LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (148/266)
細見えテク1 黒を効かせて全身スタイルアップ袖にボリュームのある黒トップスをフレアスカートにインしたワントーンのフェミニンスタイル。淡色のフレアスカートは膨張して見える分、黒タイツに黒パンプスでまとめると足もとが細く見えます。上半身は、デコルテがきれいに見える長めのネックレスで縦のラインを強調して。スッキリと、小顔に見せることができます。細見えテク2 華やかな大ぶりレースでウエスト細見えトップスの袖の大ぶりレースは、気になる二の腕をカバーできる上に、インしたウエストがキュッと引き締まって見えるうれしい効果も。レースやネックレス、スカートが動くたびにふわりと揺れて可憐な雰囲気を演出。デートにもおすすめのコーデです。使用アイテムレースフリルスリーブプルオーバー 1,990円(税抜)/ジーユーフレアミディスカート(ギンガム) 1,990円(税抜)/ジーユーその他スタイリスト私物やりがちNGコーデ トップスが暗い色だと重く見えがちに透け感のあるセーターは、中にグレーなどの暗い色を合わせてしまうと重たく見えてしまいます。季節感も、冬っぽさが抜けません。チェンジテク1 明るい色のインナーで軽やかにセーターの透け感を生かし、インナーを白にチェンジ。抜け感がプラスされ、爽やかで軽快な印象になります。チェンジテク2 トップスをイン&太めベルトのウエストマークトップスをアウトしていると、トップスとスカートの広がったラインが強調され、メリハリがありません。トップスをスカートにインして、トレンドの太ベルトを巻くことで、キュッと引き締まって細見えに。腰の位置も高く見えるから、脚長効果も狙えます。使用アイテムクロシェセーター 1,990円(税抜)/ジーユーラメタートルネックT 990円(税抜)/ジーユージャカードハイネックT 990円(税抜)/ジーユーフレアミディスカート(ギンガム) 1,990円(税抜)/ジーユーカラー&クリアパーツピアス 590円(税抜)/ジーユーその他スタイリスト私物※店舗、オンラインストアによっては、商品取り扱い、在庫が無い可能性がございます※価格が変わる可能性がございます文/竹腰奈生
2018年04月06日「桜」をテーマに春を祝うアートな食体験東京・三越前にある「マンダリン オリエンタル 東京」では、「桜」をテーマにした春の訪れを祝うフェア“アートな食体験”が2018年 3月15日(木)~4月27日(金)まで、全フロアのダイニング&バーにて開催されます。「お花見」をイメージ。アーティスティックな桜スイーツ1Fの「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」では、“日本のお花見”をテーマに、咲き誇る桜の花びらを表現した、ポップでアーティスティックなスイーツが登場。桜の花びらや、日本酒のジュレ、桜餡の水羊羹など、和の食材を使った、色彩豊かな春のスイーツが楽しめます。「フラワーガーデン(850円/税抜)」桜の花びらが入った苺ジュレを加えた桜ムースの上に、桜の樹に見立てたチョコレートをデコレーションした美しいスイーツ。その見た目はまるで桜の咲いた庭園のよう。「桜のパンナコッタ(750円/税抜)」桜餡の水ようかんに日本酒のジュレを合わせた一品。桜の花びら入りのジュレを加え、金箔をあしらった春らしい和スイーツです。「桜のパウンドケーキ(3,200円/税抜)」雪がとけ始めた様子をホワイトチョコレートで表現。桜の香りがふわりと香る上品なケーキです。「日本橋 桜フェスティバル」にも参加「マンダリン オリエンタル 東京」は3月16日~日本橋エリアで開催される「日本橋 桜フェスティバル」の、桜メニューを食べ歩く回遊イベント「日本橋 桜メニューウォーク」に参加。さらに3月31日、4月1日に出現する「ニホンバシ桜屋台」にも出店予定です。春のイベント満載の「マンダリン オリエンタル 東京」は、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結です。こだわりのコーヒーは、世界的に著名なバリスタ澤田洋史氏とコラボレーションし焙煎度合の異なる 3 種類をブレンドしたコーヒー豆を贅沢に使用。1杯ずつ丁寧に淹れる、桜スイーツと相性ぴったりなカフェラテもおすすめ。今年のお花見は、上品な桜スイーツで春の訪れをお祝いしてみませんか?スポット情報スポット名:マンダリン オリエンタル 東京住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリン オリエンタル 東京電話番号:03-3270-8800(ホテル代表)
2018年04月06日たったひと手間でリップ美人にリップスクラブDIY&ケア<使用アイテム>・はちみつ大さじ1・三温糖大さじ1・アロマオイル1滴(おすすめの香り:ラベンダー・ゼラニウム・ローズウッド)・鉱物(アースピグメント、顔料)適量1.三温糖とお好みの顔料を混ぜ、はちみつを加えるまずは、リップスクラブのつくり方をご紹介します。三温糖にお好みの顔料とはちみつを加えてスプーンで混ぜましょう。このとき、リップに塗りやすいようにしっかりと混ぜるのがポイントです。2.お好みのエッセンシャルオイルを1滴加えるラベンダーやゼラニウム、ローズウッドなどお好きな香りのアロマオイルを1滴加えます。リップに使うエッセンシャルオイルは唇の皮膚が薄く刺激を受けやすいので、比較的刺激の少ないものがおすすめです。鼻の下から好きな香りがすることで、より一層リラックス効果が高くなりますよ。3.くるくると滑らすように唇をマッサージ次に、リップスクラブをつかったリップケアの方法を紹介します。まず、人差し指の腹にリップスクラブをとって唇に塗りましょう。次に、乗せたリップスクラブを左側の口角から右側の広角に向かって、くるくると小さい円を描くようにしてマッサージします。下唇と上唇ともに、3往復ずつ繰り返しましょう。マッサージをする際に、強く擦らずにやさしい力加減を意識すると美しい仕上がりになります。4.ラップをして1分置くマッサージを終えたら、そのまま唇にラップをして、1分間置きましょう。そのあと水で洗い流せばうるツヤ唇のできあがりです。お家にある材料で簡単につくれるリップスクラブで、ちょっとしたご褒美ケアをしてあげることができます。自分好みの色と香りにカスタマイズしたリップスクラブで、ぷるぷるの褒められリップになりましょう。妊娠中の方、授乳中の方、乳幼児、持病のある方、アレルギー体質の方はエッセンシャルオイルの使用をお控えいただくか、専門家にご相談の上ご使用ください。監修/山﨑美鈴文/萩原かおり
2018年04月06日完全会員制・住所非公開の焼かない焼肉屋「29ON」。今回は、そんな幻の焼肉屋の人気メニューTOP3を紹介したいと思います。食べ放題おまかせコースのみなので、気になったメニューはオーダーしてみてください♪薄切りサーロインの鬼おろしポン酢がけ低温調理した年間60頭しか生産されない希少な東京ビーフを極薄にスライスし、そこに大根の鬼おろしをプラス。鬼おろしとは通常のおろし器とは異なり、竹を用いて大根をおろしたもので、竹の刃が鬼の歯を彷彿とさせることからその名がつきました。竹は熱を持たず、その上、粗い目でおろせるため、ふんわりシャキシャキとした絶妙の大根おろしが出来上がるのです。そんなさっぱりとした鬼おろしと柔らかい極上サーロインの相性は抜群で、口に入れた瞬間溶けてしまいそう。お客さんからも絶大な支持を得ている大人気の一品です。低温調理したボンレスショートリブ最高級の部位の一つであるボンレスショートリブをこだわりの真空低温調理で仕上げた一品。脂がたっぷりと乗っていて、しっかりと噛み応えもありながら、歯切れがよく、最高にジューシー。肉本来の旨味を思う存分に味わうことができます。そんなボンレスショートリブは、炭塩でさっぱりといただきます。しょっぱさだけでなく甘みのある炭塩は、肉の旨味を邪魔することなく、最高の仕上がりに。和牛ブリスケのカプレーゼ仕立てブリスケとは、英語のブリスケット(burisket)の略で、前股の内側にある肩バラ肉の事。関東では「肩バラ」、関西では「前バラ」などと呼ばれています。そのブリスケに薄切りにしたトマトとモッツァレラチーズを乗せて、バジリコの葉をあしらい、その上からオリーブオイルをかけて、カプレーゼ仕立てに。ちょっとしたサラダのような感覚で食べられるので箸休めにぴったり。細かい部分までシェフのこだわりが感じられる絶品肉料理の数々。行った人は、すぐに「29ON」の虜になってしまうそう。取材・文/西尾 宇宙スポット情報スポット名:29ON住所:非公開電話番号:非公開
