DRESSがお届けする新着記事一覧 (108/113)
ネイルコスメティックブランド「グランジェ」から、下地に塗ることにより、アセトンやジェルリムーバーなしでも簡単にオフできる、「グランジェ ピールオフベースコート」が9月8日より発売開始に。■ジェルネイルのオフは大変セルフジェルネイルのユーザーにとって、とにかくストレスなのが「オフ」。マニキュアのオフは、除光液で拭き取るだけなのと比べ、ジェルネイルをオフするには、ファイルで削り、アセトンを浸したコットンを貼付け、アルミホイルで巻きつけて15分~20分放置。アセトンが浸透したところでようやく、プッシャーなどで取り除く、という大変な労力がかかっていました。■下地に塗って、はがすだけそこで9月、グランジェより、そんなユーザーの負担を大きく軽減する「グランジェ ピールオフベースコート」が誕生します。使用方法は、ジェルを施術する前に、下地として爪に直接塗るだけ。オフする時は、シールをめくるように、サイドからゆっくりはがすだけ。塗る前に爪表面の油分をしっかり拭き取れば、1〜2週間の持ちを実現します。ジェルネイルのオフがストレスだったユーザーはもちろん、お仕事が休みのときしかジェルネイルができない方や、気軽にネイルチェンジを楽しみたい方にも、うってつけの商品です。■ジェルネイルをしながら爪を健やかに「グランジェ ピールオフベースコート」は、美しい爪に必要な成分を適切に配合し、ジェルネイルをつけている間にもネイルケア。ジェルネイルは爪にダメージを与える、というイメージを覆します。卵殻膜:古くから傷の治療などにも使われていた卵殻膜。アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸を主成分としており、中でも爪の主成分ケラチンを構成するアミノ酸「シスチン」が豊富に含まれています。メチルサルフォニルメタン:主に針葉樹から抽出され、ケラチンの生成に必要な有機硫黄を補います。スギナエキス:肌や水分となじむ有機ケイ素の働きで、爪の水分を保ち、健やかにします。■製品概要◯製品名:グランジェ ピールオフベースコート◯内容量:5ml◯生産国:日本◯価格:2300円(税抜)(お問い合わせ先)GRANJEカスタマーサポートTEL 06-7710-1915
2017年08月24日もうすぐ9月。まだ暑さは残るものの、秋の先取りを楽しみたい時期です。一年の中でも一番おしゃれが楽しい季節だと個人的には思っています。ベロアやファー、スエードなど、秋を感じる素材も見かける頻度も増えてきましたね。洋服で身に着けるとなると、まだ暑さがあるため、小物で取り入れてみてはいかがでしょうか?今年は特にファー素材のサンダルやバッグがたくさん販売されています。もちろんそれらを新調するのも楽しいですが、手持ちのアイテムを少しだけアップデートできたら、賢く使い回しができて理想的ですよね。今回はGUで見つけた、「フェイクファーバッグストラップ」を用いて、手持ちのバッグを旬のバッグにアップデートしました。◼︎790円のファーが主役のコーディネート集GUバッグをフェイクファーバッグストラップでフェミニンに昨年購入したGUのプチプラバッグ。ストラップの取り外しが簡単にできるので、フェイクファーバッグストラップを取り付けるのもラクラク。オフショルダーブラウスとスキニーデニムの甘辛ミックスコーデに、プチプラバッグでアクセントカラーを取り入れました。水色をポイントにするだけで、おしゃれな雰囲気のコーディネートに仕上がりますが、秋のエッセンスを取り入れたいときは、ベロアやファーなどの異素材で楽しむのがおしゃれのコツ!さらに秋らしい雰囲気だけでなく、ファー素材はフェミニンな印象も作ってくれるので、大人フェミニンコーデを楽しみたい日にはとてもおすすめです。ZARAバッグをフェイクファーバッグストラップで華やかにこちらは、ZARAのバッグです。このバッグもストラップが取り外し可能なタイプなので、早速フェイクファーバッグストラップにチェンジしました。レースブラウスで楽しむワントーンブラックコーデ。大人のクールファッションにフェイクファーバッグストラップを添えてみました。シンプルなZARAのバッグは、きちんと感を出したい日に使うことにしています。が、このフェイクファーバッグストラップに替えるだけで、華やかなバッグへと大変身します。仕事帰りのデートや会食の際に、フェイクファーバッグストラップに付け替えるのも良さそうです。華やかなファッションを楽しみたい日には、これくらいボリューム感のあるファーが気分も盛り上げてくれそうです。◼︎フェイクファーバッグストラップ、色選びのコツは?今回ご紹介したフェイクファーバッグストラップは、ワインレッド、グリーン、白、黒の4色のお取り扱いです。最後に、この4色の選び方のコツを少しお話しします。まず最もおすすめなのは白。なぜなら、白はベーシックカラーだから。コーディネートを決める際、「全体で3色」が理想とされています。3色となるとコーディネートに白が取り入れられていることが多く、バッグストラップも白にすれば、簡単にまとまり感のあるコーディネートに仕上がるのです。黒のバッグストラップもも白と同様な理由で使いやすいです。となると、ワインレッドやグリーンはあまりおすすめできない、というとそんなことはありません。ワインレッドとグリーンは「差し色」を楽しみたい方にぴったりです。わたしも購入時、白とワインレッドとでかなり悩みました。考えた挙句、別ブランドでワインレッドのバッグを購入済だったなと思いだしたので、白を購入しました。ワインレッド(ボルドー)はCHANELカラーで、秋らしさを出せる色なので、確実におしゃれを楽しめる色。「差し色」を活かしたい日にはかなり使える優れものです。しかも790円とプチプライス。かなり優秀です。まとめると、・ファッションの仕上げとしてバッグでまとまり感を作りたい方は、白か黒・ファッションの仕上げにバッグで差し色を取り入れたい方は、ワインレッドかグリーンといったところでしょうか。GUのフェイクファーバッグストラップで秋を先取りしませんか?この1本があれば、フェミニンな雰囲気も華やかな雰囲気も、存分に楽しめそうな予感です。
2017年08月23日それは先月の話。仕事帰りの電車の窓に映る自分の顔の、左目の下にゴルゴ線らしきものを発見……。愕然として以来、自分のたるみケアを見直しております。目元のたるみケアとして、レチノール入りのアイクリームをスキンケアに投入することもありますが、そもそも目の下がたるんでいるというのは、他の部分ももれなくたるんでいるということ。「目元だけではなく、全体的になんとかしなくては!」と、肌を支えるコラーゲンを増やすべく、積極的にビタミンCを摂取し始めました。■たるみ改善に効果が期待できるビタミンCよく、美白にはビタミンC、と言われますが、実はビタミンCにはコラーゲンを増やす働きもあるので、たるみにも効果的。また、ビタミンCは、コラーゲンそのものだけでなく、コラーゲンを生み出す「繊維芽細胞」も増やしてくれるので、さらにたるみ改善効果が高まります。おまけに抗酸化作用もあるので、肌の老化を防いでくれる、つまりはコラーゲンが減りにくくなるのです。出典:という理由からのビタミンCの摂取です。もちろんビタミンCは、たるみ予防・改善だけでなく、美肌や美白といった目的においても摂取しておくと良いものなので、何を摂ろうか迷ったら、とりあえずビタミンCを選ぶのが良いと思います。食事から摂れるならそれに越したことはありませんが、忙しくてスキンケアがおざなりになりがちなときや、食生活が乱れがちなときなどは、サプリメントから摂り入れるのもひとつの手ではないでしょうか。「ビタミンCの爆弾」と言われているローズヒップのハーブコーディアル。こちらもビタミンC摂取におすすめです。■肌に栄養を届けるために、健康管理にも気を使ってしかし、ビタミンCに限らず、いろいろなサプリメントにいえることですが、摂取した栄養が体のどこに使われるかは自分では選べません。栄養は生命維持のための臓器に優先的に使われるため、肌は後回しにされることも多いです。それが、美肌のためのサプリメントの効果を感じにくい理由のひとつ、とも言えます。現に私も、だんだんたるみが改善されてきたかも、と感じていた矢先に軽い風邪を引いたところ、せっかくビタミンCと美容鍼で引き上げたたるみが、すごいスピードで元に戻り始めました。しかも、肌は荒れ、ターンオーバーも乱れてごわつきも気になり始めるというおまけつきです。そして、年齢的な問題もあり、荒れた肌の回復に非常に時間がかかっています。悲しいことに、風邪が治って2週間以上経った今でも、まだ肌は完全回復しておりません。風邪や寝不足、疲労などで、肌への栄養が後回しにされないように、体調管理にも気をつけたいものです。■できることをコツコツと継続するのが一番のアンチエイジングここまでさまざま書き連ねてきましたが、たるみケアにはビタミンCだけ摂っていればいい、ということではありません。そもそもなぜ、左目の下のたるみは気になるのに、右目の下は気にならないのかというと、私の左顔の方が肉が多いから。単純に、左顔の方が太っているので、左顔全体が脂肪の重さで重力に負けてたるんでいるのです。しかもこの脂肪の差は、顔や体の骨格、筋肉、動きのクセなど、いろいろな左右差によって起こっているという厄介なもの。さまざまな原因が絡んでいるため、「この部分が気になるなら、これさえやればいい」という、最短・最速で改善できることなど、まずあり得ないのです。だから、一発逆転を狙うのではなく、できることをただひたすらにコツコツと継続していくことが一番のアンチエイジング法。某マンガのキャラの名言ではないですが、美容においても「遠回りこそが最短の道」なのでしょうね。私の場合は、たるみケアとダイエットと左右のバランス改善……道は非常に遠回りです(苦笑)。
2017年08月23日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第4週のテーマは「色鮮やかなスカート」。ビビッドな色をカジュアルに着こなすのも、大人コーデにおける楽しみのひとつです。■ボトムのカラーを主役にして、あとは引き算をビビッドなカラーのボトムスは、それ1枚でコーデが印象的に仕上がるすぐれもの。面積が多くなるスカートで色を取り入れたなら、あとは引き算するくらいでちょうどいいでしょう。たとえば、トップスは定番カラーをセレクトするのがおすすめ。白やベージュで光を足したり、反対にブラックやネイビーで引き締めたり。柄や素材で遊ばなくても、シンプルなアイテムで充分華やかになります。■街で見つけた「色鮮やかなスカート」が素敵な人いきいきとしたグリーンのスカートを、白いブラウスで品良く着こなした後藤さん。バックの丈が長いフィッシュテール・スカートは、今夏の流行です。共布のリボンでウエストをマークして、全身のバランスもばっちり。優雅なシルエットのスカートに合わせて、ブラウスのバックスタイルも特徴的に。背中にあしらわれた大きなリボンが、シンプルな白無地でも“高見え”を叶えます。ドレッシーに仕上げたコーディネートを小気味よく外すのが、シューズやバッグといった小物のセレクト。後藤さんはスニーカーやヒョウ柄のトートバッグを合わせて、ぐっとこなれた雰囲気にまとめていました。@新宿後藤ひかりさん(39歳)美容関係167cmTOPS:irijiSKIRT:SELECT SHOPBAG:Herve ChapelierSHOES:CONVERSEACCESSORIES:ー
2017年08月23日アイメイクの印象を大きく左右するアイライナー。目をぱっちりと大きく見せるための仕込み系~キャットアイラインのように、インパクトのあるラインまで。まるでカリグラフィーのように繊細なラインも細・太 思いのままに描けてロング ラスティング。日本女性の美しさを引き出す黒にこだわり誕生した<カリグラフィー>シリーズ。こだわりのブラシで選べる「レブロン カラーステイ アイライナー カリグラフィー ブラシ」「レブロン カラーステイ アイライナー カリグラフィー スリム & シャープ」2種のリキッド アイライナーが日本限定で新発売となります。アイライン ビギナーからこだわりの上級者までお使いいただきたいレブロンの自信作です。*レブロン研究所調べ(個人差があります)■「レブロン カラーステイ アイライナー カリグラフィー ブラシ」全1色 1300円(税抜)・こだわりのブラシしなやかなラインを描きやすい、コシのあるブラシで細・太い思いのままに描けます。・使用方法2〜3回軽く振ってからご使用ください。横向きに保管してください。■「レブロン カラーステイ アイライナー カリグラフィー スリム & シャープ」全1色 1300円(税抜)・こだわりの極細フェルト チップ先端の形状がユニークなフェルトタイプの極細 チップ。ビギナーが悩む手ブレによるラインのガタつきが出にくいタイプです。・使用方法横向きに保管してください。■共通特長1. 16時間*落ちにくい・ヨレにくいレブロンを代表する<レブロン カラーステイ>シリーズだから、メイク崩れしやすい目元でも落ちにくく崩れにくい。高密着フィルム処方で汗・水につよく、描きたての仕上がりが色褪せずに持続します。2. 細さ・太さ自由自在<カリグラフィー シリーズ>ならではの、ラインをなめらかに描ける2種類のペン先で細いラインも太いラインも狙いどおり3. 濃密・漆黒インパクト日本人女性の瞳を際立て、美しく魅せるためにこだわった、漆黒の濃密発色4. ぬるま湯でスルッと落ちる、フィルムタイプ5. 速乾タイプ(お問い合わせ先)レブロン株式会社TEL 0120-803-117
