ぴあがお届けする新着記事一覧 (772/897)
寺田倉庫株式会社が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT」にて、 2020年12月12日(土)から2021年5月30日(日)まで「-Inside the Collector’s Vault, vol.1-解き放たれたコレクション」展が開催される。「WHAT」とは、12月12日(土)に天王洲にて新たにオープンする芸術文化発信施設。寺田倉庫がコレクターから預かり、保管している貴重なアート資産を公開することにより、その価値と魅力を広く開花させることを目的としている。オープニング展覧会「-Inside the Collector’s Vault, vol.1-解き放たれたコレクション」展では、精神科医で現代アートコレクターの高橋龍太郎と、実業家で投資家のA氏によるコレクションを公開。高橋のコレクションでは"描き初め”をテーマに、会田誠、川内理香子、大山エンリコイサムら18名の作家による作品を紹介する。A氏のコレクションでは、2000年前後の奈良美智作品を中心に公開。全19名の作家による新作、未公開作品を含む約70点のコレクションに焦点を当て、 現代アートの魅力に迫る。なお、開催中はさまざまなイベントも実施予定。詳細は公式ホームページにて随時発表されるとのことだ。【開催概要】「Inside the Collector’s Vault, vol.1-解き放たれたコレクション展」開催期間:2020年12月12日(土)〜2021年5月30日(日)会場:WHAT展示室1階、 2階開館時間:火~日(最終入場18時)/月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)URL :
2020年11月10日新進気鋭の監督 佐藤快磨(さとう・たくま)の劇場デビュー作で、第68回サン・セバスティアン国際映画祭で最優秀撮影賞を受賞した、仲野太賀主演の映画『泣く子はいねぇが』が11月20日(金)に公開される。この度、本作に出演している吉岡里帆のオフショット写真が公開された。本作は、監督・脚本・編集の佐藤が、秋田県・男鹿半島の伝統文化「男鹿のナマハゲ」から、“父親としての責任”、“人としての道徳”というテーマを見出し、親になることからも、大人になることからも逃げてしまった主人公が、過去の過ちと向き合い、不器用ながらも青年から大人へ成長する姿を描いた完全オリジナル作品。大人として、そして父親としての自覚も曖昧な主人・公たすく(仲野太賀)の元妻・ことねを演じた吉岡は、娘をひとりで育てるために懸命に働き続け、生活に疲れ切った母親をリアルに演じ、新境地を切り拓いたと話題を呼んでいる。とくに、たすくの母・せつ子(余貴美子)との久々の再会シーンは、多くを語らず何気ない会話と表情で、“元嫁と元義母”という微妙な関係性と互いを思いやる心情を表現したシーンとなっている。今回公開されたのは、そんなシーンの撮影で緊張感溢れる現場の休憩時間に、吉岡里帆が見せた動物たちとの癒しの時間をとらえたオフショット。予告や場面写真で見せる、ことねの険しい表情から一転し、リラックスした素の吉岡の笑顔を収めた2枚。大の動物好きで、実家でもたくさんのペットを飼っているという吉岡の嬉しそうな姿が確認できる。『泣く子はいねぇが』11月20日(金)公開
2020年11月10日絶賛上映中の映画『461個のおべんとう』のメイキングシーンを収めた、兼重淳監督のインタビュー映像が公開された。本作は、TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美によるお弁当エッセイ『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』(マガジンハウス刊)を基に、ミュージシャンでありながら息子のためにお弁当を作り続けるシングルファザー、鈴本一樹とその息子・虹輝の心の交流を描いた人間ドラマ。V6の井ノ原快彦が一樹を、そしてジャニーズ事務所の後輩で、関西ジャニーズJr.で人気沸騰中のユニットなにわ男子に所属する道枝駿佑が虹輝を演じる。監督を務めるのは、『キセキ -あの日のソビト-』や『泣くな赤鬼』など心温まる作品を世に送り出してきた兼重淳。今回公開された兼重監督のインタビュー映像は、クランクインから玄関で一樹が息子の虹輝にお弁当を渡すメイキングシーンよりスタートする。兼重監督は、井ノ原の印象について、「まず、お弁当作りそうじゃないですか。そして、真面目ですね。陰の努力を惜しまない人」と絶賛。現場では、そんな井ノ原と現場で話し合いながら作品を作り上げていったようで、「(井ノ原は)毎日何か(アイデア)を持って、現場に来てくれる人で、『監督ここセリフなんだけど』とか『ストーリー的にここはこうした方がいいんじゃないか?』とか、提案してくれてやっていった感じです」と語る。一方、虹輝役に道枝を起用した理由については、「この話をいただいた時に彼の顔しか浮かばなかった。圧倒的な透明感と、17、18歳でしか出せない危うさみたいな。会った瞬間、この子で間違いないなと思った」と明かした。映像では、福島での撮影で原作者・渡辺俊美が東日本大震災で人生観が変わったことを説明する監督と、その話を真剣に聞く井ノ原の姿も。さらに、本作に込めた想いについて、兼重監督は「親子の絆や、当たり前のことが当たり前じゃないということを去年撮影していた時も思っていたんですね。今年こういう風にコロナ禍になって、尚更それが強く感じられるというか。この作品を観てくださった方が何気ない日常って素晴らしいんだよということを感じて、(劇場から)お帰りいただければと思います」と、語った。◆『461個のおべんとう』メイキング映像入りインタビュー映像(兼重淳監督)『461個のおべんとう』公開中
2020年11月10日『クワイエット・プレイス』のスピンオフ映画が作られることになった。監督と脚本を担当するのは、『ミッドナイト・スペシャル』『ラビング 愛という名前のふたり』のジェフ・ニコルズ。内容は明らかになっていないが、1作目ではなぜモンスターがやってきたのかなど説明されていない部分も多く、ストーリーを広げる余地はたっぷりありそうだ。1作目と2作目の監督はジョン・クラシンスキー。2作目は今年3月の北米公開が予定され、プレミアも済ませていたが、コロナがアメリカを直撃し、来4月に延期になっている。文=猿渡由紀
2020年11月10日『紫苑物語』に続く日本人作曲家への創作委嘱シリーズの第2弾、藤倉大のオペラ『アルマゲドンの夢』世界初演が目前だ(11月15,17,21,23日/新国立劇場オペラパレス)。ロンドンを拠点に世界中のオーケストラや歌劇場から委嘱を受けて旺盛な作曲活動を展開し、音楽の新時代を切り拓いている作曲家・藤倉大の新作オペラとなれば、これは楽しみだ。藤倉がオペラを手がけるのは本作で3作目ながら、日本では『ソラリス』が演奏会形式で上演されたのみ。今回は、内外から注目を集めること必至のステージとなるだろう。藤倉が選んだ題材は、20世紀初頭に書かれたH.G.ウェルズのSF短編『アルマゲドンの夢』。藤倉と長年共同作業をしているハリー・ロスが台本(英語)を手がけ、藤倉らしい大胆な発想でオペラ化し、時空を自在に行き来しながら、忍び寄る全体主義、そして科学技術の発展がもたらす大量殺戮への不安を鋭く描いた原作を脚色したもの。まさに現代に生きる我々のそばにある脅威がスリリングに描き出される。演出は、2018年ザルツブルク音楽祭『魔笛』で世界の話題をさらったアメリカの女性演出家リディア・シュタイアー。指揮は新国立劇場芸術監督大野和士。国内外のメディアから世界に通用する普遍的な力を絶賛された『紫苑物語』に続き、新国立劇場から、再び日本人作曲家のオペラが世界へ向けて発信される。世界的な話題作誕生の瞬間を見逃すことなかれ!●詳細:
2020年11月10日松本孝弘(ギター)と稲葉浩志(ボーカル)による最強のロックバンド“B’z”が初の無観客配信ライブ「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」を開催。デビューした1988年から現在(2020年)までの32年間を“5つの時代(5 ERAS)”に分けて、それぞれの時代で発表してきた楽曲で構成し、10月31日から11月28日までの毎週土曜日に5週連続で行われる。B’z10月31日に行われた第1弾「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1」。羽田イノベーションシティに新たにオープンした、今回のライブ会場であるZepp Haneda(TOKYO)の外観が映り松本と稲葉が会場に入る映像に続き、1988年リリースのデビューシングル「だからその手を離して」でライブがスタート。スモークの中、フロア(客席)で歌い、演奏した後、サポートメンバーのいるステージに上がり「BLOWIN’」へ。「B’zの、B’zの、B’zのSHOWCASEにようこそ!」と稲葉が画面の向こうのファンに呼びかけ、ライブで演奏するのはレアな「星降る夜に騒ごう」を3曲目に披露。続いて「BE THERE」「太陽のKomachi Angel」といった初期のヒット曲が派手なライティングと映像の演出で繰り広げられ、さらにヒートアップしていく。稲葉がアコギを抱え、「どうも皆さん、お久しぶりです。お元気でしたか?目の前に皆さんがいないのでいつもと勝手が違うんですけども、我々も久しぶりに仲間と集まって、一緒に演奏できる喜びを噛みしめながら、そして感謝の気持ちを込めて、観てくださってる皆さんの胸に届くように精一杯歌って、演奏して参りたいと思います。どうか最後までよろしくお願いします!」と挨拶をして、「Easy Come, Easy Go!」を演奏。松本が再びフロアに降りてギターのリフをかき鳴らし、4人の女性ホーン隊が松本を囲むようにして演奏し始めると、「GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-」を華やかさ全開で聴かせた。1曲目同様、会場を広く使う贅沢さも配信ライブならではの良さだ。エモーショナルに「ALONE」を聴かせた後、サポートメンバー含む全員がフロアに移動してトークを展開。「長くやってきていますが、まだまだやってないことっていっぱいあるんですね」と松本も初の無観客ライブを新鮮な気持ちで楽しんでいる様子。そしてチャイムが鳴り、LEDのビジョンに黒板や教壇など、学校教室の映像が映し出されると、稲葉が「5ERASという5つの時代に分けた最初のDay1、初期の頃のLIVE-GYMではいろんなことをやっていて、バンドのメンバーと一緒にフォークソング同好会みたいな形で演奏をしていて、寸劇もしていました」と当時を振り返り、松本も「どちらかというとそちら(寸劇)に力を注いでいた時期がありましたね(笑)」と笑顔で回顧。その流れで松本がトライアングルを持ち、他のサポートメンバーもウクレレやリコーダー、鍵盤ハーモニカ、タンバリンを使って「あいかわらずなボクら」と「Baby, You’re My Home」を、アットホームな雰囲気で聴かせた。「TONIGHT(Is The Night)」から始まった後半。久しぶりのレア曲「どうしても君を失いたくない」を演奏した後に「皆さん、ここで一緒に踊ろうじゃありませんか!」と「恋心(KOI-GOKORO)」が始まると、ビジョンにオーディエンスの踊っている映像が映し出され、会場にはいないものの、このライブをたくさんの人々が見守っていて、参加していることを改めて感じさせてくれた。「皆さんの顔が目の前に来ると心強いですね。パワーも素晴らしいです」と歌い終わった稲葉も嬉しそうな表情を見せた。終盤は、炎に囲まれた中で松本がギターソロで盛り上げ、「快楽の部屋」へ。またもや久々に演奏する楽曲を繰り出したため、「快楽の部屋」がTwitterのトレンド入り。その勢いのまま、「ZERO」「RUN」「裸足の女神」と1992年から1993年にかけての代表曲を披露。「RUN」では当時のライブ映像がビジョンに映し出され、「一緒に歌ってください」と呼びかけた「裸足の女神」ではライブ会場を埋め尽くす大勢のファンの映像と歌声が流れた。全曲を歌い終えて「Day1、最後まで観ていただいて本当にありがとうございました」とファンに感謝の気持ちを伝えた稲葉が「どうでしたか?」と松本に尋ねると、「素晴らしい!」と笑顔で回答。そして稲葉の「どうもありがとう!また来週!」という言葉でDay1の幕が下された。B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1 ダイジェストドーム&スタジアムクラスのアーティストであるB’zのライブを誰もが最前列で観れて、身近に感じられるのが配信ライブの大きな魅力。ヒット曲やライブの定番曲に加えて、レア曲も盛り込まれ、いつもとは違う特別感も味わえることができた。次回、「Day2」は11月7日(土) 19時から配信予定。セットリストがガラッと変わる2番目の時代(ERA)の配信ライブもぜひリアルタイムで体感してもらいたい。【SETLIST】01.だからその手を離して02. BLOWIN’03. 星降る夜に騒ごう04. BE THERE05. 太陽のKomachi Angel06. Easy Come, Easy Go07. GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-08. ALONE09. あいかわらずなボクら10. Baby, You’re My Home11. TONIGHT(Is The Night)12. どうしても君を失いたくない13. 恋心(KOI-GOKORO)14.『快楽の部屋』15. ZERO16. RUN17. 裸足の女神公演詳細B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1〜5●Day1:2020年10月31日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day2:2020年11月07日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day3:2020年11月14日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day4:2020年11月21日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day5:2020年11月28日(土) 18:00開場 / 19:00配信※開場は、各配信チャンネルオープン時刻です。ライブ配信開始は19:00からとなります。※B’z PARTY会員限定チャンネルは、17:30開場 / 18:30 特典映像配信開始となります。【チケット代金】(全配信メディア共通)¥ 3,500(税込)※アーカイブ配信も同額となります。※別途、配信メディアごとに手数料が必要です。【配信メディア・各チケット購入先】・PIA LIVE STREAM・ローチケ LIVE STREAMING・Streaming +・LINE LIVE-VIEWING・新体感ライブCONNECT・GYAO!・uP!!!・U-NEXT・B’z PARTY(PIA LIVE STREAM・B’z PARTY会員専用版 / 特典映像配信付き)【チケット発売日】配信チケット発売中(購入期限は各配信日翌日22:00まで)※視聴方法、チケット購入に関するご不明点は、各配信メディアへお問い合わせください。※B’z PARTY会員専用版プラットフォームPIA LIVE STREAMのみ、各配信日当日の18:00〜21:00の間はチケット販売が停止となりますのでご注意ください。【配信ライブに関する詳細はこちら】
