LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (218/266)
接待や会食でも使える安心感! 隠れ家的な雰囲気のお店東京・赤坂の閑静な住宅街の一角、モダンなコンクリートの外壁に掲げられた「井ざわ」の看板。重厚な木の扉を開ければ、隠れ家のような洗練された空間が広がります。木のぬくもりを基調にした店内は、可動式の間仕切りで6名までが座れる個室を作ることも可能。落ち着いた雰囲気なので、接待や大切な人との会食など、かしこまったシーンにも重宝します。素材の美味しさを最大限引き出した料理に出会える料理長の山本栄治氏は、かつて2年連続ミシュラン1つ星を獲得したレストランで料理長を務めていた凄腕。そんな料理長が腕をふるう料理は、素材のもつ旨味を最大限に引き出した絶品ばかり。味はもちろんのこと、丁寧に仕上げられた美しい見た目にも心奪われるはずです。手間暇を惜しまず丁寧に作られたお料理はどれも上品な味わいで、口にする度に感動を覚えます。お店イチオシのメニューは「真鯛の薄造り」「真鯛の薄造り」は脂がのった新鮮な真鯛の旨味を味わえる、お店イチオシのメニューです。新鮮で美しい薄造りは、噛めば噛むほど真鯛の食感と旨味が口の中に広がります。ガラスの器に綺麗に並べられた真鯛は、まるで大輪の花のように艶やか。ほんのり甘みも感じられる繊細な薄造りは、ぜひとも舌鼓をうって欲しい逸品です。ひと皿で二度楽しめる! 「伊勢海老の具足煮 天ぷら添え」伊勢海老を丸ごと1匹使った「伊勢海老の具足煮 天ぷら添え」も、おすすめの一品。「具足煮」というのは、伊勢海老の殻を武士が身に付ける鎧や兜といった”具足”に見立てた料理です。煮込まれた伊勢海老は、プリプリとした食感が楽しめます。熱々のお出汁は伊勢海老の旨味が感じられ、1滴残らず味わいたくなる美味しさです。一緒に伊勢海老の天ぷらが添えられ、ひと皿で異なるふたつの味わいを楽しめます。日本の旬を感じよう。四季の味を五感で堪能できるお店季節の恵みに感謝し、使う食材の持ち味を最大限に引き出すために、手間暇は惜しまないのが「井ざわ」流。四季の味わいを五感で堪能できるよう器にも細部までこだわります。東京メトロ南北線の六本木一丁目駅から徒歩5分。ANAインターコンチネンタルホテル前から地下道に入り、突き当り左手の出口へ。地上に出たら信号を右折した後、一つ目の十字路を左折します。100mほど進んだ右手にお店があります。「井ざわ」の洗練された空間の中、極上の日本料理を堪能してみませんか?スポット情報スポット名:井ざわ住所:東京都港区赤坂2-22-11電話番号:03-3568-2350
2017年07月28日ミネラルたっぷりの海洋深層水で浄化した絶品牡蠣東京ガーデンテラス紀尾井町内にある「ウォーターグリルキッチン」は、富山湾の水深300mから汲み上げた海洋深層水を掛け流すことで牡蠣を浄化させるという、業界初のシステムを取り入れたオイスターバー。ミネラルたっぷりの海洋深層水を使って、60時間も浄化した「ミネラルオイスター」と呼ばれる牡蠣は、安心安全に食べることができます。濃厚で旨みが詰まった牡蠣を、年中安心して食べられるのが魅力です。年中安心して食べられる牡蠣を提供するお店2000年創業、2001年に1号店がオープンした比較的新しい店ながら、新鮮な牡蠣料理やシーフード料理を安全に食べられることでビジネスマンやOLを中心に人気を得ています。牡蠣を食べたことがない、というお客さんにも安心して食べてもらえるよう、安全性に自信を持っています。その店名は1号店の「ウォーターグリル」に由来しており、オイスターバーを日本に拡げたいという創業時の想いを受け継いで、現在に至ります。濃厚! 「牡蠣出汁たっぷりのペペロンチーノ」ボイルした牡蠣を使用した「牡蠣と季節の野菜のペペロンチーノ カラスミかけ」(1,380円、税別)は、ボイル時の出汁をたっぷりと使用。旨味が凝縮された濃厚な出汁の味わいが決め手の人気メニューです。弾力のある大ぶりの牡蠣は食べ応えがあり、出汁が絡んだパスタは凝縮された牡蠣の風味をたっぷりと堪能できます。クリーミーな牡蠣にマッチするピリ辛のペペロンチーノは、ぜひ一度食べておきたいメニューです。肉厚の牡蠣を堪能! 「牡蠣のバターソテー」「牡蠣のバターソテー」(1,080円、2ピース、税別)はバターの香ばしい香りが牡蠣の旨みを一層引き立て、プリッとした肉厚の食感がやみつきになる逸品。一口食べれば口の中でほんのりと広がるバターのコクと牡蠣の風味が合わさり、クリーミーで濃密な味を堪能できます。ワインにもよく合うメニューなので、お気に入りのお酒と一緒に食べるのがおすすめです。安全な牡蠣が堪能できる理由とは?海洋深層水を使用した浄化メソッドがなぜ安全なのは、清浄性に非常に長けているため。化学物質や汚染細菌数が少ないという特性があるため浄化に利用しやすく、更には深層水を循環させず掛け流しで使用しているのも、不純物の少ない綺麗な状態を保つためのこだわりです。安全な牡蠣を季節問わずに年中楽しめるのは嬉しいポイントです。「ウォーターグリルキッチン」は、東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線の永田町駅から直結。赤坂の新ランドマークである東京ガーデンテラス紀尾井町内にあります。成田空港から直結のリムジンバスが出ており、遠方からのアクセスも便利。1年を通じて安心して食べられるこだわりの牡蠣を味わいに、ぜひお店へ足を運んでみては。スポット情報スポット名:ウォーターグリルキッチン 紀尾井町テラス店住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 紀尾井テラス 2F電話番号:03-3556-6220
2017年07月28日パステルなレインボーカラーがかわいい! ポップな限定アイテムが見逃せない「KRUNK×BIGBANG BEACH」@ 鎌倉由比ガ浜は、KRUNK×BIGBANGの世界感を楽しみながらリゾート気分を味わえる海の家です。YG ENTERTAINMENTの公式キャラクター、KRUNKがとびきりキュートで、この夏を盛り上げてくれる限定アイテムも多数販売されています!海にぴったりでレインボーカラーが鮮やかなビーチタオルや、大きくってとても使いやすいラウンドビーチタオルは見逃せないアイテムです。ビーチパーカーとパンツの上下セットアップも、身につければたちまちリゾート気分に! 周囲の注目を集めること間違いなしの見栄えの良さも魅力です。ほかにもメンバー別のフェイスタオルやラバータグ、うちわなど、日常使いできるアイテムが取り揃えられているので、ファッションセンスを格上げしたい方にもおすすめ。特にBIGBANGファンの方にとっては見逃せないアイテムばかりです。ファン必見のオリジナルメニューで楽しむリゾートごはんもちろん海の家でしか味わえない限定メニューも目白押し! 各メンバーのKRUNKを用いたメインメニューのラインナップは初の試みで、ファン心をくすぐります。昨年大好評だった「鎌倉ビール」や「鎌倉サイダー」に加えて、「KRUNK BLUEマンゴー練乳氷」も復活しました。常夏カラーのメニューもあり、非日常感たっぷりのリゾートごはんを楽しめます。開放的な海辺で楽しむ食事はまた格別!オリジナルの予約特典がもらえるグッズ付座席事前予約も用意されているので、気になる方は早めのチェックがおすすめ。潮風を感じながら、大好きなグッズとおいしいメニューを楽しみましょう!文/萩原かおりイベント情報イベント名:「KRUNK×BIGBANG BEACH」@ 鎌倉由比ガ浜催行期間:2017年07月15日 〜 2017年08月31日住所:鎌倉由比ヶ浜海水浴場(神奈川県鎌倉市由比ヶ浜4‐4)
2017年07月28日海を感じるラグジュアリーな空間「EMIT FISHBAR」話題の施設「GINZA SIX」にシーフード創作料理店「EMIT FISHBAR(エミットフィッシュバー)」がオープン。海のミルクとも評される牡蠣を贅沢に堪能できます。白で統一された店内は、モノトーンで落ち着きのあるラグジュアリーな空間。海洋深層水で浄化された牡蠣をイメージしており、床にも波紋を感じさせる割石が。波型など海を連想させるモチーフにこだわりを感じます。牡蠣をメインとしたオリジナルシーフード創作料理は目にも鮮やかで、お腹も満たされ贅沢なひと時が過ごせます。17周年を記念し創られた「EMIT FISHBAR」牡蠣をメインに楽しめるオイスターバーを数多く手がけてきた株式会社ゼネラル・オイスター。創立17周年を迎えるにあたり、フラグシップ店としてEMIT FISHBARをオープンしました。さらなる高みを目指し銀座から日本全体へ、そして世界に向けて広がっていきたいという気持ちが込められているお店です。安全品質5つ星牡蠣「ミネラルオイスター」と鮮魚を使った新感覚創作料理をEMIT FISHBARで楽しみましょう!贅沢にシーフードが楽しめる「特製魚介盛り合わせ」タワーのように贅沢に盛り付けされているのは、新鮮なミネラルオイスターやホタテ、海老など新鮮なシーフード。贅沢な食材がたっぷりセットになった「EMIT FISHBAR特製魚介盛り合わせ」(3人前3,980円)は、お店の看板メニューです。白ワインと相性が良く、一緒にオーダーするのもおすすめ。お好みでミネラルオイスターにレモンを絞っても美味しくいただけます。和と洋の競演「お茶漬け風リゾット 鮮魚のグリル添え」数種類の貝から取った出汁を使った、和と洋が共演した創作料理「お茶漬け風リゾット 鮮魚のグリル添え」(1,380円)。牡蠣の出汁が贅沢に使われており、旨味をたっぷりと感じることのできる、〆におすすめのメニューです。まずは出汁をかけずにそのまま味わってみましょう。そのあとは出汁をかけ、お好みであられやワサビなどと一緒にいただくのがEMIT FISHBAR流。お茶漬け風のリゾットという、新感覚の味が楽しめます。「EMIT FISHBAR」で魚介をたっぷり堪能!とことん食材にこだわって作られた創作料理は見た目はもちろんのこと、味も魅力的です。ぷりぷり食感の牡蠣や、新鮮な魚介を心行くまで楽しむことができます。モノトーンでまとめられた、落ち着いた空間でいただく料理は格別。ワインと一緒にカルパッチョやグリル料理なども用意されています。カップルや友人同士、家族連れなど、幅広い年齢層が楽しめるお店です。東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅A3出口より徒歩2分程の場所にあります。話題の商業施設「GINZA SIX」6階にあり、アクセスも便利です。牡蠣とシーフードを使った新感覚の創作料理を味わってみて。スポット情報スポット名:EMIT FISHBAR住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX 6階電話番号: 03-3575-1540