2017年08月23日■夏を最後まで楽しみ尽くすための準備夏といえばそう、どうしても気になるのが「体型」。せっかく夏を楽しむなら体のラインを整えるなど、「楽しむための準備」は必要不可欠!とはいうものの、なかなか準備が間に合わないんですよね。毎年夏が近づくたびに「今年こそ……」と意気込むものの、運動も続かないし、食事制限はつらい。なにかとイベントも多い季節なので、外食が増えたり飲み会が増えたりと、肌見せの機会は多いのに、理想の体型なんて夢のまた夢なんです……。でも、やっぱり(毎年言っているけど)今年こそどうにかしたい!そんな風にお悩みの女性は少なくないのでは。今回、夏に悩める女性たちを応援してくれるイベントがあるとの情報が!これはもしかしたら……!?と、期待を込めて参加してきました。■「ミルミルミチル」で叶える“がんばりすぎない準備”参加してきたイベントは、7月22日にRoyal Garden Cafe青山店で開催された「#milmilパーティー」。かわいらしい装飾で彩られた会場は、一歩足を踏み入れるだけで、自然と気分が上がる素敵空間でした!今回のイベントは「“自分の気持ち”と向き合う生活を応援してくれる」サポート食品の「ミルミルミチル」の魅力を体験できるというもの。「ミルミルミチル」は、自分に自信がない女性の強い味方をしてくれるサポート食品です。会場では、水や炭酸水に溶かして飲むのはもちろん、より楽しく、美味しく楽しむ方法として、この「ミルミルミチル」を使ったおしゃれなドリンクやスイーツが紹介されていました。■テーマは「カラフル」夏にぴったりな4品紹介されていたドリンクやスイーツは全4種類。ミントが涼しげな夏にぴったりの「トロピカルモヒート」たくさんのフルーツと一緒に楽しみたい「ツートーンスムージー」少しだけ甘いものを食べたいときに楽しめる「豆乳ババロア ミルミルミチルソースがけ」朝ごはんにぴったりな「ミルミルミチル色のフルーツボウル」ミルミルミチルトロピカルモヒートヨーグルトと一緒にツートーンスムージーどれもかわいくてフォトジェニック……個人的に特に気に入ったのが「豆乳ババロアミルミルミチルソースがけ」。体型を気にすると、甘いものを我慢するようになりますが、「できることなら甘いものも食べたい!」というのが女性の本音。この「豆乳ババロア」は、ババロア部分に牛乳ではなく豆乳を使用することでヘルシーさをプラス。「ミルミルミチル」を加えることで、ひとつで満足感を得られるという、女性に嬉しいスイーツなんです。今回のアレンジレシピを考案した小川さんは「『ミルミルミチル』はもともとフルーツの美味しさが感じられるものなので、味わいを生かして夏にぴったりのドリンク、そしてスイーツを作りました。テーマは"カラフル"で、キューバやハバナなどのカリブ海付近の南国をイメージしました」と、オリジナルのアレンジレシピへの自信をのぞかせていました。■がんばりすぎず、美味しくきれいに体型を気にしてひたすら無理な食事制限をしたり、いきなり激しい運動をしたりするのは、体に、そして心にも負担がかかってしまうもの。また、食べたい気持ちを我慢しすぎると、ストレスもたまります。だからこそ、まずはがんばりすぎず、無理のない範囲でゆっくりと始めることが大切です。「食べたい……でも食べられない」をサポートダイエット中、おそらく一番つらいのが「食事制限」。できれば美味しいものをたくさん食べたいけど、そんなことはできない……。そんなとき、「ミルミルミチル」なら、「食べたい……けど食べられない」という女性をしっかりサポートしてくれます。食物繊維や水分を吸収して約38倍に膨張するサイリウムをたっぷり配合しているので、水に溶かして飲むだけで満足感が!イベントで紹介されていたようにさまざまなアレンジができるので、ダイエット中は「食べてはいけない」と我慢していた「スイーツ」としても楽しめます!がんばったぶんだけ「おめでとう」がもらえるまた、ダイエットをする中で外せないのが「運動」。魅力的な女性は、美しくそして健康的。そんな女性を目指すためにも適度な運動は大切です。ですが、そうはいっても急に運動するなんて難しいですよね。そんなときにも「ミルミルミチル」は頼りになります。スポーツ時に相性の良い栄養素を補ってくれるので、軽めの運動からでも美を目指す女性をサポート。自分のペースでレベルアップしていけるはず。ドラゴンフルーツやザクロ、ライチなど、合計218種ものフルーツ・野菜・海藻類などを使用して作られており、フルーティーな味わいでとっても美味しいんです。これなら無理なく、そして美味しく楽しく続けられるかも。さらに、商品を受け取る回数ごとに、豪華なノベルティがもらえるんです。持っているだけでフォトジェニックなドリンクボトルや、電動歯ブラシ、選べるカタログギフトまで、「え?これ本当にノベルティ?」と思わず聞いてしまいたくなるほどおしゃれで豪華なものばかり!がんばって続けたぶんだけご褒美がもらえるのは、ダイエット中の女性としては嬉しいですよね。なんだか、「ひとりじゃないよ」と背中を押してもらえている気分。「ミルミルミチル」は、がんばりたい、でもがんばれない……という悩める女性たちの強い味方。無理な制限はもう卒業。今年は「がんばりすぎない私」で、残りの夏を楽しく過ごしましょう。■提供/関連リンク株式会社EMMA
2017年08月22日2017年も8月後半に入りました。夏も終盤に近づくなか、ここでもう一度下半期の運勢を確かめてみませんか?ここでは、認定心理士でもあり、Ameba公式No.1占い師として活躍する脇田尚揮(わきた・なおき)さんによる下半期の恋愛・仕事・マネーの運勢を12星座別に診断してもらいました。ファッションを軸として、これからのあなたに必要なアイテムやカラーを解説!最後にはその星座の下半期テーマを一言で発表しています。ご自身の星座について書かれた記事を読んで、どうぞお楽しみください!■――2017年下半期――12星座別の運勢診断スタート\脇田先生による性格診断テストもおすすめ/
2017年08月22日「nakládaný hermelín(ナクラーダニーヘルメリーン)」というのは、チェコの居酒屋で定番のカマンベールチーズのマリネです。ヘルメリーンというのは、カマンベールチーズのこと。ビールやワインにもよく合います。家庭でも材料さえ揃えば、たった10分程度の調理で、美味しく簡単にできあがります。■おしゃれで美味しいチェコ居酒屋の定番品年間消費量世界一のチェコはビール大国。町を歩けばビール工場にあたる、といってもいいかも。小さな町に住んでいても、もちろんビール工場はあります。そんなチェコの美味しいビールによく合う、カマンベールチーズのマリネは、家庭でもよく食されています。オイル漬けなので重いかなと思われるかもしれませんが、にんにくの香りが食欲をそそり、ビールと一緒にいくらでもいけちゃうんです。作り方もいたって簡単。いろいろなハーブが使われていますが、日本でも好まれる味だと思います。失敗なしで、常備食として冷蔵庫にあるととても便利ですよ。作ってから1週間ほど熟成させます。■カマンベールチーズのマリネレシピ材料(2人分)・カマンベールチーズ1個・鷹の爪3~5本・フレッシュタイム3枝・ブラックペッパー(粒)5粒・塩ひとつまみ・紫玉ねぎ1/2玉・にんにく1片・オイルチーズがかぶるくらい作り方下準備:保存容器は熱湯消毒しておきましょう。1.チーズは8等分に切ります。玉ねぎ、にんにくは薄くスライスします。2.材料をやさしく混ぜ合わせ、保存容器に入れ、オイルを注ぎます。オリーブオイルやグレープシードオイルなど、どれでも代用できます。3.密閉して冷蔵庫へ。2日後から食べられますが、1週間ほど置いた方がチーズがとろとろになり、味もしっかり浸み込んでおすすめです。にんにくの香りが食欲をそそります。薄切りにしたパンや、強めに焼いたトーストなどと一緒にどうぞ。さらにトマトやパプリカなど、生野菜と合わせてさっぱり食べるのも◎。■カマンベールを使ったチェコ料理他にもこのカマンベールチーズ、丸ごと一個グリルで焼いた「grilovaný sýrグリロバニーシール」というメニューがあります。私は日本では馴染みがなかったため、はじめは焼くの?と少し驚きましたが中はとろりと、非常に美味しくいただきました。ディップにしても良さそうです。それから「smažený sýr スマジェニーシール」と呼ばれるチーズの揚げ物。たっぷりのタルタルソースと一緒にいただきます。チェコでは、おじいちゃんおばあちゃんから子供たちまでとても人気のメニューです。チェコの人にとってはチーズは頻繁に食べるもの。調理法や食べ方など、そのどれもに工夫が凝らされています。それは、彼らの暮らしぶりにも垣間見ることができるように思います。■ホームパーティーで盛り上がろうおしゃれで簡単、美味しいカマンベールチーズのマリネ。すぐにでも試してみたくなりませんか。保存容器に入っているので、持ち運びが便利でホームパーティーの持ち寄りにも最適。ビールのみならずワインにもよく合います。容器のまま出せるのもありがたいです。いくつかの小皿料理(タパス)と組み合わせると、おしゃれ度がぐっとアップしますよ。
2017年08月22日星野源「(女性に)理想がなくなってきた。やさしければいい!…でも、甘えたい…」住吉美紀がパーソナリティをつとめる『Blue Ocean』(月-金 8:55-11:00)では、8月28日(月)のゲストに星野源を迎えます。8月16日(水)に10枚目のシングル『Family Song』をリリースした星野源。『Blue Ocean』では、8月中毎日番組のエンディングテーマソングとしてこの『Family Song』をオンエアしており、曲紹介は夏休み中の子どもたちが日替わりで「キッズDJ」となり担当しています。番組でも定番となった『FamilySong』にちなみ、住吉美紀が星野源と「家族」について語り合いました。放送中のドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)の主題歌である同曲を作るにあたり、あらためて「家族」について考えた、という星野源。「家族って、血のつながりとか関係なく、何の見返りもなくその人の無事や幸せを願えることなんじゃないかな、と。友だち、仕事仲間、動物…。いわゆる家族モノの歌はたくさんあるけど、家族がいない人はどうしたらいいんだろう?といつも思っていて。そういう”部外者”がいない曲を作りたくてこういう歌詞になりました」愛猫家の住吉美紀も、これには大きくうなずきました。住吉美紀が「スタッフにぜひ”聞け”と言われたのですが……お年頃の星野源さん、結婚したいと思ったりしますか?」と切り込むと、「結婚はしたいです。10代20代の頃はこういう人がいいな、という理想があったけど、今は”やさしければいいっす!”みたいな」一方「甘えたい……」家でひとりくつろぐときの、意外なアイテムの話も飛び出しました!これには住吉美紀も「決して妥協、ではないんですよね。星野さん、結婚…近いんじゃないでしょうか!?」と興奮気味に反応しました。8月28日(月)8時55分からの『Blue Ocean』 を、どうぞお楽しみに。星野源 リリース情報10th SINGLE『Family Song』(ビクタースピードスター)初回限定盤(CD+DVD、スリーブケース仕様):VIZL-1214 ¥1,800(+tax)通常盤(CD):VICL-37307 ¥1,200(+tax)[ CD 収録内容(初回限定盤・通常盤 共通) ]01. Family Song 02. 肌 03. プリン04. KIDS (House ver.)[ 初回限定盤収録DVD]DVD『Home Video』・新春Live『YELLOW PACIFIC』ライブ映像ワークソング/Snow Men/口づけ/恋/Continues/時よ・「プリン」Recording Documentary星野源と友人によるコメンタリー付番組概要『Blue Ocean』放送日時: 月~金8:55~11:00パーソナリティ: 住吉美紀番組内容: 東京に暮らす女性から高い支持を得ている生ワイドプログラム。 「学び」「遊び」「美と健康」等にまつわる旬の情報満載。さらにはお悩み相談も。番組HP:
2017年08月22日トリンプ・インターナショナル・ジャパンでは、 “毎日の暮らしをもっと楽しくする”がコンセプトのブランド「sloggi(スロギー)」の、まるで着けていることを忘れてしまうかのような究極の解放感が特長の「スロギー ZERO FEEL®」シリーズより、アクティブタイプ(G060シリーズ)を8月23日に新発売します。■アクティブタイプ(G060シリーズ)の特徴アクティブタイプ(G060シリーズ)は、よりアクティブに動きやすいように、肩甲骨の動きを邪魔しないパターンを採用。生地端は「スロギー ZERO FEEL®」シリーズと同様に切りっぱなしなので、アウターにひびきにくい仕様となっています。また、吸水速乾性がある素材と、通気性のあるオリジナルパッドを使用しているため、アクティブシーンの汗ムレ対策にも最適。カラーはトップスからチラ見えしてもかわいい、ブルー、ブラック、イエロー、ピンクの4色展開です。■吸水速乾性がある素材と、通気性のあるオリジナルパッドで軽い運動にもおすすめ!肩甲骨の動きを邪魔しないバッククロスのパターンを採用し、縫い目が一切ないので肌あたりも気になりません。また、吸水速乾性がある生地と通気性のあるオリジナルパッドを使用し、汗ムレ対策もバッチリ。普段使いはもちろん、ヨガなどの軽い運動の際に最適です。*限定店舗での展開となります。(お問い合わせ先)フリーダイヤルTEL0120-104256
