロリー210.8kcalたんぱく質20.4g脂質7.2g炭水化物16.1g材料トマト1個木綿豆腐半丁しらす20g大葉3〜5枚和風ドレッシング大さじ2手順1.トマトを角切りに、豆腐をさいの目に切る2.和風ドレッシングとしらすであえて大葉を散らせば完成※豆腐は水切りをするとうまく仕上がります【コラム】筋肉も骨も強化してくれる「しらす干し」は優秀食材しらす干しは、脂質や糖質をほとんど含まず、100gで約40gのたんぱく質を含みます。これは身近な食品の中でも、鶏の胸肉や赤身の牛肉と同程度に高いものです。またカルシウムと、その吸収を促進するビタミンDも多く含まれているため、筋肉だけでなく、骨も強くします。ホルモンの関係で、男性に比べて骨が弱くなりやすい女性には、積極的に摂っていただきたい食品だといえます。身が小さくふりかけのように使えるので、一食でまとめて摂るのではなく、さまざまな食事に混ぜて1日に何回か分けて摂取するのがおすすめ。毎食の栄養バランスのベースアップになりますよ。ただし、塩分が高いものもあるので、その点は注意してください。
2017年10月16日ヘアケア製品にこだわる、シャンプーの泡でパックをする、ブラシにこだわる……など、日常のヘアケアにはバリエーションがありますが、髪質を左右する決め手となるのが「髪の毛をしっかり乾かせているかどうか」だそうです。■開いたキューティクルは「閉じる」ことが必要三層構造で成り立っている髪の外側を覆うのが、皆さんもご存知の「キューティクル」。キューティクル一番外側のキューティクルは、かたいタンパク質が主成分。半透明のうろこ状のものが平たく4~10枚重なって、髪の内部組織を守る働きをしています。各層の表面には、キューティクルを保護する脂質成分「MEA(18-メチルエイコサン酸)」が存在しています。MEAは最表面にあるため、摩擦にさらされ損なわれやすいのですが、髪のツヤや感触を左右しています。出典:キューティクルは髪が水分を含んだときと温度が上がったときに開き、反対に乾いているとき、温度が下がったときは閉じています。髪の毛が濡れたまま放置したり、熱を与えすぎたりすると、キューティクルが開きっぱなしの状態で乾くことになり(まつぼっくりが開いた状態を想像していただくとわかりやすいかもしれません)、髪のツヤが失われるだけでなく、髪の内部組織が守られず、ダメージが進行してしまう原因となります。そのため、開いたキューティクルは閉じる必要があります。しかし、キューティクルは熱に弱いので、長時間に渡って熱風を当てるのではなく、短時間で、しっかりと乾かす必要があるのです。ちなみに、タオルドライ後にアウトバストリートメントを使用するのは、キューティクルが開いている状態で髪に成分を浸透させ、髪を乾かしてキューティクルが閉じることによって、成分を髪の内部に留めるためだそうです。キューティクルが開閉する原理を用いたケアということです。■美容師さんのお墨付き。ドライヤーの正しい使い方お風呂上がり直後の濡れた髪を乾かすのは大変なので、私はマイクロファイバーの吸水ヘアキャップを使用して、髪の毛を水分を取っておきます。流れとしては、お風呂上がりにまずヘアキャップを着用。タオルドライをしながらスキン&ボディケアを済ませ、その後にドライヤーで髪を乾かします。その際に大切なポイントを列記します。ドライヤーは必ず上から当てるキューティクルにも向きがあり、根元から毛先の方向に閉じます。そのため、温風を毛先から上に向かって当ててしまうと、キューティクルが開いた状態のまま乾いてしまうことに……。ドライヤーは必ず上から当てることを心がけましょう。乾かすときは、必ず髪の根元から水分は、根元から髪を伝って毛先へと流れるので、まずは根元から先に乾かす必要があります。乾いている吸水タオルを巻き直し、タオルの上から水分を取りつつ乾かすと、髪に直接熱風を当てずに済み、また時間も短縮できます。ちなみに、本当に時間がないときはお辞儀をし、髪を逆立てた状態で根元付近を一気に乾かします。「ドライヤーをキューティクルの向きに沿って上から当てる」ことを遵守した末の手法、あまりに粗野で強くおすすめはしませんが、速乾かつ根元にボリュームが出ることをお伝えしておきます(笑)。毛先を乾かすときに取り入れたい、ブラッシング美容師さんいわく「これができると、良い髪質が維持できる」のが、毛先にかけてのブラッシング。ドライヤーを上から当てるだけでなく、濡れて開いているキューティクルを、乾かしながら正しい方向に閉じていく工程を取り入れて初めて、髪の状態をより良く仕上げることが可能になるのです。普段手ぐしで乾かしている方にとっては、手間に感じられる作業になると思いますが、ブラッシング習慣は身につけておくべき。ツヤのある髪を手に入れるには、必要不可欠な「手間」なのです。■ドライヤーを正しく用いる「ひと手間」が、髪質を底上げする日常のヘアケアのうち、ドライヤーは最も手間がかかり、真面目に取り組もうという気も起きないほど地味な作業。私も正直うんざりしますし(笑)、シャンプーやリンス、ヘアオイルのラインナップを検討することの方が簡単で、そちらに気を使いがち。しかし、この「ひと手間」こそが髪質の基礎を押し上げてくれるひとつの要因になります(ひと手間が必要なのは、美容だけでなく、仕事でも料理でも、何でもそうですね)。この機会にぜひ、正しいドライヤーの使い方を身につけてみてください。
2017年10月16日「完成」「成熟」といった言葉が似合うプロレスラーがいます。彼らの洗練された試合を観戦するのはもちろん楽しい。一方で、彼らと比べると経験が少ないせいか、「未完成」「荒削り」な印象を与えるものの、今後必ず素晴らしい選手になると感じさせてくれる、次世代のプロレスラーを見つめ、応援するのもとても楽しい。プロレス観戦歴1年半と短いですが、そんな楽しみ方を見つけた、DRESS編集長/DRESSプロレス部 部長補佐の池田です。今春より私が注目する若手選手のひとり、全日本プロレス所属の野村直矢選手をインタビューしました。■プロレスを見るのが好きな少年時代――幼い頃からプロレスラーになりたいと思っていたんですか。プロレスラーを志したのは10代の終わりで、それまでは単に、プロレスが好きな子どもでした。父がプロレスファンだったこともあって、僕も幼稚園くらいからプロレスに興味を持って、昔の映像をビデオで見ていましたね。小3くらいから、夜中に放送されるプロレス番組を見るようになりました。夜更かし型な小学生だったんです。土曜の新日本プロレスで長州力さん、日曜のプロレスリング・ノアで小橋建太さんを見て、カッコいいなと憧れました。これぞレスラーだ!という印象で、はまっていきました。――生観戦もするようになりましたか。初めて生で試合を観戦したのは中2の頃です。僕の地元は金沢で、あるとき偶然、全日本プロレス金沢大会のポスターを見かけて、これは行きたい!と夏休みに見にいきました。地方での興行は東京と比べると全然少ないので、行けても年に1回くらいのペースでしたね。――当時、生でプロレスラーや戦いを見て、どんな感想を持ちましたか。ものすごい迫力でした。休憩中にトイレに行ったとき、外国人レスラーと出くわして、「でけぇ……!」とびっくりしたのを覚えています(笑)。「この人、プロレスラーだ」と、ひと目でわかる大きさだったんです。■実は戦略的?全日本プロレスに入った理由――そうやってプロレスにはまっていくなかで、プロレスラーになろうと明確に決意して、動き始めたきっかけは、なんだったんですか。高3の夏に進路を考えるとき、軽い気持ちでAO入試を受けて、仙台の私大に進学したんです。でも、せっかく大学生になったのに、勉強をだらけてしまい、授業についていけなくなって、悶々としていました。そんなときに、読んでいたプロレス雑誌で、全日本プロレスが「練習生募集」の広告を出しているのを見て、大学1年の終わりに応募してみたんです。――なんと……。運命的な出会いですね!いえ、そんな感じでもなく、打算的な気持ちが働いていました(笑)。当時、全日本プロレスは所属選手の離脱が続いていたので、他の団体よりも若手選手を欲している印象があったんです。だから、中学では陸上部、高校ではラグビー部と、格闘技経験がまったくない僕でも、入団できるチャンスはあるのではと思い、入団テストを受けにいきました。――プロレス団体の入門テストは、非常に厳しいと聞きますが、どうでしたか。正直、テスト内容は全然こなせませんでした。でも、意識して大きな声を出すとか、プロレスをやりたい、という気持ちは示すようにしていましたね。キツいメニューでも途中で投げ出さず、とにかくやりきるようにもしました。そういう姿勢を見せていたので、「まぁ仕方ない。合格にしてやるか」という感じで、入団させていただけたんだと思います。■入門からデビューまでの半年――現在(2017年9月末時点)、新生・全日本プロレスの生え抜き第1号が野村選手だと思います。入門後の思い出を教えてください。先輩たちとの合同練習は、入門テストとは比べ物にならないほどキツかったです。毎回つぶれていた記憶があります。ただ、僕ができるようになるまで、先輩たちが見てくれたのが大きくて、おかげでできることが少しずつ増えていきました。とくにマット運動はとても苦手で、倒立もろくにできないほどだったんですが、練習を続けるうちにできるようになって。練習をすればするほど、できることが多くなっていて、嬉しかったですね。――デビューは入門から約半年。とても順調な滑り出しに見えます。正確に言うと、デビューさせていただいた、という感じです(笑)。金沢大会開催(2014年3月30日)に向けて、なんとか間に合わせようと、先輩たちにも力を貸していただき、なんとかデビューしました。――初めてリングに上がって、地元のお客様の前で戦ったその日のことを覚えていますか。