2017年07月28日大正時代の古民家と庭園をそのまま茶房に自由が丘駅から歩いて5分程の場所にある古民家「古桑庵」。駅の賑やかさとは異なり、周辺は静けさに包まれています。「古桑庵」は、大正時代からの古民家を茶房とギャラリーにして使用。家屋の中の茶房も和室になっていて、古くから実際に使われてきた民芸調の調度品や骨董品、そして人形が並び、独特の世界観を作っています。個人所有の建物から、多くの人に愛される茶房へここは大正期に建てられた個人所有のお屋敷で、茶室に桑の木がふんだんに使われていることから「古桑庵」と名付けられました。かつては多くの人が住んでいたお屋敷も時が経つにつれ人数が減り、老朽化を心配されたため、平成11年に内部を改装しギャラリーと茶房としてオープン。自由が丘周辺を散策した人や、地元の人の休息の場として利用されています。建物の雰囲気にぴったりな和風スイーツ「古桑庵」では、和風の建物が持つ雰囲気にぴったりと合った和のスイーツを提供しています。一番人気は「古桑庵風 抹茶白玉ぜんざい」。抹茶の上に白玉が浮かび、その下には粒あんが隠れています。抹茶のほろ苦さと粒あんの甘みがマッチし、香り高いスイーツです。「あんみつ」にはその時に旬のフルーツをたっぷりと使って、彩り良く仕上げています。フレッシュなフルーツのジューシーさと、粒あんの組み合わせが絶妙です。美しい庭園が見られる窓側の席がおすすめ「古桑庵」の茶房は畳になっていて、どの場所に座ってもくつろぐことができます。心からリラックスできる空間は、寝転がってゴロゴロしたいというお客さんもいるほど。中でも「古桑庵」の茶房の窓側はおすすめの席です。ガラスの大きな窓からはよく手入れされた日本庭園を眺めることができます。美しい庭を堪能しながら過ごす、安らぎの時間を味わいましょう。訪れる人みんなに安らいでほしい中へ足を踏み入れると、大正時代にワープしたような感覚に陥ります。訪れる人は、おばあちゃんの家にいるような安心感を持つ人もいます。畳の部屋、美しい調度品、庭園が心和らぐ時間を演出。オーナーも、「自由が丘の街を歩きつかれたら寄って、外よりもゆっくりとした時間が流れる店内で、美味しいお茶とスイーツを楽しんでほしい」と願っています。「古桑庵」へは、東急東横線・大井町線の自由が丘駅正面出口から、都立大学駅方面へと歩いて5分程で到着します。茶房の他にギャラリーも併設。ギャラリーで芸術作品を見た後は、茶房でゆっくりとお茶を楽しむのもおすすめです。スポット情報スポット名:古桑庵住所:東京都目黒区自由が丘1-24-23電話番号:03-3718-4203
2017年07月28日さまざまな色と仕掛けにあふれた「三鷹天命反転住宅」三鷹市から八王子方面に向かう幹線道路沿いにある、集合住宅の「三鷹天命反転住宅」。目に飛び込む鮮やかな色の造りは住宅とは思えず、まるでテーマパークのよう。カラフルで立体感のある室内は真ん中にキッチン、それを囲むように球体やキューブ型の部屋が配置されています。「身体を中心に設計した家」というコンセプトどおり、さまざまな仕掛けによって身体の感覚が呼び起こされるようになっています。「死なない家」を目指した住宅は、新しい価値観を持つ家に死なないための家づくりという考えのもと、2005年に誕生した「三鷹天命反転住宅」。ふたりが「死」という天命を反転させる家を目指したのは、荒川氏の幼少期の体験が元になっており、環境を変えることで死なない世界を実現できるのでは、と考えたため。「天命反転」の実践者として、ヘレン・ケラーを住宅のモデルにしています。住む人それぞれが自由に暮らしながら身体感覚を鍛えるという、新しい価値観を持つ住宅です。部屋やお風呂に扉がない!? 生活スタイルが変わる家屋内の各部屋には、ドアがありません。これにより、実際に住んでいる方からは「外に出る機会が増えた」「喧嘩が減った」と、生活スタイルや同居者との関係性が変わったというエピソードも。個室がないから生活しにくいという考え方を超え、この空間に感覚を呼び起こされながら自分らしく暮らせることが大きな魅力です。他にも、大人と子供の土踏まずに合わせて床に作られた大小の凹凸や、場所によって見え方が変わる天井の勾配など、さまざまな仕掛けを体験できます。「三鷹天命反転住宅」ではショートステイが楽しめる!「三鷹天命反転住宅」では、ショートステイプログラム(69,200円~)を体験できます。テーマ別に2つの部屋が用意され、最低3泊4日から利用可能。家族や恋人、友人と一緒に利用できます。真ん中に位置するキッチンとカウンターを囲んで、ホームパーティーをするのもおすすめ。一般的な家のパーティーとは違う楽しみを、みんなで味わえるはずです。「三鷹天命反転住宅」の見学会に行ってみよう!「三鷹天命反転住宅」は、2005年の完成以来多くの海外メディアでも取り上げられています。そんな住宅の建築や室内を見学したい人向けに見学会が行われており、ワークショップ型の見学会から学芸担当者の解説付き見学会まで、そのコースもさまざまです。見学は定員制ですが、別日程での団体見学も可能。事前予約が必要なので、コースの詳細や日程については公式HPで確認しましょう。人が暮らして完成する「三鷹天命反転住宅」建物を設計した荒川修作とマドリン・ギンズが「人が住んで初めて完成する」と言うとおり、「三鷹天命反転住宅」はただの建築アートではありません。実際にその空間で生活することで、ふたりが目指した「死なないための家」の本質や魅力に気付くことができます。現在、2部屋においてショートステイプログラムなどを利用し、この住宅でしかできない生活を体験できます。眠っている身体の感覚を呼び起こしてみませんか?三鷹天命反転住宅は、JR中央線の武蔵境駅南口より「境91 狛江駅(調布駅経由)」に乗車し、「大沢」の停留所で下車、バス停よりバスの進行方向に向かって歩き、天文台北交差点に出ると、右前にカラフルな建物が見えてきます。ぜひ、三鷹の観光スポットと併せて足を運んでみてください。Reversible Destiny Lofts Mitaka – In Memory of Helen Keller, created in 2005 by Arakawa and Madeline Gins, © 2005 Estate of Madeline Gins.スポット情報スポット名:三鷹天命反転住宅 イン メモリー オブ ヘレン・ケラー住所:東京都東京都三鷹市大沢2丁目2-8電話番号:0422‐26‐4966
2017年07月27日見どころ満載! 大自然と融合した全14作品のデジタルアート佐賀県武雄市にある「御船山楽園」は、江戸時代後期に創られた庭園です。その広さは約50万平米。森と庭園の境界線は曖昧で、武雄神社の神木でもある樹齢3000年以上の大楠や、巨石に囲まれた稲荷大明神が祀られています。この御船山楽園で、2017年10月9日まで「資生堂 presents チームラボ かみさまがすまう森のアート展」が開催中です。全14作品のデジタルアートが庭園内に散りばめられており、庭園内を自由に散策しながら作品を楽しむことができます。また、長年に渡って独自の美意識を築いてきた資生堂が協賛しており、新スキンケアラインである「WASO」をイメージしたコラボレーション作品も。連続する生命の形を表現したチームラボの展覧会中でも注目は「かみさまの御前なる岩に憑依する滝」。この作品は、稲荷大明神にある巨石の形に合わせて水の動きをシミュレーションし、まるで目の前に滝が流れているかのようにプロジェクションマッピングしたもの。高さ約3mの滝が流れ落ちていく様は圧巻です。「増殖する生命の巨石」は、花々が咲いて散っていくまでの「連続する生命の形」をコンピュータプログラミングによってリアルタイムに描いています。1秒たりとも同じ瞬間がないので、思わずじっと見入ってしまう作品です。自然が自然のままアートになる・森に広がる幻想的な世界どの作品も、私たちが庭園内を歩いているその瞬間にも常に変化し続けており、チームラボが考える「連続する生命の形」を表現しています。チームラボはこれまでにも「Digitized Nature, Digitized City」というアートプロジェクトを行なっており、今回の「自然が自然のままアートになる」というメッセージが本展覧会のコンセプトにもなっています。御船山楽園を成形する森や木々、巨大な洞窟や石そのものが「生命の連続」を表現しています。デジタルアートとの融合によって、より幻想的で不思議な世界観を演出できたアート展です。この夏は、御船山楽園で大自然とチームラボのデジタルアートが融合した美しい世界を体感してみませんか?会期は10月9日(月)までですのでお早めに。また、庭園内はとても広いので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。取材・文/小松里紗イベント情報イベント名:資生堂 presents チームラボ かみさまがすまう森のアート展催行期間:2017年07月14日 〜 2017年10月09日住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100御船山楽園電話番号:092-791-9496