2017年08月22日ランジェリーは基本的に自分だけが見て、触れて、身に着けるもの。親密な関係の相手に見られる機会もあるけれど、自分の肌に最も近く触れるものだからこそ、自分が一番心地よく感じるものを選んで、いつもまとっていたい。ランジェリーに興味はあるけれど、まだ「これ!」という運命の一枚に出会ってない人も、すでにランジェリーの虜になっている人も、ランジェリーの楽しみ方や奥深さ、そのパワーにふれてほしい。そんな思いで、ランジェリーをこよなく愛す女性たち5名に集まっていただき、ランジェリーをテーマに座談会を開催しました。日常、仲間内で案外話題にのぼらないランジェリー。それゆえ制限時間がなければ、何時間でも話し込んでしまう雰囲気すらあった、ランジェラーたちの座談会。前編ランジェリーは女に自由を与えるアイテム【ランジェリー座談会 #1】 に続き、中編をお届けします。■ランジェリー座談会の参加者(写真左から)庭野さん(開業医)ランジェリーを買うのは「月2〜3枚まで」と決めている。ランジェリーは「趣味」。柏崎さん(アパレルセレクトショップ/マーケティング担当)海外へ行く機会も多く、現地で出会ってときめいたランジェリーを買うことも度々。山田さん(料理教室主宰)インポートランジェリーも好きだが、普段使いは国内ブランドのランジェリーが多め。桜井さん(会社経営)年代によって好みの色が変わり、近年は濃い目の色が好みに。パープルやネイビーを選ぶことが増えた。石川さん(DRESSでもおなじみ。ランジェリーアドバイザー)DRESSをはじめ、さまざまなメディアでランジェリーの魅力を伝えている。■コレクターに近い?中には「鑑賞して満足」なランジェリーも石川:今日は皆さんにランジェリーをお持ちいただきました。各自、どういうところが気に入って買ったか、順に紹介していただけたら。山田さんからどうぞ。山田:これはアメリカの下着専門店でセールのときに買った、「Chantal Thomass(シャンタル・トーマス)」のランジェリーです。石川:かわいい……!かなりの年代物じゃないですか?山田:そうですね。実用性には欠けますが、デザインのかわいさに屈しました(笑)。買った当時は、「パッドを入れて着けようかな」と考えてましたが、服に響くタイプなのでなかなか出番もなく……。石川:そのときに着る服や着るシーンを選んでしまいますね。山田:セールじゃなかったら、買ってなかったと思います。目で楽しむ、というか、持ってて嬉しいシリーズのひとつですね。ランジェリーボックスにしまっておいて、ときどき存在確認して満足する、という感じです(笑)。桜井:靴好きな人とランジェリー好きな人って似た傾向があると思います。例えば、浜崎あゆみさんは靴が大好きで、「買って鑑賞する」のを楽しんでいるそうです(笑)。山田:近い感覚があるかもしれません(笑)。石川:私も「いつかは着てみたい」と、かつて憧れだったラ・ペルラのランジェリーをいくつか持っていますが、鑑賞専用のものもけっこうありますね。桜井:ランジェリーが好きで、いろいろと買うものの、手元に置いているだけで満足できるんですよね。私も今日持ってきたランジェリーの「Verdissima(ヴェルディッシマ)」や「Maríe Meili(マリーメイリ)」など、購入してしばらく経つけど、お気に入りは着ないで「眺めているだけ」のものも(笑)。山田:日頃身に着けているものも持ってきました。レースでおしりを優しく包み込んでくれるタイプのショーツです。年を重ねるにつれおしりが下垂してくるので、食い込みがキツいタイプのショーツはもう履けないなと。石川:変な段差ができちゃうこともありますよね。山田:そうなんです。でも、このタイプならデザイン性も高いですし、股上浅めなのでパンツを履いたときにもきれいにキマります。■イライラした日、お気に入りのベビードールを着て寝ると心が安らぐ柏崎:私はカラフルなランジェリーがとくに好きで、今日持ってきたもののひとつが、フランスのブランド「オーバドゥ」のもの。石川:オーバドゥの細やかなカッティングには、職人さんの並々ならぬこだわりを感じます。素晴らしいですよね。私も今日、オーバドゥのコレクション「ROMANCE A KYOTO」を持ってきました。「フランス人が見た日本」をテーマに作られたもので、最近身に着けていないんですが、大切にしまっています(笑)。柏崎:観賞用ですね(笑)。こちらはカラフルなプリント柄に一目惚れしました。続いては、オーバドゥのベビードールです。これ、自分が初めて買ったベビードールなんです。ベビードールってガーリーになりやすいアイテムで、買うのをためらっていたこともあるんですが、これは大人の女性が着ても違和感のないかわいさで、気に入っています。庭野:どういうときに着てますか?私は寝るときに、その日の気分に合うものを選んで着てます。イラッとすることがあった日の夜、クローゼットの前で「今日はどれを着て寝ようかな」と考えていると、自然と心が穏やかになっていきます(笑)。石川:家族にランジェリー姿を見られるの、気になりませんか?庭野:誰にも見せられない格好だと思ってます(笑)。家族全員別々の部屋で寝ているので、自分のテンションを上げる目的で、自室にいるときだけ着て楽しんでますね。柏崎:私も自宅にいるときに着てますね。ひとり暮らしなので、どんな格好をしようと自由(笑)。さすがに冬は寒くて無理ですが、普段寝るときに着ると心地よいですよね。レースのスリップにレースのガウンを羽織ると、ゴージャスな気分になって、テンションも上がります(笑)。■熟練の技術をもって作られたランジェリーをまとうと「芸術品だ」と感じる桜井:えんじ色のランジェリーも素敵ですね。柏崎:ありがとうございます!上質なシルク素材は着ていて気持ちいいんですが、洗濯が少し面倒なときがありませんか。庭野:わかります。柏崎:このスリップとガウンは、洗濯のしやすさに惹かれて買いました。クリスマスの時期にH&Mでリーズナブルなお値段で手に入れて、着用後は手洗いではなく、洗濯機で洗ってますね。桜井:続いて、私もベビードールから紹介します。しばらくグリーン系のベビードールを探していたんですが、なかなか「これ!」というものと巡り会えなかったとき、ポーランドのSawren(サブレン)との出会いが。庭野:お揃いですね(笑)。石川さんのお勤め先で買いました!桜井:同じくです(笑)。このグリーンのベビードールは、爽やかな色合いが素敵なのと、バックに太いリボンがついてアクセントになっているのがいいですよね。何よりレースが幾重にも重なっていて、異素材感と多色感を楽しめます。1枚のレースの中に織りが違う部分と刺繍もあって、そこに自分の肌が重なることで、アートになると思うんです。ヨーロッパの素晴らしい技術に感動!ですね。庭野:インポートランジェリーも大好きですが、今日は日本発ブランドのを多めに持ってきました。「Albâge(アルバージェ)」と「MEMAI(メマイ)」はお気に入りのブランドのひとつです。Albâgeのランジェリーは、バッククロスのデザインで、背中が美しく見えるのが好きです。鏡に背中を映したときにすごくきれいに見えます。赤いワンピースを着るときに着てますね。(後編へつづく)Text/池田園子
2017年08月21日ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツミニカップ「安納いも」を10月3日より期間限定にて全国で新発売します。価格は294円(税込)。■ハーゲンダッツミニカップ「安納いも」の特徴「安納芋」そのものを食べているような濃厚で甘みの強い安納芋アイスクリームに、安納芋の粗粒入りソースを入れました。蜜のように甘くねっとりとしたソースをアイスクリームの真ん中にためることで、食べ進めるにつれ食感の変化が楽しめます。安納芋のおいしさを凝縮した“秋を感じる味わい”のアイスクリームです。※安納芋:サツマイモの一種。糖度が高く水分が多いため、ねっとりとした食感と甘さが特徴。(お問い合わせ先)ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室TEL 0120-190-821
2017年08月21日「ゴッホ展巡りゆく日本の夢」を8月26日より北海道立近代美術館、10月24日より東京都美術館、1月20日より京都国立近代美術館にて開催します。今回、新たに出展が決定した《画家としての自画像》は、パリ滞在中の最後期に描かれた作品であり、12年ぶり2度目の来日となります。同時期に描かれた一連の自画像のなかでもひときわ大きく、かつ入念に仕上げられている作品です。細かな筆触で覆われた青色の上着や、原色が連なるパレットの描写には、彼がこの街で獲得した色彩表現が遺憾なく発揮されています。フィンセント・ファン・ゴッホ《寝室》1888年、油彩・カンヴァス、ファン・ゴッホ美術館(フィンセント・ファン・ゴッホ財団)蔵©Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation)■展覧会の見どころ本展では、「ファン・ゴッホのジャポニスム」、「日本人のファン・ゴッホ巡礼」の二部に分けて構成し、ファン・ゴッホと日本との相互関係にスポットをあてます。第一部:ファン・ゴッホのジャポニスム《タラスコンの乗合馬車》、《雪景色》など4つの日本初公開作品を含むファン・ゴッホ作品約40点と、ファン・ゴッホが影響を受けた浮世絵など約50点を同時に展示。ファン・ゴッホが日本からどのような影響を受け、作品に投影したのかを多角的に検証します。第二部:日本人のファン・ゴッホ巡礼ファン・ゴッホゆかりの地オーヴェールを訪れた約240人の近代日本の知識人が記した3冊の「芳名録」を日本初公開。巡礼から生まれた日本近代絵画の名作をはじめ、当時の写真や手紙などオーヴェール巡礼の実相を、約90点の豊富な資料からたどります。フィンセント・ファン・ゴッホ《夾竹桃と本のある静物》1888年、油彩・カンヴァス、メトロポリタン美術館蔵(Mr. & Mrs. ジョン・L.・ローブ寄贈)©The Metropolitan Museum of Art. Image source: Art Resource, NYフィンセント・ファン・ゴッホ《画家としての自画像》1887年、油彩・カンヴァス、ファン・ゴッホ美術館(フィンセント・ファン・ゴッホ財団)蔵©Van Gogh Museum, Amsterdam (Vincent van Gogh Foundation)■通常前売券料金:一般1300円、大学生・専門学校生1100円、高校生600円、65歳以上800円(すべて税込)※中学生以下は無料販売期間:7月20日(木)-10月23日(月)販売先:東京都美術館ミュージアムショップ、展覧会公式サイト、各種プレイガイド■「ゴッホ展巡りゆく日本の夢」 展覧会 開催概要【札幌展】会期:2017年8月26日(土)~10月15日(日) 会場:北海道立近代美術館主催:北海道立近代美術館、北海道新聞社、NHK札幌放送局、NHKプラネット北海道開館時間:9:30~17:00※金・土曜日は20:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(9/18、10/9を除く)、9月19日(火)、10月10日(火)問い合わせ:011-644-6882観覧料:一般1500円(1300円)、高大生800円(600円)、中学生600円(400円)※( )内は前売と10人以上の団体料金 ※小学生以下無料(要保護者同伴)【東京展】会期:2017年10月24日(火)~2018年1月8日(月・祝) 会場:東京都美術館主催:東京都美術館、NHK、NHKプロモーション開室時間:9:30~17:30※会期中の金曜日、11月1日(水)、2日(木)、4日(土)は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)休室日:月曜日(1/8を除く)年末年始休館 12月31日(日)、1月1日(月・祝)問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)観覧料:一般1600円(1300円)、大学生・専門学校生1300円(1100円)、高校生800円(600円)、65歳以上1,000円(800円)※( )内は前売と20人以上の団体料金 ※中学生以下は無料【京都展】会期:2018年1月20日(土)~3月4日(日) 会場:京都国立近代美術館主催:京都国立近代美術館、NHK京都放送局、NHKプラネット近畿、京都新聞開館時間:9:30~17:00※金・土曜日は20:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(2/12を除く)、2月13日(火)問い合わせ:075-761-4111観覧料:一般1500円(1300円)、大学生1100円(900円)、高校生600円(400円)※( )内は前売と20人以上の団体料金 ※中学生以下は無料
