grapeがお届けする新着記事一覧 (1268/1375)
3匹の柴犬と1匹の猫の飼い主(saki.ibuki.hazuki)さんが公開しているInstagramのアカウントをご紹介します。柴犬たちと暮らしている、猫のキキくん。柴犬に囲まれて暮らしているからか猫らしくない姿が人気を集めています。あれ?4匹の柴犬…?3匹の柴犬たちと並んでカメラに写るキキくん。ですが、その姿は…。自分のことを柴犬と思っていそう!柴犬のような立ち姿。これはもう4匹目の柴犬といってもいいでしょう。また、みんなで一斉にご飯を食べる様子を見ても…。 この投稿をInstagramで見る 白柴さき 黒柴いぶき 豆柴はづき アメショキキ(@saki.ibuki.hazuki)がシェアした投稿 - 2020年 4月月16日午後8時34分PDT息ピッタリ!一心同体の4匹にさまざまなコメントが寄せられていました。・かわいすぎる!姿勢も顔つきも一緒!・キキくんのボス感がすごい。「自分も柴犬ですけど?」って思っていそう。・最高ですね。みんなの動きもそろっているし!キキくんは、猫でありながらも「自分はみんなと同じ柴犬だもん」と思っているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月29日眠井アヒル(@sleepingahiru)さんがTwitterに投稿した創作漫画『芽生えさせる女』をご紹介します。物語に登場するのは、会社員の山田くんと、無愛想な先輩の細川さん。山田くんは、苦手意識を持っている細川さんに対し、職場であるものを渡します。『芽生えさせる女』 #コルクラボマンガ専科 #創作マンガ 芽生えさせる女 pic.twitter.com/JBx4Dglmqy — 眠井アヒル (@sleepingahiru) August 26, 2020 自己啓発本の「苦手な人にプレゼントをする」という教えを参考に、『シソの種』を細川さんに渡した山田くん。すると数日後、細川さんが笑顔で「シソの芽が出たよ」と報告してきたのです!屈託のない笑顔を見せる細川さんに、驚いた山田くん。芽生えたものは『恋心』かもしれませんね…!作品には、「こんな胸キュンな展開になるなんて!」「細川さんの表情がふわっと変わっていくのが素敵」「オチが最高!」などの感想が寄せられています。山田くんと細川さんがその後どうなったのか…妄想がふくらみますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月29日スーパーマーケットで働く、あとみ(yumekomanga)さんはレジを担当する中で起きた出来事を漫画化。Instagramに投稿しています。閉店間際に何だかややこしい感じのお客様店の閉店間際、なかなか帰らない子供連れの客がいました。少し強面な父親は、ビールを購入し包装を頼んだのですが…。ややこしい客なのかもしれないと危惧したあとみさんですが、客は義父にお礼の物を届けたかっただけのようです。あとみさんから紙とペンを借りた客は直筆で感謝のメッセージをつづり、「これをのしに書いてほしい」と頼んできたのです。あとみさんは「濃いキャラのお客様に振り回されるも、最後は喜んで帰って行かれたので、やり切った感が心地よかったです」とコメント。定型文ではなく、直筆の心のこもったメッセージは、より感謝の想いが伝わったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日2020年8月29日、米国人俳優のチャドウィック・ボーズマンさんが逝去したことが明かされました。43歳でした。CNNによると、ボーズマンさんは2016年以降から闘病していた大腸がんにより、同月28日に米西部カルフォルニア州にある自宅で亡くなったとのことです。ボーズマンさんは、2018年に公開され、世界的な大ヒットを記録した映画『ブラックパンサー』で主演を演じるなど、数々の作品で活躍していました。マーベル・スタジオと映画『アベンジャーズ』のTwitterアカウントは、ボーズマンさんの訃報に対し、同様のコメントをつづっています。私たちは大変心を痛めており、私たちの思いはチャドウィック・ボーズマンの家族と共にあります。あなたの伝説は永遠に語り継がれます。心よりご冥福をお祈りします。 — 『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP) August 29, 2020 あまりにも突然すぎる死に、「悲しすぎる」「めちゃくちゃかっこよくて、大好きでした」「ショックで立ち直れない」など、日本でも悲しみの声が広がっています。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日バンド『T.M.Revolution』のボーカルであり、アーティストやタレントとして幅広く活躍している、西川貴教さん。2020年8月29日、自身が代表取締役を務める株式会社ディーゼルコーポレーションを通して、再婚したことを発表しました。発表によると、お相手は元フリーアナウンサーの一般女性とのこと。西川さんはこのようにコメントをしています。【ご報告】 pic.twitter.com/lrFgGT1mZm — 西川貴教 (@TMR15) August 29, 2020 サンケイスポーツによると、お2人は2017年に、ラジオ番組の仕事をきっかけに知り合ったのだとか。2018年から結婚を前提とした交際を開始したとのことです。ネットでは多くの人から「おめでたいニュースは嬉しい!」「西川さんが49歳ということに驚いた。若く見える!」「お相手は『生足魅惑のマーメイド』かな?」といった祝福の声が上がっています。新型コロナウイルス感染症によってつらいニュースが続く中、こういった明るいニュースは心が温かくなるもの。西川さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2020年08月29日「ブックオフなのに本ねぇじゃ~ん!」子役の寺田心さんが出演するブックオフのCMで有名になったこのフレーズ。「何回見ても笑う」「最高」などとネット上で大きな反響が上がりました。しかし、このフレーズが笑いごとではなくなってしまったのです。冗談だったのが本当に…ブックオフコーポレーション株式会社は、総勢30人のスタッフ有志を集めて動画を作成。フレーズ通りの事態が起きてしまったと、悲痛な想いを寄せました。ブックオフなのに本が足りないじゃん!巣ごもり需要や秋の読書シーズンに向けて本を取り揃えたいものの、在庫不足だというブックオフ。そのため東京都・神奈川県の店舗を対象に、緊急の買取強化キャンペーンを行うといいます。ネット上には「冗談が本当になってしまった…」「今はフリマアプリも多いから大変よね」「前に行ったらすごい減ってた」などの声が寄せられていました。まさか、あのフレーズ通りになってしまうなんて思ってもいなかったことでしょう。またこれまでのように本の在庫が集まるといいですね。【買取ジャンボ “ブッくじ“ キャンペーン】期間:2020年8月31日~9月13日対象店舗:東京都・神奈川店舗限定(一部店舗除く)参加方法:対象店舗にて、値段が付いた文庫本3冊ごとの買取に対して、ブッくじ1枚景品:S賞『図書カード 1万円』A賞『ブックオフなのに本ねぇ~ジャン』B賞『ブックオフお買物券千円分』C賞『ブックオフお買物券500円分』参加賞『50円割引券」当選発表:2020年9月14日[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日2020年8月28日に放送されたバラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)に出演した、モデルのSHELLYさん。共演者であるお笑いタレントの久本雅美さん、河北麻友子さんとともに、世間で話題になっているレシピ本の料理作りに挑戦しました。調理の際に、SHELLYさんが口にした発言が注目を集めています。SHELLY「料理してるか、聞かれるのが嫌」番組では、レシピ本の中から丸めたり揚げたりせずにできるコロッケ作りに、SHELLYさんが挑戦しました。「家でコロッケを作ったことがある?」という質問に対し、SHELLYさんは…。作るかぁ!コロッケはね、買って帰るものですよ。ヒルナンデス!ーより引用コロッケを1から手作りしようとすると、野菜を切って炒め、衣をつけて揚げるなど、工程が多くて手間がかかるものです。SHELLYさんの発言に対し、スタジオで番組の司会を務める南原清隆さんは…。そうか…!勉強になった。ヒルナンデス!ーより引用そう納得したようにうなずき、SHELLYさんの考えを肯定しました。野菜の切り方を指摘されたSHELLYが…番組中、SHELLYさんが調理する様子を見ていた久本さんや河北さんは「ジャガイモの皮はむかないの?」「ひと口大って、その切り方で合ってる?」と、さまざまな指摘をします。2人の指摘にSHELLYさんは「小言が多い!自分でやれよ」と反撃し、次のような想いを述べました。だから私テレビで料理するの嫌いなの。みんなうるせぇこというから。結婚とかした日には、もう超うるせぇから。そもそもね、なんで結婚すると「え?料理してるの?」って聞かれなきゃいけないのって超思う。男の俳優に聞かねぇだろ!ヒルナンデス!ーより引用SHELLYさんの発言に、共演者も思い当たる節があったのでしょう。スタジオでは、南原さんを始めとする出演者たちから「素晴らしい」「確かに…」といった声が続出しました。番組を見た視聴者からは、絶賛の声が上がっています。・分かる。コロッケは買って帰るものだよね。・最高すぎる!よくぞいってくれた。・さすがSHELLYさん!こういう考え方をする人と結婚したい。・南原さんが、茶化したり否定したりせず、素直に「勉強になる」といっていたのも素敵。性別や立場に関係なく家事を行う人は増えていますが、古くからある「料理は女性がするもの」という風潮は根強いものです。SHELLYさんの訴えは、多くの人の共感を得ました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日つぶらな瞳とフワフワの毛並みが特徴の、柴犬・うに(shiba_uni_20190107)くん。うにくんは、ご飯前に飼い主さんから「待て」といわれると、ある行動を起こします。その時の動画をご覧ください。 View this post on Instagram A post shared by うにUNI (@shiba_uni_20190107) on May 26, 2020 at 3:52am PDTなんとうにくんは、飼い主さんに「待て」といわれると、後ずさりをしてしまうのです!早くご飯が食べたくて、うずうずしているのでしょうか。飼い主さんに「よし」といわれる瞬間を心待ちにしているのが伝わってきます。飼い主さんとご飯を交互に見ながら、器用に脚を動かして後ろへ下がる姿に、頬が緩みますね!うにくんの飼い主さんがInstagramに投稿した動画には、さまざまなコメントが寄せられました。・後ずさりする時の表情がとってもかわいい!・バックするワンちゃんを初めて見ました!・うにくん、お利口さんですね。ご飯から遠ざかって、食べたい気持ちを抑えているのかな。こんなに愛らしい姿を見せてくれるなら、ご飯やおやつをあげる際、たびたび「待て」といいたくなりそうです![文・構成/grape編集部]