2017年07月27日優れた玩具で遊んでほしいという願い目黒区美術館は、1987年に開館して以来30年の間、国内外の質の良い木製玩具を収集してきました。「子どもたちには優良な玩具を身近に感じ遊んでほしい」という願いから今回の展示会を開催。スイスの有名玩具メーカーの創業者が残した、「子どもはおもちゃを通して、世界を知っていく」をテーマにしています。木の魅力を堪能できるワークショップも開催予定です。「みる・遊ぶ・知る」の視点から北欧の玩具を紹介7月8日(土)から9月3日(日)まで開催されている展示会「ヨーロッパの木の玩具-ドイツ・スイス、北欧を中心に」。本展示会は主に、三つの視点から玩具を紹介するユニークなスタイルです。北欧の木で出来た玩具を「みる・遊ぶ・知る」の視点から楽しめます。「みる」では、数百点ある木製玩具のコレクションを展示し、積み木やパズルを見ながら遊びの想像力を膨らませます。「遊ぶ」では、実際の木製玩具に触って遊ぶことができます。「知る」では、ドイツで伝統玩具を作っているアーティストが来日し、日本で初めて作品作りを実演します。木製ろくろで作る玩具の精巧さに大人も夢中!展示会の開催中に、ドイツのエルツ地方で玩具を作っているクリスチアン・ヴェルナー氏が来日します。エルツ地方で作られている玩具は「ライフェンドレーエン」という木製ろくろが使われます。これは世界でも珍しい技術で、ヴェルナー氏はその技術を習得した数少ないアーティストです。その木製ろくろで作られた動物のおもちゃは精巧で、見る人を夢中にさせます。ヴェルナー氏のワークショップと公開制作と共に、「キャンドル立て 動物たち」という展示作品にも注目です。プレイルームで木の玩具の魅力に触れる展示会ではプレイルームが併設されており、目黒区美術館がコレクションした木の玩具に触れて遊ぶことができます。鮮やかな色付けがされた積み木や、動物の形をしたパズルなど、子どもだけではなく大人も楽しめる玩具が揃っています。また、美術館で人気のスイスの玩具メーカー、ネフ社の玩具も遊ぶことも可能。木の玩具ならではのぬくもりを感じられ、魅力を発見できるプレイルームで、楽しい時間を過ごしてみませんか?展示会に関連したワークショップも開催予定今回の展示会に合わせ、目黒区美術館では子どもの夏休みの期間中に様々なワークショップを企画しています。手のひら位の大きさの木を磨いて木目を浮かび上がらせるなどの、子どもも大人も木の魅力を感じて楽しめる企画が予定されています。木の玩具を収集し続ける目黒区美術館ならではの、木に焦点をあてたワークショップは他ではなかなかできない体験です。目黒区美術館は、JR目黒駅から約10分、東急東横線の中目黒駅からは約20分ほどのところにあります。周辺は緑が豊かで、地元の人の憩いの場にもなっています。木の質感や魅了を存分に堪能できる展示会に、是非足を運んでみてください。イベント情報イベント名:ヨーロッパの木の玩具(おもちゃ)―ドイツ・スイス、北欧を中心に催行期間:2017年07月08日 〜 2017年09月03日住所:東京都目黒区目黒2-4-36電話番号:03-3714-1201
2017年07月27日シェフが手がける朝獲れの魚や新鮮野菜の日替わりグルメこちらのお店は炭焼き釜で焼くしらすとチーズのピザやココナッツカレーなどの定番メニューから、その時あった旬の食材を活かした日替わりメニューまで、美味しい料理が食べられるのが自慢。シーズン外には給食のコンサルなども務める超敏腕シェフの作る料理はどれも絶品で、海水浴のお客さんだけでなく、地元住民が食事を楽しみに来るほどです。この日の日替わりは洋風チャーシューのエスニック風味でしたが、スパイシーな豚肉が美味しくてご飯をモリモリ食べちゃいました。運が良ければ、「オムライスが食べたい!」などメニューにはないワガママリクエストにも応えてもらえるかも!当日申込みもOKの炭火BBQオシャレな海の家のソファーに腰掛け、トレンドのグランピングを浜辺で楽しめるのも人気の理由のひとつ。新鮮な湘南野菜とお肉(NZ産カルビ150gのほか、その日セレクトしたポークやチキンなど)が食べられます。美味しい音と匂いを立てて焼き上げられると、ハッピー度はMAX!美味しい素材の味にみんな笑顔になっちゃいます。美味しいBBQのお供には、カリフォルニア産のペールビール「ムーチョアロハ」がオススメ。フルーティーな香りで軽いのにキレのある味がとてもよく合います。トロピカルな爽やか風味のスムージールトロン限定オリジナルのスムージーはマンゴーとパイナップルの実がたっぷり入ったトロピカルな味わい。海で遊んでカラカラになった喉にすべりこむシャリシャリの冷たい甘さがたまりません!この夏はぜひ、インスタジェニックで美味しくて快適な「Sea Room lynn Beach Club × Namiaru?」で、逗子の海をおもいっきり満喫しちゃいましょう!取材・文/笹山マコトイベント情報イベント名:Sea Room lynn Beach Club × Namiaru?催行期間:2017年06月30日 〜 2017年09月03日住所:神奈川県逗子市新宿1逗子海岸電話番号:080-6590-0081
2017年07月27日オペラの雰囲気を表現した店内はユニークでおしゃれ大阪の東梅田にあるワインバル「オペラッタ52(ゴートゥー)」は、黒を基調とした外観に赤の丸いテントが目立ちます。一見するとバーの雰囲気に見えませんが、テントには「WINE & GYOZA」(ワイン&鴨ぎょうざ)の文字。中に入ると、天井から吊るされている照明のきらびやかさや、アンティーク調のテーブル席がとてもおしゃれ。隣との仕切りが舞台の幕のようになってる、個室風のテーブル席もゴージャスでフォトジェニック。ワインをもっとカジュアルに楽しんでほしい「オペレッタ52」ではワインのラインナップに力を入れています。その背景は、かつて敷居の高かったオペラから、庶民にも楽しめるよう娯楽的な要素の強いオペレッタが生まれたように、ワインをもっと気軽に楽しんでほしいという理由。そして、ワインに合わせる食べ物を、多くの人が好きな庶民的なものにしたいという発想から餃子と合わせることを思いつきました。もっとカジュアルにワインを楽しんでほしいという願いが、このお店の設立のきっかけとなっています。ワインに合う、白鴨餃子と赤鴨餃子を食べ比べここのイチオシメニューは餃子です。全ての餃子はワインに合うように作られていて、餃子を食べながらワインが進みます。中でも「白鴨餃子」(6個480円)と「赤鴨餃子」(6個480円)は食べ比べにおすすめ。「白鴨餃子」は鴨肉と豚肉が合い挽きになって包まれた、一番シンプルな餃子です。2つのお肉が合わさることであっさりとした味わいになります。「白餃子」は酢醤油との相性が抜群。「赤鴨餃子」は餃子の餡に八丁味噌とラー油が混ざっていて、ピリリとした味はクセになること間違いなし。ワインはもちろん、ビールにも良く合います。贅沢な気分の時に食べたい、フォアグラ餃子鴨とフォアグラ、二つの高級食材が餃子になった「フォアグラ餃子」(6個980円)。ちょっとリッチな気分の時におすすめしたい餃子です。鴨肉だけだとあっさり風味ですが、フォアグラが混ざることで濃厚な味わいの餃子になります。鴨肉もフォアグラもワインと一緒に食べることでさらに旨味が増すので、ワインのお代わり必須です。餃子に合う自分好みのワインを見つけたい鴨餃子と共に注目したい「オペレッタ52」のワイン。週替わりでテーマがあり、そのテーマに沿ったワインがラインナップされます。全てグラスワインで飲むことができるので、自慢の鴨餃子に合うワインを見つける楽しみもあります。毎週訪れても新しいワインの発見があり、ワイン好きにとっても、これからワインを嗜みたい人にも魅力です。数多くある居酒屋やバーの中でも、鴨餃子とワインを合わせるお店はなかなか見られません。大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田駅、もしくは大阪市営地下鉄谷町線の東梅田駅から歩いて5分というアクセスのしやすさも魅力。美味しいワインと餃子を楽しんでみませんか?スポット情報スポット名:オペレッタ52住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル ラ・オカシオン 1F電話番号:06-6948-6527
2017年07月26日コミュニケーションが生まれる「暮らすようなホテルステイ」京都河原町三条にある、まるでシェアハウスのようなホテル 「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」。客室単価は6000円前後。カプセルホテルだからこそ実現したリーズナブルな価格帯ながら、ホテル全体の20%がモダンで洗練された印象の共用ラウンジになっているのが特徴です。フロント・ロビーはもちろん、ビジネス滞在に便利なワークデスク・ミーティングルーム、ご当地食材を使った料理を自由に楽しめるセルフキッチン、他のゲストとの出会いや会話を楽しめるダイニングスペースと、かなり盛りだくさん!どの場所も自由に利用できるので、自分らしい旅をカスタマイズできます。一般的なカプセルホテルは「ただ泊まるだけ」のものが多く、寝る直前まで外で過ごすことがほとんど。他の宿泊者とのコミュニケーションもほとんど生まれないので、旅先での出会いを楽しみたい方には物足りないものです。「The Millennials」なら、旅先でもシェアハウスに滞在するような気分で、人とのコミュニケーションを楽しむことができます!さらに、共用ラウンジにはコワーキングスペースがあるため、長い間利用している地元のコワーキング会員の人と触れ合うこともできます。オープンな雰囲気のコミュニティの中に入って、新しい刺激を受けたい!ローカルならではの出会いを楽しみたい!と考えているアクティブな女性にとってはたまらない施設です。最新型カプセルホテル「スマートポッド」は居心地も機能性も◎The Millennialsの客室は、世界的に注目を集めている「カプセルホテル」の形態をさらに進化させたもの。カプセルホテルというと少し窮屈な印象がありますが、一般的なカプセルよりもバツグンに居心地がよく、IoTを用いた機能的な「スマートポッド」を独自開発しています。まず、ベッドは上下を気にしなくていい一段式。米国シェア1位のSerta(サータ)社製の25cm厚ポケットコイルマットレスを採用しているベッドなので、5つ星ホテルにも負けないくらいの快適な寝心地でぐっすり眠れます。さらに天井も2.3mと高く、開放的な空間に仕上がりました。ベッドをリクライニングすることでソファとして活用することができ、ソファ利用時はスペースが生まれる構造になっているので、床に立って着替えられるくらいの余裕があります。そして何と、アラームは音ではありません!照明とベッドリクライニングで優しく、そして確実に起こしてくれるので目覚めもすっきり爽快。快適なホテルステイが叶えられそうです。文/萩原かおりスポット情報スポット名:The Millennials Kyoto住所:京都市中京区河原町三条下ル山崎町235電話番号:075-212-6887