2017年08月21日美白の意識が高いイメージのある韓国。この度、インターネット通販サイト「Qoo10」は、Qoo10韓国に「韓国人の美白に関するアンケート」を行いました。この調査によると、韓国では、日焼けしている肌よりも白い肌の方が人気があり、人気の理由としては「メディアの影響がある」という回答がありました。また韓国人女性は、晴れの日はもちろんのこと、半数以上が年間を通じて日焼け対策をしているという事実が明らかに。男性も美容意識も高いイメージではありますが、実際に紫外線対策をしている人は少なく、25%以下との回答でした。男女ともに、紫外線対策の意識は日本に近い印象です。紫外線対策の方法としては、男女ともにUVカットクリームやプレストパウダータイプのものがポピュラーです。また、女性の中には、アウトドアの際にUVカット素材のアームカバーや、海やプールで長袖のラッシュガードを利用し紫外線を防いでいるとの回答がありました。そんな中、韓国でトレンドの兆しなのが、「サンスティック」と呼ばれる、直塗りスティックタイプのUVカット商品。日本で販売されているUVカット商品は、クリームタイプ、スプレータイプが主流となっていますが、韓国では、手を汚さず、場所を選ばず簡単に使用できるという理由から、スティックタイプのUVカット商品が相次いで発売となっています。その他、セルフタン二ングができる「ニベア サンタッチ」や、冷却効果で肌を引き締めつつ紫外線対策もできるファンデーション「スキンフード ポアフィットクッションボトル」などバラエティに富んだ商品が発売されています。■サンスティックの一例【AHC】Natural Shield Sun StickSPF50+ PA+++ 20gサンスティックの定番人気商品。透明で使いやすく、石鹸で簡単に落とせる。紫外線だけでなく、黄砂などのホコリからも肌を保護。300種類以上の自然由来成分配合。【ETUDE HOUSE】Sunprise Bye Sebum Sun StickSPF50+ PA+++ 12gUVカットに加え、皮脂コントロール、肌色のト―ンアップができる。肌の溶け込むテクスチャ―トピンクベージュのカラ―が明るい肌に。スティックで塗った後、手で伸ばすと馴染みがよい。【MISSHA】All-Around Safe Block All Over Sun StickSPF50+ PA+++ 22g日本でも人気の韓国コスメブランドMISSHAのサンスティック。軽い仕上がりで毎日気軽に使える。【The SAEM】Eco Earth Power Clear Sun Stick SPF50+ PA+++ 13gピュリパインツリーモリンガ成分が、外部の有害な要素から肌を保護。アボガド、ローズヒップ、カモミールなどのオイルを配合し、水分補給とリラックス効果による肌ストレスケアも。(お問い合わせ先)Qoo10TEL 050-5840-9100
2017年08月20日パルファム ジバンシイは、8月30日より9月5日までの1週間、リップスティック製品を体験できる「ジバンシイ リップスティック イベント」をジェイアール名古屋タカシマヤにて開催します。■イベント概要同イベントでは、pHで色が変化する人気の “レヴェラトゥール”シリーズをはじめジバンシイを代表するリップ製品を一度にご体験いただけます。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定色となる、リップスティック「ルージュ・ジバンシイ・スカルプト No.02」を数量限定で発売するほか、9月1日発売の新製品を全国に先駆けて発売します。期間中には、美容系動画で人気のYouTuber関根理紗さんをお招きしたトークショーやパルファム ジバンシイ専属アーティストによるメイクアップショーも予定し、大変充実した内容に。またリップスティック製品をご購入いただいた方には、レザーのパッケージにネームを箔押しするレザー スタンプ サービスを全国で初めて導入します。会場内で撮影した写真をSNSにご投稿頂いた方へのプレゼントや、ご購入金額に応じたギフトのご用意も。ジバンシイファンの方はもちろん、まだジバンシイ製品をご利用頂いたことのない方にも、幅広くジバンシイの魅力と世界観を体感していただけるイベントです。主催:パルファム ジバンシイ期間:2017年8月30日〜9月5日会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ(3階ローズパティオ、特設会場)※トークショー、メイクアップショー共に、すべて入場無料、先着順(混雑時には入場をお断りする場合がございます)■新製品先行発売も9月1日発売の新製品を8月30日より全国に先駆けて発売します。◆プリズム・ブラッシュチーク カラー全6色 税抜6300円◆ランタンポレル ブロッサム セラム美容液税抜1万2400円◆ランタンポレル ブロッサム クリームクリーム税抜1万1700円◆ランタンポレル ブロッサム ロージー グロウスキンケア ハイライター税抜7200円(お問い合わせ先)パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ] お客様窓口TEL 03-3264-3941
2017年08月20日『ウチの夫は仕事ができない』第6話のレビュー・あらすじ■『ウチの夫は仕事ができない』第7話あらすじ(ネタバレあり)町内会の盆踊り大会を盛り上げてほしいという大手飲料メーカーからの依頼があり、責任者を任せられた司(錦戸亮)。しかし、主催する町内会は消極的。客足が遠のいていることもあり、今年は中止にしようかと考えていたほど。司自身も、町内会の協力を得られないのなら……と考えるが、土方(佐藤隆太)に喝を入れられて町内会への説得を試みる。が、町内会は勝手にやれば、とそっけない。一方、小林家には突然、上京してきた司の父・辰男(升毅)がしばらく滞在することになる。「男産んでや!小林家の跡継ぎ産んでや!」と勝手に男の子の名前を考え始める辰男に沙也加(松岡茉優)は困惑気味。それだけではなく、沙也加に仕事の悩みごとを話している司を見て、辰男は「男として最悪だ」「男っていうのは黙々とやるもんだ。愚痴も弱音もしまってひとりで戦うものだ」と怒る。さらには、盆踊り当日、予想外のトラブルが起こり……。■『ウチの夫は仕事ができない』第7話の感想 - 女よりも男がツラいよ?盆踊りに人を集めるために奮闘する司。そんな息子の仕事ぶりを探るために尾行する父、辰男。エリート街道まっしぐらであろう!と思っていた息子が人集めのためにビラ配りなどをしている姿を見て、その表情は複雑そう。でも、司の仕事ぶりって、不器用だな、とは思うけど、その姿を見ていると、真っ直ぐで一生懸命なのはわかる。それが周りの人に自然に伝わるんだろう。「盛り上げようとしてくれてありがとな」。最初は非協力的だった町内会の人たちも、司の人柄に触れ、協力してくれたおかげで、トラブル(トラブルというか、大手飲料メーカーの社員のミスだけれど!)も乗り切ることができて、盆踊りも大盛況。様子を見にきた土方からも、「よくやったな」と再びお褒めの言葉が。そんな7話で気になるのが、社会の中で男は大変だ、という風に書かれていること。「やっぱり男の人は大変だね。男の人は仕事や会社で人生を左右されてしまう」という沙也加のセリフがある。大変なのは男だけだろうか。作中での働く女性・黒川(壇蜜)を見ていると、かなり左右されているように見える。「男っていうもんは」そう辰男は言うけど、「○○でなければならない」とするのは、考えが硬直化してしまうことに他ならないのでは。少し怖い気もする。■『ウチの夫は仕事ができない』第7話の見どころ - 生まれてくるのは女の子?男の子?どっちでもいい!もうすぐ生まれてくる初孫にテンションが上がり、ノリノリの辰男。辰男は「男産んでや!」「孫にもええ名前つけるし安心して」。姉のみどり(江口のりこ)は「男やったら墓を守ってもらえるし」。いやいやいや!「名前は夫婦で決めたいです!」……と大声で叫びたくなるのは、視聴者も同じ気持ちではないだろうか(ついでに、墓を守るために子どもを生むわけではないとも言いたい……)。暴走気味に思える司の父・辰男。でも、その言葉の端々から、家族のために懸命に仕事をしてきたことがわかる。同時に、厳しくて、仕事の話をまったくしない、助けを求めない辰男に対し、司を始めとした家族は寂しさを感じていたのかもしれない。そんな父と真逆で、妻である沙也加に何でも話す司。それが自分が良しとする男性像とは違ったために、辰男は不甲斐なさを感じたのだろうか。仕事ぶりと結果を見て、司を改めて認めてくれたらしい辰男。「名前というものは親から子どもへの最初のプレゼントだ」と引き下がってくれて、一安心。後日、おなかの子は「元気な男の子」だと判明。男は社会の荒波に揉まれて大変、女の子なら結婚する相手によっては一発逆転がある、という話を聞いて、女の子のほうがいいかも……と思っていた沙也加だったが、その考えも変わったようで、観ていてホッとした。とはいえ、性別関係なく、それぞれが山あり谷ありの人生だ。ただ、生まれてくる子が男の子でも女の子でも、よかったね、産まれてきてくれてありがとう、と両親に思ってもらえるのが幸せなのかな、と思う。次回から第2章突入……予告では司が仕事ができる男に!とあるけれど、どうなのだろう。仕事ができる自覚がある司になってしまったらちょっと寂しい、と思わなくもない……。それにしても、ついにみどりと田所カップルと小林夫婦が会うことになるかと思いきや、ニアミス!こちらも地味に気になるところだ。■『ウチの夫は仕事ができない』キャスト錦戸亮松岡茉優佐藤隆太壇蜜藪宏太イモトアヤコ柳生みゆ屋敷紘子江口のりこ吉本実憂ほか
2017年08月20日ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「塩とレモンとオリーブオイル 180ml ビン」を8月21日より全国で新発売します。■かけるだけでレモン果汁とオリーブオイルの爽やかな味わいが楽しめる料理に近年、食用油としてのオリーブオイルは、香りと味わいや健康的な要素が注目され、オリーブオイル市場は大きく伸長し拡大を続けています。これらの流れを受けて、食品にかけるタイプ、ドレッシングオイル、オイルの鮮度にこだわった商品、品質にこだわった高価格帯のプレミアム商品など、使用用途や新たな価値提案をした商品が発売され、市場をにぎわせています。また、当社で「レモンとあわせるとおいしいと思う調味料」について調査(※1)をしたところ、「ポン酢」に次いで「オリーブオイル」が上位にランクインし、レモンとオリーブオイルの相性が良いと考えている方が多いことがわかりました。1 当社調べ … レモンに関するアンケート2016年11月(n=1000)さらに、さまざまなメディアでは、「オリーブオイル」と「レモン」を組み合わせたメニューやレシピも数多く登場し、その爽やかな味わいとぐっと味が引き立つ組み合わせがうけ、話題となっています。当社では「ポッカレモン100」をはじめとした調味料としても使えるレモン食品を長年発売してきた知見を生かし、料理初心者からベテランまで、“料理を作りたくなる!”簡単調味料の新たな提案として、「塩とレモンとオリーブオイル 180ml ビン」を発売します。レモン果汁とオリーブオイルを組み合わせ、さらにシチリア産の岩塩を加えていることで、爽やかさだけでなく引き締まった味わいを楽しめる「レモンの香り広がる調味オイル」です。鮮魚(鮭・白身魚系)のカルパッチョ、肉料理、魚料理、サラダなど、さまざまなレシピへの使用用途が存分に楽しめる商品です。■商品概要商品名:塩とレモンとオリーブオイル 180mlビン価格:希望小売価格600円(税別)エネルギー:(78kcal / 大さじ1杯(15g)当たり)発売日:2017年8月21日(月)発売地区:全国商品特長:レモン果汁に、シチリア産岩塩とオリーブオイルを組み合わせた「レモンの香り広がる調味オイル」なので、料理の仕上げにさっとかけるだけで、さわやかなレモンの風味が広がります。(お問い合わせ先)ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)お客様相談室TEL 0120-885547
2017年08月20日今夏は秋カラーを取り入れたファッションが人気でした。それもあってネイル界隈でも、夏の暑い時期から秋カラーが続々と発売されています。なかでも一番のおすすめが、セリアのACネイルエナメルシリーズです。このシリーズは発色が良いのに加えて、どれも程よいくすみカラーになっています。そのため、どんなカラーとも合わせやすいですし、ワンカラーでも塗るだけでこなれ感を出せるんです。そんな優秀なネイルエナメルシリーズ。新発売された秋カラーの中から、大人世代にお勧めの秋カラー5色をセレクトしました。それがこちら。・スモーキーレッド・モーブ・エスニックブルー・グレージュ・キャメルこの5色です。■マニキュアを使った、秋ネイルのやり方(秋カラー5色)今回はこの5色を使った簡単ネイルデザインをご紹介します。まずはシンプルなワンカラーネイルから。グレージュのみですが、程よいくすみ感のあるACネイルエナメルシリーズのおかげで、これ一色塗るだけでこなれ感が出ます。存在感のあるコンチョを乗せて抜け感を出しました。次はスモーキーレッド×グレージュの組み合わせで、アーバンスポーティーネイルです。ACのレッドは赤といってもスモーキーなレッド。通常のパキッとしたレッドだと派手すぎるかなと躊躇してしまいますが、このレッドならそんな心配もありません。スポーティーな3本ラインが引き立つよう、レッドにはストーンなどは乗せずに潔く!続いては、キャメルとモーブの組み合わせ。モーブにストーンを乗せてエレガンスさもプラスしました。ストーンはプリンセスのティアラをイメージして並べています。パステルピンク×ティアラだと子どもっぽくなりますが、くすみカラー×ティアラなら上品な大人プリンセスに仕上がります。最後は引き続き流行中のエスニック系デザインです。ネイティブ柄は貼るだけのシールを使いましたが、このACネイルエナメルシリーズに合わせるだけで秋っぽいエスニックネイルになります。■やり方を覚えて素敵な秋ネイルを!以上、今回は手軽に秋ネイルを楽しむために、おすすめのプチプラネイルカラーとデザインをご紹介しました。今回紹介した5本をすべて購入しても500円。秋もプチプラ商品を利用してネイルを楽しみましょう!■セルフネイルの基本のやり方■「マニキュアでセルフネイル」連載一覧はこちら