デビュー戦の内容はさっぱり覚えていません。ただ、めちゃくちゃ緊張したのは確かです。今でも試合前は緊張しますが、「絶対に勝ってやる」という思いが、気持ちの大部分を占めています。デビュー戦のときは、ただ緊張して「どうしよう……どうしよう……」という思いであふれていましたが(笑)。とりあえず、思いっきり戦おう、という気持ちはありましたね。懐かしいです。――野村選手の表情を見ていると、良い意味で緊張しているように見えないです。これもポジティブな意味ですが、若干のふてぶてしさを感じさせ、大物になる感を醸し出しているので。ありがとうございます(笑)。意識して、緊張を見せないようにしています。堂々としているように見せる、というか。入場曲が流れると自分のなかでスイッチがオンになり、ぱっと切り替えられています。それと、試合前には誰とも話さず、ひとりになる時間を作っています。集中力を研ぎ澄ませたり、勝ちにいくぞという気持ちを高めたり、どんな戦いをするかシミュレーションしたりする大事な時間です。■相手の技を受け切った後、自分の技を出し切って勝ちたい――野村選手の試合で惹かれるポイントのひとつに、相手の技を受けて受けて受けまくる、受けっぷりの良さがあると思います。毎回気持ちを揺さぶられるんです。どうしてこんなにボコボコになっても立ち上がれるのか、と。相手の攻撃から逃げたら負けだと僕は考えてるんです。それに相手の技をとことん受けた上で、自分の技を出し切って勝つ――そんなプロレスラーになりたい、と思うので。だから、どんなに技を受けようと、意地でも倒れないというか、立ち上がり続けて、「自分は負けない」「まだ余裕があるからな」と相手にもお客様にも伝えたいです。――かなり負けず嫌いなタイプですよね。自分ではそうは思わないんです。むしろ、負けず嫌いになろうとしている、というのが正しいかもしれません。「やられたらやり返す」のを常に意識しています。やり返すためには、いくらやられても、立ち上がらないといけないですからね。――そのメンタルの強さはどこからくるんですか。折れない心を持つ方法を知りたいです。方法というほど大層なことではないですが、あまり先のことは考えない、深刻に考えすぎないようにはしています。考え込んでもいい方向にはいかないので、考えすぎないことです。すごいシンプルですね(笑)。――最後に、野村選手が思うプロレスの魅力や面白さについて教えてください。もしまだプロレスを見たことがない方がいたら、まずは一度見てほしいです。生で見ると、その“非日常っぷり”に、きっとはまると思います。たとえば、プロレスラーの体の大きさや厚み、技、表情の変化……現実で目にしないことが多いですから。「表情」もすごく面白いポイントだと思います。見ていて、「えっ、そんなに怒る!?」と驚くこともありますし、ものすごくふてぶてしい顔をして戦う人もいます。僕自身はがむしゃらな感じが伝わる表情かなぁと思います。僕が所属する全日本プロレスは、体の大きい選手が多いのが特徴のひとつです。そういう男たちの戦いを生で見ると、迫力や音がものすごいし、スッキリするはずです。9月30日にはパートナーの青柳優馬とアジアタッグ王座を獲りました。僕らのような若い世代の活躍も見せていきたいです。――ありがとうございました!最近寮を出て、ひとり暮らしを始めた野村選手。プライベートは自称「地味で、そんなに面白味がない」。試合で各地を巡り、東京でゆっくり過ごすオフは少ないプロレスラーの生活ですが、少ないオフはゆっくり寝るか、目的を定めずに出かけるか、ごはんを食べにいくか、といった暮らしだそう。個人的には試合後のマイクパフォーマンスで、以前と比ると「ぐいぐい前に出る感」が出ているのが気になっています。聞くと「自己主張をしないとお客様には伝わらないのかな、と最近考えるようになった」とのこと。表現や伝え方はまだまだ勉強中だという野村選手。これからの活躍がますます楽しみです。野村直矢さんプロフィール1993年10月26日、石川県生まれ。2013年10月、全日本プロレスに入門。練習期間を経て、2014年3月に青木篤志を相手に、地元金沢にてデビューを果たす。185cm、95kg。Twitter( @nomuraajpw )野村直矢さんが所属する全日本プロレスの大会情報「2017 旗揚げ記念シリーズ [最終戦] ~秋山準&大森隆男デビュー25周年記念大会~」日時:2017年10月21日(土)16:00開場 17:00開始会場:神奈川・横浜文化体育館構成/池田園子試合写真提供/全日本プロレス
2017年10月16日カウンターだけの高級寿司店に入るのは緊張するもの。・値段が書いてない・お品書きがない・おまかせと頼んでいいかわからない・醤油の正しい付け方がわからないなど、考えることはたくさん。とはいえ、高級店だからといって特別な知識や作法が求められるわけではありません。まずは、『イラストでよくわかるきれいな食べ方』に掲載されている、寿司の食べ方の5つのポイントをご紹介します。■寿司を食べるときに注意したい5つのポイント『イラストでよくわかる きれいな食べ方』12ページより知っていることもあるかと思いますが、もう一度基礎を確認して、寿司のきれいな食べ方を学びます。高級寿司店は、必ず事前に予約を小規模な高級店の場合、予約に応じて仕入れをすることがほとんどです。ですので、理想は1週間前、遅くとも3日前までに予約するように気をつけましょう。予約をする際に、予算や苦手なネタを伝えておくとスマートです。「おまかせ」か「お好み」か常連客なら、好みのネタを1貫ずつ頼むようなスタイルも可能です。もしはじめての場合であれば、店の看板ネタや旬のネタをコース料理のように楽しめる「おまかせ」がおすすめです。高級寿司店は、仕入れる食材が日によって変化するため、メニューを置いておかない場合も多いのです。寿司を食べるのは、手でも箸でもどちらでもOK手と箸のどちらで食べるべきかよく悩む人がいますが、お店からすれば、食べやすい方でよいのです。それよりもシャリを崩さず、ネタの鮮度を損なわないで食べることの方が重要だそう。なので、自分に合ったスタイルで寿司を楽しめば問題ありません。ゲタ・サラは手前に下ろさないカウンターの寿司店では、一段あがったスペースにゲタを置きその上に寿司を並べて食べるのが一般的です。ゲタごと寿司を自分の手前に運ぶ方がたまにいらっしゃいますが、ゲタはそのままにして寿司を食べるようにしましょう。タバコは店外で寿司店に限ったことではありませんが、いくらお店が禁煙でなかったとしてもカウンターでの喫煙は避けたいところです。味わいを楽しむ意味でも、喫煙は我慢するか店外で。香水のつけすぎにも注意しましょう。このようなポイントは、ぜひおさえておきたいですね。続いては、寿司のきれいな食べ方をみていきましょう。■寿司のスマートな食べ方寿司は手で食べても箸で食べてもよいとさきほど書きましたが、より美味しくたべるためのスマートな所作があります。実際に使えるテクニックをご紹介しますので、これを機にぜひマスターしてみてください。にぎりーー「手」で食べる場合『イラストでよくわかる きれいな食べ方』14ページより手で食べる場合は人差し指、中指、親指の3本指でにぎりを持つのがスマートです。醤油はシャリではなく裏返して、ネタの先端部分に少しつけるイメージ。そのときにシャリを崩さないように注意しましょう。にぎりーー「箸」で食べる場合『イラストでよくわかる きれいな食べ方』14ページより箸の場合、シャリと並行に箸を添えることで上手に口に運ぶことができます。ネタと垂直につかんでしまうとと、シャリが崩れやすいので注意が必要です。軍艦巻きーー醤油はガリを使ってネタの上へ『イラストでよくわかる きれいな食べ方』14ページより軍艦の場合もネタと水平方向にシャリの部分を横から掴むのが正解。お箸をそっと添えるようにつかみましょう。醤油はガリにつけ、ネタの上に垂らすのがスマートな食べ方。手で食べる場合も同じ要領で問題ありません。■旬のネタカレンダー(おまけ)高級寿司店で、ネタを間違えるのは避けたいところ。知ったかぶりせずに店主の旬ネタを聞くのがスマートです。とはいえ、最低限の知識は持っていたいので、旬ごとの基本のネタをご紹介します。「春」3月から5月・初ガツオ・サワラ・赤貝・ミル貝「夏」6月から8月・コハダ・アナゴ・スズキ・アワビ「秋」9月から11月・アジ・〆サバ・戻りガツオ・イクラ「冬」12月から1月・マグロ・ブリ・ヒラメ・アンキモなど、季節に応じた旬のネタは覚えて置きましょう。■寿司のきれいな食べ方を知る知っているようで、意外と知らないマナーの知識が見つかった方もいるかと思います。このほかにも、醤油は「むらさき」、お茶は「あがり」など寿司店ならではの専門用語が存在したりします。ですが、これらはもともと従業員の隠語だった言葉。無理に使う必要はないのです。寿司のきれいな食べ方を知って、大事な席で恥ずかしい思いをしないようにしましょう。お寿司以外にも、きれいな食べ方が『イラストでよくわかる きれいな食べ方』に掲載されています。協力/『イラストでよくわかる きれいな食べ方』(彩図社、ミニマル+BLOCK BUSTE)■『イラストでよくわかる きれいな食べ方』書籍情報「イラストでよくわかる きれいな食べ方」著者:ミニマル+BLOCK BUSTER発行:彩図社単行本:128ページ発売日:2012/7/26価格:680円+税[公式サイト] 著者 ミニマルさんプロフィール「食」「カルチャー」から「マナー」「教育」まで、さまざまなテーマのコンテンツ制作を行っている編集プロダクション。著者 BLOCKBUSTERさんプロフィールデザイナー、イラストレーター、ライター、フォトグラファーなどで構成されたクリエイターチーム。書籍や雑誌記事、ウェブコンテンツの制作をてがけている。後藤亮平がイラスト、下元陽が執筆を担当。※情報は刊行時の内容です。