2018年04月06日雄大な自然を感じる森のレストランで「野菜ピザ」東京のなかでも自然豊かなことで知られる奥多摩。そんな緑あふれる地で密かに人気を集めているのが、開放的な空間で食事を楽しめる「森の中のお肉レストラン アースガーデン」です。「美味しいのは当たり前の時代」だと考えるこちらのお店では、健康的で体に良く、身体も心も満たされる料理をテーマに愛情のこもった手料理を提供します。直径約25㎝ほどの生地に野菜がたっぷり、旬な野菜がゴロゴロとトッピングされた「森の中の野菜ピザ」は、シェアして食べるのにぴったり。生地のパリッとした食感と野菜の旨み、チーズとのマリアージュを楽しみながら、美味しさをみんなで分かち合って食べてみてください。奥多摩の雄大な自然を感じながらいただくお料理はリピート必至のおいしさです。スポット情報スポット名:森の中のお肉レストラン アースガーデン住所:東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1電話番号:0428-85-5101鎌倉山の四季を楽しむ青空「アフタヌーンティー」「ル・ミリュウ鎌倉山」の屋上には開放感あふれるテラス席が設けられており、そこから鎌倉の景色を眺めることができます。その眺望はまるで天空から見下ろしているかのような絶景!また元々がお菓子専門店だったこともあり、スイーツやカフェは絶品。ケーキをはじめマカロンや焼菓子、そして2種類のサンドウィッチとドリンクがセットになった「アフタヌーンティースタンドセット」はお店自慢のスイーツを存分に楽しめる豪華な内容でおすすめですよ。美味しいケーキとカフェをいただきながら、春の鎌倉の自然を贅沢に感じてみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:ル・ミリュウ 鎌倉山住所:神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-31電話番号:0467-50-0226絶好のオーシャンビューが広がるレストランの「エッグベネディクト」絶好のオーシャンビューとともにイタリアンを楽しめる「Marine & Farm SAJIMA(マリンアンドファームサジマ)」。コンセプトの“EAT LOCALLY(地元を食べよう!)”の通り湘南エリアの食材を使って作り上げるイタリアンは、ここでしか味わうことのできない至福のひとときを提供してくれます。「地卵とイベリコ豚ベーコンのエッグベネディクト」はとろりとした半熟卵に塩気のきいたベーコンが食欲をそそる一品。地元素材を使ったシーフードメニューもおすすめです。海の魅力を堪能できるおしゃれなイタリアンで、夕陽を見ながら少し早めのディナーを楽しんでみませんか。スポット情報スポット名:Marine & Farm SAJIMA住所:神奈川県横須賀市佐島3-8-35電話番号:046-854-9820週に一度だけ開催される海の上の「デザートビュッフェ付きランチ」神奈川・逗子の海沿いに佇む「リストランテAO 逗子マリーナ」は地産地消の野菜や魚をつかった絶品イタリアンを楽しめると地元の人から愛されているお店です。店内に足を踏み入れるとどの席からも青い海を一望できる開放的な空間が広がっています。前菜・パスタ・メインの魚料理また肉料理・ドルチェとフルコースで楽しめるランチがおすすめですが、金曜日のみドルチェの提供がワゴンデザートビュッフェに変更(+200円)になります。デザートワゴンの中から食べたいものを好きなだけ選べる嬉しいビュッフェは、女性に大好評!オーシャンビューの空間で、ゆったりと優雅なリゾートランチを味わってみませんか?スポット情報スポット名:リストランテAO 逗子マリーナ住所:神奈川県逗子市小坪5-23-16電話番号:0467-25-0480美しい夕焼けを一望するカフェの「レインボーブレッド」海とサーフィンがコンセプトの複合施設「材木座テラス」にある「POST by HONEY」は、シーズン問わず美しい夕焼けや広大な海を一望できるカフェ&ダイニングです。店内には開放的なデッキテラスが多く潮の香りを感じながら優雅な食事のひとときを過ごせます。SNSで大人気の「レインボーブレッド」はふわふわとした食感で、愛らしい虹色の見た目が乙女心をくすぐります。塩味がきいたカリカリベーコンや半熟卵でつくるポーチドエッグと一緒にいただくのがおすすめです。鎌倉の海に思いを馳せながら、誰にも邪魔されない贅沢な時間を満喫しましょう。スポット情報スポット名:POST by HONEY住所:神奈川県鎌倉市材木座5丁目8-25電話番号:0467-61-1450
2018年04月06日目が疲れた日に飲みたい青の食べるお茶今回紹介する華やかな青の食べるお茶は、バタフライピーというハーブティーを使います。バタフライピーに豊富に含まれているアントシアニンは目の疲労感緩和も期待できます。今回はドライフルーツを入れて、味も見た目も華やかに仕上げましょう。カフェインレスなので夜のリラックスタイムにもおすすめです。ドライフルーツの選び方も要チェックまず、熱湯150mlとバタフライピーティーのティーバッグ1杯分、お好みのドライフルーツを大さじ2程度用意します。バタフライピーティーはできるだけティーバッグのタイプを選ぶと、計量する手間が省けるのでおすすめです。ドライフルーツの選び方も大切なポイント。今回選んだレーズンやイチジクには不足しがちなカルシウムや鉄分、豊富な食物繊維が含まれていて、クランベリーは抗酸化力が強い果物といわれています。マンゴーにもビタミンや食物繊維が含まれており、どのドライフルーツも女性に嬉しい栄養素ばかりです。ドライフルーツの下準備からスタート栄養素の充実したドライフルーツを選んだら下準備からスタート。ドライフルーツを小さく刻んでいきます。その際、レーズンは刻む必要はありません。オイルコーティングされている場合は必ず湯通ししてください。湯通しが終わったらそのままティーカップに入れます。つい先に茶葉を入れてしまいがちですが、ハーブの青色がキレイに出るよう茶葉は最後に入れるのがポイントです。バタフライピーの美しさを堪能最後に今回の主役、バタフライピーの茶葉を入れたら、ゆっくりとお湯を注ぎます。軽くひと混ぜしたら、3分蒸らします。少しずつ青色になっていく様子が美しく、目が離せません。3分経ったら茶葉を抜いて、よく混ぜます。見た目の美しさを堪能したら、温かいうちにバタフライピーのさっぱりとした味わいを楽しむのがおすすめです。ドライフルーツのほどよい甘味がさらに心を落ち着かせてくれます。見た目も味も美しいバタフライピーの茶葉を使った、青の食べるお茶。シンプルなハーブティーも良いですが、ドライフルーツを入れるというひと手間かけたハーブティーなら、リラックスタイムがより贅沢なひとときとなるのでおすすめです。今回はレーズンとイチジク、クランベリー、マンゴーの4種類を使いましたが、バタフライピーティーはブルーベリーやカシスなど、ベリー類との相性も良い茶葉です。好みのドライフルーツとブレンドしてあなたらしいアレンジを楽しんでみてください。監修/Niki・B・Shun
2018年04月05日大人の雰囲気漂う 今泉エリアの人気チョコレートショップ繁華街である天神エリアを通る、国体通りに面したビルの1Fにあるチョコレート専門店「green bean to bar CHOCOLATE」。目印のブルーの外観を見つけて店内に入ると、カジュアルでアメリカンな雰囲気の心地よい空間が広がります。手間を惜しまず作られる心のこもったチョコレートチョコレートはカカオ豆を選別するところからすべて店内で作られていて、約45日かけて全工程手作業で作られます。材料となるカカオ豆の生産過程からしっかりと把握し、身体に悪いものを入れないナチュラルでシンプルなプロセスを積み重ね、ひとつひとつのチョコレートを大切に作っています。大量生産品とは違い、手間を惜しまず、たくさんの愛情を注いで作られたカカオ本来の風味を楽しめるハイクオリティなチョコレートです。チョコレートを五感でフルに楽しめる店内「五感で体験できるチョコレートショップ」をコンセプトにした店内では、チョコレートの香りや、チョコレートバーの試食を楽しむことができます。カカオ豆やカカオニブスを実際に触ることができる、オリジナリティ溢れるディスプレイも魅力的。思う存分チョコレートを堪能したら、奥のカフェスペースで、ケーキとドリンクで一息つくのもオススメです。ティータイムはもちろん、会社帰りにボンボンショコラに合わせてワインを1杯、なんていうのもオシャレで素敵ですね。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:green bean to bar chocolate 福岡店住所:福岡県福岡市中央区今泉1-19-22 天神CLASS 1F電話番号:092-406-7880