2017年08月19日■かわいい下着を気軽に買える選択肢を作りたい――原田さんが立ち上げた、Eカップからのランジェリーブランド「ivyy」。まずは、ブランドが大切にしていることを教えてください。私がivyyを立ち上げたのは「胸が大きいとかわいい下着がない」っていう、本当に単純な理由からなんです。一般的なサイズのバストなら、友達と買い物に行った延長で下着が買えるでしょう。でも、胸が大きいとラインナップがなかったり、別のお店に行かなきゃいけなかったりする。それでも選択肢が少ないから、結局デザインや価格を妥協するしかありません。だからivyyを通じて、胸の大きい女性がもっと気軽に、かわいい下着を選べるようになってほしいと思っています。――ブランドを作ろうと決意するまでには、原田さんご自身にも、胸の大きさゆえの悩みがさまざまあったことと思います。サイズのせいで素敵な下着をつけられないことは、ずっとコンプレックスでしたね。私はモデルの仕事をしているので、余計にそう思う場面が多かった気がします。20歳くらいでショーに出たとき、着替えはみんな大部屋。ずらりと洋服が並んだ場所で、それぞれが下着になって衣裳を身につけていくんです。そのとき急に、かわいくない下着をつけている自分が恥ずかしくなって……なんで下着のことでこんな気持ちにならないといけないんだろうって、いたたまれなくなりました。友達と旅行に行くときも、そう。裸を見られるよりも恥ずかしい感覚があったから、みんなでお風呂に入るときは、お手洗いでこっそりブラを外してきたりしていたんです。洋服代を削ってでもかわいい下着をつけようと思いはじめたのは、そのあたりからですね。でもやっぱり、大きなサイズが一般的じゃない日本で買うと高かったり、デザインが気に入らなかったり……しばらくは海外で買ったりしていましたが、自分で作ろうと考えるようになりました。――「ないなら自分で」と思えるなんて、バイタリティにあふれていますね。タイミングもよかったんだと思います。どうにかオリジナルの下着を作ろうと自分で動き始めた矢先に、TOKYO GIRLS COLLECTIONで開催されるビジネスアイディアオーディション「Win Girls Project」の案内が届いたんです。そこで思いの丈を企画書に書いて、グランプリをいただいてから、半年後には社長になっていました(笑)。もちろん商品ができあがるまでは、何が大変なのかわからないくらい怒濤の日々。もともとパソコンもろくに使えないし、敬語やビジネス用語も知らないことばかりだったから、メールが来ても「これはいったい何の連絡ですか?」ってなったりして(笑)。でも、一緒に商品開発を進めてくれるさまざまな方の力を借りて、なんとか形にしていきました。■悩んでいる本人だからこそ作り出せる、自由な発想のランジェリー――ivyyの商品のこだわりを教えてください。好みの問題はあるでしょうが、まずは、カップが大きくてもかわいく見えるデザインを目指しています。シンプルだけどスタイリッシュで、洋服にも響かないもの。なるべく価格をリーズナブルに抑える努力もしていますね。国内のブランドでEカップ以上の下着を探すと、平気で2~3万円くらいしますが、ivyyはショーツとセットで1万円台がベースです。それから、フィッティングを大事にしているのもポイント。オンラインストアでも、サイズ交換は無料なんです。自分に合うサイズやデザインを、心ゆくまで選んでいただきたいと思っています。――ブランドの肝となるそのデザインは、どのように作られているのでしょうか。私がざっくりと絵を描いて、細かい作りの要望も含めてパタンナーさんに相談し、型紙を起こしてもらうのが基本です。たとえばこの「MOKARA」は、大きな胸を支えつつ洋服にも響かないように、型押しでつくるモールドカップを採用しています。それだけだと見た目がさみしいから、カップくり(カップの下部まわり)にサテンのリボンをつけたかった。でも、ワイヤーが入っていてカーブする部分だから、パタンナーさん曰く、本来は装飾をつけるのが難しいんですって。私はデザインの知識がないので、こういう普通ではないオーダーをしてしまうけれど、パタンナーさんが一緒になって実現方法を考えてくれるんです。「MOKARA」今度の新作「Aster series」にも、細かい工夫がいっぱいあります。脇とブラの間って、どうしてもぷにっとしたお肉が乗っちゃうじゃないですか。それをなんとかカバーするために、サイドベルトに高さを持たせ、伸縮性のあるチュールを使いました。脇からサイドベルトにかけてあしらったレースも、すっきりした見た目をつくるポイントです。総レースのデザインはカップが大きく見えるかもしれないけれど、それでも上品な印象を与える、機能的なランジェリーができたと思っています。――実際に身につけたお客様からは、どんなリアクションがありますか?少しずつリピーターが増えてきて、うれしい声をたくさんいただいています。こないだは「いままでつけた下着のなかで、MOKARAしか合うものがありません」と言ってくださった方もいて!MOKARAの型で、もっとデザインや色のバリエーションを増やしてほしいというご要望もあるんですが、なかなか資金がかかるんですよね……。喜びの声が聞こえてくると、うれしい反面、悩んでいる人がいっぱいいるんだなと感じる。だからこそ、時間がかかっても少しずつ、そういう声に応えていきたいと思っています。■当たり前の日常を、胸の大きな女性にも――8月5日からは、同じく胸の大きな方向けのアパレルブランド「HEART CLOSET」とコラボしたクラウドファンディングが始まっていますね。胸の大きな人に向けたルームウェアのプロジェクトだと伺いました。そうなんです。ある媒体での対談がきっかけで「HEART CLOSET」の黒澤さんと知り合い、飲みに行って、何かコラボしたいねって話になって。お互いに興味を持っていたのがルームウェアだったんですよね。私がデザインを描いて、一緒に生地屋さんを回って……HEART CLOSETで使っている型をベースに、ゆったり着られるルームウェアを作りました。私自身は、市販のパジャマもなんとか着られるんです。でも、「HEART CLOSET」の黒澤さんはHカップだから、いろいろと問題がある。ボタンが留められなかったり、裾が浮き上がってお腹が冷えちゃったり……1日中きちんとした格好で働いていて、帰宅したらリラックスしたいのに、またパジャマで締めつけられちゃうわけです。だから、胸の大きな人が普通にリラックスできるルームウェアを作りたかった。特別なことじゃない“当たり前”の日常を、胸の大きな子にもプレゼントできたらって思っています。両ブランドのデザイン性・機能性・世界観を反映させた、着心地のよいルームウェアを限定発売するクラウドファンディングプロジェクト。「HEART CLOSET」からはワンピースの限定販売、「ivyy」からは新作ランジェリー「Aster series」の先行販売もある。チケットの販売は8月31日まで。■自分の大きなバストを愛するための、希望の光に――これからどんなものを作っていきたいか、ivyyのアイテムをどんなふうに使ってほしいか、聞かせてください。たとえば水着やナイトブラ、授乳ブラといった日常のありふれたものを、胸の大きな人のために作っていきたいと思っています。下着は、日本人にとって毎日使うもの。いわばパートナーなんですよね。パートナーが最高であればあるほど、自分のテンションも上がります。かわいくなかったり、肩が凝ったり、人に見せたくないと思うような下着を手放して、大好きなものを身につければ、きっともっとハッピーな毎日が過ごせるはず。自分が好きな洋服を着て気持ちを高めるように、ランジェリーもそんな存在になってほしいと思います。ivyyというブランド名は、英語で「蔦」をあらわす「ivy」からきています。蔦って街にありふれている植物だけど、すくすく伸びれば日よけや風よけになるし、小さな花も咲かせるんです。だから、みんなにアイビーのような強い女性になってほしい。バストのことで悩みがあっても、私たちが小さな花のような希望の光になる――そんな想いを込めて、ブランド名をつけました。ivyyの商品は、胸を小さく見せるブラではありません。自分の大きな胸を、きれいに見せるブラなんです。かわいいランジェリーが、いままでコンプレックスだった自分のバストを好きになるきっかけをくれるかもしれない。ありのままの自分を受け入れていくために、ivyyのランジェリーがお役に立てたら、それが一番うれしいですね。「Aster Black」セクシーだけじゃない。上品さも忘れない女性らしさを...。――自身のコンプレックスから始めたブランドで、同じように困っている女性たちを救いたい。そう語る原田さんは、とても晴れやかな笑顔を浮かべていた。かわいいランジェリーを手に入れたことで、自分の体を心から愛せるようになったのが伝わってくる。どうすることもできない体の悩みに直面したとき、それでも前に進めるかはまず、自分自身の強さ。そして、前に進みたいと思っている人を後押しするのが、ivyyのランジェリーのように愛のこもったアイテムなのだと思う。(取材/Text:菅原さくら)今回お話を伺った人:原田奈津美さんモデル、タレントとして、東京ランウェイやInterFM、動画配信サイト「FRESH!」などに出演。2015年、“自分にフィットするサイズの品数がない事が理由で、アンダーウェアのおしゃれに妥協をしてしまっていた女性のために”をコンセプトに、Eカップからのランジェリーブランド「ivyy」を始動。
2017年08月19日◼︎スリル満点!『ベイビー・ドライバー』のストーリーは?天才的なドライビング・テクニックを持つベイビー。彼は幼いころの交通事故の影響により、耳鳴りが止まらない。けれど、音楽を聴いているときだけは耳鳴りを忘れることができ、ドライビング技術にも磨きがかかるのだった。しかし、そんな一流ドライバーのベイビーは、強盗一味の逃がし屋として活動していた。とあるきっかけにより、大物犯罪者のドクに大損をさせてしまった彼は、その借りを返すため、強盗組織のドライバーを務める羽目になったのだった。だが、ベイビーは早く借りを返して、犯罪から手を洗いたいと思っていた。いよいよ借りを返すまであと一歩。これが最後という覚悟で、ベイビーはドクの次なる計画に加担する。犯行一味で、凶暴な犯罪者のバッツが不意に邪魔者を撃ったりと誤算はあったものの、なんとか最後の仕事をやり遂げたベイビー。晴れて自由の身となった彼は、ピザ配達の仕事を始める。行きつけのダイナーでウェイトレスのデボラとも出会い、互いに惹かれ合うふたり。しかし、デボラの存在をドクに知られ、ベイビーは新たな仕事への参加を強制されてしまう。ドクのもとで新たな犯行の準備を進めるベイビーだったが、またしても凶悪な犯罪者のバッツが一味に参加していたことから、計画段階から歯車が狂い始める。果たして、この犯行は本当にうまくいくのか?そして、ベイビーとデボラの愛の行方は――?◼︎イギリスが誇る才能、エドガー・ライト監督とは?本作のメガホンをとったのは、イギリス・ドーセット生まれのエドガー・ライト監督。1974年生まれ(現在43歳)のライト監督は、14歳のころから映画製作に興味を持ち、20歳で監督した初めての作品が小規模ながら劇場公開されました。その後、BBCなどでコメディ番組の制作を手がけていたライト監督は、1996年に俳優のサイモン・ペグと出会います。ライト監督とペグは、シチュエーション・コメディ『スペースド』を制作し、イギリスで高い評価を得ます。続けて、2004年にゾンビ映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』を、2007年にはコメディ映画『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-』を制作しヒットさせました。そんなライト監督にとって本作『ベイビー・ドライバー』は初のハリウッドメジャー監督作品。これまでの作品で培ってきたユーモアやテンポの良さを詰め込んだ傑作に仕上がっています。「僕が一番情熱を燃やしているふたつのもの―音楽とアクション―が1本の映画になった。昔からずっと、音楽を原動力とするアクション映画を作りたいと思っていた」と語るライト監督。本作では、音楽を聞いている間だけ、事故の後遺症の耳鳴りを忘れることができるベイビーが、iPodで聞くさまざまなナンバーに合わせて、市街地を猛スピードで走り抜けるカーチェイスが展開されます。オープニングを飾るジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンのヒット曲「ベルボトム」や、ダムドの「ニート・ニート・ニート」に合わせて、ギアチェンジやヘアピンターン、排気音などまでもが演出され、怒涛のカーアクションを盛り上げます。