2017年10月16日SALON by PEACH JOHNは可憐なデミカップブラ、自然なバストを作るブラレット、刺繍とフリルが可愛いアイマスクを発売しました。今季のテーマは”Vintage Elegance"。レトロラグジュアリーなムード高まる秋は、大人のボディを輝かせるヴィンテージエッセンスに注目です。■ヴィンテージフラワーブラニップぎりぎりの華奢なデミカップがバストを受け止め、ふっくら丸いデコルテをメイク。ホック付近にもレースを飾ってアイキャッチ。ヴィンテージフラワーブラプライス:¥4900+税ヴィンテージフラワーパンティプライス:¥2800+税カラー:アプリコット/ピンクベージュ■ヴィンテージフラワーブラレットややタテ長の小さめカップと細身のサイドベルトがセクシーな水着のよう。ラクちんなノンワイヤーで立体的なモールドパッドがバストを自然な丸みに整える三角ブラ。ヴィンテージフラワーブラレットプライス:¥4600+税ヴィンテージフラワーソングプライス:¥2600+税カラー:アプリコット/ピンクベージュ■ヴィンテージフラワーアイマスクセット“Sleeping Diva”の刺しゅうと透けるフリルが可愛いとっておきのアイマスク。お揃いポーチはふかふかの中綿入りで、タッセル付きのフラップをめくるとレースが現れます。大切なお友達へのプレゼントにも。ヴィンテージフラワーアイマスクセットプライス:¥3900+税カラー:アプリコット/ピンクベージュ(お問い合わせ先)PEACH JOHN カスタマーサービスTEL 0120-066-107
2017年10月16日オーガニックコスメブランドOSAJIが出店ラッシュです。9月、「オサジ 吉祥寺店」が期間限定でオープンし、10月13日には「高崎OPA」、11月4日には「PARCO_ya上野」と新店オープンが続いています。■OSAJIの新店オープン、続々「生体親和性」の高い原料にこだわり、 皮膚科学から学んだ安全なオーガニックコスメを提案するブランドOSAJIの新店「オサジ 吉祥寺店」が、アトレ吉祥寺B1Fの「GREEN HOUSE」内にオープンしました。オープンを記念して、アトレ吉祥寺店限定の「SPECIAL KIT:2種(¥3960/¥7110)」 が発売中。10月13日には群馬・高崎OPA 3Fに新店「OSAJI 高崎店」がオープン。11月4日には上野御徒町に開業する「PARCO_ya上野店」にオープンする他、年内にバスソルトや生石鹸など、新商品の発売も予定しています。■OSAJI アトレ吉祥寺店住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24アトレ吉祥寺 本館B1F 2番街営業時間:10:00~21:00TEL:0422-27-1534■OSAJI 高崎OPA店住所:群馬県高崎市八島町46-1高崎オーパ 3F営業時間:10:00~21:00TEL:0273-81-5310(お問い合わせ先)OSAJI アトレ吉祥寺店TEL 0422-27-1534OSAJI 高崎OPA店TEL 0273-81-5310
2017年10月16日ショコラ激戦区のパリで5店舗を構えるビーントゥーバーショコラティエ「シャポン」。国内初のビーントゥーバー&カフェとして人気の「シャポン自由が丘店」が、秋だけにしか愉しめない、秋抹茶を使った和風パフェ「ムース・オ・ショコラパフェ秋抹茶」を季節限定で10月13日より発売します。■ビーントゥーバーをより身近なスイーツで手軽に楽しめる日本限定のスイーツ「ムース・オ・ショコラパフェ」シャポンは自由が丘店の人気を受けて、日本限定で「ムース・オ・ショコラ」パフェを開発。産地や味の異なる6種類から好みのムース・オ・ショコラを選び、イチゴやレモンなどのアイス、フルーツと組み合わせたカフェの人気商品です。■季節限定で和食材を使ったムース・オ・ショコラパフェを連続で新発売。第一弾は秋の時期だけ楽しめる「秋抹茶」日本限定ということと、シャポンが禅を好むことから、季節限定パフェの第一弾は、秋の季節にふさわしく、秋抹茶に決定。鮮やかな見た目通り、濃厚な秋抹茶プディング、あんこ、白玉、秋抹茶アイスとバニラアイス、そしてお好みのムース・オ・ショコラにきな粉がかかっています。さらに、ファブリス・ジロットが好きな日本の素材として選んだのは、皮まで入った香りの良いゆずジャム。お好みでゆずジャムをかけて食べることで、抹茶やムース・オ・ショコラの味わいがより際立ち、味に奥深さが出てきます。この時期だけしか味わえない、日本のためにシャポンが特別に開発した新作を、是非お愉しみください。■商品概要ムース・オ・ショコラパフェ秋抹茶890円(税込)ムース・オ・ショコラパフェ秋抹茶ドリンクセット1090円(税込)ムース・オ・ショコラパフェ790円(税込)ムース・オ・ショコラパフェドリンクセット990円ムース・オ・ショコラ エ ラルコール780円(税込)■店舗概要■シャポン自由が丘店店舗名:シャポン自由が丘店ビーントゥーバー&カフェ住所:東京都目黒区自由が丘2-8-8le ciel blue 102営業時間:10時〜20時年中無休TEL:03-6421-2920(お問い合わせ先)シャポン自由が丘店TEL 03-6421-2920
2017年10月15日『フリンジマン』第1話のレビュー・あらすじ■『フリンジマン』第2話のあらすじ(ネタバレあり)田斉(大東駿介)は愛人の原石である2年目の新人OL・詠美(筧美和子)とタクシーに同乗。チャンスとばかりに愛人作りのベテラン・井伏(板尾創路)にアドバイスを求めた。井伏は「彼女と一緒にタクシーを降りて彼女の部屋に上がろう」と言い出したものの、田斉はどうすればいいのかわからず困っていた。もうすぐ詠美の自宅に到着するというとき、井伏はタクシーのルート変更を指示。その結果、道路事情により田斉は詠美と一緒にタクシーを降りることに成功した。井伏の的確な指示に感心する愛人同盟。そして井伏の予測通り詠美は田斉を誘い、いよいよ詠美の部屋へと上がることになった。ところが、詠美の部屋の前に強面の男性が登場したことで事態は急変。田斉は怖くなって逃げ出し、怯えながら事の顛末を愛人同盟に報告した。井伏は話を聞きながら状況を整理し、美人局の可能性とその男性が彼女の兄という可能性、そして稀な可能性として男性がジョーカーであるケースを説明。ジョーカーの場合、愛人成立率は85%まで跳ね上がるという。田斉は不安な気持ちを抱えながら出社し、詠美に話しかけたところ、昨夜の男性は元カレだということが判明した。そして詠美は田斉に「元カレの前で彼氏のふりをしてほしい」と頼み、さらには日曜日のデートまで誘ってきて――。■『フリンジマン』第2話の感想井伏、どこまで頭が回るんだ……!タクシーの件では、心から感心してしまいました。人間の心の動きを読むだけでなく、状況も冷静に判断できる。その能力、不倫だけでなく他の部分にも活かせないの?と思わずにはいられません。警察や探偵にも向いていそう。さて、詠美は元カレに諦めてもらうために、田斉に恋人役を頼みました。うーん、これってどうなのでしょう。確かに新恋人がいれば諦めるというケースはあります。しかし、元カレが逆上して田斉に殴りかかってくるということもありそうです。詠美の元カレはちょっと怖そうな男性。田斉だったら一発KOな気がします。愛人の原石である詠美からのお願いだからこそ受け入れるものの、田斉に不倫願望がなければ断っていそうな申し出です。今回心配になったのは、田斉の妻がタクシーの領収書を見つけてしまったことです。井伏ならこのようなミスはしないでしょうが、田斉のような素人はやっぱり詰めが甘いですね。勘の鋭い女性なら「何か隠し事があるのでは」とピンとくると思います。田斉は堂々と不倫ができるタイプではないので、あのおどおどした態度を見た妻に、勘繰られるのではないでしょうか。おまけに田斉は日曜日に予定があります。ここで田斉の妻がどのような予定なのか詳しく問い詰めたら、田斉はうまくかわせないかも……。田斉が妻にスマホカバーをプレゼントしたことも気になりました。妻に発信機をつけるためですが、妻が「珍しく旦那がプレゼントしてくれた」と言っていたあたり、「やましいことがあるから優しくなった人」に見えてしまい……。もしも田斉の不倫(未遂も含む)が妻に知られたら、妻は「やましいからスマホカバーをくれるなんていう、珍しいことをしたんでしょ!」と思いそう。まさか発信機がついているとは思わないでしょうし。さて、日曜日のデートは愛人同盟の連携プレーのおかげで滞りなく進むと思いきや、妻が同じお店、しかも田斉の後ろの席に座ることになったのだから、修羅場を予想せずにはいられません。第2話はここで終わってしまったため、この先はどうなるのかまだわかりません。もしも妻に気づかれてしまったら、タクシーの領収書のこともあり、不倫を疑われる可能性は十分あります。井伏は「臆病者ほど戦地で生き残る。不倫もまた然り」と言っていました。田斉はかなりの臆病者で心配性です。そういう人は不倫自体に手を出さなさそうですが、いざ愛人作りを始めたら成功率が上がるのでしょうね。不倫という行為は応援できませんが、フィクションであるドラマなら、安心して田斉の不倫を応援できそうです。田斉は詠美を愛人にできるのか、それとも妻にバレてしまうのか……。まずは田斉が妻に気づかれないように退店できるのかどうか、早く知りたいものです。■『フリンジマン』作品概要「愛人がほしい!」その願望を抱く田斉、満島、安吾の3人は、今まで数々の愛人を作ってきた井伏に愛人の作り方を教えてほしいと申し出る。井伏は愛人教授(ラマン・プロフェッサー)として愛人を作る方法を教える代わりに、「愛人同盟」として4つの掟と厳しい指導、ミッションを与えていく――。なぜ男が不倫をするのか?危険な愛人作りの先にあるのは天国か、それとも地獄か……?笑いあり、エロありの不謹慎不倫コメディードラマ。第2話10月14日(土)深夜0時20分〜放送分■『フリンジマン』キャスト板尾創路大東駿介淵上泰史森田甘路東幹久村松利史筧美和子佐津川愛美岸明日香小倉優香MEGUMI板野友美ほか