2017年07月26日トッピングは自由自在「ピノアイス」でアレンジ!東京・表参道「pinofondue café (ピノフォンデュカフェ)」は、2015年7月に期間限定で登場して以来、大好評につき今年もオープンする運びとなりました。「ピノアイス」にマシュマロクリームやチョコレートソースなどを自分好みにつけて楽しむ「ピノフォンデュ」の専門店で、2017年7月7日(金)から8月30日(水)まで東京・原宿の東急プラザ表参道原宿3F OMOHARA STATIONにて今年も楽しめます。店内は白を基調としており、カラフルな家具はスイーツ作りにぴったりの雰囲気です。8月末までの期間限定で登場!2017年の今年は、今までよりも更にパワーアップしています!2015年、2016年共に大好評だった「ピノフォンデュ」の新たな楽しみ方を提案しており「キャンバスプレート」、「タルト」、「ビスケット」が登場です。いつものピックで楽しむ「ピノ」から、自分で作るという体感型の「ピノフォンデュカフェ」で特別な体験を。SNS映えも抜群! オリジナルキャンバスに装飾しよう!「ピノフォンデュセット」(400円)は、チョコでコーティングされていないそのままの「ピノアイス」をベースにデコレーションするセットです。チョコペンで文字や絵を描くことも可能。お好みのピノ専用ソースや、このお店の為だけに開発されたマシュマロクリーム、またはチャームやトッピングなどでデコレーションし、ピノジェニックなアレンジを楽しみましょう!自分だけのオリジナルピノを作って楽しんで貰いたいという想いで作られた店舗限定メニューです。2017年新登場のフレーバー♪「ピノフォンデュカフェ」で定番人気のピノアイス「バニラ」「チョコ」「抹茶」に加えて、新たに登場したのは気になるフレーバー「グレープ」。そしてチョコレートソースは「セミスイートチョコ」「抹茶チョコレート」に加え、華やかな香りが特徴の「グレープチョコレート」が新登場です。トッピングも進化しており、新たに香ばしい「アーモンドプラリネ」、果実の甘味と酸味のある「ドライフルーツ」が加わりました。豪華な「ピノジェニックセット」で特別なピノ体験を今年の注目メニューは、やはり「ピノジェニックセット」です。好きに選んで作って食べられる、自分だけのオリジナル作品を「ピノフォンデュ」で作れるのが魅力です。そのセット内容は、「キャンバスプレート」「タルト」「ビスケット」の3種類。それに合わせて「チョコペン」やデコレーションアイテムのチャームで、様々なアレンジが可能に。「ピノフォンデュカフェ」は、東急プラザ表参道原宿3FのOMOHARA STATIONで開催中。東京メトロ千代田線、副都心線の明治神宮前駅5番出口から徒步1分。または、東京メトロ千代田線、半蔵門線、銀座線の表産道駅A2番出口から徒步7分です。アクセスの良さも抜群の「ピノフォンデュカフェ」でピノアイスから広がる無限の可能性を是非体感してみてくださいね。イベント情報イベント名:ピノフォンデュカフェ東京催行期間:2017年07月07日 〜 2017年08月30日住所:東京都渋谷区神宮前 4-30-3電話番号:03-3403-6654
2017年07月26日絵本の世界から飛び出したような空間「Hammock Hair Salon COCONA(ハンモックヘアーサロン ココナ)」は、中に入ると椅子はなく、天井から吊るされた複数のハンモックが出迎えてくれます。その空間はまるで絵本の世界。施術用の席は4席分あります。ハンモックは全身脱力して過ごすことが可能なため、リラクゼーション効果が高いと言われています。ハンモックで過ごす極上の時間は必見です。驚きの新しいヘアサロンが出来るまでまだ誰もやったことのないヘアサロンを作りたいという思いで「Hammock Hair Salon COCONA」は誕生しました。言葉通り、既成概念を覆す驚きのサロンが誕生しました。ただ変わったことがしたいというだけではなく、お客さんのリラクゼーションを一番に考えて作られています。客層は20代から40代の女性が最も多く、日本各地から訪れる人もいるほどの人気ぶり。中には同じ業界である美容師や、クリエイティブな仕事をしている人も。同じ業界内でも注目を集めています。他では味わうことの出来ない極上のヘッドスパおすすめメニューは「ハンモックヘッドスパ」(3,000円)です。海外では赤ちゃんのゆりかごとしても使われているハンモックですが、大人が乗っても抜群の安定感があります。何かに包まれたような感覚は、他では味わうことができません。ハンモックの上で受けるヘッドスパには極上のリラックス効果があり、癒しを求めている人にはぜひ一度味わってほしい体験です。シャンプーやカットまで「ハンモックカット&カラー&ベーストリートメント」(10,800円)のコースも人気です。カット、カラー、シャンプーなどすべて、ハンモックに揺られながら行うことができます。全身脱力できる癒しの時間は、クセになること間違いなしです。すべてのケアが終わった頃には、足のむくみもとれてスッキリ。髪が綺麗になるだけではなく、疲れまでとれるのもハンモックならではの魅力。ハンモックの良さを多くの人に広めたいハンモックのヘアサロンとして世間を賑わせ、あらゆるメディアからも注目されています。もっと多くの人にハンモックの素晴らしさを伝えていきたいという思いから、3階と屋上も使ってたくさんの人たちとのコラボイベントも積極的に進めていく予定。この場所だけにとどまらず、将来はリゾート地にリラクゼーションサロンとしての出店も考えているそうです。JR中央線の高円寺駅北口を出て左に少し歩くと、1階にタイ料理屋さんがある建物が見え、その2階と3階です。日ごろ味わうことのできないハンモックでの極上のリラクゼーションは、忘れられない体験になります。「Hammock Hair Salon COCONA」で特別な時間を過ごしてみませんか。スポット情報スポット名:Hammock Hair Salon COCONA住所:東京都杉並区高円寺北3-16-1田中ビル2.3階電話番号:03-5356-6543(平日 10:00~21:00 / 土日9:00~20:00)
2017年07月26日“日本の美意識”を世界に一つのお部屋でパークホテル東京の「Artist in Hotel」ではドアを開けるたび、ガラリと違う空間がそこに。アーティストが実際にホテルに滞在し、そこから生まれたインスピレーションをもとに独自の世界観を作り上げました。“日本の美意識”をテーマに31人のアーティストが生み出した部屋のうち3部屋をご紹介。非日常なアートな空間の入り口はすぐそこです。濃密な重厚感侘び寂び/原 こなみ京都にある龍安寺の石庭をイメージしたお部屋「侘び寂び」。銀箔を全面に張りつめた壁面に、流木が描かれています。薬品との化学反応により朱や青に変化した銀箔と、モノクロの流木が静かで重厚な空間を作り上げています。夕方に暮れゆく街の景色を眺めれば、静謐なときが流れてゆきます。美しい日本の四季を桜/大竹 寛子「桜」に踏み込んだ瞬間、堂々と咲き誇る桜に目を奪われます。満開の桜の周りには豪華絢爛な金箔の雲と濃紺の天井が広がり、蝶たちが戯れる雅な空間です。実はこの蝶々たち、それぞれの色で季節の流れを表現しているのだとか。春を中心に、四季折々美しい情景を浮かべる日本の美が体現された空間となっています。どこまでも続く爽快な竹林の中で竹/西川 芳孝どこまでも広がっていくような開放感に思わず深呼吸をしてしまいそうな「竹」。アーティスト本人が京都の嵐山など実際に竹林へ訪問しイメージを膨らませたこのお部屋は、どこまでも限りなく竹林の中にいるようなそんな気分にさせてくれます。手前から遥か遠くまで幅広い奥行きのある竹林には、ひらひらと蝶々が飛んでいる姿が。これも実際に現地へ訪問したときに蝶が飛んでいる姿を見つけ、そのまま描いたそうです。他にもかわいい生き物が足元にも。命が育まれる日本古来の自然の美しさを感じる一部屋です。取材・文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:パークホテル東京住所:東京都港区東新橋1丁目7番1号汐留メディアタワー(フロント25F)電話番号:03-6252-1111