2018年04月05日フライドポテト専門店「ポムケ」で出会う本場の味!外苑前にオープンしたフライドポテト専門店「ポムケ」では、本場・ベルギーのフライドポテトを楽しめます。2度揚げにより外はカリッ、中はふんわりとした理想の食感を実現し、女性でも食べやすいのが魅力です。フライドポテトの他にも、サイドディッシュやベルギー・ビールもラインナップ。「ポムケ」に訪れたら一度は食べておきたい!そんなベルギー料理をご紹介します。こだわりが詰まった絶品ポテトフライ!本場ベルギーの味にこだわったフライドポテトの「ポムケ(L)」700円。フライドポテトに最適なベルギー産の「ビンチェ」という品種を使い、本場の製法で作られています。 熱が逃げにくいので、時間が経ってもホクホクとしたポテトのおいしいさはそのまま。5種類のディップにつけるとまた違った味わいになるので、自分好みの組み合わせを楽しめます。マヨネーズにケチャップや唐辛子などを混ぜた「サムライ」が特に人気のソースです。とろとろホロホロの煮込み料理「カルボナード」数あるサイドディッシュの中でも、本場の味を存分に楽しめる「絶品とろけるカルボナード」800円。牛肩肉、玉ねぎ、ニンジン、いんげん豆をベルギービール「トンゲレロ・ブラウン」を使用して3時間煮込んでいます。トロトロとやわらかく仕上がった牛肉に、野菜とビールの旨みがほどよくマッチします。ビールにぴったり! スパイシービーフのプロシェットビールとあわせて楽しめる「スパイシービーフのプロシェット」1本460円。牛肉と玉ねぎの串揚げに、チリパウダーがトッピング。スパイスが全体をピリリと引き締め、ついついビールが進んでしまいます。無形文化遺産に登録されるほど、ベルギーで愛されているフライドポテト。ベルギーでは、揚げたてのフライドポテトを食べながら街を歩くスタイルが広く愛されています。テイクアウトも可能なので、日本で気軽に“ベルギー流”のフライドポテトを楽しんでみては。スポット情報スポット名:ポムケ住所:東京都港区北青山2-12-27 ハレクラニ北青山1F電話番号:03-6804-5884
2018年04月05日海老好きにはたまらない隠れ家的ダイニング銀座駅、新橋駅からほど近い場所にある「マダムシュリンプ」は、その名の通り海老料理の専門店です。靴を脱いで店内に入ると、間接照明で照らし出された空間がお出迎え。テーブル席、カウンター席、ロフト個室があるので、様々なシチュエーションに対応出来るのも嬉しいですね。まさに知る人ぞ知る、都会の真ん中の隠れ家的ダイニングです。マダムシュリンプで提供しているのは15種類以上の海老を使った料理の数々。それぞれの海老の特徴を最大限に引き出した調理法・味付けで、四季折々の旬の食材を活かしたその時期ならではの味わいを堪能することが出来ます。海老が苦手だったり、アレルギーがある方もいらっしゃるかと思いますが、海老を使っていない料理も絶品で、焼酎やワインなどのお酒の種類も豊富です。くつろげる空間で美味しいものをお腹いっぱい食べる、贅沢な時間を過ごしましょう。仕事帰りにも立ち寄りやすい立地です「マダムシュリンプ」は、プラーザ銀座ビルの地下2階にあります。電車の場合最寄り駅はJR、東京メトロ銀座線の「新橋駅」です。JRの場合は銀座改札を、銀座線の場合は5番出口を出て外堀通りの右側を銀座方面へ歩き、アシックスストアの向かいにあるプラーザ銀座ビルを目指しましょう。東京メトロ各線の「銀座駅」からの場合は、一番近いのがB9出口です。晴海通りから外堀通りへ曲がって、左側の歩道を新橋方面に5分ほど進むと到着です。事前に地図で場所を確認しておくと安心ですね。車の場合JR新橋駅、外堀通りを目指しましょう。店舗の向かいにあるアシックスストアを目印にすると良いかと思います。なお、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。営業時間案内「マダムシュリンプ」の営業時間は、下記の通りです。“営業時間月~金 18:00~04:00(L.O.3:00)土・日・祝日 17:00~23:00(L.O.22:00)”出典:定休日は年末年始となっています。明け方近くまで営業していますので、仕事終わりでも十分楽しむことが出来ます。また、平日は全面喫煙可ですが、土日祝日は全席禁煙となりますのでご注意ください。最初から最後まで海老三昧!「マダムシュリンプ」は専門店として、海老の魅力を最大限引き出した多様な料理を提供しています。濃厚な旨みとプリプリの食感に、海老がもっと好きになってしまうこと間違いなしですよ。コース料理もありますので女子会にも最適です。お酒との相性も良いので、飲み過ぎにはご注意ください!オマール海老のグリル(3,980円)高級食材として有名なオマール海老を、贅沢に一尾使用した料理です。新鮮な海老をフライパンで蒸し焼きにしてからオーブンで焼き上げるので、弾力がありながらも滑らかな舌触りがたまりません。特製ソースとの相性も抜群です。なお、別メニューの「伊勢海老のグリル」を注文すると、通常は同じソースですが違うソースに変更することも可能です。味の違いを楽しんでください。海老カツサンド6ピース(1,280円)専門店が本気で作ったサンドイッチ、絶品です。オマール海老と甘海老のすり身で作ったエビカツが、ふわふわのパンに挟まれています。タルタルソースとの相性も最高です。テイクアウトが可能なので、お土産にも最適ですよ。3種の海老のカルパッチョ(1,880円)天使海老、ボタン海老、甘海老の3種類を食べ比べることが出来ます。下ごしらえから海老のむき方までこだわっており、全て綺麗に食べることが出来ますよ。ニューカレドニアの淡水で養殖されている天使海老を味わってみてください。同じ建物の4階にある関連店舗「マダムシュリンプグレイス」では、銀座の夜景を見下ろしながら食事を楽しむことが出来ます。このお店を出た時には、海老のことをもっと好きになっているはず。銀座で上質な大人の食事を楽しみたい方におすすめの名店です。スポット情報スポット名:マダムシュリンプ住所:東京都中央区銀座8-4-27 プラーザ銀座ビルB2F電話番号:03-3571-5528
2018年04月05日きらびやかな内装は、シーンに合わせた空間が広がるお店「中国飯店 倶楽湾(くらわん)」は中国料理、とりわけ上海料理の専門店です。6階建てのスタイリッシュな外観のお店で、エントランスはガラス張り。足を踏み入れると、きらめくシャンデリアが目を引きます。店内は仏蘭西租界時代の上海をイメージして作られており、ゴージャスな雰囲気。全182席と十分に席があり、大小8つの個室を完備。2階フロアは貸し切りも可能で、大規模なパーティーも開催できるお店です。普段使いのランチから接待まで、幅広く使えるお店2012年に開店した「中国飯店 倶楽湾」は、中国飯店の8店舗目のお店です。1973年、六本木のお店から、その歴史は始まりました。10店舗ほどのお店がある中で、複数店舗がミシュランで星を獲得しており、提供されている料理の味はどれもお墨付きです。平日のランチタイムには、近隣企業で働く人が多く訪れ、ディナータイムには接待や、特別な会食に利用されています。土日には、近隣の家族が訪れ、憩いのひとときを過ごす姿が多く見られます。食感と黒酢の酸味がたまらない! 「黒酢の酢豚」「黒酢の酢豚」は中国飯店伝統の料理です。シンプルに豚肉のみを用いて作られるのが、「中国飯店 倶楽湾」流。黒酢餡がかけられ黒く艶めく豚肉と、添えられたスナップエンドウの鮮やかな緑の色が、真っ白なお皿に映えます。豚肉をひと口かじると、外はカリッとした食感で、中はふんわりとやわらか。黒酢の酸味が効いていますが、隠し味であるカレー粉の効果で味に奥行きが感じられます。女性うけ抜群! 華やかな「デザートの盛り合わせ」「デザートの盛り合わせ」は、女性に大人気のメニュー。白いプレートの上に、色とりどりのさまざまなスイーツがのっています。テーブルに運ばれてきた瞬間、思わずうっとりする美しさ。生姜の風味が効いたブリュレなど、中華のエッセンスが加えられたお店のオリジナルスイーツ。これらは、専属のパティシエが作っています。季節によってスイーツの内容が変わるのも楽しみのひとつ。中国飯店自慢の伝統料理をぜひとも味わって!「中国飯店 倶楽湾」では、さまざまな中国飯店自慢の伝統料理を楽しめます。パリパリの食感が楽しく、秘伝のタレが絶品の「北京ダック」はできたてをいただきましょう。また、10月から1月まで味わえる「上海蚧」も、お店のイチオシ。大変人気のお店ですが、平日の13時以降のランチタイムは比較的空いているため、狙い目と言えます。まずはランチで、気軽に立ち寄ってみてください。「中国飯店 倶楽湾」はJR山手線・京浜東北線「田町駅」の東(芝浦)口より、徒歩5分ほどの場所にあります。また、都営地下鉄浅草線・三田線の「三田駅」からも徒歩6分ほどで着きます。旧海岸通りにある「芝浦三丁目交差点」を左折すると、お店のビルが見えてきます。あなたも「中国飯店 倶楽湾」で、本場上海の味を堪能してみませんか。スポット情報スポット名:中国飯店 倶楽湾住所:〒108-0023 東京都港区芝浦3-11-4電話番号:03-5444-7788