2020年08月29日女優の北乃きい(きたの・きい)さんが、2020年8月27日に自身のインスタグラムを更新。スタイリッシュなモノクロ写真を投稿し、話題になっています。北乃きい、いつもと違う「アートな雰囲気?」この日、北乃きいさんは眼鏡とマスクを着けた自身の写真をインスタグラムに投稿。 View this post on Instagram A post shared by 北乃きい (@kie.kitano.official) on Aug 26, 2020 at 7:42pm PDT以前はセミロングだった北乃きいさんの髪がショートになっていることや、普段とは違うシックな雰囲気に、驚いたファンも多いようです。また、白シャツに胸元が開いたタンクトップというコーディネートも新鮮ですね。北乃きいさんの姿に、ネットには次のような声が上がりました。・ショートカットがかっこいい!・『できる女』って感じがする。・きれいでとても素敵。きいちゃんが大好き!さらに北乃きいさんは同投稿のコメントで「今日が人生最後の日だとしたら、何をやりたいと思う?」と問いかけています。2020年10月から舞台『真夏の夜の夢』への出演も決定し、何か思うところがあるのかもしれません。舞台やテレビ出演と幅広く活躍する北乃きいさんのこれからに、期待が高まります!北乃きいの現在に「マジか…」彼氏との『その後』や、兄弟のエピソードに驚き[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防ぐべく、夏の風物詩である祭りや花火大会が続々と中止になっています。心を躍らせる娯楽やイベントがない日常に、退屈さやさびしさを感じている人も多いでしょう。神田明神が公開した『動画』に、注目が集まるワケコロナウイルスによる影響で、東京都千代田区にある『神田明神』も、『納涼祭り』を中止しました。神田明神の納涼祭りでは、やぐらを組んで催される『アニソン盆踊り』や特設ステージでのライブ、アニメとコラボしたイベントが開催され、毎年4万人以上が訪れていたそうです。しかし、中止となった2020年、神田明神の関係者は、「納涼祭りの雰囲気を少しでも味わっていただきたい」と、あるゲームで祭りを再現した様子を動画で公開しました。その映像がこちら。なんと、神田明神の関係者は、任天堂の大人気ゲーム『あつまれどうぶつの森』で納涼祭りを再現したのです!神田明神の社号と神紋はもちろん…。参拝できるスペースまで設置されています!ほかにも、神田明神文化交流館『EDOCCO』をイメージしたカフェスペースや、屋台や花火などまであり、見ているだけで祭りの雰囲気を楽しめますね。さらに、『あつまれどうぶつの森』をプレイしている人は、ゲーム内の『ゆめみ』機能にて、実際に『かんだみょうじん島』を体験できるとのこと。また、特設サイトにはゲーム内で利用できる神田明神のオリジナルコスチュームなどのIDや、『神田明神音頭』の振り付け動画などが公開されています。みなさんも、神田明神が公開した動画やゲームで、夏祭りに思いを馳せてみてはいかがでしょう。【神田明神】特設サイト:神田明神 X あつ森 納涼祭り『ゆめみ』解放期間:2020年8月28日〜9月30日ゆめみ番地:DA−0760−0601−9410[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日2020年8月28日、安倍晋三首相が官邸で記者会見を開き、総理の職を辞する意思を表明しました。同日17時から実施された会見の冒頭で、安倍首相は新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の現状の対策について報告。また、自身の健康問題について触れ、同年8月に持病の『潰瘍性大腸炎』が再発したことを明かしています。この8年近くの間、持病をコントロールしながらなんら支障なく大臣の仕事に日々、全力投球することができました。しかし、本年6月の定期健診で再発の兆候が見られると指摘を受けました。その後も薬を使いながら、全力で職務に当たって参りましたが、先月中頃から体調に異変が生じ、体力をかなり消耗する状況となりました。8月上旬には潰瘍性大腸炎の再発が確認されました。今後の治療として、現在の薬に加え新しい薬の投与を行うこととなりました。今週初めの再検診においては、投薬の効果があるといわれたものの、この投薬はある程度継続的な処方が必要であり、予断は許しません。政治においては、最も重要なことは結果を出すことであると私は政権発足以来そう申し上げ、この7年8カ月、結果を出すために全身全霊を傾けて参りました。病気と治療を抱え、体力が万全ではない中、大切な政治判断を誤ること、結果を出さないことがあってはなりません。国民のみなさまに、自信を持って応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断いたしました。総理大臣の職を辞することといたします。最大の課題であるコロナ対応に、障害が生じることはできる限り避けなければならない、この1か月程度その一心でありました。悩みに悩みましたが、この足元において7月以降の感染拡大が減少傾向に転じたこと、冬を見据えて、実施すべき対応策を取りまとめることができたことから、新体制に移行するのであればこのタイミングしかないと判断いたしました。FNNプライムオンラインーより引用持病で体調が悪化し、首相の職務を続けるのは難しいと判断したという安倍首相。支持者に感謝の言葉を述べると同時に、自身の最大の課題であった北朝鮮拉致問題や憲法改正の解決をしないままでの退陣について、次のように気持ちを語っていました。拉致問題をこの手で解決できなかったことは、痛恨の極みであります。両者との平和条約、憲法改正、志半ばで職を去ることは、断腸の思いであります。FNNプライムオンラインーより引用ネット上では会見を見ていた人からさまざまなコメントが寄せられています。・お疲れさまです。まずは、お体をお大事に。・前例のないコロナ騒動。何をしても批判される中よくここまでやってきたと思います。・お疲れ様でした。賛否はあるけれど、今はただ、治療に専念されてほしい。・政策や対応について賛否はありますが、まずは総理大臣という大役を長年継続されたことに感謝です。2012年12月の第2次内閣発足から約7年半。憲政史上、最長記録を更新した長期政権が幕を閉じます。安倍首相は「コロナウイルス禍の中で職を辞することになり、国民のみなさまに心よりお詫び申し上げます」と陳謝し「次の首相が任命されるまで、最後まで責任を果たしたい」と述べました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日元『モーニング娘。』でタレントの矢口真里(やぐち・まり)さんが、2020年8月27日にインスタグラムを更新。かつて一世を風靡したアイドルユニット『ミニモニ。』の衣装姿を披露し、ファンを歓喜させています。矢口真里の『ミニモニ。』姿に「当時と変わらない…」2020年8月26日放送のバラエティ番組『有吉の壁』(日本テレビ系)で『ミニモニ。』時代の衣装を着て、楽曲『ミニモニ。ジャンケンぴょん!』を披露した矢口真里さん。その時の姿が「昔と変わらなさすぎる…」と話題になっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram パツパツのミニモニ。 なんかすみません ・ 昨日の『有吉の壁』で宮下草薙さんハナコさんと一緒にミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊らせていただきました!! 毎週見てる番組だから、めっちゃ緊張したけど楽しかったです✨ そして、皆さん本当に良い人達で嬉しかったです✨ 良い思い出になりました✨ ありがとうございました!! ・ 最後にショートヘアをツインテールにするヘアメイクしまこの技術に感謝✨ 当時を思い出して作ってくれましたよ✨ さすが20年の付き合いでやんす♡ A post shared by 矢口真里 Mari Yaguchi (@mariyaguchi_official) on Aug 26, 2020 at 8:56pm PDT現役時代と同様、完璧に衣装を着こなしている矢口真里さん。そんな矢口真里さんは2020年8月現在、37歳です。自分自身、10代の頃の衣装はつらいと感じたのか、「パツパツのミニモニ。なんかすみません」と自虐交じりにつづっています。それでも、ファンは「かわいい」「全然変わらない!」とその姿を絶賛。「今からでもアイドルできそう!」とアラフォーには見えない若々しいビジュアルに驚いています。・番組を見たよー!懐かしくて涙が出そうだった。・全然変わらないってどういうこと!?かわいすぎる!!・10代の衣装が着られるなんて、すごすぎ…。このほかにも「もう一度『ミニモニ。』を…」と、ユニットの再結成を望む声も多数寄せられています。いつか、『ミニモニ。』が再結成してパフォーマンスを…なんて期待してしまいますね!矢口真里の再婚に「複雑…」の声 芸能界を引退しなかった理由を語る[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日女優の吉瀬美智子(きちせ・みちこ)さんが、2020年8月27日にインスタグラムを更新。水着姿の写真に多くの反響が寄せられています。吉瀬美智子の水着ショットが「美しすぎる…」吉瀬美智子さんは、プールを楽しんでいるところを撮影した夏休みの『思い出ショット』を投稿。「写真集、ラスト水着(笑)」とつづり、笑顔のダブルピースを披露しています。 この投稿をInstagramで見る 写真集 ラスト水着 (笑) 娘のゴーグルを借りて本気 Michiko Kichise (@michikokichise)がシェアした投稿 - 2020年 8月月26日午後9時35分PDTちなみに、頭につけているゴーグルは娘のものなのだとか!投稿を見たファンは「セクシーなママ!」「水着姿、レアです!」と大興奮。プライベートでも変わらぬ美しさを絶賛しています。・さすが女優さん!オフでも美しい…。・こんなセクシーなママがいたら、照れちゃう。・水着、最高です!また見たいです!!吉瀬美智子さんは、2010年12月に10歳年上の一般男性と結婚。2013年に第1子となる長女、2016年に第2子となる次女を出産しています。インスタグラムでは育児や家事に励む様子をたびたび投稿しており、そのたびに「よいママ!」「素敵な奥さん」と絶賛されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る レゴランドで必死に車を作る親子 長女はペンギンを作成 ランチのパンケーキの顔も良い感じに描けました✨ 暑くて外遊びは危険ですね〜 Michiko Kichise (@michikokichise)がシェアした投稿 - 2020年 6月月18日午前12時27分PDT この投稿をInstagramで見る 子供達と一緒に魔女 金髪はのだめのエリーゼ以来 皆んなに誰だか分からないと言われ (笑)大成功です! Michiko Kichise (@michikokichise)がシェアした投稿 - 2019年10月月30日午後10時36分PDT この投稿をInstagramで見る お友達と一緒にお台場へ 水上バスは涼しい季節が おすすめ ミニ扇風機、冷却スプレー、 塩キャンディ、凍らせたOS1。 ランチ後、次女はお昼寝 夕方まで体力も持ちました! Michiko Kichise (@michikokichise)がシェアした投稿 - 2019年 8月月7日午後10時25分PDTよき母、妻、そして女優として輝き続ける吉瀬美智子さんの今後にも注目です!吉瀬美智子が夫に「殺したい」発言?モデルから女優に転向した理由は[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日俳優の大森南朋(おおもり・なお)さんが、2020年8月26日にインスタグラムを更新。ダンディな『髭面ショット』を披露し、ファンを喜ばせています。大森南朋のギャップに「キュン…」2020年8月現在、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)でスーパー家政婦・鴫野ナギサ(以下、ナギサさん)役を演じている大森南朋さん。 この投稿をInstagramで見る 【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿 - 2020年 7月月21日午前12時10分PDT次回で最終回を迎える同作をPRし、役のビジュアルとは正反対のちょいワルおやじ風ショットを公開しています。 この投稿をInstagramで見る 8話ご覧頂いた方々 ありがとうございました。 来週は最終回です。 お楽しみに。 #私の家政夫ナギサさん #大森南朋 大森南朋 月に吠える。 (@tsukinihoeru.6960.naoomori)がシェアした投稿 - 2020年 8月月26日午前2時02分PDT投稿を見たファンは「めっちゃダンディでかっこいい」「ナギサさんとのギャップが最高!」とメロメロに。また、「最終回なんて悲しすぎる」「終わってほしくない」と早くも『ナギサさんロス』を訴える声を寄せています。・メガネ姿もとっても素敵!惚れ直してしまった。・めちゃくちゃドキドキしました!役とのギャップがたまらない。・ナギサさんのことが大好きなので、終わってほしくないです。