2020年11月10日19世紀の華やかなパリを舞台に、フランスの代表的戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』誕生秘話を映画化した『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』が、11月13日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開される。この度、本編映像の一部が公開された。ベル・エポック時代を象徴する名高い戯曲のひとつ『シラノ・ド・ベルジュラック』は、当時どんな人たちの手で初演をむかえたのか?劇作家エドモン・ロスタンの手によって生み出され大成功を収めた悲恋の物語は、パリの人々を熱狂させ今もなお世界中で愛され続けている。この舞台劇が100年以上前にどのようにして誕生し、幕を開けたのか……。この度公開されたのは、戯曲でも屈指の見せ場となるシーンを連想させる、“シラノ”ファンがニンマリしてしまうシーン。劇作家エドモンが親友になり替わり美女をメロメロにする、ロマンティックでありながらも笑える本編映像だ。映像は、衣装係のジャンヌに恋するレオが、彼女に「無作法だから」とはねのけられるところから始まる。エドモンの指示で「ためらう言葉は夜のせいです。闇夜の中、言葉は彷徨い耳を探す」と、言葉の意味を理解していないレオが、ベランダがら見下ろすジャンヌに語りかける。「私の言葉はためらわない」と一蹴されるも「すぐ耳に届くと?それもそうだ。受け取るのはこの胸だから。わたしの胸は大きく、あなたの耳は小さい。あなたの言葉は下りるが、私のは上るため時間を要します」と、エドモンによるレオへの即興演出は続く。「でも今では上るのもお上手ね」と気分を良くしたジャンヌに、思わずエドモンが「言葉が飛翔に慣れたようで」と直接語り掛けてしまう。しかし彼女が声の変化に気づいてないことを知ると、ここからエドモンが「私はただの影、あなたは光なのです」「あなたの眩さにめまいを覚えていた」「息もできないほど愛してる。胸が張り裂けそうだ」「あなたの名前が心の中で鈴を鳴らし、私を揺さぶる」と、これでもかとロマンティックな言葉を畳みかけるようにジャンヌに浴びせかける。ここまで来るとすでにレオのことは頭にないようにも見えるエドモン。途中、「声まで違うようだわ」と指摘されるも「ええ違います。闇夜の帳に守られ私は恐れずに本心を明かすのです」と返し、彼女の心をさらにグッと掴む。舞台の脚本は全く進まなかったエドモンが、これを機に一気に脚本を進めていくきっかけとなるシーン。このベランダと地上とのやり取りのシーンは、戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』でも屈指の名シーンとして知られている。ふたりだけの世界で盛り上がる中、最後に無作法な方法で割り込んでくるレオが笑いを誘う。『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』11月13日(金)より全国公開
2020年11月10日菅田将暉の新曲「虹」の先行配信が、本日11月10日よりスタート。併せて、11月25日(水)にリリースされるCDの購入者特典絵柄と応援店対象店舗が公開された。2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田。今回の楽曲は、11月20日(金)の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となっており、菅田の友人でもある石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当。昨年の夏に「ウエディングソングを作ってほしい」というオファーを受け、約一年かけて完成した「虹」は、結婚に向かうふたりとその家族の想いにも寄り添ってくれる、優しさと覚悟が感じられるラブソングとなっている。また、一発撮りしたアーティストのパフォーマンスを配信するYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』によるプレミアムコンテンツとして、ヴォーカル&ピアノで一発撮りした「虹」の映像が初回生産限定盤DVDに収録されることは先日発表された通り。ここだけしか観られない菅田のパフォーマンスは、CD初回生産限定盤にて堪能しよう。【リリース情報】菅田将暉『虹』(映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌)11月25日(水)リリース先行配信リンク: <形態>◆初回生産限定盤仕様:CD+DVD / 価格:1700円+税DVD収録内容:菅田将暉『虹』THE FIRST TAKE◆通常盤仕様:CDのみ / 価格:1100円+税<収録曲>※初回生産限定盤、通常盤共通1. 虹2. Keep On Running(菅田将暉×OKAMOTO‘S)/ トヨタ自動車 カローラツーリング CMソング3. 虹(Instrumental)<特典情報(対象店舗 / 特典内容)>・Sony Music Shop:オリジナルアナザージャケット(Type.A)・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルポストカード・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む / 一部店舗除く):オリジナルA4クリアファイル・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルB3ポスター・WonderGOO / 新星堂全店(一部店舖除く)および新星堂WonderGOOオンライン:オリジナル缶バッチ・山野楽器CD / DVD取扱店及びオンラインショッピング:オリジナルアナザージャケット(Type.B)・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:オリジナルA5ミニクリアファイル・菅田将暉 応援店:オリジナルロゴステッカー ※対象店舗は こちら()菅田将暉『虹』CD店舗別特典予約URL: ※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※下記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。【映画情報】『STAND BY ME ドラえもん 2』(C)Fujiko Pro/2020 STAND BY ME Doraemon 2 Film Partners11月20日(金) 全国公開
2020年11月10日本日2020年11月10日は、三代目 J SOUL BROTHERSのメジャーデビュー10周年記念日。日付が変わった瞬間から、記念日をファンと一緒に盛り上げる仕掛けがたくさん用意されており、11月10日0時には約8カ月ぶりの新曲「RISING SOUL」の配信がスタート。朝の情報番組『ZIP!』ではメンバー全員が生出演し、ヒット曲に加えて新曲の地上波初パフォーマンスを行った。そしてさらに10周年を盛り上げるべく、本日11月10日限定で新曲「RISING SOUL」のミュージックビデオをノーカットで一般解禁前に視聴できるという、ファンにはたまらない企画が午前8時にスタートした。企画への参加は、三代目 J SOUL BROTHERSの公式Twitterでツイートされる参加ボタンより「#三代目10周年おめでとう」とツイートとすることで視聴用の限定公開URLがゲットできる。楽曲「RISING SOUL」のテーマは「日本を元気に」。デビューからの軌跡と、継承してきた魂を太陽に例え、蒼い炎で再燃させるという想いも込められている。限定先行公開は、本日23時59分まで。新曲のMVを見ながら、彼らの10周年を一緒にお祝いしよう。三代目 J SOUL BROTHERS 公式Twitter「RISING SOUL」配信サービス一覧リリース情報EXILE TRIBE New Single「RISING SUN TO THE WORLD」●CDパッケージ2021年1月1日リリース●ストリーミング&ダウンロード三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / RISING SOUL2020年11月10日リリース(収録楽曲を順次配信)【CDパッケージ】<全5形態>(※全形態スマプラフォトブック対応)①SG+DVD(スマプラ対応):税抜6,000円※初回生産限定盤 / フォトブック 60P予定 / 三方背・トールケース仕様 / スマプラフォトブック対応 / 応募抽選シリアルコード②SG+Blu-ray Disc(スマプラ対応):税抜6,000円※初回生産限定盤 / フォトブック 60P予定 / 三方背・トールケース仕様 / スマプラフォトブック対応 / 応募抽選シリアルコード③SG+DVD(スマプラ対応):税抜3,800円※スマプラフォトブック対応※初回盤封入特典:応募抽選シリアルコード④SG+Blu-ray Disc(スマプラ対応):税抜3,800円※スマプラフォトブック対応※初回盤封入特典:応募抽選シリアルコード⑤SG(スマプラ対応):税抜1,800円※スマプラフォトブック対応※初回盤封入特典:応募抽選シリアルコード【収録予定内容】CD(※全形態共通):・Overture -RISING SUN TO THE WORLD-・EXILE / RED PHOENIX・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / RISING SOUL・Jr.EXILE / WAY TO THE GLORY・EXILE / RED PHOENIX (Instrumental)・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / RISING SOUL (Instrumental)・Jr.EXILE / WAY TO THE GLORY (Instrumental)映像DISC:・EXILE / RED PHOENIX -Music Video-・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / RISING SOUL -Music Video-・Jr.EXILE / WAY TO THE GLORY -Music Video-【作品ポイント】・EXILE、三代目JSB、Jr.EXILE(GENERATIONS・THE RAMPAGE・FANTASTICS・BALLISTIK BOYZ)。世代を超えて「RISING SUN」というテーマのもとにEXILE TRIBEが集結した三位一体のコンセプトシングル。初回生産限定盤にはフォトブック(60P予定)を収録。・EXILE、三代目に加え、Jr.EXILE(GENERATIONS・THE RAMPAGE・FANTASTICS・BALLISTIK BOYZ)の新曲も収録。音楽、映像共にEXILE TRIBE全6グループが集結した超強力作品!
2020年11月10日石崎ひゅーいの新曲「Flowers」のミュージックビデオ「Flowers /アンダードッグ ver.」がYouTubeにて公開された。今回のMVは、本楽曲が主題歌となっている、森山未來×北村匠海×勝地涼出演の映画『アンダードッグ』本編映像を使用したものとなっており、未公開映像も含まれている。今作は、森山、北村、勝地3人それぞれのボクシング姿を、映像として映画公開前に確認できるファン必見の貴重な映像となっている。「Flowers」は11月24日(火)に配信リリース。劇場版『アンダードッグ』 【前編】【後編】は、11月27日(金)に同日公開され、配信版はABEMAプレミアムにて2021年1月1日(金)より配信開始となる。楽曲情報・石崎ひゅーい「Flowers」11月24日(火)配信リリース作詞・作曲:石崎ひゅーい編曲:トオミヨウタイアップ:映画『アンダードッグ』 主題歌