本作がカーチェイス版『ラ・ラ・ランド』と言われる所以はこの音楽とアクションの融合にあります。◼︎主演のベイビーことアンセル・エルゴートって?本作で何と言っても見逃せないのが、主演のベイビーことアンセル・エルゴートのキュートなイケメンぶりです!2013年にクロエ・グレース・モレッツ、ジュリアン・ムーアと共演した『キャリー』で映画デビューしたアンセルは、2014年に『ダイバージェント』『きっと星のせいじゃない。』などの作品に出演し、ティーンスターの座に上り詰めました。191cmという長身でプラダのキャンペーンモデルとしても活躍するアンセル。ミュージシャンとしても才能を発揮し、2015年にはレコード会社とも契約し、DJアンソロの名でデビューシングル「To Life」もリリースするなど多才な人物です。そんなアンセルが本作で演じる主人公・ベイビー。笑顔がかわいいベイビーフェイスの持ち主でありながら、ハンドルを握ると、華麗なドライビングテクニックを発揮するというギャップがたまらない魅力を放っています。普段はストリートファッションに身を包むベイビーが、ヒロイン・デボラとのデートにジャケットを着て迎えにきてくれるシーンでは、思わずキュンとしてしまう人も多いはず。◼︎ベイビー以外も見逃せない!脇を固める豪華俳優陣に注目『ベイビー・ドライバー』では、脇を固める豪華な俳優陣も見逃せません。ベイビーを犯罪の世界へと連れ込んだ張本人で、大物犯罪者のドク役には、ケヴィン・スペイシー。1995年、デイヴィッド・フィンチャー監督作『セブン』のサイコパス役で注目を集め、同年ブライアン・シンガー監督の『ユージュアル・サスペクツ』で助演男優賞に輝いたケヴィン。その後も『評決のとき』、『L.A.コンフィデンシャル』、『交渉人』など次々に代表作を生み出し、1999年『アメリカン・ビューティー』でついにアカデミー主演男優賞を受賞すると、映画プロデューサーとしても活躍の場を広げました。本作では冷徹な大物犯罪者でありながらも、人間らしい一面を覗かせる魅力的なドクを、圧巻の演技で見事に演じきっています。また、ドク一味のひとりで、凶暴な犯罪者であるバッツ役にはジェイミー・フォックスが。オリヴァー・ストーン監督作『エニイ・ギブン・サンデー』でブレイクし、マイケル・マン監督作『ALI アリ』『コラテラル』を経て、テイラー・ハックフォード監督による伝記映画『RAY/レイ』でアカデミー主演男優賞を獲得したジェイミー。本作では、キレるとすぐに銃をぶっ放すヤバい男を演じ、ベイビーの運命をことごとく狂わせていきます。その狂気の演技には思わず手に汗を握ってしまうことでしょう。ド派手なカーチェイスに魅力的な音楽、そして豪華な俳優たちと、映画を盛り上げる多数の条件が揃った本作。アクションは苦手な方でも、ベイビーと、ヒロイン・デボラのラブストーリーとして楽しめる、まさに必見の一本です。あなたもスクリーンでベイビーにメロメロになってみませんか?『ベイビー・ドライバー』は8月19日(土)全国ロードショーです。◼︎『ベイビー・ドライバー』公開情報『ベイビー・ドライバー』8月19日(土)新宿バルト9他全国ロードショー監督・脚本:エドガー・ライト『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』出演:出演:アンセル・エルゴート『きっと星のせいじゃない』『ダイバージェント』、ケヴィン・スペイシー『セブン』『ユージュアル・サスペクツ』、リリー・ジェイムズ『シンデレラ』『タイタンの逆襲』、ジェイミー・フォックス『RAY/レイ』『ジャンゴ繋がれざる者』配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント上映時間:102分公式サイト:
2017年08月19日ワコールは、骨盤をサポートするショーツ「美ショーツ 骨盤サポート」を8月中旬より発売しました。■「美ショーツ 骨盤サポート」の特徴「美ショーツ 骨盤サポート」は多くの女性が関心を持っている“骨盤の動きのゆがみ”に着目して開発した商品で、ワコール独自のサポート構造で左右バランスのよい骨盤の動きにととのえます。日常生活における歩き方や姿勢により、骨盤の動きには左右差が生じています。その動きの左右差を少なくするために、フロント部分へ引き寄せるラインで骨盤の中心部を安定させ、サイドから支えるラインが骨盤の動きをやさしくサポート。いつも同じ肩・腕でバッグを持つ、座ったときに同じ脚ばかり組んでしまうなど、気づかないうちに習慣化している日常のくせに対応するため、毎日着用するショーツに骨盤をサポートする機能をプラスしました。毎日履くことを考えて、肌ざわりのよさや、華やかなデザインにもこだわったショーツです。■商品概要品番:PPG・160M・L・LLサイズ全5色BL(ブラック)、BR(ブラウン)、OC(ベージュ)、SP(ピンク)、WI(ワイン)¥3000+税(LLサイズは¥3200+税)(お問い合わせ先)株式会社ワコール お客様センター TEL0120-307-056
2017年08月18日©YUMIMOROTO今回『DRESS』読者の皆様にお届けするのは、ヌーヴェル・ヴァーグの旗手フランソワ・トリュフォー監督屈指の名作恋愛映画『突然炎のごとく』です。第一次世界大戦前後のフランスを舞台に、親友同士のふたりの青年とひとりの女性との不思議な三角関係を描いています。ジュールとジムというふたりの男に愛されながらも、さらに愛人を求め、ひとりの男性を愛し続けられない美しく自由奔放なヒロイン、カトリーヌを演じたジャンヌ・モローの魅力が圧倒的。モロー自身恋多き女性で、デザイナーのピエール・カルダンやトニー・リチャードソンなどとのロマンスは有名です。ルイ・マルやロジェ・ヴァディムをはじめ、フランソワ・トリュフォー、ジャン=リュック・ゴダールなど、映画史を物語る有名監督作品に立て続けに出演し、ヌーヴェル・ヴァーグ全盛期を代表する女優として知性と品格を備え、数々の輝かしい映画賞も受賞、国際的な名声を確立しました。また、ジャン・コクトーやヘンリー・ミラー、マルグリット・デュラスといった文豪たちのミューズとして、あるいは親友として深く愛され共に素晴しい作品も世に残しています。ここからも彼女がただ美しいだけでなく、いかに人間的に魅力ある女性だったのかがわかります。その魅力とはいったいどのようなものだったのか。ぜひあなたの目でお確かめください!鮮烈なモノクロ撮影は、映画『勝手にしやがれ』のラウール・クタール。音楽は、トリュフォーと名コンビと謳われたジョルジュ・ドルリューが担当。ジャンヌ・モローが劇中で歌う「つむじ風」の曲が印象深く心に残ります。■映画『突然炎のごとく』あらすじー自由奔放で魅力的な女性像。トリュフォーが描く大人の三角関係オーストリアの青年ジュール(オスカー・ヴェルナー)は、フランス青年のジム(アンリ・セール)と知り合ってすぐ意気投合し、親友となりました。ふたりとも詩や小説を書いている文学青年で、のちに作家となるのですが、ジュールとジムの友情は絶対で、つまらぬことにも喜びお互いの違いを認め合う何でも相談し合えるドンキ・ホーテとサンチョ・パンサのような関係でした。ふたりはあるとき、幻燈を見て、アドリア海の島にある美術公園の女神像の顔に魅了されます。「こんな微笑みに出会ったことがない。出会ったらついていくだけだ」啓示に満たされて、ふたりはパリに戻るのです。それからしばらくして、ふたりはカトリーヌ(ジャンヌ・モロー)という女と知り合い、胸をときめかせます。彼女は、まさに「島の女神像の化身」のようだったからです。先手をとったのはジュールでした。ジュールはジムに「カトリーヌに手を出すなよ」と言い、彼女との結婚を熱望して求婚し、ふたりはパリで結婚生活をスタート。その頃ジムは、出版社と契約ができて作家生活の第一歩を踏み出します。ジムはふたりが結婚した後も彼らのもとをよく訪れ、一緒に楽しい時を過ごしていました。3人で芝居見物に行ったある日、ジュールが芝居の議論に熱中すると、カトリーヌはなぜか突然セーヌ河に飛び込んで、ふたりを慌てさせます。ふたりは自由奔放な彼女に翻弄されるも、彼女のことを愛していました。やがて第一次世界大戦が始まり、ジュールとジムはそれぞれの祖国の軍人として戦線へ行きましたが、ともに生きて祖国へ帰ります。歳月は流れ、ジュール家族の住むライン河上流の田舎に住む山小屋にジムは招待されます。その頃、ジュールとカトリーヌの間には6つになる娘もいましたが、ふたりの間は冷えきっていました。ジュールは悩み、ジムに「彼女と結婚してくれ、彼女を愛してるなら遠慮はいらない」と頼みましたが、それはカトリーヌを失いたくない、自分も側に置いてほしいという条件でした。3人の奇妙な共同生活が始まりました。しかしカトリーヌには、ほかにも男がいたのです。ジムは瞬間しか人を愛せない彼女に絶望し、パリへ帰って昔の恋人とよりを戻しました。数カ月後、カトリーヌは自分の運転する車にジムを乗せて疾走させ、ついに壊れた橋から転落してしまいます。ジュールは、ふたつの棺を火葬場に運ばせました。これでカトリーヌは永遠にジュールのものとなったのです……。■天才女優ジャンヌ・モローについてジャンヌ・モローは、仏パリ出身。1928年、飲食業のフランス人の父と英国人ダンサーの母の間に生まれました。18歳のときに観た舞台で演劇の世界に魅了され、女優を夢見るように。フランス国立高等演劇学校で演技を学び、1948年にデビュー。なかなか脚光を浴びずにいましたが、当時恋人だったルイ・マル監督の映画『死刑台のエレベーター』(58)でヒロインを演じ、一躍有名に。『恋人たち』(58)や『危険な関係』(59)でも人気を博します。60年『雨のしのび逢い』では、カンヌ国際映画祭の最優秀女優賞を受賞するなどフランス映画界の看板女優として世界的に活躍。フランソワ・トリュフォー監督作『突然炎のごとく』(62)など有名監督作品に立て続けに出演し、様々な女性心理を巧みに演じる女優として、国際的な名声を確立しました。76年には監督にも初挑戦し、映画『ジャンヌ・モローの思春期』を発表、ドキュメンタリー『リリアン・ギッシュの肖像』(83)でもメガホンをとりました。91年の『La vieille qui marchait dans la mer(英題:The Old Lady Who Walked in the Sea)』で、セザール賞最優秀女優賞を受賞。 このほか『鬼火』、『ビバ!マリア』、『エヴァの匂い』、『ニキータ』、『デュラス 愛の最終章』、『クロワッサンで朝食を』など数々の名作に出演。映画界への多大な貢献を評価され、92年にはヴェネツィア国際映画祭で栄誉金獅子賞、97年にはヨーロッパ映画賞で生涯貢献賞、2000年にはベルリン国際映画祭で金熊名誉賞を受賞しています。デザイナーのピエール・カルダンやトニー・リチャードソンなどとのロマンスは有名ですが、結婚は48年、ジャン=ルイ・リシャールと結婚して一児をもうけ65年に離婚。77年にはウィリアム・フリードキン監督と再婚するも2年後に破局しています。晩年も女優活動を続けていましたが、2017年7月、惜しくもこの世を去りました。享年89歳。あのオーソン・ウェルズをして「地球上で最高の女優」と言わしめた天才女優でした。全世界の女優達の憧れだったジャンヌ・モロー。人生を人の2倍も3倍も彩り豊かに生きた女性だったと思います。■映画『突然炎のごとく』作品紹介原題:JULES ET JIM原作:アンリ=ピエール・ロシェ監督:フランソワ・トリュフォー脚本・台詞:フランソワ・トリュフォー、ジャン・グリュオー撮影:ラウール・クタール音楽:ジョルジュ・ドルリュー製作国:フランス製作年:1962年ジャンル:ロマンス映倫区分:Gカラー:モノクロ上映時間:107分■映画『突然炎のごとく』キャストジャンヌ・モロー=Catherineオスカー・ヴェルナー=Julesアンリ・セール=Jimマリー・デュポア=Thereseヴァンナ・ユルビノ=Gilberteサビーヌ・オードバン=SabineBoris Bassiak=AlbertChristiane Wagner=Helga