女優の多部未華子(たべ・みかこ)さんが主演を務める同作は、製薬会社のMRとして働くキャリアウーマン・相原メイが、あることをきっかけにスーパー家政夫・ナギサさんを雇うことから始まるコメディー。劇中で大森南朋さんはエプロン姿で家事を完璧にこなすという役柄を好演し、今までに見せたことのない姿が話題になっていました。 この投稿をInstagramで見る #わたナギ 本日よりInstagram始動です 現場からメイちゃんとナギサさんの2shotをお届け✨ 皆さん、フォローよろしくお願いします❣ さらに…本日より公式サイトもオープン!☺️ 可愛いポスター写真、追加キャストも解禁です チェックしてくださいね♪ #Instagramはじめました #公式Twitterではお2人の動画も見れるかも?? #撮影中スタッフから漏れる可愛い〜!の声 #私の家政夫ナギサさん #多部未華子 #大森南朋 #tbs #火曜よる10時 【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」 (@watanagi_tbs)がシェアした投稿 - 2020年 3月月18日午前7時29分PDT この投稿をInstagramで見る #ナギごはん 企画開催 . #わたナギ では、美味しそうなナギサさんの料理が沢山出てきます☺️ メイちゃんのためのお夕食など本当に美味しそうなのですが……、 . 皆さんが#おうち時間 で作った#おうちごはん 朝ごはん、お昼ごはん、晩ごはん、おやつ…♡などなど 皆さんの自慢のお料理を教えていただけませんか? . 【 #ナギごはん 】のハッシュタグをつけて投稿していただきたいです! . また、皆さんの投稿を、公式ストーリーズにて紹介させていただければと思っています❣ 気軽にぜひご参加ください . ナギサさんも参考にさせていただくかも…? . #写真はとある日のナギごはんのシーン #ナギごはんもきちんと紹介するので #しばしお待ちくださいませ♡ #皆さんのお料理見たいです! . #私の家政夫ナギサさん #多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #tbs 【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」 (@watanagi_tbs)がシェアした投稿 - 2020年 5月月11日午前12時49分PDT放送後は「本当に癒される…」「展開が気になりすぎて眠れない」といった反響が殺到。果たして最終回はどんな結末を迎えるのでしょうか。大森南朋さんの活躍とともに注目ですね!大森南朋の妻・小野ゆり子ってどんな人?父と兄の活躍ぶりに驚き[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日グラハム子(gura_hamuco)さんが描く創作漫画をご紹介します。ご紹介するのは、ピンチになった主婦のもとへ現れる戦隊ヒーロー『ババキュア』が登場する『ダルっとババキュア』シリーズです。幼い息子を育てている女性。ある日、義父母から「一人っ子なんてかわいそうよ」「もう保育園に入れるなんて!」などといわれてしまい…。責められるように義父母から「かわいそう」といわれてしまい、言葉が継げなくなった女性。そこへ現れた主婦の味方・ババキュアたちは、周囲から無遠慮に「かわいそう」といわれる苦しさを分からせます。漫画を読んだ読者からは、さまざまな反応が寄せられました。・もうすっかり『ババキュア』のファンです。私のところにも来てください、ババキュア!・すごくスカッとしました。善意のふりをした「かわいそう」の言葉にはうんざりですよね。・「一人っ子はかわいそう」って、私も何度もいわれました。そのたびにつらかったので、心が軽くなりました。自分や周囲の大切な人の状況を「かわいそう」といわれ、嫌な思いをした人は多いようです。相手の立場に立って考え、思いやる姿勢の大切さを改めて実感させられますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日夏になると出てくる不快な虫の代表格といえば、蚊。刺されるとかゆくなるだけでなく、デング熱などの病気を媒介することもあるため注意が必要です。そんな蚊に、屋外や部屋で刺されないようにするための対策や、庭や玄関など外の環境に有効な対策をご紹介します。蚊の対策どうしてる?虫よけスプレー以外にも気を付けたい屋外対策知らない間に忍び寄ってきては、足や腕を刺していく蚊。外出時には虫よけスプレーで対策をしている人も多いでしょう。しかし、虫よけスプレーの成分によっては小さな子供に使いにくいものもあります。※写真はイメージどのような対策をしたら蚊に刺されるリスクを下げることができるのでしょうか。まずは、刺されやすい人の条件を見ていきましょう。蚊に刺されやすい人の条件虫ケア商品を販売している『アース製薬』によると、以下のような人が蚊に刺されやすいそうです。蚊は、汗に含まれる乳酸や二酸化炭素も敏感に察知。そのため、汗をかいている人や、運動や飲酒によって二酸化炭素を多く吐き出す人に集まってきます。アース製薬ーより引用こういった条件から、体温の高い赤ちゃんや子供、妊娠中の女性、運動をして汗をたくさんかいている人、飲酒して二酸化炭素を多く吐き出す人などが蚊に刺されやすいことが分かります。また、黒など暗い色の服を着ていると蚊が寄ってきやすくなるそうです。そういったことを踏まえた蚊の対策方法がこちら!蚊の対策・屋外①:長袖長ズボンを着るまず、蚊に刺されやすい肌をできる限り出さないようにすることが大切です。特に蚊は足元を狙ってくるので、サンダルや短いズボンをはいていると格好の的に…靴やズボン選びはしっかりとしましょう。ただ、身体にピッタリとくっついている服や薄手の服だと、そのまま刺されてしまうこともあるので注意が必要です。蚊の対策・屋外②:白など明るい服を着る蚊は黒や紺など、暗い色を好みます。※写真はイメージ虫ケア商品を販売する『フマキラー』によると、白い服と黒い服では蚊の寄りかたが10倍も違うという報告があるそうです。蚊は人の目のように色を識別することができず、光の波長で色を見分けているため、ハッキリと識別できる黒っぽい濃い色を好む傾向があります。実際、ある実験によると白い服を着ている人よりも、黒い服を着ている人の方に約10倍もの蚊が集まったというデータが報告されています。フマキラーーより引用できる限り白っぽい明るい服を選ぶようにしましょう。蚊の対策・屋外③:汗をこまめに拭く蚊は、体臭などの成分が汗と一緒に蒸発することで引き寄せられます。汗をかいたらすぐに拭きとるなどの対策を取ると、刺されにくくすることができるようです。※写真はイメージまた、体温を下げる冷却スプレーや制汗スプレーも有効だと『フマキラー』は紹介しています。冷却スプレーや無臭タイプの制汗スプレーなども活用し、体温、汗、足の臭いに気を配りましょう。汗をかきやすい人は、香りを抑えたデオドラントシートや着替えを持って外出すれば、汗の臭いを抑えるとともに、体温の低下にもつながります。フマキラーーより引用蚊の対策・屋外④:赤ちゃんには『イカリジン』配合のスプレーを使う多くの虫よけスプレーには『ディート』という成分が入っています。この『ディート』は日本でも50年以上使われており、多くの害虫に効果があるそうです。一方で6か月未満の赤ちゃんには使えなかったり、2歳未満には1日1回しか使えなかったりなど、使用回数が決まっていて不便な一面も…。そんな使用制限を気にせずに使える成分が『イカリジン』です。日本では2015年に承認された成分で、蚊、ブユ、アブ、マダニにのみ有効。『ディート』と比べると、対応する害虫は減ってしまうようです。金鳥でおなじみの『大日本除虫菊』は、『イカリジン』の使用制限について、このように記載しています。お子様への使用制限・回数制限がないため、子どもから大人まで安心してお使いいただけます。汗をかくシーズンでも安心して何回も塗り直していただけます。大日本除虫菊ーより引用ただ、子供に使う場合は、直接スプレーをかけると目に入ってしまったり、吸い込んだりしてしまうため、大人が手に取ってから塗り込んであげた方がいいでしょう。蚊の対策が間違っているかも家の中で網戸をしていても入ってくるのは…蚊の脅威は家の中にいても消えません。さらに昆虫や熱帯魚などを飼っていると薬剤を使えない場合もあるでしょう。そんな時に気を付けるといい対策方法を紹介します。蚊の対策・部屋①:網戸の使い方に気を付ける網戸を閉めて窓を開けているのに、なぜか蚊が部屋に入ってきていることがあります。もしかしたら、網戸の使い方に問題があるのかもしれません。一般的な窓の場合、網戸を閉めて窓を全開にすると以下のようになります。これなら蚊も部屋に入ってこれませんが…網戸と接する側の窓を中途半端に開けてしまうと隙間ができてしまい、そこから蚊が侵入!せっかくの網戸がまったく意味をなしていません。網戸と窓との間に隙間ができないように気を付けましょう。蚊の対策・部屋②:靴下を履き替える足はとても汗をかきやすい部分です。特に夏場は、靴の中で蒸れてしまうことも多いでしょう。蚊は汗の成分に引き寄せられるため、汗を吸い込んだ靴下を家の中でもそのまま履いていると寄ってきてしまいます。帰宅したら靴下を替えたり、足を洗ったりすると刺されにくくなるようです。『フマキラー』では、こまめに靴下を履き替えることを推奨しています。蚊は汗の成分に反応して近寄ってきますが、足もたくさん汗をかきます。しかも汗をかいた足が靴の中に閉じ込められることで、足の臭いのもとになる常在菌の温床に。蚊はこの皮膚常在菌によって悪臭を放つ靴下が大好きです。靴下をこまめに履き替えることで蚊に刺されにくくなります。また、靴の中が乾ききっていないと常在菌が繁殖するため、履いていた靴をよく乾燥させることも蚊よけの対策になります。フマキラーーより引用蚊の対策は日ごろから庭や玄関など外の環境に気を付けて蚊に刺されないようにするには、家の周りで発生させないことが大切です。蚊の産卵場所となる水たまりに気を付けましょう。特に水たまりができやすいのが、庭などに放置されたバケツや子供のおもちゃ、玄関先に置かれた植木鉢の皿などです。※写真はイメージやぶ蚊と呼ばれる『ヒトスジシマカ』は、空き缶などに溜まる少量の水でも発生。見かけたらすぐに捨てておきましょう。厚生労働省は、蚊の発生を減らすために、定期的な水たまりの除去や清掃を呼び掛けています。また、庭に生えている雑草などは、蚊が身を潜める場所にうってつけです。伸びた芝生や雑草などは定期的に刈るようにしましょう。※写真はイメージ日本脳炎やデング熱などの感染症を媒介することもある蚊。刺されないように、さまざまな対策を心掛けたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日86歳の退役軍人のルディ・アームストロングさんはアメリカ・ノースカロライナ州でチワワの雑種『ブブ』と一緒に暮らしています。ある朝、ルディさんが港に停泊するハウスボート(生活用の船)でコーヒーを飲んでいると、突然気分が悪くなったのだそう。海外メディア『WCTI』によると、気付いた時には彼は手足を動かすことができなかったといいます。その時ルディさんは脳卒中を起こしていたのです。電話を手に取ることができず、自力で助けを呼ぶことができない彼は、ブブの目を見てこういいました。「ブブ、私は助けが必要だ。キムを呼んで来ておくれ」キムさんは港の管理人で、普段からルディさんはブブを連れてよくキムさんに会いに行っているのだそう。その言葉を聞いたブブはボートを飛び出してキムさんのところへダッシュします。ブブの様子がいつもと違うことに気付いたキムさんはブブの後をついて行きます。そしてボートの中で倒れているルディさんを発見し、すぐに救急車を呼びました。こうしてルディさんは病院に搬送され、一命を取り留めたのです。Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020命を救ってくれた愛犬と感動の再会入院から5日後、ルディさんは命の恩人であるブブと再会することができました。その感動の瞬間がこちらです。Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020ルディさんは5日ぶりにブブに会えたことが嬉しくて涙があふれたといいます。とてもブブに会いたかった。彼女のことを誇りに思います。ブブがいなければ、私は今こうしてここにはいなかったでしょう。