2017年07月26日カジュアルにクラフトビールが楽しめる直営店全面ガラス張りで、開放感のある外観が特徴的な「Far Yeast Tokyo ~Craft Beer & Bao(ファー イースト トーキョー クラフトビール アンド バオ)」。店内は、30~40席が用意されており、半数はスタンディング席なので、気軽に一人でもクラフトビールが楽しめます。お昼はテイクアウトも可能なカフェスタイル、夜はビールと料理を楽しむダイニングスタイルに。仕事帰りに1、2杯楽しむもよし、仲間とワイワイビールと食事を楽しむもよし、シチュエーションに合わせた利用が可能です。世界中で愛される日本発のクラフトビールを堪能「Far Yeast Brewing株式会社」は2011年、東京に設立した会社です。日本らしいオリジナリティあふれるビールを世界に発信し、ビールに多様性を取り戻し、「民主化していく」ことがミッション。そんな日本発のクラフトビールは、世界10か国以上で愛飲されています。世界で愛される自慢のクラフトビールを常時樽生で楽しめるとともに、日本ならではの調理法や食材を使ったBaoを味わるお店として、「Far Yeast Tokyo ~Craft Beer & Bao」がオープンしました。看板メニューはニューヨークやロンドンで人気の「Bao」ニューヨークやロンドンなど海外で注目を浴びる「Bao(バオ)」は、中華蒸しパンに具をはさんだ、アジア版ハンバーガー。できたてふわふわな生地はどんな食材とも相性が抜群で、様々なバリエーションが楽しめます。定番の角煮のほかにも、蒸し鶏のゴマダレ和え、夏にはうなぎや鮎、秋にはサンマなど日本らしい季節の食材を使用しています。上品な香りとオリジナルの味わいのクラフトビールスパイシーな山椒とローストした麦芽をふんだんに使った「KAGUA Rouge」は、どっしりとした重圧な味わいが特徴です。赤みがかった銅色とクリーミーで豊かな泡立ちが美しく、見た目も楽しめる1本。甘めのタレで味付けしている「ぶりすけ Bao」との組み合わせがおすすめです。女性に人気な一本が、エール酵母の華やかな香りと小麦のフルーティな香りが楽しめる「Far Yeast 東京ホワイト」。淡いゴールド色とキメ細かい白い泡とのバランスが絶妙で、ビール特有の苦みが少なく、ドライなフレーバーが魅力です。自慢のクラフトビールを旬のメニューと味わう直営店をオープンするにあたり、クラフトビールに合わせるオリジナルメニューを思案。どんな食材とも相性が良く、アレンジもできる「Bao」にたどり着きました。日本人に愛されるのはもちろん、海外の人たちにも喜んでもらえる新しいものを提供したいという気持ちから、ジャパニーズスタイルの「Bao」を看板メニューに。「Bao」のほかにも、人気和食店の料理長がプロデュースする季節の旬のメニューなども提供されています。世界に誇る日本発のクラフトビールとこだわりの料理をぜひ堪能してみませんか。JR山手線渋谷駅から徒歩9分、東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線表参道駅からも徒歩圏内なので、仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。世界で人気のクラフトビールと「Bao」を片手に、気のおけない仲間たちと楽しいひとときを過ごしてみては。スポット情報スポット名:Far Yeast Tokyo ~Craft Beer & Bao住所:東京都渋谷区渋谷2-6-8サラ青山1F電話番号:03-6874-0373
2017年07月26日自宅にいるようなやすらぎを感じさせてくれる空間東京・赤坂にある「Kaisu Hostel Bar & Table(カイス ホステル バー アンド テーブル)」は料亭をリノベーションしたカフェ&バー。白を基調としたヨーロッパ風の外観は、中に入るとガラリと雰囲気が変わります。インテリアや家具は、木の素材を使用。温かみがあり、どこか懐かしさも感じさせてくれます。ソファー席はまるで自宅にいるような感覚で、ゆったりくつろぐことができ、つい時間を忘れてしまいそう。店内はガラス張りになっているので、庭を眺めながら食事を楽しむことができます。緑に囲まれながら贅沢なひとときを過ごすのにピッタリの空間です。老舗料亭がインターナショナルなカフェに!赤坂と聞くと都心のイメージがありますが、大通りを外れると、どこか懐かしさが残る古民家が並ぶ通りへと入っていきます。当初、このエリアにあった料亭「島崎」をリノベーションして「Kaisu Hostel Bar & Table」がオープンしました。ゲストハウスも併設しており外国人にも人気のカフェ。約60年の歳月を経て、老舗料亭がインターナショナルなカフェ&バーとして大変身しています。人気のワンプレートランチ「ジンジャーチキンライス」カフェイチオシのメニューは「ジンジャーチキンライス」。ワンプレートでありながらスープと温泉卵がついてボリューム満点! 産地直送の新鮮野菜もたっぷり添えられた、女性に嬉しい一品です。雑穀米の上には旨味がギュッとつまったチキンが豪快にのっています。パクチーを添えることでアジアンテイストに仕上げ、その深い味わいに思わずハマってしますはず。「ホームメイドチーズケーキ」の人気の秘訣は?ランチメニューだけでなくスイーツ目的のお客さんも数多くいます。「ホームメイドチーズケーキ」は、濃厚なチーズとほんのりした甘みがクセになる美味しさ。チーズの風味とふわっとした食感の軽い口当たりが人気の秘密です。添えてあるアイスクリームをつけて、2つの味を楽しんでみてください。国境を越えて世界中の人たちと交流をゲストハウスが併設されているカフェなので、たくさんの外国人のお客さんが訪れます。様々な国の人々が和気あいあいと会話する姿が印象的な光景です。料亭の昔ながらの趣を感じさせる雰囲気と、インターナショナルなカフェならではのフレンドリーな雰囲気の2面性がある「Kaisu Hostel Bar & Table」。美味しい食事とともに、異文化交流ができるのも魅力のひとつです。東京メトロ千代田線の赤坂駅より徒歩3分。大通りを一本入ったところにあり、東京メトロ千代田線六本木・溜池山王駅からは徒歩8分の場所にあります。外国人と交流を持ちたいけど機会がない、海外に行くのは少し不安…そんな思いが少しでもある人は、ぜひ一度足を運んでみてください。スポット情報スポット名:Kaisu Hostel Bar & Table住所:東京都港区赤坂6-13-5電話番号:03-5797-7711
2017年07月25日福岡にきたら立ち寄りたいコンセプトショップJR博多駅から徒歩7分。アーバンリゾートを連想させるデザインホテル「WITH THE STYLE FUKUOKA」。今回は、隣接するコンセプトショップ「FROM WHERE I STAND(フロム ウェア アイ スタンド)」をご紹介します。テーマはホテルの中にある“最高の売店“。そのテーマと店名には「人の歩く道のり、旅人の立っている場所から」という意味が込められており、国内では神戸に次ぐ2店舗目の出店です。旅をグレードアップさせるアイテムがずらりと並ぶ店内コンセプトストアの企画には、国内外で活躍するトップクリエイター陣が参画しており見所満載! 店内には、旅をグレードアップさせるアイテムはもちろんのこと、バイヤーが厳選したブランドアイテムや日常を彩る雑貨まで様々な商品が並んでいます。「FROM WHERE I STAND」オリジナルアイテムには、福岡の定番土産「チロリアン」や「めんべい」も。これらは福岡店限定なのでお土産にもぴったりですよ!FWISで福岡トリップをもっと楽しく特別に♡シーズンによってお店のラインナップが変わるので、素敵なアイテムとの出会いも楽しみのひとつです。中には限定商品もあるので、要チェックですよ! 旅にまつわる個性派アイテムやセレクトアイテムが揃う「FROM WHERE I STAND」。ちょっとした旅行を特別な気分にさせてくれるエッセンスが詰まったコンセプトストアで、福岡トリップを満喫してみてはいかがですか? 福岡にきたらぜひ立ち寄っていただきたいお洒落スポットです。お見逃しなく!取材・文/小松里紗スポット情報スポット名:FROM WHERE I STAND FUKUOKA住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 WITH THE STYLE FUKUOKA電話番号:092-433-1139
2017年07月25日異国のお屋敷に来たような、ロマンチックな店内JR渋谷駅から徒歩約5分「and people神南(アンドピープルジンナン)」は店内へ足を一歩踏み入れると、そこはまるで異世界。天井からは無数のランプがぶら下がり、たくさんのソファ席が並びます。広々とした店内は、渋谷の真ん中とは思えない、落ち着きのある空間。夜になると無数のランプに加え、テーブルに置かれたキャンドルの明かりが優しく店内を照らします。ヨーロッパやニューヨークの廃墟をコンセプトにされたインテリアは、どこを切り取っても写真映えする可愛さです。昼と夜で違う顔を持つand peopleの魅力「and people(アンドピープル)は渋谷に二店舗を展開しています。最初にできた「and people udagawa」は、渋谷の真ん中で自然を感じられる、緑に囲まれたカフェ。異国情緒がありながらも、まるで友達の家に遊びに来たようなくつろぎの空間です。そして「and people jinnan」は、「and people udagawa」の二倍の広さを誇り、中世ヨーロッパの雰囲気漂うおしゃれ空間に。どちらの店舗も昼は解放感に溢れた爽やかさ、夜はキャンドルの炎が揺れるロマンチックさという二面性を持っています。渋谷でカフェを探している時に思い出して欲しい一軒です。「カマンベール焼きandフォカッチャ」はおつまみに最適「カマンベール焼きandフォカッチャ」(900円 税抜)は、丸いカマンベールチーズをホールのまま、まるごと1個焼き上げた贅沢な一品。ナイフを入れると、とろとろに仕上がったカマンベールの感触に感動を覚えます。ふわふわのフォカッチャと一緒に食べると満足感もアップ。ワインのおつまみとしても◎見た目も可愛らしいので、夜デートにもおすすめの逸品です。クリームチーズたっぷり!フォトジェニックな「チーズケーキ」もうひとつのおすすめ「チーズケーキ」(550円 税抜)は、生地に2種類のビスキュイを混ぜ込み、フランス産のクリームチーズと生クリームをたっぷり使ったリッチな味わい。しっかりと甘いので、コーヒーや紅茶などのドリンクにもよく合います。上にふんわりと盛られた生クリームや、その周りを飾る鮮やかなソースは、食べるのがもったいないほどの可愛さ。写真を撮らずにはいられない、SNS映えもバツグンなメニューです。カフェとしても、ダイニングバーとしてもランチ・ディナー営業を行っており、食事やアルコールなどのメニューも豊富。飲み放題付きも可能です。前日までに予約をするとバースデープレートを用意してもらうこともできるので、特別な日を過ごす場所としても最適。大切な人に教えたくなる、そんなお店です。「and people神南」があるのは、渋谷駅から徒歩5分と便利な場所。NAVI渋谷というビルの6Fにあり、12:00から24:00まで営業しています。渋谷で落ち着けるおしゃれなカフェをお探しの際にぜひ。スポット情報スポット名:and people jinnan住所:東京都渋谷区神南1-20-5 NAVI SHIBUYA電話番号:050-5571-5481