2018年04月05日限定12席の特別な空間で、白金スタイルのチャイニーズを閑静な住宅街の中に佇む、まさに大人の隠れ家のような中華料理店「星期菜 SHIROGANE(セイケイツァイ シロガネ)」。2014年の「ミシュランガイド 福岡・佐賀」ビブグルマンにも認定された、福岡で人気のチャイニーズレストラン「星期菜」の系列店です。店内に一歩足を踏み入れると、そこには壁一面に飾られたお酒のディスプレイが目に飛び込んできます。その壮大さに圧巻されることは間違いありませんが、席数はなんとカウンターの12席しかありません。大きな窓から差し込む心地よい日差しとともに、特別な時間を過ごせることでしょう。臨場感溢れるオープンキッチン12席のカウンターの目の前は、オープンキッチンになっています。洗練された中華料理が華麗に仕上げられていく様子をどのお席からも眺めることができ、劇場のような臨場感を味わえるのも魅力の1つです。「星期菜 SHIROGANE」のメニューは、コース料理が中心です。ランチは「飲茶」2,000円・「浙江」3,500円・「福建」5,000円(すべて税別)、ディナーは「李白」5,000円・「杜甫」8,000円・「袁枚」10,000円(すべて税別)の中から、好きなコースを選べます。また、2回目以降来店の場合は、前回のメニューと被らないように配慮してもらえるので、接待にもおすすめです。博多で出会う、一期一会のチャイニーズ食の宝庫、博多の食材で中国料理の“今”を巧みに表現している「星期菜 SHIROGANE」。夜はコース&アラカルトのモダンチャイニーズを、ランチタイムにはカジュアルな絶品麺を楽しめるので、ご褒美ランチやおしゃれな女子会にもぴったりです。緑に囲まれた上質な大人の隠れ家で、素敵な時間を過ごしてみませんか。スポット情報スポット名:星期菜 SHIROGANE住所:福岡県福岡市中央区白金1-11-7 IMD SQUARE電話番号:092-534-1200
2018年04月05日お茶に使う材料の特徴をご紹介今回ベースにするお茶はカモミールティー。カモミールにはリラックス、体を温めるといった特徴があります。女性に嬉しいことばかりで、ホットでいただくことで安眠も期待できます。就寝前のくつろぎタイムにもピッタリなお茶です。子宮収縮する作用があると言われているため、妊娠中の女性は飲用を避けたほうが無難です。1~2杯程度では心配ありませんが、常飲はおすすめできません。透明なカップでお茶の色を楽しむお茶に入れるドライフルーツには食物繊維とミネラルがたっぷりと含まれています。お茶を楽しみながら栄養などを補えるのは嬉しいポイントです。用意するものはティーポットとカップ、熱湯150ml、カモミールティーの茶葉1杯分、好みのドライフルーツ大さじ2杯分、適量のミントと生姜です。そして今回使用したドライフルーツは、オレンジ、キウイ、パイナップル、マンゴーです。適宜好みのものに変更しても構いません。ティーポットとカップは透明なものを使用すると、お茶とドライフルーツの色味を楽しめます。ドライフルーツを小さく刻む下準備としてドライフルーツを小さく刻むところから始めます。他のものと同じ大きさに揃えておくと見た目も良くなるのでおすすめです。オイルコーティングされているものは必ず湯通しをしてから使用します。そのまま使用するとオイルがお茶に浮いてしまい、見た目も味も悪くなってしまうからです。固くて包丁が入りにくいものもあるので、刻む際には怪我に注意。全て刻み終わったら、カップに移しておきましょう。カモミールティーをカップへ注ぐティーポットにカモミールの茶葉を入れ、熱湯を注ぎます。しっかりと抽出できたら、ドライフルーツが入っているカップにカモミールティーを注ぎましょう。ここで生の生姜も入れるのがポイントです。カモミールにも体を温かくする特徴がありますが、生姜を加えるとより実感が強まるでしょう。好みに合わせて量は調整してください。しっかりと混ぜ、ミントを飾れば完成です。徐々に染み出てくるドライフルーツの甘みがお茶に変化をもたらします。飲むごとに変わる味わいも楽しんでみてください。「黄の食べるお茶」でゆったりとした時間を過ごしてみませんか。監修/Niki・B・Shun
2018年04月04日つい覗いてみたくなる、ユニークな店構えのプリン屋さん代々木八幡にあるプリン専門店「POPOCATE(ポポカテ)」。通りの道を曲がったところにあり、白い壁に水色のラインが爽やかな外観です。店の周辺には緑が飾られ、明るく開放的な雰囲気。外にはベンチが設置され、座って食べられるスペースもあります。1軒家のお店の階段を少し上がり、窓を開けると店員さんが対応してくれます。一風変わった対面式の販売スタイルも、何だかワクワクしてきませんか?真のプリン好きが作る本当に美味しいプリンとは?プリン好きのオーナーとその仲間たちが集まって立ち上げた、「POPOCATE」。しかし同じプリン好きかと思いきや、固め派と柔らかめ派に好みが別れてしまったので、2タイプのプリンを作ることになったそう。シンプルで美味しく、どこか懐かしい味わいが特徴。ちょっとした手土産にもぴったりの一品です。食感が選べる定番プリン「かた」「やわ」あなたはどっち派?お店の定番は、ベーシックなプリンの「POPOかた/POPOやわ」(各399円)です。固めのプリン「POPOかた」は一番人気の王道プリン。しっかりとした食感で、甘さ控えめに仕上げています。もう一つの定番プリンの「POPOやわ」は、とろっとした滑らかな舌触りがポイント。どちらもカラメルは別添えになっているので、まずはプリンだけを味わってみてもいいでしょう。素直なプリンの秘訣は、妥協しない素材選び!「POPOCATE」が作るプリンのこだわりは、「固さ」と「甘さ」にあります。プリン作りに欠かせない卵は、神奈川県の養鶏農場から直接仕入れたもの。質の良いエサだけを食べているに鶏が産む新鮮な卵は、コクがありながらも生臭さは一切感じさせません。「POPOCATE」が目指す、素直なプリンの要になっている食材です。さらに生クリームを使用せず、牛乳または豆乳を使っているところもポイント。こうした素材一つひとつにこだわり、丁寧に作り上げることで、素朴で優しい味わいのプリンが完成するのです。これからも真面目で丁寧なプリンを届けたい「プリンは食感も大切」と考えているからこそ、食感を楽しめる固いプリンと口どけがよい柔らかいプリンの2タイプを提供しています。斬新さはありませんが、たまごの味をしっかりと感じるどこか懐かしい素朴な味わいが人気となっています。優しくベーシックな味わいのプリンを求めて、老若男女問わず幅広い年齢のお客さんが後を絶ちません。「日々淡々と真面目に丁寧にプリンを手作りしていきたい」という、オーナーの思いがつまっています。小田急線の代々木八幡駅を出て踏切を渡り、代々木上原方面へ徒歩5分の距離にお店があります。ポップな看板を目印に向かってください。シンプルだけど心から安心できるような、優しいプリンを一度試してみませんか?スポット情報スポット名:POPOCATE住所:東京都渋谷区元代々木町23-4電話番号:03-5738-8533