2017年10月15日美容機器・化粧品の輸入販売を展開しているウィズ・アスは、エステティック専売自社化粧品「フローレスC60」シリーズより新アイテム「フローレスC60インテンシブセラムW」を10月16日より開催される「ビューティーワールド ジャパン ウェスト(開催場所:インテックス大阪)」にて発売を開始します。■“プリンセスケア”で肌土台を整えながら目指せ白雪姫肌「フローレスC60」シリーズのコンセプトは「時短美容」。インテンシブセラムWは、単にスキンケア時間の”時短”だけでなく、肌年齢の巻き戻り時間の短縮を試み、より美肌実感を早く感じていただくための新アイテムとして誕生しました。エイジングの要因とも言われる光老化に特化した美容液。美容業界期待の成分「プリンセスケア」で光老化の要因を寄せつけない肌作りをサポート。さらに「ナノバブル水」を使用することで、美容成分を効率よく肌になじませます。5日分の美容液を1本に閉じ込めたアンプルは、いつでもフレッシュな品質を保ちながら、ポーチの中に忍ばせたり、旅行のお伴としても活躍できるよう、便利な個別包装を採用しました。■年齢+10日間からはじめる集中ケアSTEP1 肌リセット期間「年齢+10日間」の使用でお肌のベースをリセットケア肌の生まれ変わりをサポートする基底膜を強化し、酸素と栄養の補給をスムーズにすることが美肌の鍵。ローションをしっかり浸透させた後、美容液1gを肌になじませ土台を整えます。STEP2 トラブルアプローチ&予防期間インシブセラムW+ミストローションWで底上げリセットケアステップ2ではローションとセラムを混ぜて使用することでフラーレン、プリンセスケア、トリプルビタミンCの3つの美容成分がお互いの働きを高め合い、内側から輝く肌へと導きます。■フローレスC60インテンシブセラムWの特長・フローレスC60シリーズの「抗酸化」「抗糖化」アプローチに光老化対策をプラス・紫外線の影響から肌を「守るケア」とトラブルに切り込む「攻めケア」を可能に・よりフレッシュな美容液を肌に届ける5日分使い切りアンプル採用■フローレスC60シリーズとは「フローレスC60」は“「肌時間」を巻き戻し、「私時間」を取り戻す、酸化と糖化をWで遠ざける時短スキンケア”をコンセプトとして2017年5月よりパッケージを新たに再登場したスキンケアブランドです。紫外線や環境ストレスによって発生する活性酸素とたたかう成分として大きな可能性を秘めた”フラーレン”をスキンケア全商品に配合。エステサロン、スパに通う30~40代の美意識の高い女性をターゲットとした、肌育ケアを叶える美容業界専売化粧品です。■新商品概要【製品名】フローレスC60インテンシブセラムW【内容量】5g×6ボトル【価格】12000円(税抜)【販売チャネル】全国の取り扱い店舗【原産国】日本(お問い合わせ先)ウィズ・アス カスタマーセンターTEL 044-280-7400
2017年10月15日◼︎『あゝ、荒野:前篇』のストーリー幼いころに、母親から施設に預けられて育った沢村新次(菅田将暉)。施設で一緒に育った親友の立花劉輝(小林且弥)らとともに、高齢者を狙った振り込め詐欺で金儲けをしていたが、ある日突然、仲間の裕二からだまし討ちにあう。裕二から下半身不随になるほど攻撃された劉輝。それを見た新次は、頭に血がのぼり、ナイフで人を傷つけ、少年院に入ることに。それから3年後の2021年。少年院から新宿の街に放り出された新次は、かつての仲間たちから疎外されてしまう。親友だった劉輝までもが詐欺から足を洗い、車椅子バスケの選手として活躍していることを知った新次は、やり場のない怒りを抱えるのだった。怒りを抑えられない新次は、裕二に復讐すべく、彼の元へと殴り込む。だが、プロボクサーとしてデビューしたばかりの裕二には歯が立たず、逆にコテンパンにやられてしまう。その時、裕二のボクシングジムの前にたまたま居合わせた、床屋で働く二木建二(ヤン・イクチュン)は、ジムの前で倒れかけた新次に手を差し伸べる。その一部始終を見ていた片目の元ボクサー・堀口(ユースケ・サンタマリア)は、自らが運営する「海洋(オーシャン)拳闘クラブ」へと新次と健二をスカウトするのだった。後日、堀口の元を訪れた新次は、そこで建二と再会する。吃音障害と赤面対人恐怖症のために引っ込み思案となり、他者との関係を築けずに生きてきた建二。彼は、幼いころに韓国人の母を亡くし、唯一の肉親である元自衛艦の父親・建夫からの暴力を受けていた。ほかに行く場所のない新次と建二は、堀口の指導の元、プロボクサーを目指し、寝食をともにすることになるが……。◼︎『あゝ、荒野:後篇』のストーリー新宿生まれの新次は「新宿新次」、床屋勤めの建二は「バリカン建二」というリングネームをもらい、プロボクサーとしてデビューする。だが、「打倒・裕二」に燃える新次に対し、建二は力で相手を打ち負かすことへのためらいを捨てきれずにいた。迎えたデビュー戦。新次は、ジムのスポンサーで、新次が働く介護施設の社長でもある宮木(高橋和也)の隣に、幼いころに自分を教会に置いて去った母・京子(木村多江)を見つけてしまう。自分を捨てた母との思いがけない再会に、新次は動揺を隠せない。そんな新次は、ジムに入る前に出会い、行きずりの一夜をともにした芳子(木下あかり)と再会し、満たされない何かをぶつけるように激しく芳子の肉体を求める。そんな芳子もまた、震災を経験した被災者で、故郷に母を残して上京してきた過去を持ち、心に穴を抱えて生きているのだった。一方、自分に暴力をふるっていた元自衛官の父親・建夫から逃げてきた建二は、建夫からボクシングをばかにされ、初めて父親に反抗する。10歳年上の建二を「兄貴」と呼び慕ってくれた新次は、建二にとってほぼ初めてできた友だちだった。いつか新次のようなボクサーになりたいと思いながらも、なりきれずに複雑な思いを抱える建二は、ついにある決心をして……。◼︎『あゝ、荒野』の見どころは男ふたりの熱い友情と葛藤原作の描かれた1960年代から、舞台を東京オリンピック後の2021年に移した本作。メガホンを取った岸善幸(きし・よしゆき)監督はインタビューで「人間は、人間とは何かを問い続けていく生き物だと思うんです。寺山さんもそうだったのかもしれない。アイデンティティの探求、自分は何者なのかということを問いかけている。二部作を通じてこの映画がたどり着くところもやっぱり、そこ。僕は、ここにいるよ、という叫びです」と語ります。本作が描くのは、まさに時代は変わっても、決して変わらない若者たちの孤独や、誰かとつながりたいという欲求。この映画は、深く強く「人はなぜ、何のために生きるのか」を私たちに問いかけてきます。◼︎過激な濡れ場が満載!ラブストーリーとしても楽しめる『あゝ、荒野』激しい打ち合いのシーンはもちろんのこと、本作で目が離せないのは、主人公・新次と、ヒロイン・芳子の激しくも切ない恋模様。少年院から出たばかりの新次が、芳子と行きずりの一夜を過ごすシーンではなんと「7回(!)続けてカラダを交えた」という設定になっており、これでもかと言うほど激しく、生々しいベッドシーンが長尺で描かれます。劇中に何度も登場する濡れ場のシーンは、監督と新次を演じた菅田自身がアイデアを出し合ったと語る通り、新次の野生的な一面や暴力性が描かれながらも、どこか切ない愛おしさに溢れています。新次と芳子、心に穴を持つふたりの恋の行方は――ぜひ劇場でご確認ください!迫力いっぱいのボクシングシーンだけでも、大きなスクリーンで観る価値のある本作『あゝ、荒野』。この作品は、動画配信サービス「U-NEXT」にて9月29日より、全6回に分けて順次配信されているほか、2017年11月1日(水)にDVD&Blu-rayで発売されることが決定していますが、スクリーンで観られるこの機会をどうぞお見逃しなく!前篇が公開中の『あゝ、荒野』後篇は、10月21日(土)より新宿ピカデリーほかにて公開です。◼︎『あゝ、荒野』前篇・後篇 公開情報『あゝ、荒野』R15+前編:公開中、後編10月21日(土)より新宿ピカデリーほかにて公開監督:岸喜幸『二重生活』原作:寺山修司『あゝ荒野』(角川文庫)出演: 菅田将暉『帝一の國』、ヤン・イクチュン『息もできない』制作・配給:スターサンズ上映時間:前篇:157分、後篇:147分公式サイト: kouya-film.jp©2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ
2017年10月14日男性社会のイメージが強い能楽には、実はさまざまな想いを抱えた女性が多く登場しています。「能楽処方箋」では、能楽評論家の金子直樹先生が現代女性のお悩みに能楽のエピソードでお答え。能楽に描かれた女性像を追いながら、心の在り方、そして人生について考えてみましょう。■今回のお悩み:自分にベストな相手なのか選択に迷ってしまいます男性にアプローチを受けても、この人がベストな相手なのかと選択に迷いが出てしまい、一歩を踏み出すことができません。(30代前半)「自分の時間を、いま、この人といることに注いでもいいのだろうか」「この選択で本当に後悔しないだろうか」いわゆる「適齢期」と呼ばれる女性たちにとって、将来のことを考えれば考えるほど、こうした悩みも大きくなってしまうのかもしれません。とはいっても、一人ひとり幸福のカタチは異なるもの。私たちはいくつかの選択肢が目の前に立ち現れたとき、一体どのように臨めばよいのでしょうか。能楽評論家の金子先生は、「求塚(もとめづか)」という曲を取り上げて、身につまされるような教訓を教えてくれました。■男たちの愛ゆえに地獄に落ちた乙女「求塚」今回取り上げられたのは「求塚(もとめづか)」という曲。この曲は『万葉集』や『大和物語』にも描かれている神戸市東部に伝わる伝承をもとに描かれたものです。それはふたりの男に求婚された菟名日処女(うないおとめ)という娘が、どちらかを選ぶことができず、最終的に自ら命を絶ってしまい、さらに男たちも娘の後を追ったという話。しかし、死んだら終わりではないところが能楽の凄まじさ。能の「求塚」では、娘は死してなお地獄の責めを受け続ける……という何とも救いのない話です。「求塚」あらすじ春のある日。旅の僧侶の一行が生田川にさしかかると、菜を摘む女たちがいました。僧が女たちに「求塚」という古い塚の場所を聞くと、皆知らないと答え去っていきます。しかしそのうちのひとりは残り、僧を「求塚」へと案内し、その由緒を語り始めます。それは昔この土地にいた菟名日処女という美しい娘と彼女に恋をするふたりの男の悲恋の話でした。ふたりの男に求婚され戸惑った娘は生田川に身を投げ、男たちも後を追った……そうして建てられたのがこの塚(*)「求塚」であると。実はこの菜摘女こそが、菟名日処女の亡霊でした。彼女は自らの正体を明かし、「この身を助けてください」と伝えると消えてしまいます。僧が塚を弔っていると、やがて憔悴しきった菟名日処女の亡霊が姿を現します。亡霊は地獄の責めに苦しむ様子を見せると、また「求塚」へと戻っていくのでした。*塚…一般に墓のこと。出典:■菟名日処女と失われた3つの命なぜ、菟名日処女は死後も苦しみ続けなければならなかったのでしょうか。一連の事件の中で、菟名日処女のほかに3つの命が落とされたこと。そこに疑問を解き明かすヒントがあります。3つの命のうちのふたつはもうおわかりですね。自殺した菟名日処女の後を追ったふたりの男の命です。ではあとひとつは何かというと、1羽のおしどりでした。男たちに求婚されたとき、菟名日処女は選ぶことができず、男たちにこんな提案をします。「あの生田川にいるおしどりを先に射た方と契りましょう」しかし、矢は同時に1羽のおしどりに命中してしまいます。おしどりといえば「おしどり夫婦」という言葉にあるように、雌雄一緒にいることが多い鳥。菟名日処女は、罪のない夫婦の鳥の仲を引き裂いてしまったと自分の業の深さを嘆き、川に身を投げて死にます。さらに彼女が死んだことで、「菟名日処女がいない世に生きながらえても仕方がない」と男たちが刺し違えて後を追ってしまうのです。皆、菟名日処女のせいで死んだのだと、死してなお地獄へ落とされ、責められ続けます。地獄に落ちてもふたりの男は彼女の手を引っ張り合い、おしどりは鉄鳥となって彼女の脳をついばみます。それだけでなく、さまざまな地獄の責めが彼女の身を焼き尽くすのです。■罪は存在そのものか、それとも選択の放棄ゆえか物語を追うと、菟名日処女はふたりの男の恋情に板挟みになって死んだ気の毒な娘……そんな印象を受けます。死んで地獄に落ちるだけでなく、男たちや鳥まで追ってくるとは、あまりに悲惨な状況。一体彼女が何をしたというのでしょうか。金子先生「彼女に罪があるとすれば、それは選択を放棄したことではないかと思っています。男のうちどちらかひとりを選べない、ということは片方を捨てることができないということ。最終的に自分で決断するのではなく、『おしどりを射た方と結婚します』というのは、運任せというか、自ら考えることを放棄してしまっていますよね」結果的に一羽のおしどりが彼女の提案ゆえに命を落としてしまい、男たちの決着もつかない。彼女は罪の意識に苛まれて自殺してしまいます。さらに想定外だったことは、男たちが自分の後を追ったことでしょう。「自分で選択しない」という“選択”が、悪循環を生み出した。それだけでも恐ろしい話です。■自ら選択するということ「選ばない」ことで、続く地獄金子先生「この曲のさらに恐ろしいところは、菟名日処女が最後、『求塚』へと戻っていくことです。彼女は死んでも、まだ『選べない』ままなんですね」塚に戻る以外の選択肢が彼女にはあったということでしょうか。金子先生「この能は、僧と菟名日処女の亡霊が出会うことに端を発します。最終的に彼女は地獄に落ちて救われないままですが、もしかしたら僧に成仏させてもらうこともできたかもしれない」菟名日処女が描かれた時代は、女性が自分の望む通りに行動する自由はあまりなかったのでしょう。自ら思考し選択するという力が培われないまま育てば、自分の置かれた状況に疑問を抱くことなく感覚が麻痺してしまうことも十分に考えられます。また、絶えず地獄の業火に焼かれ続けて憔悴し、「救われたい」と願いながらも、目の前の希望を見出す力や判断する力まで奪われていたのかもしれません。後悔にとらわれず人生を歩むために幸いにも私たちは「求塚」の時代に比べたら、選択の自由が許される時代に生きています。金子先生「お話したように、『求塚』はひとつの選択放棄からずるずると身を滅ぼしていく話と読み取ることもできます。時代を考えれば仕方がないことだ、と済ませることもできますが、現代の価値観を投影することで、また違った教訓を得ることもできるのではないでしょうか。何かを選ぶということは、時にその他の何かを捨てることでもあります。まったく後悔のない人生を歩むというのは難しいことですが、自ら決断を下すことで、自分の人生のかじ取りをしながら進むことができるはずです」「何かを選ぶことは、何かを捨てること」――金子先生の言葉が身に沁みます。迷いが生じたときには、菟名日処女の教訓を思い出して、本当に自分で考えて下した決断か、誰かの意見や世間の目に惑わされてはいないか、振り返ってみるとよいかもしれません。■この方にお話を伺いました金子直樹さん能楽評論家。高校のときに能「阿漕」を観て、能楽が持つテーマの現代人に通じる普遍的情念に感動し、能楽の研究・評論を行う。国立能楽堂開場以来のプログラム執筆や、「能楽タイムズ」「花もよ」の評論執筆をはじめ、解説、評論等で活躍。楽劇学会、能楽学会会員。日本芸術文化振興会プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野)。著作に『能鑑賞二百一番』『狂言鑑賞二百一番』(淡交社)。
2017年10月14日チーズ料理専門店「CHEESE STOCK(チーズストック)」が今秋、新宿にオープンします。オープンを記念して、看板メニューである「メリメロチーズフォンデュ」(通常¥1280円+税)と「イタリアンチーズタッカルビ」(通常¥1480円+税)の半額キャンペーンを10月24日~11月16日の期間限定で実施します。■提供条件・2017年10月24日~11月16日・完全予約制。・提供は2人前から承ります。チーズフォンデュ、タッカルビどちらか1種のみ。・他サービス、クーポン、コース併用不可。・別途お通し代400円(+税)、上記以外のフード、ドリンク各1オーダー制。・混雑時は2時間制となります。メリメロチーズフォンデュイタリアンチーズタッカルビ■CHEESE STOCKについて「チーズを美味しく食べて心も体も笑顔に!」をコンセプトにしたチーズ料理専門店です。女子会やデートにご利用いただけるよう、木の温もりを感じるアットホームな空間づくりにこだわりました。SNS映えする料理の数々をご用意しています。そして、全テーブルにはチーズポットを完備。お好きなメニューに粉チーズを好きなだけかけてお召し上がりいただけます。■店舗概要店舗名: CHEESE STOCK 新宿店所在地: 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル3Fアクセス: JR新宿駅 東口より 徒歩1分東京メトロ 新宿三丁目駅 B6出口より 徒歩1分営業時間: 17:00~24:00(料理L.O. 23:00/ドリンクL.O. 23:30)定休日 : 無休(お問い合わせ先)CHEESE STOCK 新宿店TEL 050-5815-4312
2017年10月14日国産スキンケアブランド「メディプラス」は来る11月1日、2003年の発売以来累計販売本数800万本*超の看板製品であるオールインワン美容液「メディプラスゲル」のバージョンアップを中心にブランドを大幅リニューアル、同時に、ウィンターコフレ2種類を発売します。*2017年7月末時点1年間がんばった肌と心をやさしく包みこむ「Skin Hug(スキンハグ)ギフト」として、リニューアルおよび新発売した製品だけでなく、コフレ限定製品も詰めこんだ贅沢なミニサイズセットです。自分へのご褒美はもちろん、1年の疲れをリセットする“ストレスオフ”な贈り物として、お歳暮やクリスマス、年始のおもたせにいかがでしょうか?■製品概要・Skin Hug ギフト<おみやげの小箱> 3800 円(税別)より快適な使用感と浸透しやすく24時間乾かないうるおい実感にバージョンアップした「メディプラスゲル」のミニサイズと、濃厚クリーム泡で洗顔タイムが癒しになる美容オイルたっぷりの新発売「オイルクリームソープ」のミニサイズセット。ソープはコフレ限定バージョンの香りつき。サイプレスやヒノキの精油をブレンドしたフレッシュ・ウッディーの香りと、ラベンダーやネロリの精油をブレンドしたリラックス・フローラルの2種。<セット内容>・メディプラスゲル ミニ 45g・オイルクリームソープ[藍色] フレッシュ・ウッディーの香り 30g・オイルクリームソープ[桃色] リラックス・フローラルの香り 30g・メッセージカード 1枚・Skin Hug ギフト<いたわりの贅沢木箱> 8000 円(税別)モニターテストで圧倒的評価を得た、冬にぴったりのエイジングケア*用濃厚オールインワン美容液「メディプラスゲルDX」のミニサイズと、洗顔料の「オイルクリームソープ」のミニサイズ3種、さらに、年末年始の浄化&おこもり美容にぴったりなバスパウダー(入浴料)2種を贅沢な桐箱に入れた、国産ブランドならではの「和」を感じる豪華セット。バスパウダーは、ゼラニウム、ローズマリー、ラベンダーの精油をブレンドした「3つのハーブの安らぎの香り」と、ベルガモットやゼラニウム、コショウの精油をブレンドした「だいだい&ハーブのまどろみの香り」の2種。*年齢に応じたケア<セット内容>・メディプラスゲルDX ミニ 30g・オイルクリームソープ[藍色] フレッシュ・ウッディーの香り 30g・オイルクリームソープ[桃色] リラックス・フローラルの香り 30g・オイルクリームソープ[雪色] 無香料 30g・バスパウダー[ひすい色の捨離の湯] 3つのハーブの安らぎの香り 30g・バスパウダー[こはく色の夢路の湯] だいだい&ハーブのまどろみの香り 30g・メッセージカード 1枚(お問い合わせ先)メディプラス