2020年11月10日同名の人気コミックを原作に、岡田准一主演で2019年に全国公開された映画『ザ・ファブル』の続編『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』が、2021年2月5日(金)に公開される。この度、本作の本予告映像が公開された。どんな相手も“6秒”以内に殺すという“伝説の殺し屋”ファブル(岡田)。勘が鋭く、危機察知能力に長け、圧倒的な格闘の強さと拳銃の操作術を持ち、裏社会で誰もが恐れる存在だが、現在はボス(佐藤浩市)からの「一年間、誰も殺すな。“普通”に暮らせ」という命令に従い、相棒のヨウコ(木村文乃)と兄妹を装い、佐藤アキラとして「プロの一般人」を目指すべく、とあるデザイン会社でアルバイトをしている。子どものような天才的な画才を発揮しながら「時給900円の最強お兄さん」として社長の田高田(佐藤二朗)や社員のミサキ(山本美月)らのもと平和に暮らしていた。本作は、アキラがかつて助けられなかった車椅子の少女・ヒナコ(平手友梨奈)と再会するところから物語が始まる。しかし、その影には、表向きは子供を守るNPO代表だが裏では若者を平気で殺す危険な男・宇津帆(堤真一)や、凄腕の殺し屋・鈴木(安藤政信)がいて……。この度公開された本予告映像では、冒頭から岡田演じる最強の殺し屋・ファブルが、爆発で吹き飛ばされたドアを、軽々と塀を乗り越えて回避するシーンから始まる。そして、平手演じるヒナコが歩けなくなったキッカケとなる衝撃的なシーンや、堤演じる宇津帆に阻まれながらも、誰も殺さずに彼女を救おうと奮闘するファブルの姿が描かれていく。ヒナコが銃を構えながら感情を爆発させる描写もあり、平手の迫真の演技にも注目が寄せられる。そして団地を舞台に、不安定な足場の中で縦横無尽に敵をなぎ倒す多彩なアクションや、立体駐車場で制御不能な車に生身で立ち向かうカーアクションなどの迫力ある映像も見られる。ラストにはファブルが絶体絶命のピンチに陥るまさかの場面も。また、木村演じる相棒・ヨウコも、安藤演じる、ナイフで襲い掛かる鈴木に対して、素早いアクションを見せている。今回、岡田はファイトコレオグラファーとして、アクション制作に初期段階から携わり、持ち前のアクションセンスをフルに発揮して、日本映画の限界アクションに挑戦。自身の出演がないシーンにもかかわらず現場に入り、アクションに挑む共演者を鼓舞していたという。『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』2021年2月5日(金)公開
2020年11月10日第33回東京国際映画祭が開催中の東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで11月9日、葛飾北斎の知られざる生涯を描く映画『HOKUSAI』がクロージング作品として公式上映された。北斎の青年期、老年期をそれぞれ演じた柳楽優弥と田中泯、メガホンをとった橋本一監督、企画・脚本を手がけた河原れんが舞台挨拶に登壇。この場で本作が2021年5月に全国公開されることが明らかになった。代表作「冨嶽三十六景神奈川沖浪裏」をはじめ、生涯を通じ、約3万点の作品を残したとされ、19世紀には欧州でジャポニズムブームを巻き起こした江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎の知られざる生きざまを映画化。公開延期を経て、東京国際映画祭のクロージングを飾ることになり、「こうして皆さんに見ていただけるのは、うれしいですし光栄です」(柳楽)、「今、ヨーロッパやアメリカは(新型コロナウイルス感染の再拡大で)映画が見られない状況。ここにいる“選ばれた”皆さんは、特別な時間を体験なさるはずなので、正直に反応してもらえれば」(田中)と挨拶にも熱がこもった。青年期の北斎を演じる柳楽は「最も興奮したのは、時代劇でアーティストを演じるということ」と振り返り、「青年期の情報が少ない中で、監督と僕たちの北斎像を作り上げ、見応えのある作品に仕上がった」と強い手応え。「写楽や歌麿といった同時代のスターに対して『ああ悔しいな、もっとうまくなりたい』と抱く思いは、俳優である僕にも共通していた」と役柄に自身を重ね、「日本映画に成長させていただいたき僕が、日本映画の大ファンとして、皆さんに元気を与えられるような俳優になりたい。その一発目が『HOKUSAI』です」と力強く宣言していた。一方、田中は老年期の北斎を演じ「小さな頃から北斎(の作品)と触れることの多き人生だったので、身をもって演じることができ、本当に光栄。この上ない幸せな日々でした」としみじみ。北斎生誕260年での映画お披露目に「北斎が一番待っていたタイミングなんじゃないかなと。(北斎が)喜んでくれたら、皆さんもうれしいですよね」と喜びを示していた。同日、第33回東京国際映画祭は「TOKYOプレミア2020」部門32本を対象に観客が投票する「観客賞」に『私をくいとめて』(大九明子監督/日本)を授与し、クロージングセレモニーの実施をもって閉幕した。同部門は昨年まで実施していた「インターナショナルコンペティション」、アジアの新鋭監督を集めた「アジアの未来」、日本映画の気鋭作品をそろえた「日本映画スプラッシュ」の3部門を1つに統合したもの。大九監督が同賞に輝くのは「勝手にふるえてろ」(第30回・2017年)以来2度目となり、「前回いただいたときとは、世界がまったく違っていまして、いろいろな映画祭がリモートや配信で行われる中、東京国際映画祭は実際にお客様が同じ時間、同じ場所で一緒にスクリーンに向かうことを実現させた。本当にすばらしいこと。足を運んでくださり、投票いただいたおひとりおひとりが、私どもにこの賞を授けてくれた」と感謝の挨拶。主演を務める女優ののんは、「私事ですが、何年かぶりの主演映画を応援していただき、本当に本当に心から喜びでいっぱいです。映画は見ていただき、初めて完成するもの。なので、この賞を大切に受け止めたい」と喜びを示していた。取材・文・写真=内田涼『HOKUSAI』2021年5月TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
2020年11月09日12月23日(水)にリリースされるBABYMETALのベストアルバム、『10 BABYMETAL YEARS』のジャケット写真と収録曲、さらに早期予約・購入特典の各ビジュアルが公開された。「通常盤(CD / アナログ)」と「初回限定盤A」は、10周年記念のアーティストロゴがあしらわれた共通のジャケットデザイン。「初回限定盤B」は、現在のSU-METALとMOAMETALの撮り下ろし写真で構成された10種類の特大アナログサイズ着せ替えジャケットとなり、ジャケットデザイン10種類の中からどのジャケットを表紙にするか購入者が楽しめる仕様となっている。「初回限定盤C」は、10周年記念のアーティストロゴとコロシアムをモチーフにしたジャケットデザイン。THE ONE会員限定で発売される「THE ONE限定盤A “KARUTAバトルセット”」と「THE ONE限定盤B “クロニクルセット”」は、10周年記念のアーティストロゴが使用されたTHE ONE LIMITED EDITIONのジャケットデザインとなっている。「初回限定盤A」の特典映像として付属のBlu-ray・歴代MUSIC CLIP集「ALL MUSIC CLIPS」も、BABYMETALの全Music Videoを時系列順に収録。「初回限定盤C」付属のBlu-ray「10 LEGEND MOVIES」は、これまでのライブ映像作品をリミックスしたスペシャルエディション。このBlu-rayの収録曲は、BABYMETALの代表曲をファン投票で選出する10周年企画「10 BABYMETAL SONGS TOURNAMENT」の結果を踏まえた10曲が収録される。「THE ONE限定盤B “クロニクルセット”」の Blu-ray Disc-2ベストライブソングス「10 BABYMETAL YEARS MOVIES」には、BABYMETALの選りすぐりのライブ映像を特別編集で時系列順に収録。本作のジャケット写真、収録内容とともに早期予約・購入特典の各ビジュアルも公開されている。詳細は「10 BABYMETAL YEARS」Special Web Siteまで。さらに続報として、本アルバムには、マスタリング界の名匠、テッド・ジェンセンがリマスタリングし、BABYMETALの10年の歴史を彩ってきた珠玉の10曲が時系列順で収録されている。10周年記念企画の詳細は、BABYMETAL Official Web Siteにて。BABYMETAL Official Web Site「10 BABYMETAL YEARS」Special Web Site「10 BABYMETAL YEARS」主要販売サイトリリース情報『10 BABYMETAL YEARS』12月23日(水)発売【CD / VINYL収録内容】1. ド・キ・ド・キ☆モーニング2. ヘドバンギャー!!3. イジメ、ダメ、ゼッタイ4. メギツネ5. ギミチョコ!!6. Road of Resistance7. KARATE8. THE ONE9. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)10. PA PA YA!! (feat. F.HERO)<通常盤>※初回生産分には3種類のプロフェットカード(予言者カード)を1枚ランダム封入・通常盤(CD)¥2,000+tax・通常盤(VINYL)¥5,000+tax<初回限定盤>※初回生産分には3種類のプロフェットカード(予言者カード)を1枚ランダム封入・初回限定盤A(CD+「ALL MUSIC CLIPS」 Blu-ray付)¥3,800+tax[Blu-ray] ALL MUSIC CLIPS1. ド・キ・ド・キ☆モーニング2. いいね!3. ヘドバンギャー!!4. イジメ、ダメ、ゼッタイ5. メギツネ6. ギミチョコ!!7. Road of Resistance8. KARATE9. THE ONE10. Distortion11. Starlight12. PA PA YA!! (feat. F.HERO)13. Elevator Girl [English ver.]14. Shanti Shanti Shanti15. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)16. BxMxC・初回限定盤B(CD+「10 LEGEND ARTWORKS」付)¥4,800+tax[特大ジャケット] 10 LEGEND ARTWORKS アナログサイズ着せ替えジャケット全10種・初回限定盤C(CD+「10 LEGEND MOVIES」Blu-ray+ポスター付)¥4,000+tax[Blu-ray] 10 LEGEND MOVIES1. イジメ、ダメ、ゼッタイ2. おねだり大作戦3. Catch me if you can4. 紅月 - アカツキ –5. Distortion (feat. Alissa White-Gluz)6. Road of Resistance7. PA PA YA!! (feat. F.HERO)8. メギツネ9. ヘドバンギャー!!10. BABYMETAL DEATH[ポスター] 10 LEGEND SONGS TOURNAMENT<THE ONE限定盤>※3種類のプロフェットカード(予言者カード)を1枚ランダム封入※THE ONE会員の方のみご購入いただけます。THE ONE限定盤A “KARUTAバトルセット”¥12,000+taxTHE ONE限定盤B “クロニクルセット”¥24,000+tax<プロフェット盤>※非売品※各形態の初回生産分に封入のプロフェットカード(予言者カード)にて、SU-METAL、MOAMETAL、KOBAMETALそれぞれが選んだ各自のベスト10曲の曲目と曲順を見事当てた方が手にすることができます。・SU-METAL盤(プロフェットカードS 当選者贈呈品)・MOAMETAL盤(プロフェットカードM 当選者贈呈品)・KOBAMETAL盤(プロフェットカードK 当選者贈呈品)<X盤>X盤ONLY THE FOX GOD KNOWSなアイテム。発売日等、詳細は後日発表予定。【早期予約・購入特典】】対象商品:『10 BABYMETAL YEARS』※THE ONE限定盤は購入特典の対象外となります。・早期予約特典:B2カレンダーポスター※11月23日(月・祝)23:59までに予約の方が対象となります。全店舗対象。・タワーレコード特典:A4クリアファイル(Tower Records ver.)・HMV特典:A4クリアファイル(HMV ver.)・TSUTAYA特典:マグネットシート・amazon特典:チケットファイル・楽天ブックス特典:デカ缶バッジ・7net特典:アクリルスマホスタンド・アスマート特典:ステッカーシート・TOY’S STORE特典:ポストカードセット・disk union特典:カラビナ・その他の店舗:ポストカード
2020年11月09日ニューヨーク在住のピアニスト海野雅威を支援する配信コンサートが11月15日(日)に開催される。海野は9月27日午後7時半頃、ニューヨーク市マンハッタン区内の地下鉄駅構内および地上で激しい暴行に遭い、救急車で病院に運ばれた。命に別状はなかったが、全身に大怪我を負う。今後もピアノを弾くために特に損傷が激しかった肩の手術を10月9日に受けたが、右手はまだ使用できない状態であり、事件による身体的・精神的なダメージにより活動再開の見通しは立っていない。この事件を受け、ニューヨークのジャズコミュニティーが立ち上がり、彼を支援する行動を展開。ドラマーで指揮者のジェローム・ジェニングスがいち早く立ち上げたドネーションサイトでは、世界中からたくさんの寄付が寄せられた。そして、日本では鈴木良雄、akiko、吉田豊、海野俊輔を中心に「海野雅威さんを励ます会」が立ち上がり、音楽を通して海野を励まし、継続的な支援の必要性を発信し続ける活動が始まった。その活動のひとつとして、45人の日本を代表するジャズミュージシャンが一堂に会し、7時間に渡り演奏を披露する「海野雅威さんを支援する配信コンサート」が開催される。チケットの売り上げは海野に全額寄付される。3カ月間アーカイブが残るため、ぜひたくさんの方に配信ライブを通して海野にエールを送ってほしい。【「海野雅威さんを支援する配信コンサート」概要】配信日時:11月15日(日)12:00~19:00アーカイブ期間:3カ月(ライブ配信後もご購入できます)視聴チケット価格:3000円(税込)+アーティストサポートお支払い方法:Amazon決済※視聴チケットの売り上げは全額寄付に回ります。※アーティストサポートとはチケットをご購入して頂いたお客様が、さらに海野氏を支援するために、任意でお金を払っていただくシステムです。※詳しくは 公式サイト() をご覧ください。<出演者>鈴木良雄(b)/中牟礼貞則(g)/山本剛(p)/増尾好秋(g)/植松孝夫(ts)/大坂昌彦(ds)/TOKU(vo、flh)/諸田富男(ds)/井上智(g)/小沼ようすけ(g)/大山日出男(as)/小杉敏(b)/大塚雄一(acc)/多田誠司(as)/川嶋哲郎(ts)/松島啓之(tp)/Gene Jackson(ds)/井上功一(ds)/倉田大輔(ds)/上村信(b)/中村健吾(b)/安ヵ川大樹(b)/増原巖(b)/吉木稔(b)/工藤精(b)/岡崎好朗(tp)/岡崎正典(ts)/石崎忍(as)/Raymond McMorrin(ts)/原川誠司(as)/宮崎勝央(as)/宮本裕史(tp)/紅野智彦(p)/林正樹(p)/吉田智(g)/野本晴美(p)/熊谷泰昌(p)/石田衛(p)/北島佳乃子(p)/Towada(ds)/紺野智之(ds)/大村亘(ds)/akiko(vo)/海野俊輔(ds)/吉田豊(b)※敬称略、順不同※出演者は都合により変更になる可能性があります。予めご了承ください。