2017年07月25日南フランスをイメージしたテラス席で優雅な時間を「ガーデニックテラス バーベキュー」は、グランド ハイアット 東京の2階にあるレストラン「フレンチ キッチン」で開催されています。テラス席は周囲に立ち並ぶビルに囲まれていながらも静かな時間が流れています。緑がバランスよく配置されており、都会の風を気持ちよく感じられる空間。まるでバカンスに来たかのような、優雅な気持ちで非日常的な時間を過ごせます。夏季限定! テラス席で贅沢なバーベキューを楽しもう2017年9月30日(土)までの夏季限定で、ワンランク上のバーベキューを楽しむことができる「ガーデニックテラスバーベキュー」が開催中です。上質な素材を使ったバーベキューとおいしいお酒を楽しみつつ、テラス席で優雅に過ごすことができるプランです。シェフの手がけるバーベキューメニューに舌鼓!バーベキューコースのメニューは、野菜のアミューズ、前菜、お肉メニューやガーリックブレッドなど、シェフおすすめのメニューが揃います。コースはドリンクによって料金が変わり、「グラスワイン2杯付き」(5,200円 税・サービス料別)「スパークリングワイン込みのフリーフロー」(6,200円 税・サービス料別)「ヴーヴクリコ込みのフリーフロー」(8,600円 税・サービス料別)などから選べます。デザートには見た目もおしゃれなホテル自家製アイスクリームコーンがおすすめ。SNS受けも抜群なキュートな見た目は食べるのが勿体ないほど!姫気分が味わえる! 1日1組限定のVIPシート高級シャンパン「ヴーヴクリコ」が付いたフリーフロープランでは、追加料金をプラスするとVIPシートを利用することができます。天蓋付きのテーブル席とソファ席、さらにはハンモックまで用意された、1日1組限定の贅沢なプラン。流行りのグランピング気分を味わいながら、存分に姫気分を満喫してはいかがでしょうか。席の利用に時間制限がないため、女子会やデートなど、ゆったりとした特別な時間を味わうことができます(フリーフローは90分制)。ホームページからのオンライン予約だと割引もあるので、ぜひチェックを。都心のオアシス「フレンチ キッチン」で特別な夏の思い出を夏はビアガーデンという人も多いですが、この「ガーデニックテラス バーベキュー」では、手ぶらでワンランク上のバーベキューを楽しめます。都会のビル群の夜景を眺めながらシャンパンを片手に、優雅なひとときを過ごしてみては。「グランド ハイアット 東京」は、東京メトロ日比谷線六本木駅1番出口から徒歩3分、都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口からは徒歩6分。ホテルロビーの階段で2Fに上がれば、「フレンチ キッチン」の入り口です。女子会やお誕生日などのお祝いにもぴったりのプランです。イベント情報イベント名:ガーデニックテラス バーベキュー ~南仏気分を満喫~催行期間:2017年06月01日 〜 2017年09月30日住所:東京都港区六本木6-10-3電話番号:03-4333-8781
2017年07月25日コンセプトは和洋折衷・料亭をカフェにリノベーション東京赤坂にある和カフェあかりまどは、老舗の料亭を改装した和のテイストのリノベーションカフェ。ノスタルジックで落ち着きのある空間で、極上の料理やスイーツを提供しています。お店の奥には唯一の個室である茶室もあり、ここでは料亭時代に政治家の密談が行われていたと言われています。歴史を感じる空間を大胆にもカフェに変身させた、ありそうでなかったお店です。料亭の面影を残し、現代に息づくカフェ古くは舞妓が行き交う花街として栄えた赤坂の街に、老舗料亭をリノベーションして作られた和を感じるカフェ。料亭で使われていた柱などの建具や、政治家が密談していたと言われる和室などは残し、ソファや机を現代風に取り入れたノスタルジックな空間です。どこか貫録さえも感じられます。テラス席も3席あるので、春や秋にはお店の外観を楽しみながらランチをいただくのもいいでしょう。口の中でとろける牛ロースステーキがたまらない!あかりまどでは、毎日でも来ていただけるようにとさまざまな日替わりのランチメニューを提供しています。日替わり以外で特に人気なのが「ジューシー牛ロースステーキの特製味付きとろろ御膳」(1,200円)です。柔らかい霜降り肉ステーキが口の中でとろける食感はまさに絶品! ガッツリ食べたい時にぴったりのボリュームで、ほかほかの麦ごはんと味付きとろろの相性は抜群です。貸切のパーティープラン、スイーツはネット販売も前菜から始まり、パスタもしくはリゾットまでついたパーティープランもあり、手軽なパーティーメニューから、お腹いっぱいになるほどの量まで、予算に合わせて選ぶことが可能です。また、貸切も可能なので、結婚式の二次会や歓送迎会でも利用できます。あかりまどにはネットショップもあり、贈り物として利用できる商品を購入できます。焼き菓子や、数々のメディアに取り上げられているバームクーヘンなどがあるので、自慢のスイーツを自宅で堪能してみてはいかがでしょうか。歴史を感じる和の空間で極上のランチを堪能してどこか懐かしい雰囲気の店内でいただく極上のランチは、特別な日常を演出してくれます。味や見た目だけでなく、この場所で食べることの価値を付加させるランチは、訪れる人の心に深く刻まれることでしょう。東京メトロ千代田線の赤坂駅A5出口から徒歩約3分ほど。溜池山王方面に進み、赤坂氷川公園前のホテルCHANTILLYと東京麻婆食堂の間の路地を進むと到着です。ノスタルジックな空間で極上のランチを楽しみたい日は、赤坂の小道を進んであかりまどへ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:あかりまど住所:住所東京都港区赤坂2-17-69 エミナンスビル 1F電話番号:050-5890-0213
2017年07月24日大迫力の滝を眺めながら絶品フレンチを「新横浜ラントラクト」のメインダイニングの窓から臨むのは、落差25メートルもある滝です。一面ガラス張りになった窓からは、まるで森の中にいるような感覚で滝を眺めることができます。フランス料理のおいしさを引き立てる特別な景色は、都会の喧騒を忘れるほどです。メインフロアは、レストランウエディングなどにも利用される、解放感溢れる空間になっています。社長の思いが詰まったオンリーワンの癒しスペースお店の中にある名物の滝は、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライドの落水荘を参考に作られています。設立メンバーがまず落水荘に赴き現地視察。図面もなかったため、メジャーを使い、ひとつひとつ寸法を測るという地道な作業を行ったエピソードも残っています。ビジネス街として発展し続ける新横浜ですが、だんだんと無機質になり自然を感じられる場所が減少しました。そこで、社長の岩岡氏が、街と自然の融合をテーマにオンリーワンの癒しの場を作ろうと立ち上がり作られたのが「新横浜ラントラクト」です。最高の食材で作られた料理の技が光る特別な日を演出するおすすめコースが「Propose(平日限定)」(4,800円)と「Menu Consail」(6,000円)。「Propose」は、アミューズが2皿、オードブル、本日の鮮魚料理または、本日のお肉料理、グランデセール、小菓子が楽しめるコースです。オードブルがもう一皿と、アヴァンデセール、コーヒーまたは紅茶がさらについたものが、「Menu Consail」となっています。素材本来の持ち味を生かすため、当日仕入れた最高の食材で調理。素材の旨みを最大限に引き出す調理法にこだわった、楽しさの後に爽やかな余韻を味わえるフレンチです。滝を臨むダイナミックな空間でガーデンウエディングお店では25mの高さから落ちる滝を目の前に、ガーデンウェディングを挙げることができます。結婚式では、フレンチシェフが素材の味を活かした料理でおもてなし。事前にシェフと打ち合わせをして、好きな食材や思い出の料理など、ふたりだけの特別メニューを提供します。シャンパンやフランスワイン、ドリンクのラインナップも充実しており、シンプルに美味しい結婚式を提案してくれるお店です。料理から空間まで特別な日を演出してくれるお店「新横浜ラントラクト」は、来店したすべての方の特別な思い出の残る一日となるよう、空間、料理など様々な面でお手伝い。今後の展開として、野菜を中心とした体に優しいフランス料理の提供を考えています。シェフの作り出す料理は、素材本来の味わいを活かし、素材の旨みを最大限に引き出す調理法。野菜を中心としたコースでは、さらに素材のよさを実感でき、今まで体験したことのない新しいフレンチに出会えるかもしれません。JR新横浜駅の北口から徒歩約5分、横浜市営地下鉄ブルーラインの横浜駅8番出口から徒歩で約1分の場所にあります。車で行く場合は、新横浜ラーメン博物館の駐車場を利用すると、利用金額に応じて割引サービスがあるのでお得に利用可能です。癒しの空間で、素材を活かしたフレンチを堪能してみて。スポット情報スポット名:新横浜ラントラクト住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-4 新横浜ラントラクト2階電話番号:050-5868-1744