2017年10月14日■自分スタイルの服って、どうやって見つければいいのだろう?自分で服を選び、買い始めてから30年以上の月日が経った。その間、ひたすら流行を追いかけた時代もあったし、服どころじゃない時代もあった。告白すると、若さにしがみついてギャル服を着て、見事にイタいおばさんだった時期もあった。仕事に没頭するあまり、通勤・ビジネス用の服ばかり増えて、気づくと休日に着る服がパジャマとトレーナーしかない……という時代もあった。そんな数々の失敗と残念なファッションのやらかしを経て、ようやく最近になって「これって、自分らしいかも……?」と思えるファッションを自覚できるようになった。それでも日々、何を着たらいいのか迷いながら服を選び、服を買っている。■似合う服を見つける方法「自分に似合う服が何なのかがわからない」「何を着たらいいのか、自分ではよくわからない」という類の話をよく聞く。そんな方のために、ひとつご提案したい手法がある。イメージスケールというものをご存知だろうか?もとは色と感性を結び付けた色彩学のシステム、手法だが、ファッションにも応用できる。縦軸、横軸に正反対の形容詞を取り、その2次元の座標に、さまざまなイメージを評価して置いていく、という手法。このスケールを使うと、いろいろなものが整理されて見えてくる。1.服の座標軸を作る普段身につけているファッションを、この座標軸に冷静にかつ客観的に置いてみる。縦軸と横軸に何を指標として指定するかはいろいろあるけれど、ここでは私が一番やりやすかった指標でやってみることにする。服の座標軸の例横軸:「甘い」↔「辛い」縦軸:「定番品が多い」↔「トレンド系が多い」、「保守的」↔「前衛的」この作業を行ううちに、無意識のうちにできていた自分の服のスタイルの偏りを発見できる。私は自分としては比較的、いろいろなバリエーションの色や形の服を着ているつもりでいた。モノトーンも着るしカラフルな服も着る。スーツも着るしふんわりワンピースも着るし、マニッシュな恰好もするし、カジュアルな恰好もする。けれど、この座標軸、イメージスケールに普段のコーデを乗せていくと、驚くほど座標の下半分に偏ったのである。いかに自分が、定番のコンサバ寄りのファッションを好んでしているかに気づく。イメージスケールを作成することで流行りものに慎重で冒険できない、凝ったものや変わったもの、前衛的なものを買おうとしない自分に初めて気づいたのだ。2.自分自身を座標軸に置いてみる次に、「自分という女性」のイメージが、この座標上のどこに位置するか考えてみる。これがとても難しい。自分自身ではスイートな女性だと思っていても(笑)、「男みたいにサバサバしているよね」、またはその正反対のケースなど、実は他人からはまったく逆のイメージを持たれていることが多々あるからだ。ここは勇気を持って、周囲に聞いてみることをおすすめする。家族や周りの友人、会社の同僚(できれば男女混ぜて)に聞いてみる。きっと驚く反応が返ってくると思う。「そ、そうだったのか……私!」こうして1と2を比較することにより、「自分という女性」が持つイメージと、普段着ている服のイメージのズレを視覚で確認できる。1と2がぴったり合う服。それが自分に似合うテイストの服である可能性は高い。手持ちの服が甘い、辛いの両側に散らばっていても、どちらかに統一する必要はない。レース袖の甘いニットと黒の革の辛いスカート。パールのアクセサリー、ヒョウ柄ハラコのハイヒール。甘い服と辛い服は混ぜることで、ファッションに奥行きが出る。■着たい服と似合う服、ぴったり合っていますか?上記のイメージスケールで分析した結果、「自分のイメージに合う服と、普段買っている(持っている)服がまったく違う……」という結果になる場合もあるかもしれない。すなわち、「似合う服と着たい服が一致しない……」という結果だ。いや、むしろそうなるケースの方が多いかもしれない。分析した結果、余計に「何を着たらいいかますますわからない」状態に。でも私の考えでは、それっておそらく、全世界の女性に共通する、永遠に解決しない悩みではないかと思う。もちろん「着たい服と似合う服がぴったり完璧に一致するわ」という人もいると思うが、少なくとも私は違う。パンツにシャツという辛口な格好が似合うと言われる一方で、ふんわりスカートにレースのブラウスが大好きだったりする。でも私はこの問題を解決しようと思っていない。なぜなら、「好きな服・着たい服」は誰にも合わない休日や、地味にデスクワークに没頭する日に好きなだけ着て楽しめばいいし、保護者会や、仕事で目上の方に会うときなど、社会的役割を求められる場では、それに合う服をきちんと着ればいいし、本当に「似合う服」、すなわち「褒められる服」は、パーティやデート、気の置けない仲間との食事会など、「自分を良く見せたい」と思う場で思う存分着ればいい。人生は長い。洋服を着るチャンスはこれからも山ほどある。焦らずいこう。■今似合っている服が永遠に似合うとは限らない上記のようなイメージスケールによる分析をした結果、「自分に似合う服のテイストはこれだ!」と明快にわかったとする。でも私の場合、「これが私のスタイルだ!」とは、あえて決めつけないようにしている。というのも、年齢と共に好みも自分の体型も髪の色も肌の質感も変わる。ライフスタイルも変わる。もちろん世の中の流れも変わる。今似合っていたからといって、5年後にも似合っているとは限らないし、凝り固まらず、これからもいろいろな服を試していきたいと思うからだ。そう考えるようになったきっかけは、30代~40代後半に起きた、「似合うファッション」の変化。子育て中だった30代、黒いTシャツに黒いブラックスキニーデニム、といったシンプル&ミニマムな恰好が好きだったが、40代に入ってからは、恐ろしく似合わなくなった。大げさに言うと「必死でがんばっている感」がにじみ出てしまう。余裕のない感じが化学変化を起こすかのように、一種の威圧感となって自分から発散されていることに気づき、黒い服の多くを処分した。短めのフレアスカートは言うまでもなく似合わなくなった。似合わないどころか、まわりから「イタい」「それはひどい」と批判を浴びた(笑)。あるとき、「あなたは、着ている服が若っぽいから若く見えるんですよ」と、辛口な男性からズバッと嫌味を言われ、我に返った。服の若さで自分を若く見せようと、浅ましくあがくのはきっぱりやめようと。そのときから服の転換をはかることにしたのだ。もうひとつ、決定的に似合わなくなったものがボーダーの服。20〜30代、似合うと信じてたくさん着ていたボーダー服だが、自分から女としての湿度を根こそぎ吸い取るものだと気づいて以来、一部を部屋着に格下げし、あとは処分した。■「高見え」という軸を思い切って捨てると楽になる毎日服を選び、着て、周りからの評価を謙虚に受け止める。逆に、「人からどう思われようと知ったこっちゃない!」と好きな服をまとって休日過ごす。トライアンドエラー。ファッション修行はこれの繰り返し。こうして今でも自分スタイルの服を絶賛模索中の私。その軸は今でも日々刻々と変わっている。ただ、ずっと変わらないと思う軸は、「自分が着ていて着心地のいい服」を選ぶ、ということ。仕立ての丁寧さや生地の肌触りの良さといった点はもちろん、何よりその服をデザインし、パターンを起こし、生地やボタンを選んだ人の”愛”を感じる服だと一番嬉しい。さらに、いわゆる最近はやりのプチプライスの服を選ぶ際の視点である「高見え」=人から見て「高そうな服に見える」というフィルターを、あるとき思い切って捨ててみた。そうすると服選びは驚くほど楽になった。「自分が着ていて着心地のいい服」この視点を服選びの中心に据えると、服選びはとっても楽になりスムーズになる。なぜなら、ただシンプルに自分の気持ちと対話してジャッジするだけで良いからだ。■自分スタイルの服探しは、終着駅のない旅のようなもの自分に似合う服って何だろう?自分はどんな服が好きなのだろう?どんな服を着れば幸せになれるのだろう?女性はずっと悩んで模索して生きている。答えはなかなか見つからない。でも私はそれで正解だと思っている。20歳のときに着ていた服を今一枚も持っていないのと同じように、今着ている服を70歳になっても着ているとは思えないからだ。人生の答えが見つからないまま人は年を重ねる。ファッションの答えも同様なのだと思う。見つからないまま人は毎日服を着て、毎シーズン懲りずに(笑)服を買う。その混沌とした毎日と、統一感のまるでないクローゼットも、またれっきとした自分の一部なのだ、自分のスタイルなのだ、と考えてみよう。そうすれば、おしゃれはきっと、ますます楽しくなる!