WCTIーより引用(和訳)Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020Posted by CarolinaEast Health System on Friday, August 7, 2020病院のFacebookに投稿されたこの話は多くの人を感動させ、ルディさんの回復を祈る声とブブへの称賛のコメントがあふれています。ペットは人間の言葉を話しません。しかしペットは私たちが思うよりずっと賢くて、飼い主のことをよく分かっているのでしょう。ルディさんは順調に回復しているそうです。1日も早く全快して、またブブと一緒に暮らせる日が戻ってくるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日ファッションモデルやタレントとして活躍している神戸蘭子(かんべ・らんこ)さん。そのかわいらしさで、多くの人から支持されています。そんな神戸蘭子さんの現在の姿や、結婚・出産についてなど、さまざまな情報をご紹介します!神戸蘭子の『今』の姿に驚き!神戸蘭子さんは大学2年生の時に、ファッション雑誌『JJ』にスカウトされ、読者モデルとしてモデル活動をスタートしました。そして2006年に、同誌のモデルとしてデビュー。同誌では、『Sサイズモデル』として活躍しました。2008年には芸能事務所にスカウトされ、タレント活動もスタート。かつてお笑いタレントとして活躍していた島田紳助さんが司会を務めていたクイズバラエティ番組『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)にレギュラー出演するなど、数々の番組に登場しました。ちなみに、神戸蘭子さんは同番組内で結成されたユニット『里田まい with 合田家族』のメンバーとしてCDデビューを果たしています。その後、2013年7月発売の『JJ』9月号をもって同誌のモデルを卒業しました。そんな神戸蘭子さんはインスタグラムを頻繁に更新しており、現在の姿を見ることができます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 8月月18日午後6時57分PDT この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 5月月23日午前4時13分PDT この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 1月月11日午前1時04分PST2020年8月現在、神戸蘭子さんの年齢は38歳。現在も昔と変わらぬかわいらしさを見せており、ファンからは「かわいい!」「ずっときれい」といったコメントが寄せられています。神戸蘭子が結婚した旦那は?ブログで出産を報告神戸蘭子さんは、2014年5月15日に更新したブログで、結婚したことを報告しました。私、結婚しましたっ!!特に隠してはないですが、最近の生活の穏やかさが心地よくて6月にハワイで挙式をするので、準備してますっその時にまたお写真とか紹介しますねっここ1年くらい、体調を整えたり結婚の準備などしてきましたお仕事も私生活もマイペースで頑張っていきますのでそっと見守って頂けると嬉しいです神戸蘭子オフィシャルブログーより引用報道によると、相手はスタイリストとして働く男性だといいます。その後、2016年3月3日に更新したブログで、第1子を妊娠したことを報告。神戸蘭子さんは『多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)』を患っていたといい、30歳ぐらいから体質や生活を整えるようにしていたといいます。私事ですが、ご報告があります。この度、新しい生命を授かりました。今は体調も安定しており、穏やかなマタニティライフを過ごしてます思い返すと。10年くらい前から子供が出来にくい体質だとは聞いていて。30歳ぐらいからその体質や生活を整えるようにしていました。しかし、体調を悪くして救急病院に行ったり、仕事の行く先々で病院ハシゴしたり。このままじゃ、子供というより自分の身体をちゃんと健康にしないと‼︎その時はお仕事を優先した生活だったので、この先の結婚・出産を意識して、自分の身体を考えてゆっくりとお仕事が出来る環境を整えました。お休みしたり、マイペースなお仕事のいい環境作りは出来たのですが。多嚢胞性卵巣症候群という妊娠出来にくい体質だそうで病院にもたくさん通って、簡単に結果が出る事では無いのは分かってるのですが。正直自分の中で、子供欲しさに勝手に焦ってしまう時もあったり。妊娠が分かった時は、涙が出ました‼︎この日を迎えるためには色々ありましたが、この日をずっと望んで来たので嬉しくて嬉しくて。今は、後期に差し掛かり胎動も感じる事が多く、母親になるんだと実感する事が多いです。夫婦共に、新しい命が宿っている奇跡に感謝をし、1日1日大切に、元気に産まれてくるように願っています。初めての経験なので、私も探り探りですが。勉強しながら成長しながら、私らしくいつも笑顔でハッピーな母親になりたいです!神戸蘭子オフィシャルブログーより引用そして、同年5月14日に更新したブログで出産したことを報告。神戸蘭子さんは「すぐに胸の上で抱いた時の、初めての感覚。感動や安堵感、喜びや幸せで力が抜ける感じ。たくさんの感情で、涙があふれ出てきました」と喜びをつづりました。2018年11月18日には、ブログで第2子を妊娠したことを発表。その後、2019年3月20日に更新したブログで、出産したことを報告しました。神戸蘭子さんのインスタグラムには、子供たちの写真が多く投稿されており、幸せな結婚生活を送っていることがうかがえます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 7月月16日午後9時35分PDT この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 5月月9日午前3時29分PDT この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 8月月27日午後5時50分PDT神戸蘭子はゴルフが趣味!ゴルフが趣味だという、神戸蘭子さん。出産した後もゴルフを楽しんでいるようで、インスタグラムではその様子を見ることができます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2020年 8月月1日午前1時57分PDT この投稿をInstagramで見る 神戸 蘭子(@ranran0414)がシェアした投稿 - 2019年12月月11日午前5時11分PST2018年7月23日に更新したブログでは、ゴルフについてこんなことをつづっていました。気付いたら、7.8年くらいやってるのかな、ゴルフ。初心者の頃から、5年ほどゴルフ番組をやらせてもらって、そこそこには上達しました!でも100を切ってからずっと成長してませんその間に妊娠出産もあるんですが、妊娠中もスコアは変わらず。産後、またゴルフに行くようになってから。といより、なかなかコースいけないのでレッスンに通って1年弱。先日のコースで。ドライバーが下りもあって、200ヤード平均は、170ヤードくらい。急な成長に自分で驚きました最近まで、不調で120ヤードくらいだったのに。(中略)先日のコースでは。だいたいボギー。最後、ショートホール。パーを取ればスコアは90!ゆるゆるの目標で6打で終わってもベストスコア。結果、7打でベストならず忘れもしないホールになりましたこれまで飛ばない私が当たり前。飛ぶようになった今も、どうしてもそんな自分を信じれなく大きいクラブを持ってしまいます。それが原因。後、パターで緊張しましたでも、少し新しい世界が見えた気がします後、半年弱で80台目指したいです神戸蘭子オフィシャルブログーより引用神戸蘭子さんの今後の活躍も応援しています!神戸蘭子 プロフィール生年月日:1982年4月14日出身地:宮崎県(出生は長崎県)血液型:O型身長:154cm大学2年生の時に、ファッション雑誌『JJ』にスカウトされ、読者モデルとしてモデル活動をスタート。2006年に同誌のモデルとしてデビューし、『Sサイズモデル』として活躍する。2008年には芸能事務所にスカウトされ、タレント活動もスタート。クイズバラエティ番組『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)にレギュラー出演するなど、数々の番組に登場した。2013年7月発売の『JJ』9月号をもって同誌のモデルを卒業した。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日保護猫のチニタくんと暮らす、美津乃あわ(@awamiduno)さん。ある日、美津乃さんは購入したばかりのミニドローンで遊んでいました。すると、ある悲劇が起こります。その様子を収めた3秒の動画が、こちらです…。入手したばかりのドローンを渾身の一撃で叩き落とす我が家の猫氏。嗚呼、、、 pic.twitter.com/AFTIntnwc0 — 美津乃あわ (@awamiduno) August 27, 2020 瞬殺…!!!なんと購入したばかりのミニドローンが、チニタくんの強烈な『猫パンチ』により、床に叩きつけられてしまったのです!猫は、目の前で動くものを見ると『狩猟本能』を発揮し、手を出してしまいがちです。きっとチニタくんも、浮遊するミニドローンに本能を掻き立てられて、触れられずにはいられなかったのでしょう。美津乃さんは、ドローンを叩き落とすチニタくんの動画をTwitterに投稿。たくさんのコメントが寄せられました。・とても重そうな猫パンチ…!・しっかり狙って叩き落としていますね!お見事!・声を出して笑ってしまいました。謎の浮遊物に立ち向かうなんて、勇敢な猫ちゃん!美津乃さんはその後、「ここまで勢いよく叩き落とすとは思わず、予想を上回った」とつづっています。飼い猫がいる前でミニドローンを稼働するのは、禁物…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年08月28日女優やタレントとして活躍している剛力彩芽(ごうりき・あやめ)さん。ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』の創業者である前澤友作さんとの熱愛が大きな話題になって以来、以前とくらべるとテレビへの出演が減り、「最近、あまり姿を見かけない」といった声がネットに上がることも。そんな剛力彩芽さんの最近の活動を、インスタグラムの画像を通してご紹介します!剛力彩芽、最近は舞台の練習?剛力彩芽さんが2020年8月26日にインスタグラムを更新。出演舞台『No.9〜不滅の旋律〜』の再々演が決定した喜びを報告しています。 この投稿をInstagramで見る *** 情報解禁されました! 「No.9〜不滅の旋律〜」再々演! 皆さんにやっとご報告できることを とっても嬉しく思います。 キャスト、スタッフ気持ちをひとつにして ひとりでも多くの方に、愛と、情熱と、希望を。 そしてステージに立てることを心から感謝し しっかりと噛みしめたいと思います。 皆さまとこの物語を共有できる日々を 心から楽しみにしております。 #no.9 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 8月月26日午前3時16分PDT同作では、主人公・ベートーヴェン役を稲垣吾郎(いながき・ごろう)さんが担当し、剛力彩芽さんはその秘書・マリア役を演じています。投稿で剛力彩芽さんは、「みなさんにやっとご報告できることをとっても嬉しく思います」と喜びをつづり、「1人でも多くの方に楽しんでもらいたい」とコメント。ファンからは歓喜と応援の声が寄せられています。・すごく楽しみにしてます!絶対に会いに行きます!!・剛力さんのマリアが大好きです。・剛力ちゃん、出演おめでとうございます!頑張ってください!剛力彩芽の最近のインスタがかわいい剛力彩芽さんは最近もインスタグラムを頻繁に更新しており、撮影オフショットやプライベートがうかがえる写真を投稿しています。2020年7月7日には美顔器を手がける『Exidéal(エクスイディアル)』のブランドイメージキャラクターに抜擢されたことを報告。