2020年11月09日11月7日より、東京・京都にて「『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE -隠し弾(SECRET BULLET)-」が開幕した。本作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された天野明による『家庭教師ヒットマンREBORN!』を原作とした舞台シリーズ第4弾。『家庭教師ヒットマンREBORN!』は運動も勉強もダメダメな少年・ツナこと沢田綱吉の前に現れた、赤ん坊のような見た目で本業はヒットマン(殺し屋)という家庭教師リボーンの物語だ。2018年秋の日常編と黒曜編からなる初演後、2019年6月と2020年1月には前後編として「vs ヴァリアー編」を上演。今作は、原作者の天野明と子安秀明による小説版を原作としたスピンオフ作品の豪華2本立てとなっており、数々の作品で演出・脚本を務める映像作家としても活躍中のヨリコ ジュンとこれまでリボステを支えてきた、丸尾丸一郎が初のタッグを組むことでも話題となった。本公演の第一幕は、「X-炎(イクス フィアンマ)」。リボステシリーズ第2弾と第3弾で描かれた「ボンゴレリング争奪戦」につながる、ボンゴレの独立暗殺部隊・ヴァリアーの前日譚だ。冒頭では、ニーコ演じるリボーンが争奪戦を振り返り、残された謎を解明する手がかりとなる手紙を読み始める。「ボンゴレリング争奪戦」の1カ月前、ボンゴレファミリーがリゾート地として開発を進めていた人工島マレ・ディアボラで襲撃事件が発生。島の責任者であるオッタビオ(山本匠馬)の前に、突如ボンゴレファミリー次期後継者と期待されながら、“揺りかご”と呼ばれるクーデターを起こして8年間封じられていたXANXUS(林田航平)が現れる。戸惑うオッタビオに、XANXUSはこの窮地を解決してみせると宣言。その時すでに、XANXUSをボスとするヴァリアーの面々が島に潜入し、それぞれの能力により鎮圧を始めていた。前作までは1対1というバトル形式だったことから、個々の印象が強かったヴァリアーたち。打って変わり、今回はチームで動く場面も多く、メンバー同士の掛け合いが微笑ましい。立ち回りや必殺技を披露する場面では、映像や照明の演出により迫力が増している。一方、XANXUSとオッタビオのシーンは緊張感のある会話が印象的で、そのやり取りからふたりの関係性や過去の謎が解き明かされていく。そして、第二幕は「跳ね馬 爆走!(スタンピード)」では、キャバッローネファミリー10代目ボス・ディーノ(山田ジェームス武)が、かつてリボーンの元で修業を積んでいた頃を描く。ボス体質のディーノは修業中の沢田綱吉=ツナの兄貴分であり、「ボンゴレリング争奪戦」では雲雀恭弥を家庭教師として鍛えた実績を持つが、この時期のディーノはまだ才能が開花される前だ。羊の扮装でオオカミに襲われたり、学校に馴染めずに逃げ出したりと“へなちょこ”な一面を披露している。今回はディーノとリボーンのコメディタッチなやり取りも多く、リボーンのコスプレ姿やS・スクアーロ(高崎俊吾)の登場シーンも見所。未熟なディーノを思いやるキャバッローネ9代目(加藤靖久)や部下のロマーリオ(新田健太)や故郷の人々などの温かい眼差しにも注目してほしい。そして、その割って入ってくるのが新興勢力のイレゴラーレ・ファミリーだ。ボス・ティグレ(汐崎アイル)とロマーリオ、そしてリボーンとキャバッローネ9代目の過去を感じさせるやり取りは、映画の一コマのような渋みがある。後半、抗争によって大きな犠牲を払い、ついに才能を開花させてティグレに立ち向かうディーノ。「跳ね馬の鞭」を使った圧巻の立ち回りは、爽快感あふれる見せ場となっている。一幕、二幕どちらもバランスが絶妙で、テンポ良く展開していくため、終演後はたしかな満足感が残るだろう。【キャストコメント】<リボーン役:ニーコ>ちゃおっス!ついにここまで来ることが出来ました!今作は「リボステ」シリーズで初のスピンオフ小説からの舞台化。文字から自分たちで膨らませていく作業はとても新鮮でした。そして“二本立て”がとにかく贅沢! 雰囲気は全く違う二本になりましたが、やはり『家庭教師ヒットマンREBORN!』の世界としてつながっているので、いろんな楽しみ方ができると思います。どのキャラクター達もすごく魅力的に舞台上で生きているので、一人一人に注目してみてください。ディーノ役の山田ジェームス武くんは、とても真っ直ぐフルパワーで芝居する人。ディーノの成長物語と重なるかのように、稽古場でいろんな成長を見せてくれました。ふだんの会話でもリボーンとディーノみたいなやり取りをしているので、師弟関係はすぐに作ることが出来ました。そしてXANXUS役の林田航平くんは、オン・オフの切り替えがしっかりあって、芝居中はXANXUSのオーラをどのシーンでも、ものすごく纏っています。オフの時の天然キャラとの違いが凄い(笑)。「リボステ」のスタッフ・キャスト一同、とにかくお客様と一緒に『家庭教師ヒットマンREBORN!』の世界を楽しむ事だけを考えて今日までやってきました。演じる事が出来る奇跡に感謝を忘れず、来てくださるお客様の全員の顔を見れるように千秋楽まで頑張りたいと思います。<ディーノ役:山田ジェームス武>「リボステ」第4弾にして、漫画、アニメからではなく小説のエピソードを舞台化しています。今までの「リボステ」とは少し違った空気感を楽しんでください!「跳ね馬 爆走!(スタンピード)」では、僕が演じるディーノは、ディーノ“さん”ではなく、ディーノ“くん”。性格であったり、在り方、考え方、子どもっぽさ。その表現に苦戦しました。リボーン役のニーコさんは尊敬するところだらけです。見た目はノリとハッピーの塊ですけど、それ以上に優しさと面倒見の良さの塊でもあります。一人ひとりに声をかけてほぐしてくれるので、カンパニー全体にどんどん活気があふれてきて、作品作りも前のめりになっていく。素敵な座長です。今回の「リボステ」は一味違います。一幕と二幕でも雰囲気が違くて、でも「リボステ」で......不思議な感覚になると思います。それだけ面白い作品です。みんな気持ちを前のめりにして、ぜひご観劇ください!<XANXUS役:林田航平>「X-炎(イクス フィアンマ)」の見どころは、炎です。そしてこれまでは対多数と話す事が多かったXANXUSですが、今作ではほとんどオッタビオとしか話していないので、二人の間に流れる空気をみなさまに感じていただけるよう、努めます。オッタビオ役の山本匠馬さんは、鋭い方です。ふだんはクールですが、屈託なく笑うところが素敵な方です。ご覧いただける全てのみなさまに楽しんでいただけるように、全身全霊で演じます。楽しみにしていて下さい。<オッタビオ役:山本匠馬>シリーズ3作品を経てきている座組なだけに、メンバーが阿吽の呼吸で芝居をしているのを見て流石の一言でした。最初は上手くコミュニケーションが取れるか不安でしたが、カンパニーの皆さんにとても優しく接していただき、今ではすっかり「リボステ」の一員になることができて大変感謝しております。稽古場でみんなが役について話したり笑い合ったりするのを見て、本当に全員が『家庭教師ヒットマンREBORN!』という作品を愛しているんだなぁと感じました。XANXUS役を演じる林田航平くんは、とても謙虚で真っ直ぐ。僕はアイデアが浮かぶとその場で試したくなる事があり、それを「遊び」と呼んでいるのですが、彼はちゃんと受け止めてくれるんです。XANXUSという冷静沈着かつ大胆で凶暴な性格にも関わらず、意外にも稽古場ではニコニコよく笑うチャーミングな人。そのギャップが彼の魅力です。まず、このコロナ渦で作品を上演出来ることに感謝致します。去年までは当たり前だと思っていた事が今年からはそうではない。おそらくご観劇にお越しの方も、同じ事をお思いなのではないでしょうか。しかし我々表方・裏方一同はそんな時だからこそ諦めてはならないのです。演劇の火は消させません。みなさまが安全に楽しんでいただけるよう尽力致しますので、どうか最後までお付き合いいただければ幸いです。<ティグレ役:汐崎アイル>「跳ね馬 爆走!(スタンピード)」は、活劇!成長ストーリー!って感じの様式美と、仁侠ロマンを兼ね備えたイタリアン・アクション・エンターテインメントです。どうか、まばたきを忘れてお楽しみ下さい。カンパニーは「楽しい、優しい、健やか」この3つがポイントだと思います。「リボステ」のカンパニーがそう育ってきたのは、真ん中にいるニーコさん達がいるからこそだなと感じました。とても親しみやすくてうれしかったです。そして今回、深い間柄を演じるのが戦友の新田健太くん(ロマーリオ)。4回くらい共演してきたのに役として会話するシーンがほぼなかったので、やっとがっつり対峙できてうれしいです。にっちゃん、色々ありがとう。作品とは続けていけばいくほど期待値は上がり、プレッシャーも増していくと思います。予想は裏切る、期待は裏切らない、そういう事と戦い続けていくことが切り拓くということだと思います。「リボステ」に初参加の僕ですが、ティグレとして「リボステ」の歴史に良き足跡を刻めたらと思います。【公演概要】◆「『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE -隠し弾(SECRET BULLET)-」<公演日程・会場>東京:11月7日(土)〜11月15日(日)天王洲 銀河劇場京都:11月19日(木)〜11月22日(日)京都劇場<チケット>※当日引換券販売中一般:8000円(税込)/プレミアムチケット:11000円(税込)※プレミアムチケット購入の方には、劇場にて公演パンフレット(販売品)とプレミアムチケット限定グッズ(非売品)をセットにしてプレゼント<チケットに関する問い合わせ>ローソンチケット: <公演に関するお問い合わせ>マーベラスユーザーサポート: 【配信・ライブビューイング情報】◆「-隠し弾(SECRET BULLET)- 」ライブ配信・ディレイ配信【ライブ配信】東京公演:11月14日(土)18:00公演京都公演:11月22日(日)17:00公演★大千秋楽【ディレイ配信】東京公演:11月7日(土)13:00公演 ★追加配信決定東京公演:11月14日(土)13:00公演東京公演:11月14日(土)18:00公演京都公演:11月22日(日)12:00公演京都公演:11月22日(日)17:00公演 ★大千秋楽チケット価格:3500円(税込)▼詳細は下記よりご確認ください。◆「-隠し弾(SECRET BULLET)- 」ライブ・ビューイング全国の映画館にて、「-隠し弾(SECRET BULLET)- 」公演のライブ・ビューイングを開催日時:11月14日(土)18:00公演料金:3700円(税込/全席指定)会場:全国各地の映画館開催映画館はこちら: ※開場時間は映画館によって異なります。※大阪府では条例により16歳未満の方は、終了時間が19時を過ぎる為、保護者同伴でないとご入場できません。※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。<チケットのご購入・お申込み>・各映画館のインターネットチケット販売サービス:11月11日(水)24:00以降から※11月12日(木)0:00から・各映画館窓口/自動券売機:11月12日(木)映画館オープン時間から※映画館により、座席間隔をあけてチケット販売を行う場合がございます。今後の情勢に応じて変更となる場合や、各映画館で対応が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第販売終了となります。※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。※インターネットチケット販売サービスのない映画館では、インターネットでのチケット販売はございません。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。(一部映画館を除く)
2020年11月09日2020年夏、森アーツセンターギャラリーで開催された「おいしい浮世絵展 〜北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい〜」が、デジタル展覧会「おうちでたのしむ おいしい浮世絵展」と銘打って、配信中だ。江戸には、すしやそば、天ぷらなど、おいしいものがたくさんある。デジタル展覧会では、こうした江戸の食文化を表現した「浮世絵」を、声優の江口拓也が豆腐の妖怪「豆腐小僧」に扮してナビゲート。森アーツセンターギャラリーで撮影された作品紹介映像と作品解説を楽しみながら、家にいながら展覧会の魅力を体験できる。見どころのひとつは、《見立源氏はなの宴》、《日本橋魚市繁榮圖》といった人気の高い作品を、解説付きで見ることができることだろう。浮世絵が描かれた当時の人たちや、味わったであろう料理の数々に、うらやましく感じたり、へぇ!という新発見もあるはず。もうひとつの見どころは、デジタル展覧会のナビゲーター。《夭怪着到牒》(北尾政美、都立中央図書館特別文庫室蔵)に描かれた、片手に豆腐を持った妖怪「豆腐小僧」。声優の江口拓也が、その声で出演する。愉快な表情を見せながら、威勢のよい声で、デジタル展覧会を紹介してくれる。デジタル展覧会を見ることができるチケット、クリアファイルやすごろくなど展覧会公式グッズ2種とセットのチケットもある。展覧会図録も、これまでにない切り口で新鮮な内容だ。図録販売公式ページ・産経net Shop: ()・MARUYODO: 「おいしい〜!」と感じる浮世絵の名品の数々を、ぜひこのデジタル展覧会で味わってみてはいかが。「おうちでたのしむ おいしい浮世絵展」豆腐小僧「おうちでたのしむ おいしい浮世絵展」すごろく「おうちでたのしむ おいしい浮世絵展」図録