2017年07月24日白い壁にカラフルな差し色が映える、明るく洗練された空間東京・赤坂にある「Belle Marche(ベルマルシェ)」。外には「待ち時間の間も座れるように」と椅子が置かれており、お店の心遣いが感じられます。店内は、白い壁にセンスの良い差し色が映える、洗練された雰囲気。大きな窓からは外の陽射しが降り注ぎ、とても明るく、活気あるマルシェの雰囲気を演出しています。カウンター席の下には間接照明が備わっており、夜になると昼とはまた違ったムーディな雰囲気も楽しめます。四季折々の旬の厳選素材を、リーズナブルに味わおう鮮やかなオレンジ色の壁にグリーンで「Belle Marche」と書かれているのが目にとまります。旬の食材を用いた本格的な西洋料理をリーズナブルなお値段で提供しているのも魅力。四季折々の旬の厳選素材を揃えており、まるで市場のような場所であることから「素敵な市場」という意味の、「ベルマルシェ」と名付けられました。素材が本来もつ美味しさを引き出したグリル料理は、1度食べるとその味のトリコになるはずです。イチオシは「ロース肉のグリル」と「特製スペアリブ」「短角牛ロース肉のグリル」(200g、3,500円)は、お店イチオシのメニュー。短角牛は、広大な自然の中でストレスを感じさせないように大切に飼育されたものを使用しています。短角牛は赤身が多く柔らかな肉質で、お肉の旨味のもとであるアミノ酸を豊富に含んでいるのが特徴。噛むほどに味わい深く、ソースをつけて食べると得も言われぬ美味しさです。また、「特製スペアリブ」(3,500円)もおすすめ。程よく脂がのったバックリブを厳選し、赤ワインベースのソースに漬け込んでじっくりと焼き上げます。柔らかな食感とSNS映えする華やかな見た目が人気です。お得な「ベルマルシェの女子会プラン」を上手に使おう夜に、美味しいお酒とお料理を楽しみたい女子におすすめなのが、ベルマルシェの女子会プランです。「お酒を沢山飲みたいし、お料理は自分の好きなものを選んで食べたい」という欲張りな女子向けに、2時間のフリードリンクプランの「お好みアラカルト女子会」(フリードリンク2,000円、アラカルト別)があります。「お料理はコースのほうが気軽で良い」という方には、2時間のフリードリンクがついた「パーティ女子会」(4,500円)がおすすめです。開放感溢れる空間で、気軽に料理とワインを楽しもう!素材本来の美味しさを最大限に引き出せるよう、確かな腕を持つシェフが調理し、心を込めたおもてなしでお客様をお迎えすることが、お店のコンセプト。どのお料理も素材の旨味をダイレクトに感じられるよう、シンプルな調理法で仕上げられます。それゆえ一切の妥協も許しません。「豪快に調理されたお料理と美味しいワインを、開放感溢れる店内で気軽に楽しんでいただきたい」というお店の願いから、お値段もリーズナブルに設定しています。東京メトロ銀座線・丸ノ内線の赤坂見附駅から徒歩1分ほどと、アクセスの良さも人気の理由のひとつ。10番出口を出ると、すぐにお店が見えます。旬の食材を使った美味しいお料理と、ワインを囲んで楽しい時間を過ごしてみては。スポット情報スポット名:ベルマルシェ 赤坂見附店住所:東京都港区赤坂3-8-1 赤坂アルトビル 2F電話番号:050-5592-5286
2017年07月23日癒しのために計算しつくされた、極上のスパ多くのオフィスが軒を連ね、流行カルチャーの発信地としても機能する東京・池袋。都会を行き交う忙しい現代人にぴったりの施設が「タイムズ スパ・レスタ」です。館内には、一歩入った瞬間から癒しを感じられる工夫が凝らされています。季節ごとに変化するヒーリング音楽と、さくら色のLED照明に包まれた館内はアロマの香りが広がり、リラックスするために計算しつくされた上質な空間です。いつまでも過ごしたくなる、リラックスのための空間時間貸駐車場「タイムズ」でおなじみのパーク24グループが、2006年に開設したビル型駐車場「タイムズステーション 池袋」の上層階に併設の「タイムズ スパ・レスタ」。男性と女性のフロアは別々になっており、種類豊富なお風呂はもちろんのこと、ゆっくりリラックスできるラウンジや、各種ボディケアも充実。いつまでも時間を気にせず過ごすことができます。こだわりの食事で、体の内側からもエネルギーチャージ充実のお風呂やトリートメントで体をほぐした後は、こだわりの食事メニューでエネルギーをチャージできます。季節の野菜や、茨城県産のいも豚を使用した「セイロ蒸し」は人気の定番メニューです。美肌効果のあるコラーゲンを出汁に使用した「いも豚ロースのしゃぶしゃぶ風コラーゲン鍋」も、自分へのご褒美に最適。スパ施設を使用しない人でも、入館料なしでレストランのみ利用することができます。癒しの空間で、自分だけの時間を堪能どれにしようか迷ってしまうほど、充実しているトリートメントメニュー。専門スタッフが、世界各国のボディケアメニューを提供してくれます。中でも注目は、海藻など海の恵みを活用し、体の内側から本来の機能を高めることができる、タラソテラピーのトリートメントサロン「レスタ コンフォート フィトメール」。海からの贈り物に癒される、特別な時間を過ごすことができます。大人だけが立ち寄ることができる、広大な癒しの空間「タイムズ スパ・レスタ」はビルの3フロアに渡り、癒しのための広大な空間が広がります。男女ともに露天風呂もあり、都会の空を眺めながらの入浴はここでしか得られない特別な体験です。18歳以上のみ利用可能な施設ということもあり、上質な癒しを求める大人たちが集まる落ち着いた雰囲気。都心にいながら、日常を忘れさせてくれるリゾート空間として注目の施設です。池袋のランドマークであるサンシャインシティから徒歩1分の好立地。駐車場ビルの中にあるので、車での利用もしやすいのが嬉しいポイントです。アクセス良好な都心のリゾートで、日常の疲れを忘れることができますよ。スポット情報スポット名:タイムズ・スパ・レスタ住所:東京都豊島区東池袋4-25-9タイムズステーション池袋10階~12階電話番号: 03-5979-8924(スパ代表) ボディケア・トリートメント予約:03-5979-8935 (予約受付 11:00~翌5:00)
2017年07月23日大都会・新宿にたたずむ「パーク ハイアット 東京」「パーク ハイアット 東京」は、新宿の高層ビル群のひとつである新宿パークタワーの中にあります。新宿にある主要デパートは徒歩圏内、都庁へは徒歩3分というアクセスの良さ。20分あれば車で、赤坂や六本木、青山、渋谷、表参道へ出かけることができるロケーションです。見どころたっぷりの「トーキョー スイート」のリビングルーム全177室の客室の中のひとつ、トーキョー スイート。ホテルの他のスペースと同様、デザイナーのジョン・モーフォードが手がけ、モダンな雰囲気に包まれています。越前谷嘉高による四季の絵画、多彩なコンテンポラリーアートなど、東京の感性を存分に感じられる空間です。ゆとりあるベッドルームでくつろぎの時間をベッドルームには清潔感たっぷりのキングサイズのベッドが設置され、ゆとりある空間に仕上がっています。また、バスタブは豪華な大理石でできており、新宿の夜景が見下ろせる贅沢な仕様。心が落ち着き、快適な夜を過ごせるよう配慮されたお部屋です。お好みの食事を選んでホテルステイを楽しんで「パーク ハイアット 東京」内には、3つのレストラン、2つのバー、ラウンジが備わっており、さまざまなシチュエーションに対応しています。また、ルームアメニティとして、シャンパンなどのドリンクやフルーツ盛り合わせも予約できます。きらめく夜景に心が躍る「トーキョー スイート」客室は高層階ならではの眺望が楽しめます。トーキョー スイートからの素晴らしいビューが与えてくれる満足感は、宿泊したゲストだけの特別なもの。大きな窓からきらびやかな東京の街並みを見渡せる贅沢を堪能できます。高揚感と開放感があふれる「クラブ オン ザ パーク」「パーク ハイアット 東京」の47階には20×8mのプールがあり、スパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」の会員と宿泊客のみが利用できます。四方を大きな窓に囲まれ、天井高のあるアトリウム空間になっており、開放感たっぷり。日中は自然光、夜は眼下に広がる夜景が、優雅な雰囲気を醸し出してくれます。アクティビティを活用してよりラグジュアリーに滞在中には、リクエストに応じて様々なアクティビティを予約することができます。トーキョー スイートに宿泊し、特別感のある観光を楽しむことで、心に残る思い出づくりができるでしょう。「パーク ハイアット 東京」は、JR新宿駅南口から徒歩12分、都営大江戸線の都庁前駅から徒歩8分です。また、新宿西口エルタワー横から、ホテルまでの無料送迎シャトルサービスも運行しています。駐車場も備えており、車でも便利です。特別な時間を過ごしに、「パーク ハイアット 東京」を訪れてみて。スポット情報スポット名:パーク ハイアット 東京住所:東京都新宿区西新宿3-7-1-2電話番号:電話: 03-5322-1234