2017年10月13日■ドライヤーの進化はめざましい!パサつきにうねり、白髪、ボリュームダウンなど、髪の悩みはさまざまあると思います。ここ最近のドライヤーの進化はめざましく、これらをカバーし、改善してくれるものが数多く登場しています。家電量販店で手に入る一般的なものや、メーカー直販の高級ラインまで実に多様な機能を備えたドライヤーがあり、ドライヤーはもう、ただ髪を乾かすものだけではなくなってきているのです!以前のコラム「美髪を作るドライヤーの使い方」に続き、今回はおすすめのドライヤーをご紹介します。■おすすめドライヤー「レプロナイザー3Dplus」LUMIELINA社の「レプロナイザー3Dplus」。かつては「ヘアビューザー」という名称でラインナップがあったシリーズで、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。以前よりドライヤーなのに潤う、艶が増すなどの触れ込みで話題の商品でしたが、今回さらに新しいテクノロジーを備えてリニューアルしました。おすすめポイント「バイオプログラミング」技術メーカーが謳っている「バイオプログラミング」技術とは、"特定の振動と波長の組み合わせで物質がエネルギーと情報の場を持つようになる"とのことですが少々難しいですね。美容師目線で解説してみます。髪は内部のタンパク質が水分子を携えています。このタンパク質がダメージを受けたり、老化したりすることで細胞の働きが弱ると、水分子を離してしまい、髪のパサつきやのうねりの原因になります。バイオプログラミング技術は、特殊なセラミックが内蔵されているため、遠赤外線を孕んだ光触媒物質を髪に当てることで、タンパク細胞そのものを活性化して離してしまった水分子を引き寄せ、みずみずしさが蘇るといったところでしょうか。実際に髪に当ててみると・髪にダメージを与えない・使うほどに髪が潤う・冷風で肌がリフトアップこれらを実感することができました。通常、ドライヤーの風は当て続けると髪がパサつく原因になりますが、このドライヤーは頭皮付近からは冷風を、髪には温風と冷風を交互にかけると、とても美しいツヤが出てきます。肌のリフトアップ感も前述の特殊セラミックスの働きで、細胞レベルまで活性化させることで、当然頭皮やお顔などのリフトアップにも効果が期待できます。レプロナイザーの冷風を頭皮やフェイスラインにたっぷり当てるのがおすすめです。頭皮のリフトアップ効果による根元のボリュームアップも頭皮がリフトアップされることによって、タンパク質にハリが生まれ、根元の立ち上がりがしっかりする効果も期待できます。エイジングによって気になるボリュームダウンにお悩みの方も、スタイリングがしやすくなってぴったりですね!■おすすめドライヤー「SUPERSONIC」革新的なテクノロジーでいつも消費者をびっくりさせてきたダイソン社からもヘアドライヤーが登場しています。SUPERSONIC、こちらのドライヤーはご存知でしょうか?何より新しいなと思うのはその形状!ドライヤー自体、60年代からほとんど形が変わってきていない中、サイズもフォルムもまったく新しいものが登場しました。大きなモーターでヘッド部分にしか搭載できなかったものをハンドル部分に搭載することで、小型化するのに成功しています。見た目だけではなく、もちろん機能面でも秀逸掃除機で一躍有名になったダイソン、さすがのパワーです。消費電力は1200Wで他の業務用ドライヤーや家庭用のしっかりしたドライヤーと変わらないのですが、何よりすごいのは毎分2.4㎥の「風の直進性」だと思います。吹き出し口から風が広がらず、まっすぐ強く噴き出すので、髪に当たる風が強く、とても早く乾きます。ここまでの風圧は他のドライヤーにはなく今現在、一番早く乾かすならコレ!と言えます。風量と温度はそれぞれ3段階ずつ調節でき、冷風にもワンタッチで切り替え可能なため、基本的なドライヤーとしての機能も十分に果たしてくれます。長く使うにあたってデザインもシンプルかつスタイリッシュでおすすめです。スタイリングのしやすさはダイソンに軍配か!?このSUPERSONICにはブロードライ用の「スムージングノズル」と、ウェーブやカールデザイン用の「ディフューザー」が付属しています。これらの付属品が、風圧の強いドライヤーの特性を活かしてスタイリングを容易にしてくれます。マグネット式でアタッチメントが簡単に脱着できるので、簡単で本格的なスタイリングが叶います。■ドライヤーを目的別に選んで、毎日のヘアドライをスペシャルケアに!ドライヤーそれぞれに特徴と強みがあります!艶や手触りなど髪のコンディション、肌や髪の細胞活性化に一役買ってくれるのが、LUMIELINA社の「レプロナイザー3Dplus」。スタイリッシュで軽く、とにかく早く乾いてスタイリングしやすく、バッチリ決まるのがダイソンの「SUPERSONIC」だと思います。理想のドライヤー選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
2017年10月13日今や定番の大理石ネイル。大理石アート自体は季節を問わないデザインですが、合わせるカラーで季節感を出してみるのもおすすめです。今回は大理石ネイル自体にもゴールドをプラスしてリッチ感を出すと共に、大理石以外の指にはマスタードイエローとブラックの秋配色でトレンド感も出しました。今回の大理石のようにアートを施す指を1本にして、その他の指に季節感のあるカラーを持ってくるやり方もぜひトライしてみて。アートが1本だけなので時短になり、季節感を出すことで周りに差がつくデザインになること間違いなし!■大理石ネイル(秋ver.)に必要な材料大理石アートに使用した材料は以下。すべて100均ネイルです。・ACクイックドライベース&ハードナー*セリアなど・AT濃密グラマラスネイルエナメル21*セリアなど・ネイルグリッター04*セリアなど・ネイルナゲット・ネイルアートブラシ(ここではダイソー商品を細くカットしたものを使用)■マニキュアを使った、大理石ネイル(秋ver.)のやり方ここからは大理石ネイルのやり方を説明していきます。ベースは乳白色ホワイトで、塗って乾かしている間に、ネイルナゲットを細かくちぎって準備しておきます(画像のようにピンセットなどで軽く引っ張るとちぎれます)。ネイルナゲットは秋冬にぴったりのゴールドをチョイス。ゴールドナゲットを追加することで一気にリッチ感がアップします。もちろんゴールドのホロやグリッターなどでも代用可です。ナゲットを置きたい部分にトップコートを薄く塗り、ピンセットなどを使って乗せていきます。再度トップコートを塗り、乾く前にネイルアートブラシで黒いラインを描きます。何本か描いたらトップコートで軽く線をぼかします。トップコートの刷毛のエッジを使って、黒の線の片側だけ馴染ませていくと大理石っぽくなります。これを繰り返して大理石模様を付けていきます。黒いラインを描き終わったら、ゴールドのグリッターを乗せます。瓶のフチで刷毛をしごいて、ラメを刷毛に集めて、爪にはラメを置いていくイメージです。これで大理石アートは完成です。大理石に合わせる秋配色、カラーはこちらをチョイスしました。・アイシングカラーネイル(パンプキン)*キャンドゥ・アイシングカラーネイル(ホイップクリーム)*キャンドゥ・ATグラマラスネイルエナメル22*セリアなど大理石アートは主張が強いデザインなので、今回はアートは1本だけにして、他の指に乗せるパーツの数も押さえて控えめに。そのぶん、カラーで秋を表現しました。■やり方を覚えて素敵な大理石ネイル(秋ver.)を!今までのデザインを秋冬仕様にする方法は以下の通りで、これを覚えておくとデザインの幅が一気に広がります!・夏にしたデザインも「合わせるカラーを変えるだけ」で秋冬仕様になる。・夏用に購入したパーツ(クラッシュシェルなど)は、秋カラーのニュアンスアートにプラスする。・いつものカラーにマットコートをかけてみる。今一度お手持ちのアイテムを見直して、新しいデザインに挑戦してみてくださいね!■セルフネイルの基本のやり方■「マニキュアでセルフネイル」連載一覧はこちら
2017年10月13日ファッションを通して女性の健康と美を提案するレディースファッションブランド「emmi(エミ)」と、スポーツブランド「ASICSTIGER(アシックスタイガー)」の「GEL-LYTE Ⅲ」コラボモデルが、11月9日に発売されます。発売に先駆け、10月13日15時からUSAGI ONLINEとZOZOTOWNで先行予約、10月27日からemmi全店で予約をスタートします。3回目となる人気のコラボシリーズ。海外でも人気のASICSTIGERの名作「GEL-LYTE Ⅲ(ゲルライトスリー)」のemmiコラボモデルが登場します。タイツに合わせてもシックに決まるモードなブラックに、トレンドのグリッターをあしらった華やかな一足に仕上がりました。コラボモデルを使ったルックをemmi HPやSNSで公開しています。■emmiとは洗練されたバランス感覚を持つ女性に向けて、ウェルネスなライフスタイルを提案する「emmi」。「クリアモード」をコンセプトにした、ベーシックなアイテムに遊び心をプラスした大人のデイリーウェア「emmi atelier(エミ アトリエ)」と、ヨガウェアとしてはもちろん、リラックスウェアとしても使える「emmi yoga(エミヨガ)」。ふたつのラインを軸にした、コンフォータブルなスタイリングを提案します。(お問い合わせ先)emmi
2017年10月13日協和は10月25日より、人気No.1※1の美容液「WHITE’st プラセンタエキス原液」大容量ボトル入りの、冬限定デザインコフレ「ホリディビューティコフレ」を数量限定30000セット発売します(※通信販売)。累計売上販売本数828万本突破※2し、ブライトニング成分であるプラセンタを100%※3配合した美容液「WHITE’st プラセンタエキス原液」の大容量ボトルをはじめ、冬の乾燥からくる乾燥小ジワをケア※4するポイント美容液、コフレ限定品のリップセラムなど6点を揃えました。艶めく冬の季節をイメージしたデザインで、ボックス使用後は便利な小物入れとしてもお使いいただけます。先行予約には1枚に美容液32回分を含んだ、「プラセンタエキス原液マスク(18mL/1枚)」の特典付きです。※1 2016年1月~2017年7月フラコラ商品内売上No.1 協和調べ※2 2017年9月末シリーズ累計販売本数(30mL換算)協和調べ※3 化粧品原料として※4 乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済み。肌への効果を保証するものではありません■製品詳細■ 製品名:「ホリディビューティコフレ」■ 発売日:2017年10月25日(水)■ 価格:8400円(税込)■ セット内容:- 原液パワーカクテル (8mL)- クレンジングミルキーオイル リッチ (50g)- WHITE’st プラセンタエキス原液 大容量ボトル (100mL)- プラセンタ リップセラム (4g)- 集中ケアマスク <ドライタイプ(全顔)>×3枚- リップケアフィルム×5枚■ 販売ルート:通信販売(お問い合わせ先)協和TEL 0120-57-2020
2017年10月13日■天然酵母のパンレシピ#2「ハロウィーンぐるぐるベーグル」街中がハロウィーン、そんな今の時期にぴったりのベーグル。ちょっとインパクトのある見た目が魅力です。意外に簡単に作れて、ほんのりしたかぼちゃと国産小麦の甘さ、そしてスパイスの香りにあとひとつ、と手が伸びます。独特の食感を楽しむため、1次発酵不要なベーグル。思った以上に短時間で完成します!■材料(6個分)・国産強力粉200g・きび砂糖 20g・塩2.5g・白神こだま酵母(顆粒状)4g・ぬるま湯(35℃) 100g・かぼちゃパウダー10g・ブラックココアパウダー6g・シナモンパウダー、ナツメグ 適量・かぼちゃの種 適量他にコーンミール、ボイル用モラセス(もしくははちみつ)■作り方1、ボウルに強力粉、きび砂糖、塩、酵母を入れ真ん中にくぼみを作る。ぬるま湯をくぼみめがけて入れ、真ん中から壁を崩すようにヘラでまとめる。2、粉っぽさがなくなったら(通常のパン生地より硬く水分が少ない状態)、8分くらいこねる。生地がしっとりとし、なめらかになったらまとめて2等分し、少量の水でマスタード程度の固さにしてそれぞれに練り込む。かぼちゃの生地にはシナモンとナツメグをお好みで加える。3、各生地をめん棒で12センチ程度の四角に伸ばして重ね、包丁で6等分にする。4、転がして生地の角を取ったら、片側を押さえて手前にねじり、2センチくらいつなぎ目を重ねてしっかりとつまんで閉じる。5、底にくっつき防止のためのコーンミールをつけ、35℃くらいのところ(オーブンの発酵機能などを使う)で1.5倍になるまで35分発酵させる。6、大きめの鍋に湯を沸かしモラセスを溶かし、ごく弱火にしたところに生地を入れ、片面30秒ずつボイル。天板に戻してかぼちゃの種を貼り付ける。7、200℃に予熱したオーブンで10分、190℃に下げて7分焼いてできあがり。<mina’s tips>ボイルしたら間を空けずに焼き上げるのが上手に作るコツ。タイミング良くオーブンに入れられるよう、予熱を忘れずにしましょう。モラセスは製菓材料店や輸入食材店にある糖蜜で、ダークタイプを選んでください。ハロウィーンのポットラックパーティーにもおすすめです!