2020年11月09日品川プリンスホテルステラボールにて、11月7日に『Oh My Diner』が開幕。この度、公演前に行ったゲネプロの舞台写真と、プリンス役三浦宏規のコメントが公開された。本作は、アメリカ・マンハッタンにあるダイナーを舞台とし、そこで働くスタッフ、店に集まる多彩な常連客など、個性豊かなメンバーが繰り広げる日常を、懐かしくも新しいアメリカン・ポップス&ダンスをまじえて軽快なタッチで描くシチュエーションコメディ。公開された舞台写真では、グランドミュージカルや2.5 次元ミュージカル、お笑いなど、様々なジャンルで活躍中のメンバーが、三浦香の脚本・演出により、ステージを華やかに彩る様が確認できる。プリンス役・三浦のコメントは以下の通り。■三浦宏規コメントまずは、本日『Oh My Diner』初日を迎えられることを本当に嬉しく思います。この作品は完全なオリジナルですが、キャストの皆さんそれぞれが強い個性を持っているので、皆で作り上げたコメディがお客様にどんな反応をいただけるのか、とても楽しみです。ポップで楽しい作品なので、本当はお客様には大声で笑っていただきたいところですが、拍手など、今できる形でリアクションをいただけたら嬉しいです。アメリカを舞台とした作品なので歌詞が英語の歌も沢山あり、歌詞を覚えた上で表現に繋げていくのが難しかったですが、このカンパニーは、マスクをして密を避けながらも毎日全員で一緒に帰るくらい仲が良く、お互いに歌い合って覚えたりと、いい空気で楽しく稽古ができました。僕の演じるプリンスは、世界的なスターだけど二面性のあるキャラクター。登場の効果音もカッコいいし、本人はカッコよく決めているつもりですが、だんだんと、それが盛大なボケに見えてくるんじゃないかと思います(笑)。お客様には、この状況の中で劇場にいらしていただけることが本当にありがたいですし、それぞれに色々な想いを持って来てくださると思います。この作品に費やしてくださる時間を最大限楽しんでいただけるよう、キャスト・スタッフで力を合わせて、精一杯のコメディをお届けしますので、ぜひ、お楽しみに!『Oh My Diner』公演期間11月7日(土)~11月15日(日)劇場:品川プリンスホテルステラボール脚本・演出:三浦香出演:プリンス:三浦宏規マシュー:増子敦貴(GENIC)SJ:諸星翔希(7ORDER)ノア:神里優希イーサン:田中涼星オリビア:雷太キャンディ:社家あや乃ジョシュア:小野田龍之介ザック:おばたのお兄さん主催ネルケプランニングプロマックス
2020年11月09日11月7日、日本武道館にて「山崎育三郎THIS IS IKU 日本武道館」が開催され、山崎育三郎と明日海りお、千鳥、森山直太朗、山口太幹らゲスト出演者による一夜限りのコラボレーションが実現した。「THIS IS IKU」は山崎がパーソナリティーを務めるニッポン放送『山崎育三郎のI AM 1936』から生まれた“究極のエンタテインメントショー”。2018年、2019年と2年連続で開催され、3度目の開催となる今回は新型コロナウイルス対策を万全の上、日本武道館にて有観客で行われた。本公演では、山崎がこれまで出会ったエンターテイナーの中から「自分の人生」に影響を与えてくれた方の偉業に感謝を込めて、独自の目線で“賞”を授与する「IKU AWARDS 2020」が発表されるため、観客もフォーマルな服装で参加。メインとなる山崎は金のジャケットを羽織ったタキシードに身を包み、真っ白な高級リムジンで会場に登場した。大きな歓声が上がると、山崎は1曲目に『TOKYO』を披露。会場では吹き上げ花火が上がり、色とりどりの照明が飛び交うなど、豪華な仕様で幕を上げた。2曲目『Get yourself』が始まると、山崎の呼びかけで観客は振り付けを一緒に踊る。ダンサーがタップダンスを披露した3曲目『I LAND』が終わると、山崎は「この後のステージも楽しんで!」と観客にメッセージを送った。授賞式では、まず「最優秀音楽賞」の発表へ。選ばれたのは、NHK連続テレビ小説『エール』で山崎と共演を果たした森山だ。山崎とのトークではふたりの共演を振り返ったり、『山崎育三郎のI AM 1936』出演時の思い出話に花を咲かせたりと、ふたりの仲の良さが垣間見えた。そして、森山は『愛し君へ』をギター弾き語りでしっとりと披露。さらに、山崎と森山ふたりラジオで初共演時に歌唱した『さくら』や、『エール』内でもそれぞれ歌うシーンがある『故郷』を熱唱すると、観客はうっとりとした表情を浮かべる。また、山崎演じる佐藤久志の子ども時代を演じた山口太幹もサプライズで登場。山口が特技とする「ビートボックス」を披露すると、クオリティの高さに山崎と森山は驚きの声を挙げた。続いて、「最優秀お笑い賞」を受賞したお笑い芸人の千鳥が登場。豪華なコラボレーションの後だけに、ノブも大悟も「直太朗さんの次って......」と苦い顔を見せた。千鳥のお馴染み“クセがすごい”漫才には山崎が混ざり、ビブラートを活かした『もりのくまさん』を披露すると、ノブのツッコミが炸裂。後半はは山崎のアドバイスを受けながら、3人揃ってMr.Childrenの『Tomorrow never knows』を歌う場面も。ノブと大悟もかなりの上達を見せたが、最後はミュージカル調に染まっていき、「ミュージカルのクセがすごい!」というノブのツッコミで締めくくられた。「最優秀トップスター賞」は元宝塚歌劇団花組トップスターの明日海りおが受賞。宝塚時代に演じ、来年も主演を務めるミュージカル『ポーの一族』の楽曲『哀しみのバンパネラ』を華麗に披露したかと思えば、今年流行の『香水』を軽快なJ-POPのリズムに乗せ、山崎とコラボで歌唱した。さらに、ミュージカル『エリザベート』の楽曲『闇が広がる』を明日海と山崎で披露。明日海は宝塚でトート役を演じたが、山崎も新型コロナウイルスにより全公演が中止したミュージカルでトート役を演じる予定だった。そんな奇跡のコラボ実現後、最後の受賞者としてステージに登場したのは、なんとこの賞を設立した山崎自身。山崎に代わり、プレゼンテーターを務めた千鳥のふたりは山崎の紹介VTRを見て「自分の時だけたいそう(な演出)やなぁ!」とのツッコミを入れる。当の本人は「まさかこんな賞を受賞できるとは......!」という白々しくコメント。会場が笑いに包まれる中、山崎は『僕こそ音楽』と『最後のダンス』をムードたっぷりに披露した。本編後、会場からのアンコールに答えるように、この日の出演者全員が再びステージに登場。全員揃って、『エール』で山崎演じる久志が甲子園のマインドで歌った夏の全国高等学校野球選手権大会の歌『栄冠は君に輝く』を大合唱した。アンコール2曲目は『Wonderland』。今度は山崎一人で観客の手拍子に合わせて、ステージの端から端までを動き回りながら歌声を届ける。さらに、Wアンコールとして12月2日(水)に発売される新曲『君に伝えたいこと』を最後に初披露。この曲は『エール』のメイク室で森山と山崎が意気投合し、出来上がった楽曲で、作詞・作曲を森山が手がけている。大切なものへの決別と感謝の旋律を紡いだ森山の詩を、山崎が甘く切ない歌声で情緒たっぷりに歌い上げ、まさに“究極のエンターテインメントショー”は幕を閉じた。【リリース情報】◆山崎育三郎 New Single『君に伝えたいこと』12月2日(水)発売<形態>・初回盤(CD+DVD)・通常盤(CDのみ)【イベント情報】◆山崎育三郎 New Single『君に伝えたいこと』発売記念プレミアムイベント「君に伝えたいこと」-オンライン-日時:12月6日(日)<第1部>12:00/<第2部>14:00/<第3部>16:00※各回、限定300名様イベント内容:ミニライブ&プレミアムイベントならではのトークショーほか、『君に伝えたいこと』MVのアザーテイクを特別公開、参加者限定企画であなたが“ありがとう”と伝えたい大切な人へのメッセージを紹介するなど、目白押しの企画を開催予定▼イベントや参加方法などの詳細はオフィシャルホームページまでオフィシャルサイト: ユニバーサルミュージックサイト:
2020年11月09日コリン・ファースが『New York Will Eat You Alive』に主演することになった。デジタルコミック『Zombie Brother』を映画化するもので、監督は『ロマンティックじゃない?』のトッド・ストラウス=シュルソン。原作のデジタルコミックはこれまでに280億以上のアクセスがある人気を誇っている。プロデューサーにはチャニング・テイタムも名を連ねる。ファースの最近作は今年のオスカーに候補入りした『1917 命をかけた伝令』。次回作の2本『Operation Mincemeat』『Mothering Sunday』は、すでに撮り終えている。文=猿渡由紀
2020年11月09日11月7日、8日の全国映画動員ランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開4週目も首位をキープ。累計では動員1500万人、興収は200億を突破した。7日(土)、8日(日)の動員は129万5793人、興行収入は17億7292万5900円を記録。公開から24日間の累計は、動員1537万3943人、興収は204億8361万1650円をあげている。(IMAXシアター38館含む、全国411館で上映)公開2週目の『罪の声』も先週2位と変わらず。公開3週目の『きみの瞳(め)が問いかけている』は先週4位から3位に順位を上げた。新作では、ゲームの人気キャラクター、ルシファー、アーサー、ソロモン、ノア、パンドラを中心に熱い戦いが描かれる劇場版アニメーション第3弾『モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け』が初登場6位に。TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美による感動のお弁当エッセイ『461個の弁当は、親父と 息子の男の約束。』を、V6の井ノ原快彦と、なにわ男子の道枝駿佑の主演で映画化した『461個のおべんとう』が初登場7位に。中国の漫画家でアニメ作家のMTJJが監督を務め、寒木春華スタジオが製作を担当した劇場アニメーション『羅小黒戦記ぼくが選ぶ未来』が初登場8位に入った。また、芥川賞、文藝賞を受賞した若竹千佐子の小説を、田中裕子と蒼井優の主演で沖田修一監督が映画化した『おらおらでひとりいぐも』は初登場11位につけている。次週は『さくら』『THE CAVEサッカー少年救出までの18日間』『水上のフライト』『タイトル、拒絶』『ドクター・デスの遺産−BLACK FILE−』『日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-』『パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!』『ホテルローヤル』などが封切られる。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2位『罪の声』3位『きみの瞳(め)が問いかけている』4位『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』5位『夜明けを信じて。』6位『モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け』7位『461個のおべんとう』8位『羅小黒戦記ぼくが選ぶ未来』9位『TENET テネット』10位『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
2020年11月09日2019年に公開の映画『HiGH&LOW THE WORST』に登場した、希望ヶ丘団地・幼馴染6人のその後の世界を描く新作スピンオフドラマ『6 from HiGH&LOW THE WORST』が11月19日(木)より日本テレビにて全6話で放送される。この度、新しく『HiGH&LOW』の世界に加わる新キャストが発表。さらに本作の挿入歌が、DOBERMAN INFINITYの「6 –Six-」「SO WHAT」に決定した。出演は映画に引き続き、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、中務裕太・小森隼(ともにGENERATIONS from EXILE TRIBE)、白洲迅、富田望生、矢野聖人。監督を『HiGH&LOW』シリーズを手掛けている久保茂昭が務める。さらに、『クローズ』『WORST』の原作者・高橋ヒロシが、映画に引き続き本作も脚本を担当。バックボーンが見える、アツくて個性的で魅力的なキャラクターたちが、日本中の人々の心に届く熱く温かい友情物語を紡ぐ。そして、楓士雄(川村壱馬)のことを探し回る、”謎の男” 坂田基晃(さかた・もとあき)役には、映画『レディ・プレイヤー1』でハリウッドデビューし注目を集め、ドラマ・映画への出演のほか、今年歌手としてメジャーデビューも果たすなどマルチな活躍で勢いに乗る森崎ウィンが決定した。また、楓士雄との熱いバトルも感じさせる、ふたりが真正面から睨みあう場面写真もあわせて初公開。前作でもアクションが話題となった川村と、ハリウッド映画でも殺陣を披露した森崎のアクション対決に期待が集まる。また、絶大なパワーを持つ兄弟、尾々地真也(中務裕太)・正也(小森隼)の通称”オロチ兄弟”に深く関わっていく女子大生・市川真歩(いちかわ・まほ)役に、昨年デビュー直後から、ミュージックビデオやドラマ、映画に出演が続く新人女優・見上愛。その”オロチ兄弟”の母親役を美保純が演じる。DOBERMAN INFINITYの挿入歌「6 –Six-」は、前作から約1年後の12月2日リリースとなる、記念すべき10枚目のシングルで、本作のための書き下ろし。「ここが居場所だから」と幼馴染6人の気持ちに寄り添った、固い絆と仲間の大切さを表した歌詞となっている。さらに、本ドラマの初回放送直前の11月19日(木)19時より、オンライントークイベントの開催も決定した。※高橋ヒロシの「高」はハシゴダカが正式表記。【6 from HiGH&LOW THE WORST】 オンライントークイベント配信概要出演:川村壱馬、白洲迅、中務裕太、小森隼、富田望生、矢野聖人配信予定:2020年11月19日(木)18:30開場/19:00開演 ※20:15終了予定(約75分)チケット価格:2,200円(税込)チケット販売:2020年11月9日(月)8:00~2020年11月21日(土)23:59配信サイト:BARON STREAM※アーカイブ配信あり2020年11月20日(金)2:00~11月22日(日)23:59※11月22日(日)23:59を持ちまして視聴途中の場合も配信が終了となります旨ご注意ください。新作ドラマ『6 from HiGH&LOW THE WORST』11/19(木)放送開始・毎週木曜24:59~日本テレビにて放送※関東ローカル