2017年08月18日『セシルのもくろみ』第5話のレビュー・あらすじ■『セシルのもくろみ』第6話のあらすじ(ネタバレあり)奈央(真木よう子)は読者モデル企画の廃止に伴い、『ヴァニティ』を卒業した。一方、『ヴァニティ』の顔であるハマユカこと由華子(吉瀬美智子)は、離婚後シングルマザーとしての生活を開始した。数カ月後、江里(伊藤歩)が奈央の元に現れる。『ヴァニティ』の専属モデルとして奈央を起用することになったため、奈央を迎えにきたのだ。読者モデル企画廃止後、『ヴァニティ』の売り上げ部数は少しずつ落ちていた。洵子(板谷由夏)は打開策として奈央を専属モデルにと、編集長の南城(リリー・フランキー)に申し出る。毎月の読者アンケートで、奈央がいなくなったことを惜しむ声が届いていたことも、奈央を押した理由のひとつだった。専属モデルとなった奈央は、6月号のワンピース特集に参加することとなった。モデルとしてまだまだ未熟な奈央を成長させようと、江里やトモ(徳井義実)は特訓に協力する。しかしいざ撮影となるとうまくいかず、奈央はカメラマンや専属モデルのレイナ(芦名星)をイライラさせてしまった。奈央が落ち込んでいるなか、『ヴァニティ』が有名海外ブランド「フェローニ」の日本上陸50年を記念した3誌限定のタイアップ企画に選ばれる。「フェローニ」は江里にとって思い入れの強いブランドであったため、江里はいつも以上に気合いを入れて企画に取り組んだ。モデルはレイナになるかと思いきや、「フェローニ」は「イメージが合わない」としてレイナを起用せず、代わりに無名のモデルを求めた。南城と洵子は、奈央を推薦することにしたが――。■『セシルのもくろみ』第6話の感想読者モデルの奈央が、いよいよ専属モデルとして登場しました。「おめでとう!」と言いたい気持ちでいっぱいです。……とはいえ、喜んでばかりはいられません。読者モデルとは段違いの厳しさが漂う現場で、素人同然の奈央がプロのモデルとして仕事をするなんて、かなり厳しいことです。江里は緊張している奈央をかばうように「今日が初めての撮影で……」と弁解しますが、カメラマンは「だから?」の一言。そう、初めてだろうとなんだろうと、プロを名乗る以上そんな言い訳は通用しません。それはモデルに限らず、どの業界でもそうでしょう。見ている側は、もう「プロ」として見ていますからね。プロ意識といえば、江里が奈央に放った言葉が印象的でした。「基礎を学ばずにオリジナリティを出そうなんてずうずうしいんだよ」です。奈央はファッション雑誌に登場するモデルたちを、以前から「この人たち、絶対自分のことキレイだって思ってるじゃん」と言い、真似することは拒否していました。奈央のように、ファッション雑誌のモデルの真似をするのが嫌という人もきっといるでしょう。私は私らしくいたい、というのもわかります。しかし江里が言うように、基礎を学ばずしてオリジナリティというのは無茶もいいところ。プロである以上、このあたりも奈央にはしっかり学んでもらいたいです。ということで、身近な超・プロといえばハマユカこと由華子です。由華子のような大物と気軽に会話できるのが奈央のいいところ。奈央は由華子からモデルとしての動き方やポーズを学び、どんどん成長していきました。「ゼロ」の状態だからこそ、伸び代もあり、おまけに素直に学びとる姿勢が、彼女を伸ばしていったのだと思います。由華子の指導と奈央の努力により、不安要素の強かったフェローニの撮影では、「今までの奈央はどこへいったの?」と思うくらい見事なモデルっぷりを発揮しました。おかげで撮影は大成功。ここまではよかったのですが……何ごともスムーズにはいかないものです。この後、女の怖い攻撃が待ち受けていました。フェローニに起用されなかった専属モデルのレイナが、奈央のふりをして、奈央のインスタにフェローニを批判する投稿をしてしまいました。そのせいでフェローニの企画はなくなり、フェローニに思い入れのあった江里は退場を余儀なくされました。本来ならここで諦めてしまうところですが、そうはさせないのが奈央。「諦めるな!」と江里に活を入れ、フェローニ企画の記事を書かせて洵子に提出。その記事のクオリティが高く、見事に認められました。あぁ、諦めなくてよかった……そう思えた瞬間です。江里と奈央のハイタッチが力強くてなんとも眩しい。大人になると物分りもよくなって、「仕方がない」で済ませてしまうことが多いと思うんです。企画が潰れたから仕方ない、ミスしたから仕方ない……。でも、諦めなければ夢が叶うことだってあります。もちろんどうしても無理なことはありますが、だからといって諦めるのももったいない。どうしても、というときは必死に食いつくくらいがちょうどいいと思います。今回は奈央の専属モデルデビュー、そして江里・奈央の友情が見ものでした。いい話だった……と余韻にひたる暇もなく、ラストでハマユカが『ヴァニティ』を卒業すると告げてきました。モデルの大先輩・憧れの存在だったハマユカの卒業に、奈央はどう思うのでしょうか……。来週も目が離せない展開となりそうです。■『セシルのもくろみ』作品概要おしゃれから程遠い、ごく平凡な主婦があるきっかけで読者モデルデビューを果たす。専業主婦・独身・共働き・シングルマザーなど、それぞれの生き方をする女性たちが嫉妬や葛藤し、そして何かをもくろみながら幸せを探し求めていく――。人から幸せそうだと思われることは幸せなことなのか?幸せに見られたいか?ファッション誌の世界を舞台に展開される女性たちの物語。第6話8月17日(木)22時〜放送分■『セシルのもくろみ』キャスト真木よう子吉瀬美智子伊藤歩板谷由夏長谷川京子金子ノブアキ徳井義実リリー・フランキーほか
2017年08月18日「女性は恋をするときれいになる」という言葉を耳にします。恋をすることで、今まで以上におしゃれや美容に力を入れたり、人から見られる意識が高まったり、好きな人の前で笑顔でいることを心がけたり……恋のパワーは素晴らしいと思います。難しいことに、恋をするのは相手があってこそ。だけど、「ときめき」は意識することで誰でも簡単に湧き起こる感情です。ときめくことで実際に肌がきれいになったり、女性らしくなったりと魅力がアップするなら嬉しいですね。このメカニズムは「ホルモンの働き」によるもの。今回はホルモンをコントロールして幸せときれいを両方手に入れる方法を考えてみました。■幸福ホルモンの絶大なパワー「ときめく」という感情が起こると、脳の指令で愛情ホルモン「オキシトシン」、喜びホルモン「セロトニン」などの幸福ホルモンが分泌され、女性ホルモンの働きが活発になります。この幸福ホルモンは、嬉しいことや楽しいことがあったとき、ほどよい緊張感や非日常の環境にいるとき、ドキドキ・ワクワクすることを経験したとき、好きなことをしているときなどに分泌されます。幸福ホルモンの分泌が女性ホルモンを活性化させ、肌ツヤがよくなり体が女性らしくなる。以前、女性ホルモンとバストアップの関係を書いたコラムでお話しした通り、ホルモンの力によって心身のバランスが整うだけでなく、バストアップ効果も期待できるのです。■ときめきの感情が生まれる良習慣ときめくという感情が生まれることは、恋愛の場面以外にも数多くあります。・動物と触れ合う・好きな芸能人をチェックする・笑顔でいることを心がける・太陽を浴びる・旅をする・自分が楽しいと思うことをとことんやってみる・マッサージやトリートメントを受けてリラックスした状態になる・ヨガやストレッチなど力を抜いた運動をするなど、身近なことで良いので、心地よいことを常に継続すると、幸福ホルモンが分泌されます。また、力を抜いた状態でのスキンシップや、肌に触れる、触れられるなども◎。ときにはエステやリラクゼーションなど「自分のご褒美」をつくることがおすすめです。このとき、頭を空っぽにして瞑想することで気持ちが整い、より良い状態になります。■幸福ホルモンを減少させるNG習慣幸福ホルモンを分泌させるには、単に上記の行動をすれば良いというわけではありません。運動不足や栄養の偏り、日光を浴びない生活、睡眠不足などは幸福ホルモンに悪影響を与えます。ホルモンの分泌を活性化させるためにも、習慣や生活を整えるためにも、以下のことを心がけてください。・きちんと睡眠をとる・朝日を浴びる・1日30分以上の運動をする(通勤のときに歩く、なるべく階段を使うなど)・就寝前にパソコンや携帯を見ない・バランスの良い食事をとる・ストレスをためない・ネガティブな発言をしすぎない・幸福ホルモンは腸の働きに敏感なので、腸を整える食生活を意識する■ときめきの力でいつまでも素敵に私自身、美容の仕事を通じて、DRESS世代の素敵な女性たちとお会いします。美容に費やす時間を楽しみ、変化を喜んでくださるとき、幸福ホルモンが分泌されているのかなと思うと、こちらも嬉しい気持ちになります。仕事に夢中になったり、家事や育児に追われたり、それは決して悪いことではありません。ですが、もしあなたが加齢のせいで落ち込んだり、最近、ワクワク・ドキドキしてないなと感じたときは、幸福ホルモンの分泌を促す行動を意識的にとってみてください。自分と向き合い、きちんと自分を褒めてあげること、いつまでも輝き自分らしくいようとする姿勢がいつまでも美しくいるための、ひとつの方法だと思います。素敵に年を重ねて10代、20代のときよりも、「今の私の方がきれい」だと胸を張って言える女性を目指したいものですね。
2017年08月18日ビストロ×カフェ×エピスリーをひとつにまとめた人と食との新しいコミュニティPirouette(ピルエット)。Pirouetteのデセールは、小林シェフがつくる料理を味わっていただいた後、食事の時間をしめくくる最後の料理として、その余韻を武井シェフパティシエがまとめあげる一皿。そして、Pirouetteスタイルで提案するデセールのひとつに、1年を通してご提供している「大人のかき氷」があります。2017年9月~12月の期間は、「タルトタタン」(9月)、「モンブラン」(10月)、「キャラメルポワール」(11月)、そしてクリスマスシーズンの「ショートケーキ」(12月)まで、武井シェフパティシエが考える「大人のデセール」を表現したかき氷を取り揃えました。武井シェフパティシエのひらめきが冴える「大人のデセールかき氷」をお楽しみください。タルトタタン(9月)モンブラン(10月)■Pirouette(ピルエット)とはビストロ×カフェ×エピスリーをひとつにまとめた人と食との新しいコミュニティとして、2014年9月3日、虎ノ門ヒルズにオープン。ビストロ、カフェで供する直接契約先から仕入れる新鮮な食材やワインはエピスリーでも販売し、気軽さと上質の両立をテーマとして食を通じてゲストとスタッフと料理と食材をつなぐ場を展開する食の複合スペースです。■店舗情報住所:東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ ガーデンハウス 1 階電話:03-6206-6927ビストロ・カフェランチ 11:30〜14:30(L.O.)ディナー 18:00 ~ 21:30(L.O.)エピスリー11:00〜21:30日曜・祝日 定休(お問い合わせ先)PirouetteTEL 03-6206-6927
2017年08月18日夏の間は、汗や皮脂で肌のべたつきが不快だったり、毛穴の開きが気になったりしていましたが、秋が徐々に近づき涼しくなってくると、同じ肌とは思えないほど状態が激変します。昨日までテカリが気になると思っていたのに、朝起きたら急にカサカサした感じになってツヤがまったく失われてしまったり、潤っていると感じていたのに、突然ゴワゴワになってなめらかさがまったくなくなってしまったり。これらは、夏の間に肌が受けたダメージの蓄積と、季節の変わり目で肌が敏感になってしまって出ている症状です。肌トラブルが出ると気分が沈んでしまい、ますます肌が曇ってしまいそう。夏の終わりから秋にかけて出やすい肌トラブルを把握して、今のうちから対策しておきましょう。■乾燥対策季節の変わり目で、肌や体に疲れを感じやすい秋。夏に浴びた紫外線やエアコンのダメージが、肌の乾燥という形になって一気に現れる時期です。また、夏の間は汗や皮脂が多く、一見肌が潤っているように見えるため、保湿ケアが不十分になってしまうことが多いもの。知らないうちに乾燥が進んでしまうということも考えられます。セラミド配合などの保湿スキンケアでたっぷりと潤いを与える乾燥トラブルを引き起こさないために、真夏はさっぱりしたスキンケアを使っていたという人も、そろそろ保湿重視のスキンケアにシフトを。ひと夏を過ごした肌のダメージを考えて、セラミドなどの高い保湿成分が配合されたスキンケアを取り入れるのがおすすめです。プレ美容液をプラスする保湿効果をさらに高めるには、プレ美容液が◎。プレ美容液は、洗顔後にすぐ使う美容液のことで、肌がやわらかくなり、潤い成分や美容成分を取り込みやすい状態に整えてくれる効果が期待できます。次に使うスキンケアの浸透がアップし、化粧水などのスキンケア効果が高まるため、いつも以上のケアをしたいときにぴったりなアイテムです。■肌が厚くなったようなゴワゴワやくすみ対策乾燥が進むと肌のバリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れがちに。水分を保持する力が弱まり、肌のくすみやゴワゴワが気になり出します。肌のなめらかさは失われ、ひどいときにはヒリヒリしたり痒みが出てきたりすることも。こうなってくると、スキンケアアイテムをいくらつけても肌に浸透せず、まったく潤ってくれない事態になってしまいます。乾燥が気になったら、それ以上悪化しないように早めに手を打ちましょう。洗顔を週に1回ほど酵素洗顔に変えてみる酵素洗顔とは、酵素を含んだ洗顔料で顔を洗うこと。最近はそんな洗顔料の種類も増えてきて、ドラッグストアでもよく見かけます。不要な角質をすっきり取り除くことができるため、ターンオーバーを整える効果があり、やわらかい肌を取り戻すことができます。ただし、やりすぎると肌が敏感な状態に傾いてしまうので、週に1回くらいを目安に。酵素洗顔をした日は、入念な保湿ケアをお忘れなく。代謝ケアを取り入れる毎日のスキンケアに、肌の生まれ変わりを高める代謝ケアを取り入れるのもおすすめ。私は肌のごわつきが気になったら、「タカミスキンピール」という角質美容水をよく使います。肌の表面を剥がすようなハードなものではなく、穏やかに角質ケアができるため毎日使えます。日に日に肌にみずみずしさが戻り、透明感が出て、くすみやごわつきなどの肌トラブルが解消されるような気がします。夏の終わりから秋にかけてのスキンケアで大事なのは、夏場に受けたダメージをケアしながら、肌のバリア機能を整えること。本格的に秋になったら、気温の低下で顔色が悪くなりがちなので、血流をアップさせるマッサージも取り入れてみてください。