美しさが際立つ撮影ビジュアルを公開し、ファンを喜ばせました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る *** "わたしは輝く" ご報告が遅くなりましたが 4月よりエクスイディアルさんの ブランドイメージキャラクターを つとめさせていただいてます。 1日の中で自分の肌や 体調と向き合う時間を 大切にしてほしい。 朝、起きて今日を1日頑張る自分に 夜、寝る前に今日頑張った自分に ほんのちょっと褒めてあげたい リラックスできるご褒美時間。 そんな時間をお届けできたら嬉しいです。 #エクスイディアル #Exideal #美顔器 #光トリートメント #光美容 #美容家電 #LED美顔器 #おうち美容 #美肌 #マスク肌荒れ #おうちケア #おうち時間 #おうち時間を楽しもう #自分磨き #美活 #フェイスケア #スキンケア 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 7月月7日午前5時49分PDT同年7月30日には『サスティナTシャツプロジェクト』に参加していることを発表。エコロジー素材で作られたおしゃれなTシャツを着用し、環境保全の大切さを呼びかけています。 この投稿をInstagramで見る *** @stylevoice_official STYLEVOICE.COM 《サスティナTシャツプロジェクト》 わたしも参加させていただきました! すでに発売は開始されていますが 一部売り上げは 一般社団法人 @moretrees_jp さんの 活動に寄付され環境保護へ貢献されます。 環境保護や、今の状況を考えて わたしが伝えたいことって何だろう。 と考えたときにパッと浮かんだコトバが スペイン語で『¡Animo!』でした。 "がんばれ"という意味です。 「私、もう十分頑張ってるよ!」 と思うかもしれませんが 本当に今、見えないものに向かって たくさんの方々が頑張っている時期だと思います。 だからこそ、私たちや自然や動物 ひとつになって頑張ること。 人も自然も全部が繋がっているから 一緒に進んでいきたいという想いを込めて このコトバを選ばせて頂きました。 声に出さなくても想いを届けたいと思い 気持ちを込めて手書きにさせて頂きました。 そして、サスティナブルという大切なこと。 わたし自身も最近はSDGsの勉強もさせていただいていますが、 正直、どこから入っていけば良いのか分からない。 何をしたら良いのか分からない。 という方もまだまだいらっしゃる気がしています。 けど、何かを頑張ること。 想いを持ってやり続けること。 そんな想いもサスティナブルにとっては大切なこと なんじゃないかなと感じています。 小さなことでもいつか大きくなるかもしれない。 まずは頑張ることから。 頑張る想いを胸に刻んでもらえたら。 そして、素材もしっかりしていて 着心地も最高! それでいて、ほとんど水分は使わず 染色もしないで糸にするエコロジー素材。 さらにお届けするときには 洗濯ネットに入って届きます! 環境のことも考えながら 長く大切に使って欲しい という想いを込めて✨ #stylevoice #スタイルヴォイス #サスティナブル #sustainability #環境保護 #チャリティ #animo #がんばれ 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 7月月30日午前7時24分PDTまた、自身がレギュラー出演しているバラエティ番組『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ系)で着用していた衣装もたびたびアップ。ガーリーなワンピース姿を披露し、「とてもお似合いです!」とたくさんのファンを喜ばせています。 この投稿をInstagramで見る *** アンビリのお衣装♡ こんな短いワンピースを着たのは 久しぶりだった気がするなぁ(*´-`) とーっても可愛かった! #奇跡体験 #アンビリバボー @aliceandolivia @riefejewellery_official 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 3月月12日午前6時37分PDTほかにも、素敵な写真を投稿しています。 この投稿をInstagramで見る *** ただいま! ショート復活、✌️ #ショートヘア #至近距離 #たまにはね 笑 #みなさん #どっちが好きだった ? ちなみに、イヤリング @lanaswans_official さんです♡ 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 1月月15日午前6時28分PST この投稿をInstagramで見る *** ジュエリーデザイナーでもあり 絵を描くアーティストでもある 大好きな大好きな優子さん✨ そんな優子さんの手作りイヤリング たくさんいただいたのだっ! すっごく可愛い…♡ ヘビロテしまくるぞ〜っ! そして… Happy birthday✨優子さん♥︎ いつもありがとうっ♡♡ #イヤリング #まだいっぱいあるから #もっと載せるね! #お誕生日 #ちょっと早い #おめでとうしたよ #大好きな人 #いつも心を綺麗にしてくれる #愛に満ちている人 #ツーショットは #また後日♡ #許可取るの忘れちゃったから #笑 @annoluce_yufor 剛力彩芽 (@ayame_goriki_official)がシェアした投稿 - 2020年 1月月20日午前7時27分PST剛力彩芽のこれまでの活躍や、最近の活動をチェック剛力彩芽さんは小学生時代、『全日本国民的美少女コンテスト』に応募。2次審査で落選するもスカウトされ、2008年に雑誌『SEVENTEEN』の専属モデルとして芸能界入りしています。女優としてはドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ系)、大河ドラマ『八重の桜』(NHK)などに出演。ドラマ『IS~男でも女でもない性~』(テレビ東京系)や『ビブリア古書堂の事件手帖』(フジテレビ系)では主演を務め、2019年放送のドラマ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)でも高い演技力を見せています。第3話まで【アト1日‼️】先ほどのツイート正解は…麻琴( #剛力彩芽 )のオフショットでした #サービス問題 #そのまんまですみません ♀️ #だかしかし天使級の可愛さ #家政夫のミタゾノ #ミタゾノ #松岡昌宏 #椿鬼奴 #内藤理沙 #余貴美子 第3話ゲスト #戸塚純貴 #藤井美菜 #升毅 pic.twitter.com/DFo0LILMX4 — 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) May 3, 2018 そんな剛力彩芽さんは、歌手としての活躍が注目されたことも。2013年7月にはシングル『友達より大事な人』で歌手デビューを果たし、同曲で見せる『プロペラダンス』が話題になりました。剛力彩芽『友達より大事な人』MVそして、2014年2月には出演ドラマ『私の嫌いな探偵』(テレビ朝日系)の主題歌にもなった2ndシングル『あなたの100の嫌いなところ』をリリース。同年10月29日には3rdシングル『くやしいけど大事な人』を発売し、翌年4月に、全シングルを収録した1stアルバム『剛力彩芽』をリリースしました。さらに、同年9月2日には『第3回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』の規定曲に抜擢された『相合傘』を発表。剛力彩芽『相合傘』MV最近ではあまり姿を見かけないとの声も出ている剛力彩芽さんですが、2020年8月現在放送されているバラエティ番組『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ系)にはレギュラー出演中です。また、前述した舞台『No.9〜不滅の旋律〜』が2020年12月に公開を控えており、今後もマルチな活躍が期待されています。最近では、新会社を設立したことも話題になった剛力彩芽さん。テレビでの露出が減少したとはいえ、その活動にこれからも多くの人が注目しそうです。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日新型コロナウイルス感染症のまん延により、私たちの日常は大きく変化しました。仕事はリモートワークになり、子供たちは学校や保育園などがお休みになってしまった家庭も多いでしょう。いつもはすぐに終わる仕事や家事が、子供の相手をしなければいけなくて倍の時間がかかってしまったり、毎日3食用意しなければならなかったり…。思うように進まなくてつい家族に当たってしまい、罪悪感を感じてしまうことも。でも、こちらの動画のように、毎日頑張っているママとパパを、子供たちはちゃんと見ていてくれているのかもしれません。ママとパパに待っていた、とっておきのプレゼント日本ケロッグが公開した、心温まるこちらの動画。自宅で仕事、家事、育児を両立しながら奮闘するママとパパを応援するために制作されました。毎日3食のメニューを考えたり、仕事の合間に子供と遊んだり、頑張ってくれたママとパパに贈るドキュメンタリームービーになっています。動画では、実際に子育てに取り組んでいる夫婦4組が登場。「仕事もやらなきゃいけないし、子供の面倒も見なきゃいけない」「だんだん料理のバリエーションが思い浮かばなくなって…」どの夫婦も、在宅期間中に仕事、家事、子育ての両立で苦労したことや、きちんと子供と向き合えなかったことに対する罪悪感を吐露します。そんな在宅期間中に頑張ってくれたママとパパのために、こっそりサプライズの用意を始めた子供たち。名門ホテル『ホテルニューオータニ』グランシェフ・中島眞介さんの協力のもと、『リトルシェフプロジェクト』を発足しました。子供でも手軽においしいホテルクオリティの朝食を作れる『グラノラハーフ』シリーズを使って、両親に向けたサプライズ朝食づくりにチャレンジすることに。シェフに教えてもらいながら、慣れない手つきで一生懸命に料理をする子供たち。そして、両親は子供たちに手を引かれて席に着きます。すると、シェフとなった子供たちが次々に料理を運んできました。ママとパパは驚きを隠せません。「いっぱいおいしいご飯を作ってくれてありがとう」「私にはいいことがありました。家族みんなで楽しめることが多くなったから」仕事も家事も子育ても頑張ってくれた両親へ、手紙で感謝の気持ちを伝える子供たち。ママたちは、彼らが一生懸命作ってくれたおいしい料理を食べながら、涙があふれます。親も子供も、突然やってきた慣れない日常に、不安や焦りが募っていた人は多いはずです。でもいつもより長い時間を一緒に過ごすことで、絆も深まったかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日・すごい!・撫でまわしたくなるほどのかわいさ。・このまま見守り続けたい。ここまる(@Cocomaru_S)さんが投稿した、柴犬の画像にそんな絶賛の声が寄せられています。もちろん柴犬のかわいさも絶賛されている理由の1つですが、実はそれ以外にも…。あなたは、画像を見てすぐに気付けるでしょうか。話題の柴犬の画像が、こちらです!色鉛筆で柴犬が寝てるところを描きました✏️たくさんの方にこの可愛い姿を見てもらえますように☺️ pic.twitter.com/c2A5OqKCEE — ここまる (@Cocomaru_S) August 26, 2020 そう…実はこの柴犬は色鉛筆で描かれているのです。あまりのリアルさに、一瞬、写真かと思ってしまうほど。これまでにも、卵かけご飯や猫などさまざまな作品を公開してきた、ここまるさん。そのどれもが、今にも動き出しそうなリアルさで、多くの人を驚かせてきました。「分からなかった」「マジか」目がクリっとした猫の画像、実はこの子…「信じられない」「ウソだろ」おいしそうな『卵かけご飯』だけど、実は…すやすやと眠る柴犬の寝顔は、見ているだけで癒されますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日8歳、4歳、2歳の3兄妹を育てるtomekko(@purpletomeko)さんが、Twitterに投稿した1枚が話題になっています。ある日、サンダルを履くために足の爪にネイルシールを貼っていたtomekkoさん。すると、4歳の息子が興味津々な様子で眺めていたそうです。