2020年11月09日TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美によるお弁当エッセイ『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』が『461個のおべんとう』として映画化され現在公開中だ。この度、撮影中の内気な息子・虹輝を演じた道枝駿佑の寝起き姿をとらえた場面写真が公開された。本作の主人公、ミュージシャンでありながら息子のためにお弁当を作り続けることを決意する、シングルファザーの鈴本一樹を演じるのは、井ノ原快彦。そして、一樹の息子、虹輝を関西ジャニーズJr.で人気沸騰中のユニット「なにわ男子」に所属する道枝が演じる。監督は『キセキ -あの日のソビト-』『泣くな赤鬼』の兼重淳が務める。公開となった場面写真は道枝演じる虹輝が、牛乳を飲みながら父・一樹(井ノ原)の作ったお弁当をボーッと見つめている、寝起きの姿を捉えたワンカットだ。寝癖が少しついた髪の毛と、ボーッとしている表情が微笑ましい。このシーンの撮影では、牛乳一杯を早く沢山飲む上、飲んでいる際の「ごくり」という音が大きく、飲みっぷりが凄かったため、録音部のスタッフも「これならアフレコ(撮影後の音や声録り)取らなくて大丈夫そうだな」と笑いながら安堵していたという。道枝の撮影中のエピソードは他にもある。空豆の入ったお弁当が教室で悪臭を放ってしまったことを一樹に問い詰め文句を言うシーンの撮影では、本番終了後、本当にお弁当が臭いのではないかと思い、道枝がクンクンとお弁当を嗅いでいた。それに慌てた監督か゛「今作ったばかりだから臭くないよ」と伝える一幕もあった様だ。18歳にして180cm近くある身長と、甘いベビーフェイスで人気沸騰中の道枝は、多数のドラマに出演経験があるが、本格的な映画の出演は本作が初めてであり、クランクインの前には不安もあったとコメントしている。撮影現場では、先輩の井ノ原が動きやセリフの練習を一緒に行い優しくフォロー。順調に撮影を重ねていった。その姿に兼重監督は「言えば言うほど良くなる俳優だ!」と俳優としての対応力を大絶賛。撮影前からタメ口協定を結び、絶えずコミュニケーションを取っていた井ノ原と道枝の本物の親子さながらの自然な掛け合いを、ぜひ劇場で確認してほしい。『461個のおべんとう』公開中
2020年11月09日1968年公開の同名映画を、監督のメル・ブルックス自身が脚本・作詞・作曲を手がけてミュージカル化した『プロデューサーズ』。2001年にブロードウェイで開幕すると、その年のトニー賞で史上最多の12部門を制するという、今なお破られていない大記録を打ち立てた。2005年にはブロードウェイのオリジナルキャスト主演で再映画化され、また日本でも2005年と08年に井ノ原快彦と長野博の主演で翻訳上演された人気コメディを、このたび東宝が井上芳雄と吉沢亮/大野拓朗を迎えて新たに製作。井上が厚い信頼を寄せる福田雄一が演出を手がける舞台が、本日11月9日(月)に東急シアターオーブで開幕する。井上が演じるのは、かつてはヒット作を生んだブロードウェイのプロデューサーでありながら、今は落ちぶれて破産寸前のマックス。そんな彼の事務所を訪れて帳簿を調べるなかで、舞台は成功するよりも失敗したほうが利益を生むと気付く気の弱い会計士レオ役を、吉沢と大野がWキャストで務める。わざと失敗作を作り、出資者のホールドミー・タッチミー(春風ひとみ)らから資金を騙し取る計画を立てた彼らが声をかけるのが、脚本家のフランツ(佐藤二朗)、演出家のロジャー(吉野圭吾)とその助手カルメン(木村達成)、女優志望のウーラ(木下晴香)ら、“最悪”のスタッフ・キャスト陣。マックス&レオ共同プロデュースによる舞台、『ヒトラーの春』は大コケ間違いなしと思われたが……!?そんなハチャメチャなストーリーに加え、ブロードウェイらしい華やかな音楽と、にぎやかでクリエイティビティに満ちたダンスも本作の大きな魅力。今回の演出は前述の通り福田が担うが、ブロードウェイ版で演出と振付を務め、その両方でトニー賞に輝いたスーザン・ストローマンも「オリジナル振付」として名を連ねている。ブロードウェイと日本のミュージカルとコメディの才能が融合した、なんとも豪華で楽しい『プロデューサーズ』が誕生することになりそうだ。文:町田麻子ミュージカル『プロデューサーズ』脚本:メル・ブルックス/トーマス・ミーハン音楽/歌詞:メル・ブルックスオリジナル振付:スーザン・ストローマン日本版振付:ジェームス・グレイ演出:福田雄一出演マックス:井上芳雄レオ:吉沢亮/大野拓朗(Wキャスト)ウーラ:木下晴香ロジャー・デ・ブリ:吉野圭吾カルメン・ギア:木村達成ホールドミー・タッチミー:春風ひとみフランツ・リープキン:佐藤二朗2020年11月9日(月)~12月6日(日)会場:東急シアターオーブ(東京)
2020年11月09日累計発行部数30万部を超えるベストセラーとなり、“稀代の問題作”とも称されたサスペンス・ミステリーを映画化した『ファーストラヴ』が、2021年2月11日(木)に全国公開される。この度、本作の主題歌・挿入歌が、シンガーUruが書き下ろした「ファーストラヴ」と「無機質」に決定。さらに「ファーストラヴ」が彩る予告編と本ビジュアルもあわせて発表され、主演・北川景子らから主題歌と本作についてのコメントが寄せられた。「動機はそちらで見つけてください」……アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺するという衝撃的な導入で始まる島本理生の原作小説は、予測不能な結末と、タイトルの裏に隠された濃密なヒューマンドラマは2018年に発表されるや多くの話題を呼び、第159回直木賞を受賞。北川は、女子大生による動機なき殺人事件の真相に迫る、主人公の公認心理師・真壁由紀(まかべゆき)を演じる。原作のキャラクター設定に合わせ、自らの発案で大胆にも髪の毛を30cm以上カットしたことでも話題になった。さらに由紀の義理の弟で、由紀とともに事件の真相に迫る敏腕弁護士・庵野迦葉(あんのかしょう)に中村倫也。父親殺しの容疑者・聖山環菜(ひじりやまかんな)には芳根京子。そして由紀の夫であり、迦葉の兄・真壁我聞(まかべがもん)に窪塚洋介。その他、木村佳乃、板尾創路、高岡早紀などの演技派から、石田法嗣、清原翔といった気鋭の若手まで豪華な顔ぶれが集った。監督は、スタイリッシュなサスペンスでなどファンを生み出してきたヒットメーカー・堤幸彦。北川とは初タッグとなる。さらに脚本は、『八日目の蝉』(NHK)や『彼女がその名を知らない鳥たち』の浅野妙子が手掛がける。主題歌・挿入歌を手がけるUruは、ドラマ『テセウスの船』の「あなたがいることで」や、映画『罪の声』の「振り子」を手がけ、聞く人を包み込むような歌声と、神秘的な存在感で注目を集める。実写映画主題歌としては4作目の提供となり、さらに劇中挿入歌でも新作「無機質」を提供した。Uruは映画を観て、「これ以外のタイトルが見つからないほどに映画に心を重ねた楽曲」と語る「ファーストラヴ」を書き下ろし、楽曲について「悲しいとか苦しいとか、心の内を言葉に出せずに生きている人も少なくないと思いますが、この映画を観ながら、その中で人は何を求めるのか、愛とはなんなのか、この物語のタイトルが『ファーストラヴ』になった理由も考えながら少しずつ言葉を紡いで書いた曲です」と語っている。主題歌について北川は「Uruさんの歌声で心の澱が流れていくような、浄化されていくような、そんな不思議な気持ちを皆様にもぜひ感じていただきたい」、堤監督は「誰もが持つ、自分では気付けない心の深いところに溜まった澱を、優しく救い上げ、浄化してくれるUruさんの歌声に、ぜひ包み込まれてください」、とそれぞれコメント。そして、主題歌「ファーストラヴ」が彩る本予告映像も公開。映像では、豪華キャスト陣の凄みのある熱演に注目。芳根京子演じる環菜の狂気に満ち時に激昂する様子が描かれ、北川演じる由紀、中村演じる迦葉が翻弄され、時に平常心を失い互いに声を張り上げる様子も描かれる。Uru、北川、堤監督のコメント全文は、以下の通り■Uruコメント映画を拝見し、たくさん涙が溢れ、心のずっと奥の方にしまっていた何かが疼くような感覚がありました。主題歌にさせて頂いた『ファーストラヴ』は、深い傷を負って、今までずっとその記憶や経験に囚われて生きてきた人物が、誰かによって少しずつ心を解いていくようなイメージで書きました。悲しいとか苦しいとか、心の内を言葉に出せずに生きている人も少なくないと思いますが、この映画を観ながら、その中で人は何を求めるのか、「愛」とはなんなのか、この物語のタイトルが『ファーストラヴ』になった理由も考えながら少しずつ言葉を紡いで書いた曲です。曲のタイトルも映画と同じく『ファーストラヴ』にさせて頂きましたが、タイトルを考えるにあたりこれ以外のタイトルが見つからないほどに、私もこの映画に心を重ねました。映画『ファーストラヴ』に捧げる大切な一曲です。挿入歌の『無機質』は、この曲の持つ孤独感と温かさを映画の人物や世界観に中和しながら作りました。感じたことや書きたいこと、心の動きを、不器用さに合わせて直接的な表現を避けて書きましたが、主題歌の『ファーストラヴ』と自然に一対になる挿入歌になってくれたような気がしています。映画の背景で、そのシーンに寄り添う曲になってくれたら嬉しいです。■北川景子この作品はそれぞれのキャラクターの心情を細かく、生々しく描いているシーンが多いので、そこにかかる主題歌・挿入歌はとても大切なものになると思っていました。ですからUruさんが主題歌を担当してくださると聞いた時はとても嬉しかったです。主題歌の「ファーストラヴ」は、この作品の登場人物たちがそれぞれに抱えた心の傷を優しく解いてくれるような、温かい楽曲です。優しく澄んだUruさんの歌声に包まれ、そして、歌詞の「あなたと出逢い初めて愛を知りました」の部分が真っ直ぐ胸に刺さり、試写で聞いた時は涙しました。私が演じた真壁由紀は、心に深い傷、トラウマを抱えながらも、そのことを打ち明けることができず常に自分を奮い立たせながら生きている女性ですが、そんな由紀が劇中で初めて自分はずっと誰かに愛されていたのだということに気付く瞬間があります。人は誰でも必ず悩みや苦しみを抱えていて、それを誰にも打ち明けることもできずに、自分の中で折り合いをつけることがいつしか当たり前になっていく生き物だと思います。私もまたそういう一人ですが、この作品に出会いそういう生き方でも良いではないか、また、自分が気づいていないだけで、見方を変えれば目に映る世界は明るいのかもしれないと、心が軽くなりました。どなたにも共感できる部分がある作品だと思っています。Uruさんの歌声で心の澱が流れていくような、浄化されて行くような、そんな不思議な気持ちを皆様にもぜひ感じていただきたいです。■堤幸彦監督数年前にUruさんの楽曲と出会い、その絶対的な透明感と優しさの中に強い芯を秘めた歌声に衝撃を受け、本作が決まった時から是非お願いしたいと思っていました。現場でもUruさんの曲を編集に入れながら撮影していたのですが、登場人物の心情がより深化し、期待は確信に変わりました。主題歌の「ファーストラヴ」を聞いた感想は、沁みる、の一言。誰もが持つ、自分では気付けない心の深いところに溜まった澱を、優しく救い上げ、浄化してくれるUruさんの歌声に、ぜひ包み込まれてください。『ファーストラヴ』2021年2月11日(木)全国公開
2020年11月09日初めての映画版公開から1周年を迎えた『すみっコぐらし』の映画第2弾制作が決定した。この度の決定を受けて、すみっコのデザイナーであるよこみぞゆりから、お祝いイラストが届いた。人気キャラクター「すみっコぐらし」が、昨年初めてのスクリーンデビューを果たした『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は、「子供だけでなく大人が不覚にも涙するファミリー向けアニメ作品」という意外性でSNSを中心に火がつき、老若男女問わず幅広い支持を集め、「Yahoo!映画」評価ランキング第1位、「Filmarks映画初日満足度ランキング」第1位(昨年11月第2週)、「ぴあ映画初日満足度1位」(昨年11月9日ぴあ調べ)を獲得し、動員数122万人を記録する“大ひっと”となった。その熱は海外にも広がり、今年夏には香港・台湾・タイでも順次公開。特に台湾では、初週末に台湾全体のうち47%のシェアを占め、1位を記録している。コロナ禍での公開だったにもかかわらず、今年公開された邦画の中で『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』に次いで2位を記録し、現在もロングラン上映されている。さらに、シンガポールでの公開が11月19日に決定。これを皮切りに、その他の東南アジアの国々でも順次公開が予定されている。公開されたお祝いイラストには、すみっコたちがあつまって映画第2弾の決定を賑やかにお祝いしている様子が、あたたかなタッチで描かれている。『映画 すみっコぐらし第2弾』(仮)2021年全国公開予定