2017年10月12日これまでギルトフリーなお菓子について、何本かコラムをお届けしてきました。そんななか、「ギルトフリーなお菓子を食べてみたい……!」と思うようになった方に見ていただきたい、今回のコンテンツ。注目していただきたいのは、「食品に使われる素材」です。「こんなものも食べていいんだ!」という発見の連続かと思います。小腹が空いたときにどうぞご覧ください。チョコレート高カロリースイーツの代名詞と思われがちな「チョコレート」。おすすめブランドは――。キャロブキッチンキャロブ(なんと、いなご豆!)を主原料にしたチョコレートです。最大の特徴は、砂糖はもちろん、他の甘味料も一切使用していないこと。原料であるイナゴマメの甘味だけでできています。グルテンやカフェインも含まれていません。※原料に小麦は含まれていませんが、製造ラインで若干含まれる可能性はあります。※ココアバターを使用しているため、カフェインとテオブラミンは99.9%フリーとなっています。ポップコーンジャンクフードのイメージも強いポップコーンですが、おすすめは――。ハーフポップス今アメリカで話題の「半分だけ弾けさせた」ポップコーン「ハーフポップス」です。コーンの歯ごたえが残る新食感を楽しめて、グルテンフリー、ノンフライ、化学調味料は無添加です。ビスケット・クッキーオフィスでの間食に食べる方が多いという「ビスケット」。おすすめは――。vegetastick(ベジタスティック)植物性の原料(国産、有機)を使用して、シンプルなお菓子を製造する「げんきタウン」さん。今回紹介する「mini vegetastick」は、国産素材をオーブンでじっくりと蒸し焼きにして、贅沢に練り込んだクッキーです。乳・卵を使用しない製造ラインで、専属スタッフが製造。植物性の原料のみを使用し、生地を幾層にも重ね、自然の甘みとサクッとした食感に焼き上げています。さつまいも・かぼちゃ・にんじんの3種類があり、どれも大人気です。※mini vegetastickの内容量は6本ですフリーズドライフルーツドライフルーツではなく、ここではちょっと変わった「フリーズドライフルーツ」を。wel.B フリーズドライフルーツ原材料は100%そのままのフルーツのみ。完熟したフルーツを、マイナス40℃の低温フリーズドライ製法でそのまま固めています。1袋わずか50kcalほどしかなく、脂肪分ゼロ・コレステロールゼロなので、ダイエット中の方などにも最適!そのまま食べてもよし・アイスクリームやヨーグルトにかけてもよしとアレンジも自由自在です。生のフルーツをそのまま凝縮しているため、実際の生のフルーツよりも甘みを感じられるという声も聞きます。今回、”ギルトフリー”スイーツを4つご紹介しました。まだまだ紹介したいおやつ・お菓子がたくさんあります!次回もお楽しみに。
2017年10月12日■フランス女性はセルフネイル派が多数日本では多くの女性がネイルに注目していますよね。自由気ままにセルフネイルを楽しむ人もいれば、定期的にサロンに足を運んで、お気に入りのデザインにしてもらう人も。プロにおまかせすると自分ではできないデザインに仕上がりますし、長持ちするのも魅力ですよね。現在はフランスにもネイルサロンがたくさんあるようです。パリがメインなのでは?と思いきや、友人が暮らす南仏にもあるとのことでした。ただ、日本と同様に金額は決して安くはないようで、友人も試したのは一度だけといいます。基本的にフランス女性はセルフネイル派が多いみたい。では、どのようなネイルを好むのでしょうか?■フランス女性は濃い色のネイルカラーを好む先日フランス女性とネイルカラーの話をしているとき、どのような色が好きか聞いてみたところ、シックな赤や茶色、黒といった濃い色が好みとのことでした。茶色や黒というのは意外だったのですが、フランス女性は一般的に「濃い色」を好む傾向にあるよう。また、赤というのが彼女たちらしいですよね。フランス女性がポイントに赤を加えるのが好きだというのは、リップを見れば一目瞭然。しかしそのネイルカラーを、手の爪に塗るということはあまりないよう。それは街行く女性の手元をチェックするとわかります。たいていの女性はネイルカラーを塗らないナチュラルな手元。どちらかといえば、ブレスレットなどのアクセサリーに目がいきます。そして爪は、きれいに切り揃えられていることが多いのです。長い爪に派手なネイルカラーを施しているフランス女性には、未だ出会ったことがありません。アクセサリー効果で十分女性らしさをアピールできているのです。■フランス女性はフットネイルを楽しむフランスの友人にネイルカラーを塗っているかどうかを聞いたところ、ハンドネイルはすぐに剥げてしまうので、ときどき塗るとのことでした。きれいを保つためにケアできれば良いのだけれど、それをすることが自体が苦手だから……といいます。ただし、フットネイルは好きで、夏の間はずっと塗っているそう。その理由はシンプルに素敵だから。また色に関しては、「フランス女性は濃い色や、鮮やかな色が好きだと思うけれど、私はやさしげなピンクも好きよ」とのことでした。実際、夏のフランス女性の足元を観察していると、鮮やかなネイルカラーが目立ちます。フラットなサンダルに、赤やオレンジ、イエローなどのネイル。そしてそれらは、シンプルシックな装いのポイントにもなっているのです。私が夏になると無性にフットネイルを楽しみたくなるのは、彼女たちから影響を受けているからかもしれません。■フランス女性のネイルに宿るエレガンスまた友人は長く尖った爪や、ラメ入りのネイルカラーが苦手。ゴールドなどの煌めきは好きなようですが、ラメがびっしりのデコラティブなものはNOだといいます。ハンドネイルなら、短めの爪にナチュラルなネイルカラーを塗るのが好みだそう。ヘアメイクの友人曰く、目立たないクリアなネイルカラーであっても、塗るのと塗らないのとでは人に与える印象が変わるとのこと。さらに微妙に先が剥げてしまっても、目立ちにくいのがポイントといえるでしょう。フットネイルは鮮やかな色を好んでも、ハンドネイルは上品に。これは手元でアクセサリーを楽しむ分、ネイルは控えめにするということなのかもしれません。ここにもフランス女性らしさが見えてくるような気がしませんか?理想的な手の爪の長さは白い部分が2~3mmほどといわれています。清潔感があり、そのままはもちろん、ネイルを塗っても美しく見える長さ。この理想的な爪の長さとフランス女性のネイルは、一致しているのではないでしょうか。彼女たちのネイルには、まるで計算されたかのようなエレガンスが宿っているようです。
2017年10月12日ヴァン クリーフ&アーペルは毎年、ヴィンテージ アルハンブラの限定ペンダントを制作し、特別な輝きでホリデーシーズンを祝福しています。今年は、深みのある色彩で幸運のシンボルを称える新たな素材、ブルズアイが登場します。■煌めきを湛えたブラウンの魅力ヴァン クリーフ&アーペルの真のアイコンであるアルハンブラ コレクションは、1968年に誕生以来、さまざまな色やバリエーションで優美な解釈を展開しています。2000年代には、この幸運をもたらすコレクションから限定エディションを発表し、ホリデーシーズンを祝福するようになりました。今年は初めての素材として、ブルズアイがヴィンテージ アルハンブラ 限定ペンダントを飾ります。古代から勇気のシンボルとされてきたこの素材は、バーガンディから温かみのあるブラウンに至る縞模様が美しいハードストーンです。ヴァン クリーフ&アーペルは、明暗の帯が均等で調和のとれた最高品質のブルズアイだけを選び抜きます。表面はその色調と輝きが引き出されるよう丹念に磨かれ、モチーフを縁取るピンクゴールドのビーズと優美なコントラストを描きます。そして、センターに配したブリリアントカット ダイヤモンドの輝きが魅力ある色調をさらに輝かせます。■自分だけの宝物に極めて貴重な限定ペンダントをさらに特別なものとするために、ペンダントの裏側にエングレービングを施してパーソナライズすることができます。時を超える魅力をもつアルハンブラ モチーフに名前や日付、メッセージを刻むことで、身に着ける人のストーリーや大切な一瞬を永遠に輝かせる、世界にただひとつのジュエリーとなります。■1968年からつづく幸運の象徴、アルハンブラ「幸運になりたければ、幸運を信じなさい。」エステル・アーペルの甥であるジャック・アーペルは、口癖のようにこう言っていました。メゾンの大切なテーマである幸運は、ヴァン クリーフ&アーペルの歩みを導き、メゾンを象徴するクリエーションの数々にインスピレーションを与えてきました。1968年、イエローゴールドとアルハンブラ モチーフが美しく融合した最初のアルハンブラ ロングネックレスが誕生しました。ゴールドビーズで縁取られ、美しい調和を奏でるジュエリーは瞬く間に人々を魅了します。やがてアルハンブラは幸運そのものの証となり、メゾンを象徴するジュエリーとなったのです。卓越性を重んじるメゾンの伝統に則り、アルハンブラ コレクションにはハイジュエリーメゾンのあらゆる専門技術が駆使されています。素材の厳選から仕上げの研磨に至るまで、伝統が培った技術が集結し、時を超えて愛されるジュエリーが生まれます。■商品概要ヴィンテージ アルハンブラホリデーシーズン 限定ペンダント素材: ピンクゴールド、ブルズアイ、ダイヤモンド価格: 385000円(税抜)2017年10月7日全国発売開始エングレービング可能なモチーフの裏側(お問い合わせ先)ヴァン クリーフ&アーペル ル デスクTEL 0120-10-1906
2017年10月12日