息子さんはお母さんのネイルシールを見て、自分もやってみたいと思ったのでしょう。この後、真似をしてネイルをした時の1枚に、クスッとしてしまいます。こないだサンダル履くために足の爪にネイルシールを貼ってるのをキラキラした目で見ていた4歳男子が、祖母からプレゼントされたシールで真っ先にやったのがこれ。 pic.twitter.com/QqraiLxWHy — tomekko@『飛んで火に入る』単行本発売中 (@purpletomeko) August 17, 2020 夏らしさ満載!息子さんはおばあちゃんからもらったセミやカブトムシ、電車のシールを爪に貼って素敵なサマーネイルに仕上げていました。ネット上では、投稿を見た人たちから「かわいすぎます」「ちゃんと爪の大きさに合わせてシールを選んでいるのがいいですね!」などのコメントが寄せられています。息子さんの『好き』が詰まった個性あふれるネイルは、多くの人をほほ笑ましい気持ちにしたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日さまざまな事情から、保健所にたどり着く犬や猫。突然の環境の変化や、見知らぬ人間相手におびえる子も少なくありません。倉敷市保健所のボランティアチーム、TeamKAR(@lharmonie2424)は、元野犬の子犬『ふうかちゃん』の動画をTwitterに投稿しました。保健所で、不安でいっぱいな顔をしていたふうかちゃん。温かな家庭に引き取られ、愛情をたっぷり浴びると…2週間の変化をご覧ください! #倉敷市保健所 から野犬仔犬ふうかちゃんを迎えてくださったご家族の二週間の物語をパパさんが素敵なムービーにしてくださいました帰るお家のない野犬から家族に迎えられ可愛い家庭犬に変わっていく様子に胸が熱くなります。 #teamKAR pic.twitter.com/Sa3irRC3FV — 倉敷市保健所ボランティアTeamKAR (@lharmonie2424) August 24, 2020 こちらの動画は、ふうかちゃんを家族に迎えた一家の父親が撮影したもの。最初、恐るおそる遊んでいたふうかちゃんが、ラストで弾むように駆けている姿が印象的です。緊張のほどけた表情からは、家族への信頼が感じられますね。【ネットの声】・表情がどんどん柔らかく、素直になっていき、胸がいっぱいになりました。・保健所、ボランティア、ご家族のみなさん、ありがとうございます!・動画から、ふうかちゃんへの愛が伝わってくる。涙が出ました。今も保健所にいる多くの犬や猫が、新たな家族を必要としていることでしょう。どの子も素敵な家族と出会い、幸せな一生を送ることを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日俳優やシンガーソングライターとしてマルチに活躍しているディーン・フジオカさん。妹の藤岡麻美(ふじおか・まみ)さんはアイドルグループ『チェキッ娘』の元メンバーで、一般人の男性と結婚し、2020年8月現在は台湾に住んでいます。そんなディーン・フジオカさんの妹がドラマ『Dr.コトー診療所2006』(フジテレビ系)に出演していたことやブログ、インスタの画像など、さまざまな情報をご紹介します!ディーン・フジオカの妹は元アイドル『チェキッ娘』『Dr.コトー』にも出演藤岡麻美さんはインスタグラムのアカウントを開設しており、2020年4月5日にはヘアドネーション後のピンショットをアップ。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 看到自己的名字我才放心了 希望收到我頭髮的人能開心,這樣我也會很開心☺️ . . 去年の7月に郵送した私のロングヘアー は、無事に寄付できました♀️ この髪を受け取った人が、喜んでくれるといいなぁ。 #中華民國癌病腫瘤患者扶助協會 #ヘアドネーション #hairdonation #捐髮 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2020年 4月月5日午前7時31分PDTロングヘアーからイメチェンした姿に「美しい」「きれいすぎる」と絶賛の声が寄せられています。そんな藤岡麻美さんは1998年11月19日に、バラエティ番組『DAIBAッテキ!!』(フジテレビ系)にて、『チェキッ娘』のメンバーとしてデビュー。 この投稿をInstagramで見る #16歲 #高中一年級 #高校一年生 #チェキッ娘 #野崎恵 #藤岡麻美 #TVC #shooting #確かのざと私はその歳にしては大人っぽいと言われる部類だったような #というかむしろ私の場合は老け顔と言われていたような #制服を着ると顔だけ浮いているとよく言われたことを思い出しました #早く歳をとりたかったあの頃 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2017年 5月月4日午前7時40分PDT2000年3月15日にはガールズバンド『chee’s』のドラム兼ボーカルとしてメジャーデビューを飾りました。2001年6月に『chee’s』が解散した後はソロ活動をスタート。2008年11月に『銀河鉄道999~あなたが選ぶメーテル~』コンテストで『ミス銀河鉄道999グランプリ』を授賞し、美しすぎるビジュアルが話題になりました。また、女優として活動しており、2006年7月にはドラマ『花嫁は厄年ッ!』(TBS系)に鈴木さやか役としてレギュラー出演。同年12月にはドラマ『Dr.コトー診療所2006』(フジテレビ系)に鳴海良子役で出演しています。このほかにも2008年1月1日に放送されたドラマ『「相棒」開局50周年記念元日スペシャル』(テレビ朝日系)をはじめとする数々の話題作にも出演しました。ディーン・フジオカの妹は台湾で活躍!藤岡麻美さんは2013年3月31日に台湾へ渡り、現地のドラマや舞台、テレビ番組、CMなどで活躍しています。中でも『大正製薬』のCMに頻繁に起用されており、『新ビオフェルミンS 全家晚餐篇』には母親役で出演。藤岡麻美出演CM『大正製薬』『パブロン 感冒症狀快走開體操篇』ではコミカルなダンスを披露し、視聴者を楽しませました。藤岡麻美出演CM『パブロン』ディーン・フジオカの妹が結婚!ディーン・フジオカさんの妹、藤岡麻美さんは2016年11月4日に更新したブログとインスタグラムで、台湾在住の日本人男性との結婚を発表。ウエディングドレス姿の写真とともに、幸せそうな笑顔を見せています。 この投稿をInstagramで見る 幸福宣言 謝謝所有支持我的朋友們;這一刻;我要與大家分享我們的喜悅;幸福的我們結婚了。 先生是從商的圈外人。我們一樣是從日本來到台灣發展,感謝緣份將我們緊靠在一起,在台灣相識、相戀。 戴上戒指的那一刻,我們決定一起攜手到老,用愛守護著彼此。 . 〜祝福大家幸福快樂〜 . . いつも皆様には大変お世話になっております。 突然このようなご報告を書面でいたしますことをお許しください。 . 私ごとではございますが、この度、私、藤岡麻美は結婚いたしました。 相手の男性は台湾在住の日本人です。 . かつて、私は人間不信になり、この先どうしたら良いのか、長く悩んでいた時期がありました。 人生を変えたい、そう強く思っていた頃、親友に誘われるがままに台湾を訪問しました。 春の気候が実に心地良く、台湾の方々の温かさに魅了され、“ここに住みたい”と、その時、感じました。 . それから1年後の2013年3月31日、その時の直感を信じ、台湾に居を移しました。 . 言葉も分からず、お仕事もなし。30歳ゼロからの再スタートでした。 必死に中国語や中国武術を学び、日々の失敗や悔しさに一人涙しながらも、気がつくとたくさんの方に支えられ、CMやドラマ、映画等のお仕事をさせていただけるようになりました。 . 全てを捨ててやって来た台湾で、今まで経験しなかった貴重な体験をたくさんさせていただき、映画のヒロインにまで抜擢していただくこととなりました。 また、日本人の少ない台湾で奇跡的にも夫と巡り会う事ができ、あの時、勇気を出して日本を出た自分を、今、褒めてあげたい気持ちです。 . 私は優柔不断で慎重すぎる一面もありますが、相手の方の誠実さと強い想いに心打たれ、知り合ってから一年経たずに、この方と生涯を共にしようと決めました。 . 相手の方の名前等、個人情報の公表は一般の方ですので、差し控えさせていただきますが、皆様には何とぞ、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 . まだまだ未熟で至らない私ですが、感謝の気持ちを忘れずに、これからは夫婦で協力し合い、笑顔の絶えない家庭を築いていきたいと思っております。 . 皆様には、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 . 平成28年11月4日 藤岡麻美 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2016年11月月4日午前12時10分PDTいつも皆様には大変お世話になっております。突然このようなご報告を書面でいたしますことをお許しください。私ごとではございますが、この度、私、藤岡麻美は結婚いたしました。相手の男性は台湾在住の日本人です。fujiokamamiーより引用続けて、藤岡麻美さんはかつて人間不信に陥り、深く悩んでいた時期があったと告白。そんな中、移住を決めた台湾で夫と出会い、相手の誠実さと強い想いに心打たれたとつづっています。かつて、私は人間不信になり、この先どうしたら良いのか、長く悩んでいた時期がありました。人生を変えたい、そう強く思っていた頃、親友に誘われるがままに台湾を訪問しました。春の気候が実に心地良く、台湾の方々の温かさに魅了され、“ここに住みたい”と、その時、感じました。それから1年後の2013年3月31日、その時の直感を信じ、台湾に居を移しました。また、日本人の少ない台湾で奇跡的にも夫と巡り会う事ができ、あの時、勇気を出して日本を出た自分を、今、褒めてあげたい気持ちです。私は優柔不断で慎重すぎる一面もありますが、相手の方の誠実さと強い想いに心打たれ、知り合ってから一年経たずに、この方と生涯を共にしようと決めました。fujiokamamiーより引用その3日後に更新したインスタグラムでは、ウエディングドレス姿の美しい横顔の写真とともに、祝ってくれた大勢の人に感謝を伝えています。 この投稿をInstagramで見る 給支持我的朋友們的一封信: . 婚訊發布至今,持續收到很多朋友的祝福留言! ❤️ . 我的臉上洋溢著幸福的微笑,是因為看見所有支持我的朋友們的留言與祝福! . 我的眼眶紅了,是因為我看見了好多、好多,好久不見的朋友和粉絲的祝福! . 讓我回想起從偶像團體“CXCO”時到現在,之後轉型女子樂團“chee’s”時到現在,真的很感謝大家從我出道時到現在始終關心著我、支持著我的朋友們! . 在此;我想真心感謝每一位支持我的朋友們! . 我的高中、國中、小學、幼稚園的老師與同學們~謝謝你/妳們! . 在我求學時期打工的夥伴們和進入演藝圈一起工作的夥伴們~謝謝你/妳們! . 感謝我的家人;您們的愛與關懷,讓我平安快樂的成長。 . 感謝剛出道時前任日本經紀公司的培訓出道及現在在台灣的經紀公司的栽培,大家都一直全力支持我、保護我~謝謝你/妳們。 . 感謝長期支持我的粉絲們:感謝你 /妳們的支持就是一路護陪伴著我最大的力量!真的很感謝大家。 . 真正的情誼就像紅酒一樣,越陳越香。雖然沒有時時刻刻聯絡,依舊還是有很多的朋友們靜靜的守護關心著我。 . 出道十八年了,經歷過很多人生不同階段的變化,但是;若沒有大家的支持就沒有現在的我。 未來;我會繼續努力再加油,帶給大家更不同的演藝作品。 . 感謝大家,請多多指教。 . . . 皆さま、お祝いのお言葉、ありがとうございます✨ . 本当に本当にたくさんのお祝いのお言葉いただき、感激しております。 . 私の結婚を喜んでくださる方がこんなにもいたのかと、正直、驚いております。 . チェキッ娘時代からのファンの皆さま、chee's時代からのファンの皆さま、ソロデビューしてからのファンの皆さま、高校や中学校や小学校の同級生、後輩や先輩。幼稚園の同級生も。 . バイトや仕事でご縁した方々。 何かのキッカケで、ほんの少しご縁をいただいた方々。 そして、家族や親族、事務所の方々。 . これまで、ご連絡をいただいていなかっただけで、ずっと私のことをそっと見守ってくれていた方が大勢いたんだなと今回のことで理解できました。 . ファンの皆さまや大勢の方たちに支えられて、生かされているのだなとつくづく実感いたしました。 . 重ね重ねお礼申し上げます。 . デビューしてからかれこれ18年。 色んなことがありましたが、応援してくださる皆様がいなければ、今の私はありませんでした。 . これからも何事にも真摯に向き合い、全力で頑張っていきますので、今後とも、よろしくお願いいたします! . 藤岡麻美 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2016年11月月7日午前4時27分PST2020年1月20日に更新したブログとインスタグラムでは、第1子を出産したことを報告。青空の下で撮影したマタニティフォトとともに、かわいらしい赤ちゃんの顔を公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 謝謝大家總是在Instagram給我支持✨ 今天我有一件事情想要告訴大家... 我當真的“藤岡媽咪”了 - - 皆様、いつもこのInstagramを見て下さり、ありがとうございます。 本日は、突然ではございますが、第一子を出産致しました事をご報告させて頂きます。 妊娠中は初めての事ばかりで、体調や身体の変化に戸惑う毎日でしたが、一段一段、階段を登るような感覚で日々過ごしておりました。 2020年を迎えると共に元気な産声を聞く事ができ、ようやく安心する事ができましたので、私事で恐縮ではございますが、皆様にご報告させて頂く事に致しました。 まだ未熟な母ですが、愛情をたくさん注いで育てて行きたいと思っております。 皆様には、どうか温かく見守って頂けますと幸いです。 今後共どうぞ宜しくお願い致します。 藤岡麻美 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2020年 1月月20日午前2時53分PST皆様、いつもこのブログを見て下さり、ありがとうございます。本日は、突然ではございますが、第一子を出産致しました事をご報告させて頂きます。妊娠中は初めての事ばかりで、体調や身体の変化に戸惑う毎日でしたが、一段一段、階段を登るような感覚で日々過ごしておりました。2020年を迎えると共に元気な産声を聞く事ができ、ようやく安心する事ができましたので、私事で恐縮ではございますが、皆様にご報告させて頂く事に致しました。まだ未熟な母ですが、愛情をたくさん注いで育てて行きたいと思っております。皆様には、どうか温かく見守って頂けますと幸いです。今後共どうぞ宜しくお願い致します。藤岡麻美藤岡麻美オフィシャルブログーより引用そして、2020年8月には台湾のドラマ『腦波小姐 The Haunted Heart 』にゲスト出演することを報告し、仕事に復帰しています。 この投稿をInstagramで見る 我會客串演出,請大家先follow一下,「 腦波小姐 The Haunted Heart 」IG❣️ 私、藤岡麻美が台湾ドラマ「 腦波小姐 The Haunted Heart 」にゲスト出演いたします。 まずは、オフィシャルInstagramをフォローしてみてくださいね @the_haunted_heart #腦波小姐 #TheHauntedHeart #台湾ドラマ #taiwandrama #藤岡麻美 #MamiFujioka 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月13日午後11時52分PDTディーン・フジオカの妹、台湾でコロナ隔離生活台湾で子育てに励んでいた藤岡麻美さん。いわゆる『ワンオペ育児』だったそうで限界を感じ、一時、子供を連れて日本に帰国していたことをブログやインスタグラムで報告しています。 この投稿をInstagramで見る コロナの影響で、台湾でのワンオペ育児がいつまで続くかわからないという状況になったため、約3ヶ月前、子供を連れて日本に飛んで行きました✈️ こんなに長く日本で生活をするのは、約7年ぶり。 最初はスーパーやコンビニの品揃えの多さ、野菜やパッケージの美しさにまで感動してしまいました 子供が生まれてから、家で過ごすばかりの日々だったせいか、子供をベビーカーで外に連れ出すとすぐに泣いてしまいます。 そして、抱っこするまで泣き止まない そんなわけで、いつも抱っこ紐での移動になっています。 ちなみにこの写真は、日本で買い出しに行く時に撮った物ですが…だ、だんだんと重たくなって来ました キョロキョロ頭を動かして、アチコチ見ています 日本では、いざという時に親に頼れるありがたさをしみじみ感じましたが、あれよあれよという間に、今はもう台湾に戻って来ています✈️ 幸い自宅にて隔離期間を過ごせる事となり、少しホッとしていますが… 毎朝、LINEとショートメールで健康状態の報告、それから電話での報告と徹底しています。 ゴミ捨て場が玄関から目と鼻の先でも、隔離期間中のゴミ出しはNGのようで、事前に電話をして、今朝、環保局の方にゴミを取りに来てもらいました。 隔離期間は、まだあと一週間以上ありますが、子供の成長をしっかり見届けながら、残りの時間も笑顔で過ごしたいと思います #手作りマスク #手工口罩 #抱っこ星人 #母ちゃん腰ヤバイ #コロナの時代に生きる 藤岡麻美 Mami Fujioka (@fujiokamami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月3日午前2時38分PDTその後、台湾に戻りますが、新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため、隔離生活を送ることに。日本では、いざと言う時に親に頼れるありがたさをしみじみ感じましたが、あれよあれよという間に、今はもう台湾に戻って来ています幸い自宅にて隔離期間を過ごせる事となり、少しホッとしていますが…毎朝、LINEとショートメールで健康状態の報告、それから電話での報告と徹底しています。ゴミ捨て場が玄関から目と鼻の先でも、隔離期間中のゴミ出しはNGのようで、事前に電話をして、今朝、環保局の方にゴミを取りに来てもらいました。藤岡麻美オフィシャルブログーより引用幸い自宅で過ごせることになったものの、毎朝の健康状態の確認やゴミ出し禁止など、何かと不便な毎日を送ったようですね。しかし、今は通常の生活が送れるようになっているとのこと。兄のディーン・フジオカさんとともに、活躍し続ける藤岡麻美さんの今後に期待です!ディーン・フジオカプロフィール生年月日:1980年8月19日出身地:福島県血液型:A型身長:1803�所属事務所:アミューズ香港のクラブでファッション誌編集者からスカウトされ、モデルとして芸能界デビュー。2005年映画『八月の物語』で俳優活動を始める。台湾で活躍するその一方で、インドネシアで音楽活動も始めている。2013年に活動拠点を日本へと移し、2015年にドラマ『探偵の探偵』(フジテレビ系)で、日本のドラマに初出演。同年9月から放送された連続テレビ小説『あさが来た』(NHK)で五代友厚役を演じ、甘いマスクで一躍人気を集める。その後もドラマ『今からあなたを脅迫します』(日本テレビ系)や映画『海を駆ける』、『記憶にございません!』など、数多くの映画やドラマに出演。注目されている。ディーン・フジオカの妻はどんな人?結婚について語った言葉に「性格までイケメン」[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日女優として活躍している安藤サクラ(あんどう・さくら)さん。その姉である安藤桃子(あんどう・ももこ)さんは映画監督で、2014年に手掛けた映画『0.5ミリ』は安藤サクラさんが主演しました。そんな安藤サクラさんの姉の学歴や、高知県への移住、実は離婚していることなど、さまざまな情報をご紹介します!安藤サクラの姉・安藤桃子は映画監督!姉妹で作った映画は?安藤サクラさんの姉・安藤桃子さんはインスタグラムを開設しており、2019年2月27日に投稿したピンショットが「美人!」「かわいい」と話題になりました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ゼーロ〜〜 23時から! #newszero 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2019年 2月月27日午前5時30分PST情報番組『news zero』(日本テレビ系)の出演前でしょうか。お茶目にポーズを決め、素敵な笑顔を見せています。妹の安藤サクラさんとは少し系統が違うように感じますが、2人とも美しい顔立ちで、明るい表情がとても魅力的ですね。そんな安藤桃子さんは2010年に映画『カケラ』で監督デビュー。2014年には、安藤サクラさんを主演にした映画『0.5ミリ』を制作しています。 この投稿をInstagramで見る 東京国際映画祭と〜〜く サクラさんと久しぶりに0.5ミリの話が出来た先日。 姉妹の時間、嬉しかったなぁ。 #05ミリ #東京国際映画祭 #安藤姉妹 #安藤サクラ #安藤桃子 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2017年11月月1日午後10時41分PDT『0.5ミリ』は監督である安藤桃子さんが、自身の経験を基に書いた小説を実写化した作品です。同作には、安藤サクラさんのほかに、津川雅彦さんや織本順吉(おりもと・じゅんきち)さん、坂田利夫さん、井上竜夫さん、草笛光子さんといった大御所が勢ぞろい。安藤サクラさん演じる主人公・山岸サワが関わりを持つ老人たちを個性豊かに演じています。 この投稿をInstagramで見る 第36回ヨコハマ映画祭、授賞式でした! 監督賞を頂きました。 特別大賞の津川雅彦さん! 映画ファンの選ぶ賞、とても嬉しいです。 会場の熱気もすごかった! #05ミリ #0テン5ミリ #安藤桃子 #津川雅彦 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2015年 2月月1日午前12時55分PST監督を務めた安藤桃子さんは原作を書こうと思ったきっかけについて「介護のことを描きたいというより、家族で誰かを看取るということについての生死観とか、人が抱えている最大の矛盾を描きたかった」とコメント。続けて、「それを映像化するのであれば、妹の安藤サクラに主演をやってほしいと思いました」と語り、演者としての妹に絶大なる信頼を寄せているようでした。安藤サクラの姉・安藤桃子ってどんな人?学歴はなんとロンドン大卒!安藤サクラさんの姉、安藤桃子さんは1982年に東京都で生まれました。 この投稿をInstagramで見る 姉妹 江原道のイメージキャラクターとして、全国で広告プロモーションが展開されます。 江原道さんは映画の撮影現場にかかせない存在。私の作品も含めて、数々の映画作品でスクリーンに映る役者の顔を作り続けてきています。 自然由来の成分と最先端テクノロジーで作られた透明感ある優しい魔法。 撮影は写真家の川内倫子さん。 フィルムでの撮影は一枚一枚記憶に刻まれる感覚。 #江原道 #安藤サクラ #安藤桃子 #安藤姉妹 #川内倫子 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2017年 4月月1日午前8時43分PDT高校からイギリスに留学し、『ロンドン大学芸術学部』を卒業。その後、アメリカに渡り、『ニューヨーク大学』で映画制作を学んで監督助手としてキャリアをスタートさせています。2006年には父・奥田瑛二さんが監督を務めた映画『長い散歩』の脚本を、母・安藤和津(あんどう・かず)さん、そして妹・安藤サクラさんとの3人の共同ペンネーム『桃山さくら』名義で担当。2010年に、『安藤モモ子』名義で自ら脚本を執筆した映画『カケラ』で監督、脚本家デビューを飾っています。初の長編小説『0.5ミリ』を出版後、2014年に同作を映画化した際には監督・脚本を務め、『第39回報知映画賞』作品賞や『第69回毎日映画コンクール』脚本賞、『第18回上海国際映画祭』最優秀監督賞など、数々の賞を受賞しています。 この投稿をInstagramで見る 昨日は毎日映画コンクール授賞式でした。 サクラは女優主演賞、わたしは脚本賞、姉妹での授賞、本当に本当に嬉しいです。 