2018年04月04日まるでギャラリーのような異国間たっぷりの店内福岡市の赤坂にある「東方遊酒菜ヌワラエリヤ」。お店は、赤い看板が目を引く、ビルの2階にあります。看板と同じく赤いドアを抜けると、そこには本当にスリランカに来たような気分にさせてくれる空間が広がっています。アジアンなパラソルやチェアが並び、エスニックな雰囲気がたっぷり! そんな店内には、本棚や絵画が置かれ、まるでギャラリーのような空間ともいえます。エスニックな落ち着いた雰囲気のなか、本場スリランカの家庭料理を堪能することができます。スパイシーさがクセになる!本場スリランカ料理の数々1988年に福岡で誕生し、創業してから今日まで、多くの人に愛され続けているお店です。お店の自慢は、香辛料をたっぷり使ったスパイシーなスリランカ料理の数々。スリランカ独特のスパイシーさは、クセになるおいしさをもっています。本格的な味でありながら、どこか家庭を思わせるあったかい味わいも魅力です。こだわりのインテリアとアートが散りばめられた空間で、ちょっぴり日常から抜け出したような時間が過ごせます。カリー好きも絶賛の「スリランカカリーセット」お得なランチメニューの中でも人気なのが「スリランカカリーセット」です。1種類だけでなく、なんと3種類ものカリーが楽しめるのもこのメニューの魅力といえます。どれも食欲そそるスパイシーな味わいで、カリー好きをもうならせる一品です。サラダとアイスもセットになっているので、お得感も満載! スリランカ出身のシェフが作る本場のカリーを、ぜひ味わってみてください。他にもスリランカらしいメニューがたくさん!カリーメニューが充実していることはもちろん、ほかにもスリランカらしい絶品メニューがたくさんそろっています。グリーンチリを使ったピリっと辛い炒め物の「デビルメニュー」や、軽めの辛さが後引く「ポテトテンパート」など、どれも思わずリピートしたくなるおいしさです。スパイシーな食事を楽しんだあとにおすすめの、甘さ控えめのさっぱりデザートも用意されています。「ヌワラエリヤ」で本場の味を堪能しよう!本場スリランカの味が存分にたのしめるこのお店。スリランカの家庭の味を表現していることもあって、スパイシーな中にもどこかほっとするおいしさが感じられます。建築家でもあるオーナーがデザインしたテーブルや、本棚にたくさん並べられた本など、こだわりの空間も魅力のお店です。そんな素敵な店内で、おいしいスリランカ料理を堪能してみてください。地下鉄赤阪駅から徒歩7分ほどの場所にあります。また、⻄鉄バスの警固町バス停からも歩いて2分ほどと、アクセスも便利です。スパイシーな料理を堪能したくなったら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:東方遊酒菜 ヌワラエリヤ住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5 鶴田けやきビル2F電話番号:092-737-7788
2018年04月04日落ち着いた雰囲気の大人空間! 日本酒と料理を楽しもう「和酒旬菜 縷々(るる)」の店内は、ゆったりとした席配置にやわらかな光が溢れ、訪れる人々を穏やかな気分にさせてくれます。実力派の店長が設立した、飲食業界14年にわたる技とセンスが光るお店です。日本酒に馴染みのない人でも、日本酒の新しい美味しさに気づけるかもしれません。料理に合わせて、日本酒ソムリエにお酒を選んでもらえるのが嬉しいポイントです。味を凝縮「オイルエイジング鴨ロース 肉汁ソース掛け」「オイルエイジング鴨ロース 肉汁ソース掛け」は、ジューシーな鴨肉の旨みがぎゅっと濃縮された逸品。断面は鮮やかなピンクで絶妙な焼き加減が特徴です。パリッと焼き上げた皮の食感と、ブラックペッパーがアクセントになっています。熟成鴨肉のローストには新潟の地酒「山間」がおすすめ。みずみずしいフレッシュな香りが鴨肉の旨みを引き立ててくれます。やみつきになる香りと味わい「香草天麩羅盛り合わせ」パクチー、ミント、バジルなどを使った「香草天麩羅盛り合わせ」も人気メニューのひとつ。香草の独特の香りと味わいがやみつきになります。具材は日によって異なり、天ぷらとしてはなじみのない食材も美味しく作り上げる、というお店ならではのこだわりを感じさせます。宮城の地酒「山和」はさっぱりとバランスの取れた味わいが魅力で、香草天ぷらとの相性も抜群です。お米のほのかな甘みが特徴「お米のプリン」仕込みからこだわった純米の本みりんと、米麹から作られる甘酒を使った「お米のプリン」。お米のほのかな甘みが感じられる、優しい味わいのデザートです。甘酒をベースに作ったプリンには、滋賀の地酒「旭日」がおすすめ。日本酒片手に楽しめる大人のデザートで、シメまで日本酒の美味しさを堪能することができます。料理の美味しさが増す、日本酒にこだわったお店料理に使う食材は、定番ものから珍しいものまで独自の視点で調理。店長自慢の料理は、日本酒と組み合わせることによって美味しさが倍増します。豊富な日本酒のバリエーションは、選ぶのに迷ってしまうほど。そんな時は日本酒ソムリエが、季節の料理に合うお酒を提案してくれます。日本酒の文化と生産者の想いを広く伝えたいというのが、店長の願いです。東京メトロ千代田線の赤坂駅6番出口から徒歩2分。気軽に立ち寄れる立地も魅力のひとつ。仕事の疲れを癒す場として、友人と会話を楽しむ場として、様々なシーンで利用してみてください。スポット情報スポット名:和酒旬菜 縷々住所:東京都港区赤坂6-13-6 赤坂キャステール2F電話番号:03-6277-8846
2018年04月04日「BLACKPINK」史上最大級のファッションフェスで大トリ2018年3月31日(土)に開催された史上最大級のファッションフェスタ「マイナビ presents 東京ガールズコレクション by girlswalker 2018 SPRING/SUMMER」。メインアーティストを務めた韓国のアーティスト「BLACKPINK(ブラックピンク)」は2017年9月以来、2度目の出演。堂々と大トリで登場し、横浜アリーナの観客はもちろん、LINE LIVEの視聴者約105万人を盛り上げました。イベントのテーマソングを熱唱!イベントのテーマソングを担当した「BLACKPINK」。テーマソングの「BOOMBAYAH」、ロングヒット中のデビューミニアルバム「BLACKPINK」、先日リリースしたリパッケージミニアルバム「Re:BLACKPINK」に収録されている「PLAYING WITH FIRE」と「AS IF IT’S YOUR LAST」を熱唱!2018年7月より日本全国ツアー決定!全開の初出演でも注目されていましたが、半年ぶりの登場に会場の女性たちや出演モデルからも歓声が上がり“ガールクラッシュ”な人気ぶり。メンバーのJENNIEはMCにて「またステージに立つことができてとっても光栄です!7月24日(火)から私たちの全国ツアーが始まります!初めてのツアーで緊張してますが、皆さんに楽しんでいただけるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!」と流暢な日本語で発言しました。7月から始まる全国ツアーは、ファンでなくとも要チェックです。日本中にファン急増中!ステージの裏では昨年より交流があった藤田ニコルさんを始め、出演者と写真を撮り、日本のアーティストとも交流を深めていました。2018年は「109 WINTER SALE」のイメージモデルに起用され、SHIBUYA109の特大シリンダー広告に登場。先日発表された「JC・JK流行語大賞2018年トレンド予測(suppoted by PR TIMES)」の「ヒト部門」に選出されたりと、注目度はうなぎのぼり。2018年4月21日(土)武道館で開催される「スッキリ SUPER LIVE in 武道館ッス 2018」にも出演が決定しており、今後の活躍が楽しみなアーティストです。
2018年04月04日ソロツアーを収録したLIVE DVDが5月に発売決定!BIGBANGのボーカリストとして活動している「D-LITE (ディライト)」が、去年より開催した“トーク&ライブ ソロホールツアー”『DなSHOW Vol.1』。全19都市・41公演、総動員数9万700人を記録した大規模なホールツアーを収録したLIVE DVD&Blu-rayが5月16日(水)に発売されることが決定しました。入隊前最後となるライブは『DなSHOW Vol.1』のタイトル通り、「本日のトーク」「本日のゲーム」「本日のライブ」といったレストランのメニューのように展開。事前にファンから募った質問にに答えてゆくトークコーナーや観客と一緒にステージ上で楽しむゲーム、メインディッシュのライブといった、D-LITEらしい遊び心が活きた演出でファンを楽しませました。ツアーさながらの大ボリュームを収録したDVDは、トータル8時間超え2017年、8月11日(金)舞浜アンフィシアターよりスタートしたこのツアーは約3ヶ月間にわたり、最後は日本を飛び出して『DなSHOW Vol.1 THE FINAL in HAWAII』としてハワイでファイナルライブを決行。DVD&Blu-rayには、ハワイでのライブはもちろん、10月27日(金)にパシフィコ横浜国立大ホールにて行った2時間43分にも及ぶライブ映像を完全収録するほか、各地の名場面や本人インタビューをふんだんに盛り込んだ、127分超大作のツアードキュメンタリー映像も収録。さらに、特別編集した「COLLECTION OF BEST MOMENTS」5曲と、2タイプのカメラアングルが楽しめる「SPECIAL CAM」3曲といった特典映像45分を収録し、トータル8時間を超える大ボリューム加え、14曲入り2枚組みLIVE CDまでをもパッケージングした、超豪華な内容に。魅力的な歌声により感動と笑顔に満ちた、ソロ活動第1章を締めくくるDVD&Blu-rayを楽しみながら、またD-LITEと再会できる日を心待ちにしましょう!