2017年08月17日トレーニングとは心身を整えること。明日からのきれいと健康を作ること。しなやかに生きる美しい人に、「きれいと健康のためにしているトレーニング」を聞きました。■産後の「体を動かしたい」から始まった青空ピラティス夫と「体を動かしたいね」となって、産後のリハビリとして始めたのがきっかけです。ただ、スタジオを借りて、生徒さんにも呼びかけて……となると、場所や日時の問題があるけれど、ここ(新宿御苑)ならカジュアルに始められる。ちょうど、天気もよくなるころだし、ということで、4月の終わりくらいからスタートさせました。レッスンのだいたいの流れ、アウトラインは決まっています。この日(取材当日)は動ける人が集まっていたから、ポーズを少し難しくしたり、回数を増やしたり、とにかく体を動かす日にしました。でも、具体的に「歩いているときに右ひざが痛くて……」という方がいらっしゃるようなときには、姿勢の話をするのに時間をかけたり、歩き方をメインにしたりするクラスにしています。■心と体はつながっているピラティスをすると実際に健康にいいと思います。単純に体の中に入る酸素量と収縮させる筋肉の回数が変わりますし。心と体は密接につながっていて、実際に体を開く動きをすると、ストレスって低下するんですよね。落ち込んでいたとしても、体を動かすと気分が明るくなることもあります。自分の気持ちがどう感じるかを優先せずに、まずは筋肉を動かしてみるんです。右の口角の筋肉を引っ張ってみてください、左の唇の横も……って筋肉のアプローチで笑顔を作っても、それだけでストレスホルモンは下がります。体が持つ可能性って、それくらい大きい。体を動かすことで、自分の気持ちを引っ張っていっていくんです。自分の血液や酸素もストレスホルモンもそれで変わるくらい。■自分の心地よい体重を探す体を動かしていると、自然と一番心地良い体重が見えてくるんです。私は減りすぎると体調を崩しやすくなり、増えると「体が重いな」と実感する。でも、このあたりの体重を行き来しているのがいいな、と感じると、そのときが一番健康だったり、疲れにくかったりするのが自分でもわかるようになります。痩せたい人のダイエット法を聞くと、けっこうトンチンカンで、それにショックを受けてしまいます。普通に食べて体を動かせばいいのに、ダイエットサプリとか、何か新しいものを取り入れちゃってるんですよね。むしろ引き算で考えたほうがいいんです。お菓子を食べないとか、砂糖を摂らないとか、今食べているものから引いていく。なるべく普通の食事をして、体を動かして……ピラティスはおすすめですよ。■別のモチベーションを見つけて継続するクラスの前日から、もうレッスンは始まっていると思うんです。前日から、クラスに備えていろいろ準備をする。その2日間だけでも意識が変わるわけですから、それは大きい。続けるにはレッスン以外に別途モチベーションを見つけるのがいいです。毎回、レッスン代を払う、というのもありますけど、それ以外に近くに好きなお店を見つけて、帰りに友だちと寄ってみるとか。動くだけだとモチベーションになりづらいんですよね。私自身も、こうやって生徒さんに教えているから続けられる、とは思います。■自分の体の変化に気づくためバレエのレッスンもstudio RADA日本舞踊はまだ3年ですけど、バレエは20年くらいやっています。バレエってそれこそ何百年前から、レッスンでやる内容って決まってるんですよね。やることがずっと変わらないから、自分の体の変化に気づきやすいんです。今日はこの動きがしんどい、とか、右足が上がらない、とか。普通に生活していたら見逃してしまうようなコンディションの変化を知ることができるんです。studio RADA日舞もバレエも外からどう見えているか、ということを意識するんですね。「目を閉じて、普通に立ってみよう」と鏡の前に立つと、実はすごく首が前に出ていたりする。この姿勢はまずい、真っ直ぐなのはこのラインだ、とか、全身がどう見えるか、というのを意識できます。藤間亜寿賀 お稽古場日舞は実際のところ、とてもハードで、地味だけど内側の筋肉を使う。着物を着たときに衣紋を抜くので、いつも通りで立っていると、猫背に見えるんです。かなり後ろ重心で立っている、という意識になるんですけど、着物を着ているときはそれが普通なんです。お稽古が終わったあとは、その日1日胸も開いて、呼吸もしやすくて、首も伸びてスッキリ、という感覚になりやすいと思います。■良姿勢で体を動かしやすくする南インドで伝統舞踊を習ったことがあったんですけど、首をグッと上に引っ張る感覚は日舞もバレエも一緒。そのほうが効率よく体を動かせるし、姿勢が悪いほうが疲れます。体って普段、丸まりやすいんですね。同じ面積のものを潰すと、ぷよっと出るのと一緒で。でも、伸ばすと、綺麗に見えるんです。本来は、姿勢がいいほうが、体はラクなはずなんですよね。でも、パソコンやスマホ、移動に使うタクシーや電車とか、昔なかったものができて、ある程度楽できるようになると、自分の姿勢を保つのが難しくなっているのかもしれません。姿勢を良くしようと意識しないと、姿勢が悪くなりやすい時代なんですよね。■まとめ私たちの体は、死ぬまで自分たちの魂を乗せる車のようなもの。この車は、どこかが壊れたから、といって部品を変える、というのはできないんですよね。良いエンジンを入れて、よくメンテナンスをするしか、この車を最後まで運転することはできないんです。食べるのと同じぐらい、運動をしたり意識を変えたりするのが大切だと思います。食べるものも、ストイックに健康なものだけを!じゃなくて、総合的に楽しく、おいしく、よく動いてなるべくストレス値を下げて、笑顔で生きていくのが一番ですよ。鈴木アイリさんプロフィール19歳で渡米。カリフォルニア州ディアブロバレー大学卒業。2003年より4年間New Yorkにてバレエやモダンダンスを学ぶ。2009年よりフランスのダンスカンパニーにダンサーとして所属、世界各国のフェスティバルにて公演。2011年米リーボック社のグローバルキャンペーン日本代表モデルに選出されCMや広告などに出演。自身も振付家、ダンサーとしてインドのダンスビエンナーレや香港大学主催のアートフェスティバル等様々な場所に招待され作品の制作、公演などを行う。ボディメンテナンスの分野ではNew YorkのKane Schoolにてピラティス指導資格を取得、その他、マタニティヨガや産後ヨガなどの指導資格も保持。精神面と肉体面の相互関係に着目し、各地にて指導や講演を行っている。プライベートでは一児の母。ダンスやピラティスのレッスンも開講中。「あおぞらピラティス」も申し込み可能。/Photo=ふくだりょうこバレエ(studio RADA)、日舞(藤間亜寿賀 お稽古場)の写真は鈴木アイリさん提供
2017年08月17日2017年のランコム フォールコレクシオンは、デザイナーのオリンピア・ル・タンとコラボした限定コレクション「オリンピアズ ワンダーランド」。女性の心を掴んで離さないこのコレクシオンには、完売必須アイテムも多数。是非今週末店頭でチェックして。■オリンピア・ル・タンとのコラボコレクシオン今秋のランコムのコレクシオンがコラボレーションするのは、本をモチーフにしたユニークなハンドメイド刺繍バッグなど、独自のガーリーな世界観で世界中の乙女心をくすぐる女性デザイナー Olympia Le-Tan(オリンピア・ル・タン)。彼女とコラボレーションして作られた本コレクシオンには、Olympia Le-Tan を象徴する、1950年代調のレトロガーリーなデザインのパッケージを纏ったアイテムたちがラインナップしています。その中でもコレクシオンを象徴するアイテムが、オリンピア・ル・タンのアイコニックな“ブック型クラッチバック”を忠実に再現したかわいすぎるメイクアップパレット「オリンピア ワンダーランド パレット」。ピンクヘアにカーマインレッドの唇とネイル、メガネをまとったエンジェルの刺繍が施されたメイクアップパレットを開けると、1950年代の魅惑的なテイストをモダンにアレンジしたチーク、アイシャドー、リップが。パレットの色は、オリンピアがランコムのアーカイヴから選び抜いて現代風にアレンジしたカラーで、そのこだわりは、一つひとつの色に当時の製品名と発売年が冠されているほど。■マスカラとネイルカラーも要チェックまたこのコレクシオンでは、日本未発売だったマスカラ「ムシュービッグ」が、この限定コレクシオンから初登場!塗りやすくダマになりにくい、漆黒のカラーが特徴で、まつ毛を”12倍"にボリュームアップすることもできる優秀なアイテムで、世界的に人気を集めています。今回はこのマスカラに、コレクシオンのモチーフであるハートや本をモチーフにしたステッカー10種類が付属するので、自分だけのスタイルにカスタマイズして楽しめるのも魅力。そのほか、シックなパリジェンヌのテイストを感じさせるだけでなく、塗りやすく長持ちするネイルカラー「ル ヴェルニ」も要チェック。ランコムのアーカイブから新しい命を与えられた鮮やかな色が、4色で展開されます。スティール・ブルーの「ブルー 1975」、華やかな紫色の「アンクロイアブル 1976」、そしてマロングラッセの「シネマローズ 1967」。ここに欠かすことのできない第4の色、鮮やかなカーマインの「カルミン 1969」を追加。リップが形取られたとびきりチャーミングなリップスティック「ラプソリュ ルージュ」とのコーディネートも試してみては?ネイルから目元、そして口元まで…… オリンピア・ル・タンのヴィンテージに対するこだわりから生まれた、この色彩豊かなツインセットを是非楽しんで。■商品概要オリンピアズ ワンダーランド発売日:2017年8月18日・オリンピア ワンダーランド パレット 9000円・ラプソリュ ルージュ 全3色 各4000円・ムシュービッグ 3700円・ル ヴェルニ 全4色 各3200円・クッションハイライター 6500円・クッションコンパクト ケース 1300円※すべて税別(お問い合わせ先)ランコム コンシューマー コミュニケーション センターTEL 0570-666908
2017年08月17日24/7cafe apartmentで、黒米をブレンドしたもちもちふっくらの玄米・あたたかなみそ汁、野菜たっぷりのおかずの数々に、京都の名店・藤井茶園から取り寄せた上質なほうじ茶を添えた「至福のごはん」の提供を開始しました。ごはん、お味噌汁、ほうじ茶はおかわり可能。こころゆくまでお食事をお楽しみください。■栄養たっぷり。一汁三菜の上質な食事を楽しんで栄養バランスの取れた一汁三菜の上質なお食事が、あなたの忙しい毎日をしっかりと支えてくれます。忙しい毎日を、ちょっぴり丁寧に。24/7cafe apartmentが、〝あなたらしい毎日 -24hours,7day″にとけ込む、ちょっと特別な場所になりますように。また、24/7cafe apartmentでは甘味・ドリンクのメニューも多数ご用意しています。ゆったりとした空間でお食事だけでなく、カフェとしてのご利用もどうぞ!■店舗情報■店名:24/7 café apartment (トゥエンティーフォーセブンカフェアパートメント)■住所:東京都千代田区 有楽町2−7−1 有楽町マルイ5F■アクセス:有楽町駅から100m。徒歩3分もかかりません!■営業時間:平日・土11:00〜23:00日祝11:00〜22:00■定休日:有楽町マルイに準ずる■電話:03-6259-8620(お問い合わせ先)24/7 café apartment TEL 03-6259-8620
2017年08月17日ワコールは、ワコールウェブストア・一部店舗より、大きな胸を「小さく見せるブラ」のストラップレスタイプを8月14日より発売中です。「小さく見せるブラ」は、2010年4月に発売を開始し、以降、お客様のお声をいただき、商品に反映、発売することで、お客様の支持をいただき、2017年5月末時点で累計約100万枚(※)を突破した人気商品となりました。(※)ワコールウェブストア限定商品・店頭商品を含む■「小さく見せるブラ」ストラップレスタイプの特徴今回発売の商品は、“胸が大きくて太って見える”“シャツのボタンに隙間ができる”などの悩みを解決する、大きな胸を「小さく見せるブラ」のストラップレスタイプです。従来のストラップレスブラジャーは下からワイヤーでささえるという構造上、バストボリュームの大きいサイズではバストをささえきれずズレて着崩れしやすくなっていました。「小さく見せるブラ」ストラップレスタイプは、ワイヤーで下からささえ、さらにカップ上辺をひとつなぎにして上辺全周でバストを支える設計と、からだの立体に合わせた「デコルテフィット構造」でズレにくく、バスト全体をカップで覆っているので安心感がある着けごこちです。また、前中心が低いワイヤーを使用し、前中心に胸のボリュームを逃がすことでバストの突出をおさえ、脇スッキリのコンパクトなシルエットに見せます。「小さく見せるブラ」ストラップレスタイプを着用することで、この夏、流行のオフショルダーなどの肩見せファッションもすっきり着こなせます。■商品概要■品番: BDB・624■サイズ:(D・E・F・G)70・75・80・85■希望小売価格: 4800円 + 税(Gカップは5100円 + 税)■カラー: SP(ピンク)、CR(クリーム)、BL(ブラック)<ショーツ>■品番: PDA・124■サイズ: M・L・LL■希望小売価格: 1800円 + 税(LLは2000円 + 税)■カラー: SP(ピンク)、CR(クリーム)、BL(ブラック)(お問い合わせ先)株式会社ワコール お客様センター TEL0120-307-056
2017年08月16日