2020年11月08日THE YELLOW MONKEYが30周年ライブの2本目となる『30th Anniversary LIVE -YOKOHAMA SPECIAL-』を横浜アリーナで開催した。先日の東京ドームに続き、会場では新型コロナウィルスの感染対策はしっかりと取られていた。入場時にはお客さんの間隔を空け、規制入退場、接触確認アプリ「COCOA」のチェック、検温、消毒を徹底。座席は1席ずつ空け、政府のガイドラインに準じた会場の半分のキャパシティである6,000人のお客さんが集まった。菊地英昭(Photo by 横山マサト)THE YELLOW MONKEYにとって横浜アリーナは、1997年に開催した初のアリーナツアー『FIX THE SICKS』の幕開けの地であり、全国113本をまわった伝説のロングツアー『PUNCH DRUNKARD TOUR 1998/99』のファイナル4Daysを飾るなど、バンドのライブ史を語るうえで欠かせない会場だ。MCで吉井和哉(Vo/Gt)が「今日は“懐かしの横浜アリーナ”みたいなナンバーを用意してまいりました」と語ったこの日は、幾多の思い出を積み重ねてきたバンドの聖地に新たな歴史を刻む一夜になった。「ロッキーのテーマ」をSEに登場すると、菊地英二(Dr/以下アニー)のパワフルなドラムを皮切りに、廣瀬洋一(Ba/以下ヒーセ)のベース、菊地英昭(Gt/以下エマ)と吉井のギターがひとつずつ重なり、「パンチドランカー」からライブが幕を開けた。燃えるような真っ赤な照明が会場を染めた「BURN」、「楽園に行きましょう!」という吉井の高らかな宣言から、開放的なムードを作り上げた「楽園」へと、序盤から熱いステージが展開する。「今夜は俺たちのホームグランド、大好きな横浜アリーナでございます」と最初のあいさつ。新型コロナ感染拡大防止に配慮して歓声を出せないお客さんに、「声はいらないから、体でください!」とレスポンスを求めると、99年の横浜アリーナのセットリストを踏襲するように、「TVのシンガー」と「ゴージャス」を続けて披露。アニーのカウントで突入した「O.K.」では、4人の姿をリアルタイムで合成したスクリーン映像でも魅了した。菊地英二(Photo by 横山マサト)演奏が一息つくと、会場は長い拍手で包まれ、横浜アリーナという会場は、90年代後半にバンドがロンドンでレコーディングを行なっていた思い出とも密接なつながりがある会場だとMCで語った吉井。当時の「淡い切ない空気感を感じていただけたらいいなと思っています」と伝えると、「NAI」のエバーグリーンなサウンドが会場を優しく包み込んだ。エマとヒーセがステージから伸びた左右の花道へと広がり、吉井が宇宙空間を遊泳するようなパフォーマンスを見せた「HOTEL宇宙船」、両手を大きく振って盛り上がった「SHOCK HEARTS」で会場が一体になった中盤。吉井が激しくギターをかき鳴らしたイントが口火を切り、圧倒的な混沌を作り上げた「天国旅行」は、この日のハイライトのひとつだった。廣瀬洋一(Photo by 横山マサト)エマが発光するギターに持ち替えたダンサブルな「MY WINDING ROAD」に続き、会場の隅々まで踊らせた「甘い経験」へと、声を出せないハンデを忘れさせるように、体で参加できる楽曲を次々に繰り出した終盤。キーボードの鶴谷崇が奏でるピアノにのせて、吉井が語りかけた。「人が集まって生のロックンロールをやるっていうのは、自分たちにとっては絶やしてはいけないことで。批判もあるとは思うんですけど、エンターテイメントの火を消してはいけないということで、やらせてもらっています」。さらに、昨年バンドが30周年を迎えたことに触れ、「40周年、50周年も、みんなとギンギラギンの恰好をして盛り上がりたいと、そのときは大きな声で叫び合えたらいいなと思っています」と伝えた。そして、「みんなが届けてくれた声と一緒に歌わせてもらいます」と言うと、事前にアプリやカラオケで募集したファンの歌声を会場に流した「バラ色の日々」へ。会場では歌声や歓声があげられないという状況下でも、お客さんと共にライブを作り上げる演出が大きな感動を生んだ。ラストを飾ったのは「悲しきASIAN BOY」。上手から下手へと猛ダッシュで駆け抜けた吉井が、「Are you No.1 Rock’n roll asian!!! THE YELLOW MONKEY!」と全力の叫び声をあげ、大きな拍手に包まれて本編は幕を閉じた。「見てないようで見てる」から始まったアンコールでは、「横浜、負けるなよ!」と力強いエールを届けた「パール」のあと、メンバー紹介へ。「オン・ドラムス、ザ・イエロー・モンキーのエンジン、菊地英二、アニー!」、「オン・キーボード、職人、鶴谷崇!」、「リードギター、吉井和哉の永遠の恋人、菊地英昭、エマ!」、「オン・ベース、俺の兄貴、みんなの兄貴、廣瀬洋一、ヒーセ!」と、吉井が一人ひとり名前を呼び、最後はヒーセが吉井を紹介。「この人のおかげで、イエローモンキーは……日本のロックはまた光を取り戻すでしょう! 吉井和哉、ロビン!」と言うと、ひときわ大きな拍手が湧いた。全21曲、2時間にわたるライブの最後は、99年の『PUNCH DRUNKARD TOUR』のファイナルの横浜アリーナでもラストナンバーとして披露された「SO YOUNG」。会場が美しい光に包まれるなか、三大ドーム編とは異なる、横浜アリーナだけの30周年ライブを完成させた。この日の模様は「Huluストア」「ニコニコ生放送」にて11月10日(火)23:59までアーカイブ配信が行われる。Photo by 横山マサトTHE YELLOW MONKEYの30周年ライブは、次回12月7日の国立代々木競技場第一体育館 を経て、バンドの結成日である12月28日の日本武道館でファイナルを迎える。さらに、20年ぶりのライブ・アルバムが来年2月3日にリリースされることが決定。収録曲は昨年12月28日のナゴヤドーム、今年2月11日の京セラドーム、11月3日の東京ドームの3公演からセレクトされ、現在ファン投票が受付中だ。THE YELLOW MONKEY -『Live Loud』特設サイト: Anniversary LIVE -YOKOHAMA SPECIAL-アーカイブ配信:11月10日(火)23:59までライブストリーミングチケット:税込4,000円Huluストア・ニコニコ生放送にて販売中ライブ情報2020年12月7日(月) 国立代々木競技場第一体育館30th Anniversary LIVE -YOYOGI SPECIAL-▼チケット情報10月17日(土)10:00〜11月8日(日)23:59 チケットぴあにて先行販売中受付URL: 年12月28日(月) 日本武道館30th Anniversary LIVE -BUDOKAN SPECIAL-▼チケット情報11月2日(月)18:00〜15(日)23:59 オフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」最速先行受付【2公演共通】※入場制限 / 6歳以上チケット必要(6歳未満入場不可)※枚数制限 / 2枚※オール電子チケット ※座席番号表示は公演2日前商品情報ライブ・アルバム『Live Loud』通常盤(1CD)価格: 税別2,800円初回盤(2CD)価格:税別3,000円予約受付:11月3日(火・祝)21:00〜予約リンク: 楽曲投票参加期間:11月7日(土)〜12月13日(日)23:59まで収録内容発表:12月28日(月) 日本武道館公演後
2020年11月08日11月7日、凛として時雨が初の配信ライブ『凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition』を公開した。今回のライブは、2005年に発表したインディーズデビュー作『#4』のリリース15周年を記念して、TK(Vocal & Guitar)自らリマスタリングをした『#4 -Retornado-』が数量限定でリリースされることに合わせて行われたもの。監督はTK from 凛として時雨の配信ライブ同様、最勝健太郎が担当しており、『#4』からの楽曲を中心とした貴重なセットリストとなることが事前に予告されていた。SEのノイズが鳴り響く中、ステージに向かうメンバーの姿が映し出され、3人が三角形になって向き合う形で位置につくと、「Sadistic Summer」からライブがスタート。発表当時はよく「予測不能」と評された、緩急の効いたプログレッシヴなアレンジや、バンドの真骨頂とも言うべきTKと345(Vocal & Bass)の掛け合い、手数の多いフレーズをクールに熱くプレイするピエール中野(Drums)のスタイルは、すでにこの頃から完成されたものだったことが伝わってくる。TK(写真:岡田貴之)疾走感が心地いい「テレキャスターの真実」、バンドのポップな側面を示す「CRAZY感情STYLE」など、序盤から『#4』の収録曲が続き、動きのある映像と凝ったライティングによって、生のライブさながらの臨場感が伝わってくる。345の推進力あるベースがグルーヴを引っ張る「トルネードG」や、TKが小気味いいカッティングを聴かせる「O.F.T」といったあまりライブで演奏されないレアな曲が聴けるのは、特別なライブならではだ。345(写真:岡田貴之)深いリヴァーブ/ディレイのかかったTKのギターによるアルペジオに合わせ、暗闇に徐々に光が射していく「Acoustic」では、沈み込んでいくかのようなディープな世界を作り上げた前半から一転して、後半ではバンド全体がバースト。そのドラマチックなコントラストを、映像美がさらに引き立てている。無数のサーチライトに照らされて始まった「ターボチャージャーON」では、繊細なハイハットワークとセット全体を使った狂騒的なプレイを行き来しながら、バンドの屋台骨としてアンサンブルを下支えするだけでなく、キメの中で器用にスティックを回すピエール中野のエンターテイナーぶりも際立つ。ピエール中野(写真:岡田貴之)中盤までは『#4』からの楽曲が続いたが、ここからはライブでの定番曲を連発。性急に攻め立てる構成のインパクトが今も消えることはない「Telecastic fake show」から、「DISCO FLIGHT」では345の重低音ベースがTKのトランシーなギターフレーズへと変わるタイミングで、メンバーの頭上に吊るされたミラーボールがキラキラと回り、美しい空間を作り出す。「Telecastic fake show」のシャープな四つ打ちとは異なる、ヘヴィな四つ打ちから、ラストのツーバスへなだれ込む展開はやはり圧巻だ。さらには、「想像のSecurity」を畳み掛け、『#4』同様に、初期の楽曲が続くのは、嫌が応にもテンションが上がる。終盤では再び『#4』の楽曲へと戻り、後方からのライトに照らされる中、TKが歌い出したのは『#4』のオープニングナンバー「鮮やかな殺人」。歌終わりの長い前奏は、何度聴いても痺れるものがある。さらに、温かみのある赤い照明に照らされた「TK in the 夕景」では、〈僕達の未来を 見させて 見させてくれ〉という歌詞が、インディーズデビューから15年目にして、異例の年となった2020年の現状と合わさり、何とも感慨深い。『凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition』(写真:岡田貴之)ラストに演奏されたのは壮大なスケールの「傍観」。ピエール中野がリズムソウを用いる静謐な序盤から、ジワジワと熱を帯びていく展開が実にサイケデリックだ。最後はTKがギターをかきむしり、絶叫を繰り返すというカオティックな雰囲気の中、345とピエール中野が先にステージを去ると、残ったTKがもう一度ギターノイズをまき散らしてライブ終了。このヒリヒリした雰囲気も、やはり15年前から変わらないものだ。映像の配信は『#4』の2005年当時のリリース日である11月9日の23:59まで。なお、今作もTK from 凛として時雨の配信ライブ同様に、劇場公開が決定していて、11月13日より、全国10カ所で順次公開される。劇場版では今回配信された映像に加え、撮影当時のリハーサル映像、未公開曲なども公開予定とのこと。映画館のハイクオリティな音響で、凛として時雨の爆音ライブをぜひ体験してみてほしい。文章:金子厚武 / 写真:岡田貴之『凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition』-セットリスト-SE1. Sadistic Summer2. テレキャスターの真実3. CRAZY感情STYLE4. トルネードG5. O.F.T6. Acoustic7. ターボチャージャーON8. Telecastic fake show9. DISCO FLIGHT10. 想像のSecurity11. 鮮やかな殺人12. TK in the 夕景13. 傍観販売期間:2020年10月8日(木)18:00~2020年11月9日(月)23:00配信日時:2020年11月7日(土)19:00~2020年11月9日(月)23:59配信チケット:3,000円※お支払いの際、別途決済手数料がかかります。チケット購入ページ<劇場版上映スケジュール>11月13(金)~11月19日(木) 各日21:25 ヒューマントラストシネマ渋谷(東京)11月13(金)~11月19日(木) 各日19:30 シネ・リーブル梅田(大阪)11月13(金) 19:00 新宿バルト9(東京)11月13(金) 19:00 T・ジョイ横浜(神奈川)11月13(金) 19:00 T・ジョイ博多(福岡)11月28(土) 19:00 イオンシネマ江別(北海道)11月28(土) 19:00 イオンシネマ名取(宮城)11月28(土) 19:00 イオンシネマ板橋(東京)11月28(土) 19:00 イオンシネマワンダー(愛知)11月28(土) 19:00 イオンシネマ茨木(大阪)<チケット発売>ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田、イオンシネマ各劇場:11月6日(金)19:00〜新宿バルト9、T・ジョイ横浜、T・ジョイ博多:11月6日(金)24:00〜チケット料金:3,500円 ※各劇場にて発売リリース情報凛として時雨『#4 - Retornado 2020 -』『#4 - Retornado 2020 -』ジャケット完全生産限定盤【CD+Tシャツ】税抜4,200円「として」Tシャツ(オリジナルボディワンサイズ)付属原産国:中国素材:綿サイズ:・着丈73cm(背中心)・身幅63cm・袖丈20cmCD購入はこちら関連リンク凛として時雨Official Site Twitter Facebook