2018年04月04日まるで空にいるみたい!鎌倉の大自然を一望「ル・ミリュウ鎌倉山」の屋上には開放感あふれるテラス席が設けられており、そこから鎌倉の山や海を眺めることができます。その眺望はまるで天空にいるかのような絶景!!山の緑と、空や海の青のコントラストが綺麗ですが秋になれば紅葉で山は赤く染まりまた違った景色を楽しむことができます。またお店自体が元々お菓子の専門店ということもあってスイーツやカフェの味も絶品と評判です。今回はその中でも人気のメニューをご紹介します。見た目も可愛い、満足度抜群のアフタヌーンティースタンドまずご紹介したいのは、「アフタヌーンティースタンドセット」(2名様分 税抜 4,000円)。ケーキをはじめ、マカロンや焼菓子、そして2種類のサンドウィッチとドリンクがセットになった豪華なセットです。ドリンクはコーヒーや紅茶を始めグラスワインなどのアルコールを注文することも可能なのが嬉しいポイント!絶景を目の前にお酒を飲みながらアフタヌーンティーを楽しめるなんて、とっても贅沢な気分に浸れそうですよね。コーヒーや紅茶であればお代わりをいただくこともできますよ。宝石のような鮮やかなドライフルーツがのった人気のケーキ「ル・ミリュウ鎌倉山」の人気商品「モンテリマール」は蜂蜜とピスタチオのムースを使用したケーキ。色とりどりのドライフルーツとナッツが飾られており、まるで宝石のような可愛らしい見た目。洋酒が効いた少し大人向けの味わいと、甘さが控えめでしつこさを感じさせないのも人気の秘訣です。またムースなのでふわふわとした優しい食感ですが、ナッツの歯ごたえがいいアクセントになっています。期間限定!春を感じる苺たっぷりの「フレジェ」期間限定の苺をふんだんに使ったフレジェもこの時期人気の商品。甘ずっぱい苺ソースとカスタードクリームをベースにしたムースリーヌが相性抜群です。使用する苺にもこだわっているためシンプルながらも素材の良さが際立ったケーキになっています。中身のフルーツは苺のみではなくその時の季節のフルーツを使用しています。「フレジェ」は2018年3月末で終了してしまいましたが、現在は苺以外にもフランボワーズやブルーベリーを使用した「ジャルダン ド フリュイ」を提供しているそう。「ケーキセット」(税抜 1,100円)もアフタヌーンティーと同じく、お好みのケーキを選んでドリンクをセットにすることができます。この春は絶品スイーツを味わいながら鎌倉の景色を贅沢に眺めてみませんか。スポット情報スポット名:ル・ミリュウ 鎌倉山住所:神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-31電話番号:0467-50-0226
2018年04月04日夢のような花舞台。春爛漫の淡路島関西の花の名所・淡路島国営明石海峡公園は、季節の花を一年中楽しめる場所ですが、特に春はあちらこちらに鮮やかな花が咲き誇り、暖かい春の訪れを感じられます。有名なのがチューリップで、約250品種20万球にものぼる関西トップクラスの規模。花の島・淡路島のメッカとして愛されています。チューリップ以外にも、ムスカリやアネモネ、スイセン、そして桜も見ごろを迎えます。春一番の丘にはカワヅザクラやカンザクラがあり、花の丘道や花の谷周辺で紅色や桃色の早咲きサクラもピンクの花びらをはらはらと振りまきます。あちらこちらに咲き誇る花を観賞して、ゆらめく春の彩りを満喫しましょう。たくさんの花がオブジェを作る、芸術的な立体花壇園内には花咲く絶景を一望できる展望台があり、青々とした海も見下ろせます。吹き抜ける爽快な海の風を感じながら、やさしく穏やかな自然の風景を瞳に焼き付けましょう。立体花壇はたくさんの花で立体的なオブジェを作っている芸術的なスポット。「花火鳥」は不死鳥をイメージしたオブジェで、阪神淡路大震災からの復興の祈りが込められています。子供に大人気の「タコトピアリー」は愛らしいタコがはちまきをつけていて、こちらを見つめるキュートな瞳に癒されます。公園には大きな池があり、ゆったりとした水のせせらぎを感じられる優雅な雰囲気。さらに川や谷などの自然があり、ファミリーで楽しめる大型遊具もあります。隣にはホテルやレストラン、温室植物園、野外劇場などの様々な施設もあり、1日中楽しむことができるエリアです。文/萩原かおりスポット情報スポット名:淡路島国営明石海峡公園住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10電話番号:0799-72-2000
2018年04月04日山一面が赤に染まる、花々が作り出す絶景茨城県笠間市の笠間つつじ公園にて開催される笠間のつつじまつり。約7haの広大な敷地を8500株ものつつじの花が鮮やかに彩ります。空の青、山の緑、つつじの赤が目の前に広がる様子はまさに絶景です。例年のつつじの見頃は4月中旬から5月上旬ですが、開花状況によって異なるのでチェックしてみてくださいね。またゴールデンウィーク期間には「野点」や郷土芸能として「お囃子の演奏」などをはじめとした様々な催事も行われるのでそちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。園内を彩る赤や白の可憐なつつじに癒されてつつじの花言葉は「あなたに愛されて幸せ」。これは、つつじの花がふわふわとドレスをまとっているようで花嫁のような姿をしているところに由来しているそうです。またそれに加えて赤いつつじは「恋の喜び」、白いつつじは「初恋」と色によって異なる花言葉も持っています。赤いつつじも華やかでパッと目を引きますが、白いつつじは花言葉の由来通り本当にウェディングドレスをまとっているようで可憐な印象です。同じつつじですが、色や種類によって印象が異なるので公園を歩いて沢山のつつじを観察してみるのも楽しそうですね。笠間つつじまつりは、例年4月中旬から5月上旬に開催されていますが開花時期によって一週間ほど延長することなどもあるようなので、お出かけの際は注意してくださいね。鮮やかなつつじに囲まれて、春を満喫してみてはいかがでしょうか。映像提供:株式会社情報技術スポット情報スポット名:笠間つつじまつり住所:茨城県笠間市笠間616−7電話番号:0296-72-1212
2018年04月04日「蜷川実花写真展 UTAGE」4月14日から京都にて開催!2018年3月16日(金)、京都市より「京都国際観光大使」に任命された日本を代表する写真家・蜷川実花氏。芸術文化における幅広い見識から、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の理事も務めています。日本・世界で活躍する蜷川氏がこの春、京都の地で「蜷川実花写真展 UTAGE 京都花街の夢 KYOTO DREAMS of KAGAI」を開催。第6回「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2018 アソシエイテッド・プログラム」として催されるのだそう。期間は4月14日(土)~5月13日(日)まで。伝統と革新の新美学! 蜷川実花が見た京都と花街の魅力京都の五花街(祇園甲部・宮川町・先斗町・上七軒・祇園東)から、それぞれ選び抜いた15名の芸姑舞妓の1人1人のイメージに沿った特別なセットを用意。蜷川氏ならではの感性で撮り下ろしています。京都の伝統的な美学の粋が蓄積された“花街”、四季折々の美しい京都の“景色”から構成された作品が展示されています。幾度となく京都へ足を運び、2年以上の月日をかけて撮影した作品に心が奪われます。豪華写真集「trans-kyoto」も同時発売。蜷川実花ワールドをたっぷりとお楽しみください。イベント情報イベント名:蜷川実花写真展 UTAGE 京都花街の夢 KYOTO DREAMS of KAGAI催行期間:2018年04月14日 〜 2018年05月13日住所:〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 美術館「えき」KYOTO電話番号:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹・大代表)
2018年04月03日まるでパリ!宝物が詰まったお店薬院にあるアクセサリーパーツの販売を行う「Dua(ドゥア)」。ビルの1階にひっそりと佇み、訪れる人を温かく迎え入れます。店頭には木馬が置かれ、まるで童心に帰ったよう。お店の外からも、店内の煌びやかなパーツが見えるため、お店に入る前からワクワク感がたまりません。ノスタルジックな外観と、まるでジュエリーのようなパーツに心奪われます。“2”を意味する店名「Dua」異国情緒溢れる雰囲気の「Dua」。その店名は、オーナーが長年住んでいたインドネシアの言葉に由来します。数字の“2”をあらわし、姉妹2人でお店を始めた2店舗目だからだそう。元々、熊本に構えていた店舗を2015年に移動し、新たにこの地にオープンしました。パリの手芸店をイメージした店内は、陳列の仕方にもこだわり、オーナーの思いが溢れています。欲しいものが見つかるアクセサリーパーツの数々店内所狭しと並ぶのは5000種類を超えるアクセサリーパーツ。左右どちらを見てもカラフルなパーツが目に映り、ワクワクさせてくれます。世界各国から集めたというビーズやチャームは、どれも素敵なものばかりで、眺めているだけで時間を忘れてしまいそうです。ハンドメイド好きな人はもちろん、可愛いもの好きな人は虜になってしまいます。オーナーが心を込めて造るオーダーメイドアクセサリーハンドメイドは苦手だけど可愛いものが好きな人は、「カスタムオーダー」を利用するのがおすすめです。好きなパーツを選んだら、あとはプロにお任せするだけ。イメージ通りのアクセサリーを作ってくれるので、不器用さんや、自信がない人でも安心です。近くに店を構える姉妹店「pita」のアイテムと組み合わせてのオーダーも可能。思わず自慢したくなるような、この世にふたつとない手作りアクセサリーに出会えるでしょう。多くの女性を虜にする、心地よい空間が魅力のお店世界各国のアクセサリーパーツを扱う「Dua」。お客さんの9割が女性だといいます。たくさんのパーツに囲まれて、いろんなイメージやアイディアが頭を巡るような、心地よい場所でありたいとオーナーは話します。訪れる人すべてが気分の高まりを感じられる店内は、ハンドメイド好きのみならず、たくさんの女性が虜になるでしょう。「Dua(ドゥア)」は、西鉄天神大牟田線「薬院駅」から徒歩4分、地下鉄七隅線「薬院大通駅」から徒歩5分。ビルの1階で店頭の木馬が目印です。平日の午前中が比較的空いているので、世界各国のパーツに興味のある人は、ぜひ、一度お店に足を運んでみてください。スポット情報スポット名:Dua住所:福岡県福岡市中央区薬院1丁目7-16アロージョ薬院1F電話番号:092-781-4220