0.5ミリに関わって下さった方々はじめ、この作品を観て下さった皆様、心の底からありがとうございます! #安藤サクラ #安藤桃子 #安藤姉妹 #0テン5ミリ #05ミリ 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2015年 2月月11日午前2時36分PST2018年には映画『ウタモノガタリ CINEMA FIGHTERS project「アエイオウ」』で監督および脚本を担当。 この投稿をInstagramで見る ウタモノガタリ 完成披露試写会が日比谷でありました。 6人の監督が一緒に舞台挨拶をするのは奇妙かつ貴重な場! 6本の濃い〜作品を一気に観ることができる、オムニバス。 6月22日公開です! #わたくしの作品タイトルはアエイオウ #ウタモノガタリ #ショートショートフィルムフェスティバル #LDH #3代目jsoulbrothers #白濱亜嵐 #安藤桃子 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2018年 4月月27日午後11時08分PDT この投稿をInstagramで見る アエイオウ 「ウタモノガタリ - CINEMA FIGHTERS project - 」 情報解禁に! 白濱亜嵐さん主演! 短編映画を監督させて頂きました。 6人の映画監督で6本のオムニバス! 6月22日、公開です! 写真は愛すべき演出部メン。 @alan_shirahama_official #ldh #白濱亜嵐 #木下あかり #奥田瑛二 #アエイオウ #安藤桃子 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2018年 3月月28日午後2時45分PDT現在まで、たぐいまれなる才能を発揮し、活躍しています。安藤サクラと安藤桃子の父は奥田瑛二家族について安藤サクラさんと安藤桃子さんの父親は、俳優で映画監督の奥田瑛二さん。母親はエッセイストの安藤和津さんです。 この投稿をInstagramで見る いよー! いよ。 明日、キネマMラストデーでございます。 劇場にて、お待ちしております! 奥田瑛二 安藤和津 安藤桃子 。 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2019年 1月月22日午前3時47分PST2012年には、安藤サクラさんが俳優・柄本明(えもと・あきら)さんの長男で、同じく俳優の柄本佑(えもと・たすく)さんと結婚。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 佑さん、主演男優賞おめでとう。 今日はキネマ旬報の授賞式でした。こんなことあるんですね。夫婦での授賞式は緊張感と安心感で不思議な、、夢の中に居るような時間でした。日曜で撮影がお休みだったので授賞式にも参加できてよかった! 本当にありがとうございます。 安藤サクラ (@sakuraando)がシェアした投稿 - 2019年 2月月10日午前8時44分PST柄本明さんの家族も、妻は女優の故・角替和枝(つのがえ・かずえ)さん、次男も俳優の柄本時生(えもと・ときお)さんという華麗なる俳優一家で、両家がつながり、さらに著名人ばかりの家系になったことが話題になりました。安藤桃子は高知県に移住、そして離婚…安藤桃子さんは2014年に僧侶の男性と結婚。高知県に移住して、2015年に長女を出産しています。しかし、その男性とは2018年に離婚。2020年8月現在も高知県に住み、シングルマザーとして子育てに奮闘しています。 この投稿をInstagramで見る なんかすてきじゃなーい? 呑んだくれ溢れる街中から、車で20〜30分も行けばとんでもない景色が広がる高知。 夕陽見に海行くか!と思い立ってパチリ。 晴れた昨日は秋風が涼しく、ユーミンとか聴いちゃって、キュンとしました。 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2016年 8月月31日午前8時43分PDTまた、高知県の映画館『ウィークエンドキネマM』を作り、その代表に就任。『ウィークエンドキネマM』は当初、期間限定の映画館としてスタートしましたが、存続が決定し、2021年春には常設館として生まれ変わる予定とのことです。 この投稿をInstagramで見る ポスター kinema m ポスターも販売中 シルバーとピンクの色出しは、なかなか、なかなかすんばらしき仕上がり。 @kinemam #kinemam #早いもん勝ち #安藤桃子 #キネマM #キネマキネマキネマ 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2017年10月月13日午前8時20分PDTこのほかにも『表現集団・桃子塾』の塾長も務めており、チームの仲間と共に映画文化を通して日本産業を盛り上げるプロジェクトに力を注いでいます。さらに、情報番組『news zero』(日本テレビ系)ではゲストコメンテーターとして出演。マルチな活躍ぶりを見せています。 この投稿をInstagramで見る 深夜24時から! 今宵もjwave! キーワードは「働く時間」 働いている方、お疲れ様です! 「働いている時間」は どんな「時間」なのか?…今回は世界の働く時間とも比較しながら私たちの労働時間を見直してみたいと思います…。 podcastもありまっせ〜。 #jwave #radiko 安藤桃子 (@momokoando)がシェアした投稿 - 2016年 7月月22日午前6時32分PDT安藤桃子さん、安藤サクラさん姉妹の今後からますます目が離せませんね!安藤サクラプロフィール生年月日:1986年2月18日出身地:東京都血液型:A型身長:1603�所属事務所:ユマニテ2007年、映画『風の外側』でデビュー。2009年の映画『愛のむきだし』で注目を集めると、以降は2009年公開の映画『クヒオ大佐』や2010年の映画『TORSO(トルソ)』などに次々に出演し、役者として高い評価を受ける。その後、『第84回キネマ旬報ベスト・テン』で助演女優賞、2013年には映画『かぞくのくに』で『第55回ブルーリボン賞』を受賞。2018年には連続テレビ小説『まんぷく』(NHK)でヒロインに抜擢され、現在まで実力派女優として活躍している。安藤サクラの親・夫も有名人!ドラマ『まんぷく』や映画の出演作は?[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日台風や豪雨、地震など災害の多い日本。日頃から危機意識を持ち、いざという時のために心構えをしておくことが必要です。1才の娘を育てる大福の母(daihukucchiii)さんは、9月1日の『防災の日』に向けて、家庭の備蓄品や非常用持ち出し袋の中身を見直したといいます。赤ちゃん用の避難セットの内容を紹介したところ、読者から反響が上がりました。災害が起きた時は避難所生活になる可能性もあります。避難所には多少の支援物資が用意されているでしょうが、赤ちゃん用品は入手できないかもしれないので、あらかじめ必要な物を2~3日分準備しておくと安心です。大福の母さんの投稿では、オムツ・離乳食は成長に合わせて見直すことや、オムツを多めに持って行く方法、母子手帳に保険証を1か所にまとめることなど、赤ちゃんの防災における大事なポイントがイラストで分かりやすくまとめられていました。読者からもさまざまなコメントが寄せられています。・素晴らしいです!子供の食事やオムツは、いざというときのために準備しておかないとですね。・分かりやすい!うちもそろそろ非常用バッグの中身の交換をしなくては。オムツをジップロックに入れる方法、ぜひ使わせていただきます。・勉強になりました。いざという時にパニックにならないようにしないとですね。「子供が産まれてから、より防災についてよく考えるようになった」という大福の母さん。小さな命を守るため、できる努力をしたいですね。ご家庭の避難セットを一度見直してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日「少しずつ距離を詰めるインコ」そんなひと言を添えて、lily(@lily_lilyray)さんがTwitterに投稿したインコの動画が話題になっています。その動画が…こちらです!少しずつ距離を詰めるインコ。 pic.twitter.com/aTerPFkc6a — lily (@lily_lilyray) August 26, 2020 インコが気になっていたのは、ピンクのハンディクリーナー!なんでも、このハンディクリーナーはインコのお友達なのだそう。しかし、その目の前に猫がいるため、慎重に距離を詰めていたのです。投稿には「猫ではなく、ハンディクリーナーとの距離だったのか」「警戒しながらもハンディクリーナーに近付いていく姿がいい」「コミカルな効果音が聞こえてきそう!」などのコメントが寄せられました。猫が鳴くたびに全身を伸ばして静止し、その場をやり過ごすインコの姿に、クスっとしてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月28日ロシアで心優しい男性たちが1匹の犬を救出する動画が話題になっています。この犬はアルコール工場の近くにある沼地で、ぬかるみにはまって何日間も動けなくなっていたのだそう。そのことを知った男性たちが、大きな浮き輪を持ってやって来ます。彼らに向かって助けを求めるように吠える犬。泥の中に手足がはまってしまい、身動きがとれないようです。果たしてこの方法はうまくいくのでしょうか。We need vids like this on our Mondays! ⛑Posted by ViralHog on Monday, August 17, 2020We need vids like this on our Mondays! ⛑Posted by ViralHog on Monday, August 17, 2020見事に救出に成功!陸に上がったとたん、犬は元気に走り回っているので、ケガもしていないようです。この動画には男性たちを称賛するコメントが寄せられています。・この犬を助けてくれて本当にありがとう!・これは誰でもできることじゃないよ。・動物を救ってくれるあなたたちのような人には尊敬しかない。まるで「ありがとう!」というようにしっぽを振って男性たちに近づいている犬。助けてもらったことが分かっているのでしょうね。浮き輪や犬用の飲み水などを準備していたことから、彼らがどうやってこの犬を助け出すかしっかりと作戦を立てた上で救出したことが分かります。もしあのまま誰も助けなかったら、犬はどうなっていたか…想像するとゾッとします。自分の体が泥まみれになることも気にせず、犬を救った男性たちの姿は見ていて感動的ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日2020年8月28日、漫才コンビ『内海桂子・好江』で人気を博し、漫才界の大御所として活躍した内海桂子さんが同月22日に亡くなっていたことが明らかになりました。内海さんは97歳でした。所属事務所のマセキ芸能社は、公式サイトで以下のように発表しています。関係各位弊社所属の内海桂子が2020年8月22日23時39分、多臓器不全のため永眠いたしました。(享年97歳)ここに生前に賜りましたご厚誼に深く感謝するとともに謹んでお知らせ申し上げます。ご遺族の意向により、通夜及び葬儀は、近親者のみにて執り行なわせていただきました。誠に勝手ながら、ご香典・ご供花・ご供物の儀も、固くご辞退申し上げます。マセキ芸能社ーより引用大正11年生まれの内海さんは、漫才活動のほか、映画やドラマ、バラエティ番組などにも出演。社団法人漫才協会の会長も務めていました。また、1989年には紫綬褒章を受章するなど多くの功績を残しています。ネット上では、内海さんへの追悼コメントが多数寄せられました。・内海師匠、大往生ですね。母を見ているようで大好きでした。安らかにお眠りください。・本当に楽しい漫才と、素晴らしい三味線を聞かせていただきありがとうございました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。・こちらの世と同じように好江師匠とあの世の人を笑わせてくださいね。長きにわたり漫才の第一線で活躍し、多くの人に笑顔や幸せを届けた功績は語り継がれていくことでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日