2020年11月08日10月14日より欅坂46から改名し新たに活動をスタートさせた櫻坂46が、1stシングルのリリース前日となる12月8日に、初のワンマン公演『デビューカウントダウンライブ!!』を開催することが決定した。この『デビューカウントダウンライブ!!』は、4年前の欅坂46時代にもデビュー前に開催したもの。櫻坂46として新たなスタートの意味も含め同じタイトル、同会場の東京国際フォーラム ホールAにて開催され、無観客の会場から全国100カ所以上の映画館にライブ・ビューイング中継が行われる。チケットは11月9日12:00からファンクラブでの先行申込受付がスタートする。詳細はオフィシャルHPにてチェックを。また、12月9日発売の1stシングル『Nobody’s fault』のジャケットアートワークも併せて公開された。今作のアートワークを手掛けるのはクリエイティブチーム・PERIMETRON。櫻坂46メンバーが放つ個性とPERIMETRONのクリエイティブがマッチした仕上がりになっている。アートディレクションを担当したOSRIN(PERIMETRON)は「ひとひらの花弁ではか弱く、風に流されてしまいますが彼女たちの透き通った強い芯が集まれば、それは大きな花になると思いました。この表現の真意をアートワークに置いてきました。大いなる一歩を後押しできたら幸いです。」とこの作品に対する想いをコメントしている。今作はTYPE-A~D、通常盤の5形態で計7曲が収録され、全曲14人体制。表題曲のセンターは森田ひかるが務め、藤吉夏鈴と山﨑天を含めた3人が、楽曲によってそれぞれセンターを務める。表題曲1・2列目のメンバーである森田、小林由依、渡辺理佐、藤吉、山﨑、菅井友香、小池美波、田村保乃の8人を通称「櫻エイト」とし、全7曲の1・2列目を担当。3列目のメンバー6人が楽曲によって変化する新フォーメーションとなることが発表されている。リリース情報櫻坂46 1stシングル「Nobody’s fault」2020年12月9日(水)発売【Blu-ray付き】TYPE-A / CD+BD:税抜1,727円TYPE-B / CD+BD:税抜1,727円TYPE-C / CD+BD:税抜1,727円TYPE-D / CD+BD:税抜1,727円櫻坂46 1stシングル『Nobody’s fault』 TYPE-Aジャケット櫻坂46 1stシングル『Nobody’s fault』 TYPE-Bジャケット櫻坂46 1stシングル『Nobody’s fault』 TYPE-Cジャケット櫻坂46 1stシングル『Nobody’s fault』 TYPE-Dジャケット櫻坂46 1stシングル『Nobody’s fault』通常盤ジャケット<初回仕様限定盤・封入特典>応募特典シリアルナンバー封入メンバー生写真(TYPE別26種より1枚ランダム封入)【通常盤】CD only:税抜1,000円櫻坂46 『Nobody’s fault』ティザー映像ライブ情報櫻坂46デビューカウントダウンライブ!!<日程・時間>2020年12月8日(火)19:30開演<会場>全国各地の映画館※本コンサートは、ライブ・ビューイング公演となります。※開場時間は映画館によって異なります。※大阪府では条例により、16歳未満の方は終了時間が19:00を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。開催映画館はこちら<チケット料金>全席指定 税込3,300円櫻坂46 OFFICIAL WEBSITE櫻坂46 OFFICIAL Twitter@sakurazaka46()
2020年11月08日おとな向け映画ガイド今週の公開作品から、観れば納得の3本をご紹介します。ぴあ編集部 坂口英明20/11/8(日)イラストレーション:高松啓二今週のロードショー公開は29本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。かなりの多さです。全国100スクリーン規模以上で拡大公開される作品は『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『ホテルローヤル』『水上のフライト』『魔女見習いをさがして』の4本。中規模公開とミニシアター系の作品が25本です。その中から、3本を厳選し、ご紹介します。『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!』『シラノ・ド・ベルジュラック』といえば、フランス演劇史上の名作。鼻が巨大で醜い剣客シラノの悲恋物語です。毎年、世界のどこかで演じられていて、例えば日本では、今年の12月に宝塚星組が公演しますし、英国ナショナル・シアターの最新公演も「ライブ・ビューイング」で上映されます。この映画は、作者であるエドモン・ロスタンが、この傑作劇を生み出だすまでの、色恋あり、ドタバタありのロマンチック・コメディです。1897年、瀟洒なベルエポック時代のパリ。売れない劇作家で詩人のエドモンに、名優コンスタン・コクランのための戯曲を書く仕事が舞い込みます。紹介してくれたのは、彼を唯一気にかけてくれていた大女優サラ・ベルナール。が、これから2時間後に脚本を持って行け、という無理難題!200年も前に実在したシラノ・ド・ベルジュラックを主人公にするという付け焼刃なアイデアを、アドリブを加えてプレゼンすると、これが意外にウケて、大成功。なんと、3週間後に舞台にかけることになります。恋愛中の友人へのアドバイスを脚本に入れてしまったり、エドモン自身におきる事件や、次から次へと出てくるバックステージのトラブル、それらがどう解決され、無事初日を迎えられるかが、この映画の楽しいところです。監督・原案・脚本のアレクシス・ミシャリクは、映画『恋におちたシェイクスピア』から想を得たといいます。エドモン・ロスタンが登場する「『シラノ・ド・ベルジュラック』ができるまで」、それをまずは舞台化。2016年の初舞台で大成功させ、この映画につなげました。エンドクレジットには実際のエドモンやコクラン、シラノ役を演じた歴代の役者の写真も紹介されます。『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』この映画、ストップモーション・アニメーションで作られているんです。パペット(人形)を少しずつ動かして撮影し、それを繋ぎ合わせる手法のアニメ。『ウォレスとグルミット』を観たときは、その手作り感の映像にホッコリし、すっかりファンになりましたが、良くも悪くも、これは別物。目をみはる背景の美しさ、ビクトリア朝時代の家具や小道具、衣装など細部へのこだわり。パペットの動きがスムーズで実に表情豊かなこと。最高なのは、そのなんともユーモラスな造形の楽しさと、最新技術も取り入れて表現されたスケールのデカい躍動感、そしてストーリー。ストップモーション・アニメーションのトップランナーと言われている、アメリカのスタジオライカの作品です。19世紀後半のイギリス。有閑貴族で、ちょい自分本位な英国紳士、ライオネル卿の冒険物語です。シャーロック・ホームズにも似たいでたち、好奇心の赴くままに、世界中の謎に挑む探検家。夢は伝説の生物を発見し、探検界の憧れ「貴族クラブ」の会員になることです。ネス湖の怪獣とおぼしき未確認生物を取り逃したあと、アメリカで身長2メートルの「ビッグフット」に出会い、彼を相棒にヒマラヤにある伝説の谷、シャングリラを目指すのですが……。いま注目のライカ作品というだけあって、声優陣も実に豪華。主人公ライオネル卿の声を担当しているのはヒュー・ジャックマン。他に、ザック・ガリフィアナキスやゾーイ・サルダナ。なるほど、ライオネル卿のパペットはヒューをイメージして作られていますし、みな雰囲気が似ています。『インディ・ジョーンズ』シリーズにも似た、おとなも観てワクワクするアニメの傑作です。『音響ハウス Melody-Go-Round』東京は銀座の早朝。和光、三越、そして歌舞伎座の前を、雨の日も風の日も、同じ時刻に通る男性の姿が映し出されます。その人が通う先は、神の宿るレコーディングスタジオ『音響ハウス』。彼は、このスタジオのメンテナンス・エンジニアなのです。40年にわたり様々な機材を調整、修理してきた「マイスター」。直せないものはない、が信条です。きちょうめんな彼のチェックで、音響ハウスの朝がはじまります。スタジオができて昨年で45年。場所がら、CMなどの音楽制作に使われることが多く、その録音に参加したCITY-POPのミュージシャンの間で、評判がひろがっていったそうです。実際に、この映画のために作られた主題歌「Melody-Go-Round」を、さまざまなミュージシャンがパーツを少しずつ演奏しながら収録。それと平行して、松任谷由実、矢野顕子、坂本龍一、佐野元春……。ビートルズが使用したアビーロードスタジオにも匹敵する、いやそれ以上だと、このスタジオを愛するミュージシャンたちの証言がインサートされます。いくつもあるスタジオのうち、坂本龍一が「2スタ」をいかに愛したか、とか……、さまざまな伝説が紹介され、この偉大なレコーディングスタジオの秘密が浮き上がります。企画・監督を務めたのは、レコーディング・エンジニア出身の相原裕美です。首都圏は、11/14(土)から渋谷・ユーロスペースで公開。中部は、12/18(金)からセンチュリーシネマで公開。関西は、11/20(金)からシネ・リーブル梅田で公開。
2020年11月08日宮本浩次の初のカバーアルバム『ROMANCE』がいよいよ11月18日に発売される。その収録曲から、本日放送されたフジテレビ系「ミュージックフェア」中島みゆき特集でも歌唱された「化粧」と、これまで歌番組や弾き語りライブでも披露されてきた「赤いスイートピー」が、新たに11月9日より2曲同時に先行配信されることが決定した。アルバム『ROMANCE』からは、すでに「木綿のハンカチーフ-ROMANCE mix-」「ロマンス」「あなた」の3曲が先行配信されている。宮本浩次「化粧」各配信サイトURL宮本浩次「赤いスイートピー」各配信サイトURL※ともに11月9日午前0時より各サイト順次配信開始カバーアルバム『ROMANCE』スペシャルサイト宮本浩次『ROMANCE』全曲ダイジェスト作品情報宮本浩次 カバーアルバム『ROMANCE』2020年11月18日(水)発売『ROMANCE』ジャケット初回限定盤(CD+CD): 税抜3,500円通常盤(CD): 税抜3,000円【収録楽曲】01. あなた(作詞:小坂明子 / 作曲:小坂明子)02. 異邦人(作詞:久保田早紀 / 作曲:久保田早紀)03. 二人でお酒を(作詞:山上路夫 / 作曲:平尾昌晃)04. 化粧(作詞:中島みゆき / 作曲:中島みゆき)05. ロマンス(作詞:阿久悠 / 作曲:筒美京平)06. 赤いスイートピー(作詞:松本隆 / 作曲:呉田軽穂)07. 木綿のハンカチーフ-ROMANCE mix-(作詞: 松本隆 / 作曲: 筒美京平)08. 喝采(作詞:吉田 旺 / 作曲:中村泰士)09. ジョニィへの伝言(作詞:阿久悠 / 作曲:都倉俊一)10. 白いパラソル(作詞:松本隆 / 作曲:財津和夫)11. 恋人がサンタクロース(作詞:松任谷由実 / 作曲:松任谷由実)12. First Love(作詞:宇多田ヒカル / 作曲:宇多田ヒカル)【初回限定盤ボーナスCD】「宮本浩次弾き語りデモ at 作業場」1. September(作詞:松本隆 / 作曲:林哲司)2. 思秋期(作詞: 阿久悠 / 作曲: 三木たかし)3. 私は泣いています(作詞:りりィ / 作曲:りりィ)4. あばよ(作詞:中島みゆき / 作曲:中島みゆき)5. 二人でお酒を(作詞:山上路夫 / 作曲:平尾昌晃)6. 翼をください(作詞:山上路夫 / 作曲:村井邦彦)関連リンク宮本浩次 HP宮本浩次 Instagram宮本浩次 Twitter宮本浩次 YouTube【カバーアルバム『ROMANCE』について】宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」は、宮本が幼き日に親しんだ歌謡曲へのオマージュともいえる作品だった。(「100%歌謡曲、日本の歌を歌いたいっていう気持ちがある」「ROCKIN’ ON JAPAN」2019年2月号より)今回のカバーアルバムの構想は、ソロ活動をスタートさせた時点で既に宮本の中では固まっていたようだ。そして2020年、新型コロナウイルスの蔓延に伴い、初のソロアルバムを披露する場であった全国ツアー「宮本、独歩。」が無念の中止。さらに緊急事態宣言が発令され、自粛生活を余儀なくされる中、宮本は独り自身の作業場で歌うことにした。エレファントカシマシとしてデビューするよりもさらに前、歌が大好きな少年宮本浩次が親しんでいた楽曲を弾き語る。1日1曲をカバーする、と自身に課した。その作業に没入する中、オリジナルの歌のもつ力、そして歌に登場する主人公たちを愛するあまり、時に号泣しながら宮本は歌っていたという。緊急事態宣言が明け、宮本は録りためた弾き語り音源から精選した10数曲を携えて、信頼するプロデューサー小林武史氏のもとを訪れた。これを受け小林はわずか数日で、ほぼアルバム1枚分のアレンジを完成、歌に向かう宮本と小林の、極めて純粋でひたむきな意志に貫かれたコラボレーションとなった。さらに、宮本が大好きな歌と公言する「赤いスイートピー」を、やはり信頼を寄せる音楽プロデューサー蔦谷好位置氏にアレンジを依頼。こうして信頼する人たちと厳選と研鑽を重ね、カバーアルバム「ROMANCE」は形となっていった。収められた楽曲のオリジナルは、すべて女性が歌った楽曲。1リスナーだった少年時代の宮本が親しんだ楽曲から、今回新たに出会った楽曲までをも含むが、いずれも宮本が愛してやまない楽曲が揃った。オリジナルの歌に最大限のリスペクトを払いながら、1曲1曲を歌い込んだこのカバーアルバムは、宮本浩次のもつ歌い手としての力、魅力が、最大限に発揮されたものとなり、プロデューサー陣のアレンジ、ミュージシャンの演奏と相まって、カバーアルバムの最高峰と呼べる作品となっている。宮本にとってはもちろん初のカバーアルバム。今年3月に発売したファースト・ソロアルバム「宮本、独歩。」には、30年を超えるバンドとしての活動では、やらなかったこと、できなかったことが詰まっていたが、その意味では本作もその延長線上にある。宮本浩次という、ひとりの歌い手として挑む、“カバーアルバム”30年を超えるキャリアにしての初挑戦であり、金字塔である。
2020年11月07日