2018年04月03日タイの街に来たような、エスニック感あふれるお店東京都足立区の綾瀬、赤・青・白の国旗と看板が目をひく外観。白いパラソルがたてられた「asian asian 綾瀬店(アジアンアジアン)」のテラス席は、まさにタイの街中のような雰囲気です。店内は真っ赤に塗られた壁が、エスニックな気分を盛り上げてくれます。ハーブや辛味をきかせた味付けが特徴のタイ料理ですが、日本人の口にも合う味付け。一品一品、手が込んだ料理がバイキング形式で楽しめるということもあり、連日多くの人でにぎわいます。たっぷりの魚介とハーブの風味がおいしいスープ豊富なメニューが揃うお店の中でも、人気のメニューが「ポテーク(海の幸スープ)」です。大ぶりの貝とぷりぷりのエビを、たっぷりのハーブとともに煮込んだ一品。あつあつの鉄鍋でテーブルまで運ばれてきます。透明なスープは、こくのある魚介のだしとハーブの風味が広がる絶品。タイ料理の代表、トムヤムクンよりさっぱりしていてなじみやすい味です。ナンプラーの香りが食欲をそそる、タイ風豚肉のタタキ「ムーナントック(タイ風豚肉のタタキ)」も人気のメニューです。薄切りの豚肉を、たっぷりのハーブや野菜とともに食べられます。味つけはレモンとナンプラーのソース。お肉を食べると、さわやかなハーブの香りが口に広がります。暑いタイで愛されるさっぱりしたお肉料理は、くせになる味わいです。みんな大好きラーメンは、イエローカレーに絡めて!焼きそばなどの麺類も魅力的なタイ料理ですが、「カオソーイ(イエローカレーラーメン)」はイチオシ。美しいクリーム色のカレースープが絡む麺は、なんと2層構造。上部は揚げ麺、下部は生麺になっているのが、おいしい食感の秘訣。仕上げにちりばめられたレッドオニオンと生レモンがさわやかな風味をプラスします。コスパ最高! 手の込んだ料理が勢ぞろいのバイキングランチオーダーバイキングは大人1,000円、夜は1,600円という破格で本格的なタイ料理が楽しめるのが人気の理由です。女性グループや、家族連れが多く訪れます。バイキング形式なので、大人数でいろんな料理をシェアできるのも魅力のひとつ。ビュッフェ式ではなく、オーダーを受けてから調理されたできたての料理を運んでくれるのも嬉しいポイント。JR常磐線・東京メトロ日比谷線「綾瀬駅」の東口から徒歩2分のところにあるお店です。月曜日が定休日。ランチ、ディナーともに人気なので、事前の予約がおすすめです。まるでタイに来たような本格的料理をお得に楽しめるお店は見逃せません。スポット情報スポット名:asian asian 綾瀬店住所:東京都足立区綾瀬2-24-11電話番号:03-3690-1074
2018年04月03日LA発! 初上陸のハンバーガーショップ「THE COUNTER」LA発のハンバーガーショップ「THE COUNTER」は、日本発上陸のハンバーガーショップ。カスタム次第で100万通り以上のハンバーガーを楽しめるという新しいスタイルが注目を集め、瞬く間に全米で話題となりました。アメリカらしい開放感あるスタイリッシュな空間の中、ゆったりと食事を楽しめます。豊富なトッピングで作る自分だけのハンバーガーパティ、チーズやソース、トッピングまで自分好みにハンバーガーをカスタマイズ。チェックシートに記入して、好みに合わせたハンバーガーを作ることができます。ソースを変えてディップにしたり、仲間とシェアして違う味わいを食べ比べたりしてもいいでしょう。好みをスタッフに伝えると、お店でカスタムしてくれるサービスもあるので、色々な楽しみ方ができるはず。迷ったときは、お店オススメの組み合わせが味わえるシグネチャーバーガーもあるのでご安心を。組み合わせは100万通り以上! 自由自在にカスタマイズ♡「THE COUNTER」は、雑誌の“死ぬまでに食べたいハンバーガー”のトップ20にも選ばれた実力店。パティ、チーズ、ソースやトッピングなど100万通りの組み合わせの中から、お気に入りの味わいを見つけてみて。スタイリッシュな店内の中、自分好みにカスタムできる「THE COUNTER」。ハンバーガーの概念を覆してくれるような新しいお店です。100万通りの組み合わせの中から、自分好みの味を探しに何度行っても楽しめる一軒です。スポット情報スポット名:THE COUNTER住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガレリア B1F電話番号:03-5413-6171
2018年04月03日朝から晩まで食事を楽しめる気軽なガストロテック女性オーナーが手がけるニューヨークの"ガストロテック"「Buvette(ブヴェット)」が東京ミッドタウン日比谷に初上陸しました。ガストロテックとは、朝から晩まで1日中食べたり飲んだりできるカジュアルな食の空間のこと。自分のライフスタイルに合わせて食べたいものを食べられる、自由気ままな食スポットです。まるで家庭料理のようにあたたかなフランスの伝統的メニューは、心がほっこり癒されるやさしい味わい。気兼ねなく食事ができる街の食堂として人気を集めていて、コンセプトは「カジュアルなワインバーと古き時代のヨーロッパのカフェの融合」です。アンティークの趣深い風合いが店内を落ち着いた印象に染め上げ、あらゆるシーンで活用できる居心地の良さを創り上げています。とろ~り黄味がしたたるクロックマダム食事はどれも素朴でやさしいシンプルな味わい。食材にこだわり、素材のおいしさを活かした料理が並んでいます。信頼できる生産者たちの食材を丁寧に調理しているので、食通も唸る豊かな味わいが広がります。ラ・テット・ダン・レ・ゾリーブのオリーブオイルや、テロワール・ダヴニールの野菜、ラ・コントル・エチケットのワインなど、グルメな人でも納得できる充実のラインナップで、クオリティも申し分無し。朝食にもぴったりなクロックマダムはリーズナブルなお値段ながら、とろける卵のコクとベーコンの程よい塩気、ぱらぱらとかけられたチーズの香りとコショウのスパイスが食欲をかきたてる人気メニューです。フレンチの定番メニューがクラシカルな装いで出てくるので、パリの朝食を楽しんでいるような優雅な気持ちに浸れます。文/萩原かおりスポット情報スポット名:Buvette住所:東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷1F電話番号:03-6273-3193
2018年04月03日抜群のロケーション!空中庭園にあるレストラン「DRAWING HOUSE OF HIBIYA」は、日本全国から選りすぐりの食材を集め、旬の料理が食べられるガーデンレストラン。日本の土壌を体感できるようにと、季節に合わせて旬のフレッシュな食材をふんだんに使用し、まるで芸術品のように美しい料理を提供しています。料理のクオリティもさることながら、最新のトレンドも取り入れ、新鮮な食の驚きも体感できるのが魅力。食べた瞬間においしい驚きが広がり、感動的な食体験を味わえます。また、開放的な広い空間でいただく鮮度抜群の食事は格別。ロケーションも東京ミッドタウン日比谷の空中庭園の前にあり、東京の景色を一望しながらラグジュアリーなひとときを過ごせます。テラス席からは皇居外苑や日比谷公園のグリーンが見え、心まで潤っていきそうです。体にやさしいごちそう「パレットサラダランチ」彩り豊かなごちそうサラダ「パレットサラダランチ」はヘルシー志向の女性も大満足できるボリューミーなメニューです。スティックブロッコリーやハーブ鶏、長芋ソテーや紅くるり大根など、新鮮な野菜がたくさん入っているので、たくさん食べてもヘルシー。つややかな旨みがとろける信州サーモンやヘーゼルナッツを使ったドレッシングが満足感を格段にアップさせ、フルコースのメイン料理級のおいしさでおなかを満たしてくれます。緑黄色野菜も豊富に入っているので、フレッシュなビタミンを体にチャージしたい方にもおすすめです。文/萩原かおりスポット情報スポット名:DRAWING HOUSE OF HIBIYA住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷6F電話番号:03-3519-3700
2018年04月03日映像・美・空間演出のプロフェッショナル「ネイキッド」空間演出を手がけるクリエイティブカンパニー「NAKED inc.」は1997年、村松亮太郎氏を中心に映像やデザインなどのプロが集まりスタートしました。プロジェクションマッピングを始めとした様々な技術や演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出が好評を得ています。手がけたイベントには通算200万人以上を動員しています。歴史的名所~最新スポットにて、お花見新体験を演出!今春は3月~5月にかけて、“桜”をテーマにしたイベントの演出・制作を手掛けています。プロジェクションマッピング、照明、音、本物の桜などを用いて、各会場にネイキッドワールドが出現!歴史的名所から都内の新スポットにて、その場所・期間だからこそ創り上げられる「新しいお花見」を体験できます。「二条城桜まつり 2018-桜の宴- Directed by NAKED」京都が誇る世界遺産「二条城」では、2018年3月23日(金)~4月15日(日)まで「二条城桜まつり 2018-桜の宴- Directed by NAKED」を開催。二条城全体にプロジェクションマッピングを投影し、光・音で表現された現代アートは美しいの一言。「重要文化財である唐門に彫り込まれた龍が、桜の宴に来場者を誘う」という、バックストーリーで会場演出を構成しています。イベント情報イベント名:二条城桜まつり2018-桜の宴- Directed by NAKED催行期間:2018年03月23日 〜 2018年04月15日住所:〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541電話番号:075-841-0096スポット情報スポット名:元離宮二条城住所:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541電話番号:075-841-0096「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~夜桜バージョン〜」東京を代表する観光スポット「東京タワー」の展望台では、2018年5月6日(日)まで「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~夜桜バージョン~」を開催。「春の朧月夜に咲き誇る桜」をテーマに、窓一面に映像を投影。東京の夜景と桜が舞い散る光景は言葉を失うほど幻想的です。同時開催している「SAKURA EASTER」とコラボレーションし、一層お花見感が増しています。イベント情報イベント名:TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~夜桜バージョン~催行期間:2018年02月20日 〜 2018年05月06日住所:東京都港区芝公園4-2-8 メインデッキ(150m)2F電話番号:03-3433-5111「SAKURA AQUARIUM by NAKED」都市型水族館「マクセル アクアパーク品川」では、2018年3月3日(土)~4月15日(日)まで「SAKURA AQUARIUM by NAKED」を開催。2,000名規模のスタジアム型会場にて、無数の桜と音楽に包まれ、360度で特別なドルフィンパフォーマンスの時間を演出。水族館の人気者イルかとコラボし、ここでしか見られないショーを楽しめます。イベント情報イベント名:SAKURA AQUARIUM by NAKED催行期間:2018年03月03日 〜 2018年04月15日住所:東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内電話番号:03-5421-1111「VR ZONE SHINJUKU」新宿にある国内最大級のVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」。センターコアエリアでは4月下旬まで、巨大な桜の木や、桜の花びらが舞い散るマッピングテーブルが登場します。また毎時1時間に1回、夜桜の演出もあるそう。近未来のお花見を体験できます。「ネイキッド」が演出する各イベントは4月24日(日)まで開催。桜の花が散った後にも、満開の桜を楽しめる不思議なお花見体験をしに足を運んでみてはいかがでしょうか?スポット情報スポット名:VR ZONE SHINJUKU住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1電話番号:03-3200-8076
2018年04月02日乃木坂と六本木の間にひっそりと佇む隠れ家レストラン都心ながら緑道の木々に囲まれた贅沢なロケーションが特徴の「512cafe&grill」。立地だけではなく、明るい日差しが差し込む大きな窓や春には桜をディスプレイするなどといった四季に合わせた空間作りなどもこのお店の魅力の一つです。その非日常を思わせる空間は、映画やドラマ等のロケ地としても使用されるほど。今回はそんな贅沢な空間でいただくことができるインスタ映え抜群なスイーツをご紹介します。「ふわっふわのとろっとろっ!」贅沢なブリュレパンケーキ注文を受けてから一枚ずつ丁寧に焼き上げる「ブリュレパンケーキ」は、ぷるぷるで口の中に入れた瞬間シュワッと溶けてしまう繊細な食感。コクと甘みが特徴の「エグー養鶏場のしあわせ卵」をふんだんに使用した贅沢な一品です。カットした瞬間にカスタードが溢れ出す場面はまさにインスタ映えすること間違いなし!是非ムービーに収めてみてはいかがでしょう。ちょこんと乗った苺が可愛い、春の期間限定メニュー数量限定の「春の九州パンケーキのドーナツ」は苺が乗った可愛らしい見た目が印象的。パンケーキの粉と豆腐を絡めて作ったもちもちの生地にはホワイトチョコレートやイチゴチョコレートがトッピングされており、その下にはバニラアイスも隠れています。「九州パンケーキ」は九州産の小麦粉と雑穀のみを使った体にやさしいパンケーキミックスなので、どなたでも安心して食べることができますよ。ムービージェニックな絶品スイーツと非日常を感じさせるお洒落な空間を是非体験してみてはいかがでしょうか。※曜日により、デザートが変わりますので、ご了承ください。スポット情報スポット名:512 cafe&grill住所:東京都港区赤坂9-5-12パークサイドシックス A棟1F電話番号:03-5772-1180
2018年04月02日材料(3個分)ホットケーキミックス…50g牛乳…50cc卵…3個グラニュー糖…50gココアパウダー…大さじ1溶かしたバター…1かけ*トッピング(お好みで)ホイップクリーム…適量ミックスナッツ…適量ドライフルーツ…適量※オーブンは170℃に予熱する。作り方1.卵を卵黄と卵白に分ける。2.卵黄にグラニュー糖25gを入れ、もったりとするまでハンドミキサーで混ぜる。3.2に溶かしバターと牛乳、ホットケーキミックスとココアパウダーを入れさっくりと混ぜ合わせる。4.卵白とグラニュー糖25gをボウルに入れハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる。5.2と4をメレンゲを潰さないように混ぜ合わせたら、紙コップの2/3まで4を入れ、170℃のオーブンで20分焼く。6.お好みでホイップをしぼり、ミックスナッツやドライフルーツを飾る。(持ち運ぶ場合はトッピングはしない)作り方のポイント1.卵白を泡立てる時は、油分や水分に注意!卵白を泡立てる際に、ホイッパーやボウルに油分や水分が付いていると泡立ちにくい原因になるので、注意!2.メレンゲを潰さないように混ぜ合わせましょう作り方5の際にメレンゲを潰さないようにさっくりとゴムベラなどを使って混ぜ合わせましょう。3.紙コップに入れる生地の量は2/3程度がベスト入れる生地に量が少ないと焼きあがった際になんだか寂しく見えますし、多すぎると膨らんだ際に溢れてしまうので注意しましょう。フワフワな食感の虜になること間違いなしシンプルな材料で簡単に作ることができるチョコシフォン。メレンゲを使用しているのでフワッフワな食感を楽しむことができます。お好みでアレンジでトッピングを楽しんでみてくださいね。▶︎例えば…サワークリーム+ストロベリージャムチョコホイップ+バナナチップクリームチーズ+ハチミツ持ち運ぶ際はトッピング前のものを持ち運んでくださいね。色々なトッピングを持って行ってみんなでお好みのトッピングをするのも楽しいですよ。紙コップは可愛いものを使うと、より素敵です。持ち運ぶ際は、ペーパーナプキンやワックスペーパーをかぶせて麻紐やリボンなどで固定するだけ。ぜひ作ってみてくださいね!
2018年04月02日靴磨きの技術を目の前で実演してくれるお店靴磨きの専門店の「THE BAR by Brift H」。スタイリッシュな雰囲気のセレクトショップの一角にあるカウンターがお店になっています。バーチェアに腰かけ靴磨きを頼むと、カウンター越しにプロの職人が靴磨きを実演してくれるこのお店。目の前でたちまち美しく生まれ変わる靴に、見る者は感動を覚えずにはいられません。わかりやすくプロの技術を教えてくれるのが魅力このお店では靴磨きの職人がそのコツを直伝してくれます。目の前で手順を追って磨く工程を見ることができるので、お手入れの仕方がとてもわかりやすいのが魅力。見ていて疑問に思ったことやお手入れのコツなど、質問には全て丁寧に答えてくれるので、自分自身でケア方法を身につけることで、革靴をより綺麗に長持ちさせることができます。TIPS1.靴についている埃や汚れを落とすまず初めに、馬毛ブラシを使って靴についている埃を落としていきます。サッサッと軽くはらうのがポイントです。埃を落とし終えたら、手に巻きつけた布にクリーナーを染み込ませ、表面を優しく拭き上げていきます。表面に付着した汚れと前回のお手入れで残っているクリームを落とすためです。この時、強くこすると革が傷むので優しく丁寧に拭きましょう。TIPS2.栄養クリームをたっぷりつける埃や汚れをしっかり落としたら、栄養クリームを靴に塗っていきます。手を使ってたっぷりと塗るのがポイント。指の温度を使うことで革への浸透力が増していきます。お肌のスキンケアと同じ考えです。クリームは革の色と同色のものを使用し、革を柔らかくマッサージするようなイメージで丁寧に塗り込んでいきます。TIPS3.ブラシでクリームを馴染ませるまんべんなくクリームを塗れたら豚毛ブラシを使ってしっかりと靴をブラッシング。ブラッシングすることで、クリームをより馴染ませる効果があります。そのため、ここで使用するブラシは強くコシのある豚の毛で作られたブラシがおすすめです。その後は布で乾拭きをし、余計なクリームを落としていきます。汚れを落とす時と同様に、布を手に巻きつけるようにして丁寧に拭き上げるのがコツです。TIPS4.いよいよ仕上げ。少量の水がポイント!余分なクリームを落としたら、いよいよ仕上げです。柔らかいネル布地に2~3滴の水を含ませ、ワックスを乗せていきます。つま先・かかとに1滴の水とワックスを交互に重ねていくことでツヤが増していきます。ワックスで磨いた後は、山羊毛ブラシでサッと表面を整えて終わりです。山羊毛ブラシにはより綺麗なツヤを出す効果があり、磨き終えた革靴は、まるで生まれ変わったかのように美しい光沢を放ちます。革靴は使用するほどに味が出る半面、くたびれてしまいます。しかし日頃からきちんとお手入れをすることで、いつまでも綺麗に履き続けることが可能です。「THE BAR by Brift H」では、日頃から持ち主自身で革靴をケアできるように、お手入れのコツや技術を、靴磨きの職人が直伝してくれます。大切な革靴を持っている人は、そのケア方法を学んで損はありません。革靴の魅力を活かしおしゃれを最大限に楽しむためにも、日々のお手入れは欠かせません。この機会にお手持ちの靴のケア方法を「THE BAR by Brift H」で一から見直してみるといいでしょう。スポット情報スポット名:THE BAR by Brift H(BLOOM&BRANCH AOYAMA SHOP内)住所:東京都港区南青山5-10-5 第1九曜ビル1F電話番号:03-6892-2014
2018年04月02日