2017年07月23日優雅な時間が楽しめるエンポリオ アルマーニ カフェ日本初として、EMPORIO ARMANI青山の1階に併設して2013年4月にオープンした「EMPORIO ARMANI CAFFE AOYAMA(エンポリオ アルマーニ カフェ青山)」は、デザイナーのジョルジオ・アルマーニ プロデュースのイタリアンスタイルカフェ。アルマーニ/カーザの赤いランプの看板が目印となる外観は、ブラックとグレーでまとめられたシックな雰囲気が魅力です。全面ガラス張りで開放感が溢れる店内には、チェアやランプなどこだわりのインテリアが配置され、エレガントな雰囲気が漂います。店内ではパニーニやパスタとデザートをセットにしたランチや種類豊富なドリンクなどが楽しめ、季節限定のドルチェも人気です。店内で販売されるアルマーニ/ドルチのチョコも必見食事を楽しめるカフェの一角には「ARMANI/DOLCI(アルマーニ/ドルチ)」の販売コーナーが設けられ、ハンドメイドのチョコレートを購入することができます。アルマーニの頭文字となる「A」が刻印されたプラリネは、最高級のカカオ豆とイタリア産の食材を組み合わせた極上の味が楽しめる一粒。見ているだけで幸せになれるプラリネ詰め合わせボックスは、お土産やプレゼントにも最適です。日本初となるエンポリオ アルマーニ カフェを訪れた記念や、頑張る自分へのご褒美として購入してみてはいかがでしょうか。本場の味が楽しめる! 極上のイタリアンドルチェ「エンポリオ アルマーニ カフェ青山」の人気ナンバーワンであり、お店のイチオシでもあるメニューが、「エンポリオ アルマーニ カフェ ティラミス」(1,000円/税・サ抜き)。濃厚なマスカルポーネチーズとコーヒーの苦味との絶妙なバランスが、誰もが唸る美味しさ。ティラミスの中に入ったアマレットのゼリーがアクセントとなり、ソフトな口当たりの後にしっかりとした味を楽しめる大人のスイーツ。アルマーニの美意識とデザイン哲学が反映されたたスタイリッシュなデコレーションで、見た目も楽しめる一品です。夏ならでは! 「レモンとピスタチオのかき氷」口元からさっぱりと涼みたい夏の日にぜひ味わって欲しいのが、「レモンとピスタチオのかき氷」(ドリンク付き1,600円/税・サ抜き)。ミルクベースの氷は淡雪を思わせるようなやわらかな口どけ。その下にはさっぱりとしたレモンゼリーと、アクセントとなる生姜のパンナコッタが隠されています。さらにコクのあるピスタチオジェラートとホワイトチョコ、レモンのシロップ漬けがデコレーションされ見た目にも爽やか。様々な味と食感が楽しめるイタリアンかき氷は、見逃せません!ミラノ気分が楽しめる「アペリティーボ」も充実!夕食前にお酒を楽しむイタリアのナイトライフカルチャー「アペリティーボ」に倣ったイタリアンハッピーアワーも充実しています。イタリアを代表するスパークリング「フランチャコルタ」を始め、ワインやカクテルなどドリンクメニューも豊富。昼間のランチ会はもちろん、ゆっくりとお酒と一緒におしゃべりを楽しむ夜の女子会にもおすすめです。東京メトロ千代田線、半蔵門線、銀座線の表参道駅より徒歩2分、表参道駅のA1・A2出口に向かう途中に、オーク表参道直結の出口が新設されたのでアクセス抜群です。エレベーターも設置されているので、ベビーカーのママも安心。散歩やショッピングの休憩に、ぜひ優雅な時間を楽しんでみてはいかがですか?スポット情報スポット名:エンポリオ アルマーニ カフェ青山住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 1F電話番号:03-5778-1637
2017年07月23日フォトジェニックな空間でカフェタイムを「HARAJUKU BOX」で開催中の「ねこぺん日和」カフェ。LINEクリエイターズスタンプで大人気となり、ゆるくてかわいいキャラクターでファンの心を掴んで離しません。カフェは様々なふたりのイラストで飾られ、フォトジェニックな空間が広がります。女性同士はもちろん、デートで来店するファンも多いのだそう。予約は大好評なので、まだという方は急いで! 来店時には、ランダムでランチョンマット(全4種)とコースター(全6種)それぞれ1つずつのプレゼントも。かわいすぎて思わず全種類ゲットしたくなります!カフェメニューも魅力的! お腹が空いたらオムライスを♪「ねこぺん特製♡オムライス」(1,390円 税抜)は、ケチャップを持ったねこくんがキュートなオムライス。チキンライスたっぷりでランチタイムにぴったりです。ケチャップの文字は好きな言葉を書いてOKなので、フォトジェニックに仕上げて♪ ハート型のにんじんもゆるかわな世界観にマッチした、インスタ女子必見の一品です。衝撃の6段パンケーキに大満足!コック姿のねこくんとぺんちゃん作!? どっしり重なった、存在感のある「アイスポン♡ふわふわパンケーキ」(1,590円 税抜)。6段重なったパンケーキの上には、たっぷりのフランボワーズピューレとアイスがON! 上品な甘さが食欲をそそります。パンケーキの間にはメープルとスライスバナナがサンドされており、パンケーキだけでいただくのも◎。デザートドリンクは黒ゴマシェイク♪満腹になったら、最後は「なかよし黒ゴマシェイク」(890円 税抜)でカフェタイムをゆったりと過ごしませんか? ゴマをたっぷりと使ったシェイクは、すっきりとした甘さで男性にも女性にもおすすめです。綿あめで作られた、丸いねこくんは必見です。なんと、ミルクをかけると魔法のようにねこくんが溶けていく姿が…! 動画でも撮影したい、不思議な瞬間は見逃せません♪ファンにはたまらない「ねこぺん日和カフェ」。期間限定なので、来店の際はしっかりチェックしてください。ゆるかわ空間で、お気に入りの写真をふたりと一緒に撮影してみては?イベント情報イベント名:ねこぺん日和カフェ催行期間:2017年07月13日 〜 2017年08月13日住所:東京都渋谷区神宮前4-28-28 Lucessimoビル2F
2017年07月22日スタイリッシュな空間でいただくシンガポールのB級グルメ東京・赤坂にある「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)赤坂1号店」はシンガポールの名物料理である「肉骨茶(バクテー)」の専門店。白い壁に「SINGAPORE BAK KUT TEH」の文字が浮き出るようなデザインが目印。入口は一面ガラス張りになっており、店内は白を基調としたテーブル席がある明るい雰囲気。ナチュラルな木の壁を設えたカウンター席が広がる、モダンな空間です。バクテーに魅了された店主が独自開発した絶品スープ店主がシンガポールを訪れた際、バクテーに惚れ込んだことがきっかけで「シンガポールバクテー」が誕生しました。数年かけて現地の名だたる名店を食べ歩き、独自に研修を重ねスープを開発。納得のいく味を作るために料理研究家も交え、試行錯誤を重ねました。その結果、スパイスが決め手のお店独自の味に。醤油ベースのスープと土鍋で提供されるマレーシアのバクテーと異なり、澄んだスープで提供されるお店オリジナルのシンガポールバクテーです。バクテーを堪能! 「骨肉茶(バクテー)満喫セット」「骨肉茶(バクテー)満喫セット」(1,280円)は、お店イチオシのメニューです。小サイズのライス、揚げパン(油条)、麺(ミースア)と共に、熱々のスープで煮込まれたバクテーが登場。骨つき肉には、お好みで唐辛子入りの黒醤油をつけていただきます。豚肉の旨みを存分に引き出したスープは、パンチがありながらもすっきりとした味わい。スープの味を堪能した後は、ライスや揚げパンをスープに浸して食べるのがシンガポールスタイルです。追加できるトッピングで、自分好みのオリジナルバクテーを追加オーダーで、お肉を100gボリュームアップしたり、トッピングを増やしたりできるのも嬉しいポイント。「肉増し」は、ガッツリお肉を味わいたい男性のお客さんに喜ばれています。「パクチー」のトッピングを追加すると、爽やかな風味のバクテーを楽しめるでしょう。一番人気は「春菊」のトッピング。自然の味にこだわったスープにとてもマッチします。シンガポール駐在員も絶賛! こだわりがつまったお味近隣の会社員をはじめ、モデルなど健康に気を遣う多くの人々が来店しリピーターが増え続けています。コクのあるスープ、味がしっかり染み込んだ美味しい豚肉は、シンガポール駐在員も絶賛したほど。お店オリジナルのスープは、化学調味料無添加なので、美味しいだけでなく安心して食べることができます。また、四季がある日本の風土に合わせ、漢方のブレンドを季節ごとに変えるこだわりもお店の魅力のひとつです。東京メトロ千代田線の赤坂駅から徒歩1分。7番出口を出ると、すぐにお店が見えます。あなたも「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」で、シンガポールの人気ローカルフードを味わってみては。スポット情報スポット名:新加坡肉骨茶住所:東京都港区赤坂5-4-14 ベルテンポ赤坂 1F電話番号:080-4734-1128
2017年07月22日8,000匹の金魚が舞い踊る! 龍宮城をコンセプトにした世界「ECO EDO 日本橋 2017」の目玉イベント「アートアクアリウム2017~江戸・金魚の涼~ &ナイトアクアリム」。ECO EDO日本橋のアートアクアリウムは龍宮城がコンセプト。会場全体に様々な形をした水槽が設置され、その中を約8,000匹もの金魚が泳ぎます。色とりどりの照明が当たる中でゆらゆらと泳ぐ金魚たちの姿は、まるでダンスをしているような幻想的な光景。夜のナイトアクアリウムでは国内外で活躍するアーティストや舞妓さん、芸妓さんが繰り広げるショーが開催されます。新しくお目見えした4作品のアートアクアリウムに注目2017年のアートアクアリウムでは、4つの新作を公開しています。九谷焼で作られ、金魚が描かれた鉢の中で金魚があでやかに踊る「九谷金魚品評」や、生きた金魚の動きと映像の融合による掛軸の作品「床掛け金魚飾」。白と黒を基調とした水墨アートの上を黒い金魚が泳ぎます。また、龍宮城の映像が流れる水槽の中を、乙姫がイメージになった鯉が泳ぐ「龍宮四季絵巻」、玉手箱がモチーフになっているアートアクアリウムの中を金魚が舞う「タマテリウム」などがあります。神社の参道も金魚一色に「金魚大提灯」が粋で涼しげ日本橋で何世紀も人々を見守ってきた福徳神社も「ECO EDO日本橋 2017」のアートアクアリウムとコラボレーションしています。福徳神社へ続く参道の仲通り(コレド室町1と2の間)には、金魚の柄が描かれた巨大な提灯が登場。通常サイズの提灯も金魚柄になり、まさに金魚一色。アートアクアリウムが行われている期間中は昼から深夜まで提灯が点灯しています。目にも美しい! 金魚をイメージしたスイーツも「ECO EDO 日本橋 2017」のアートアクアリウム開催中は、イベントとコラボした食べ物にも注目です。特にスイーツは、金魚をモチーフにしたものも登場。洋菓子店「パティスリーSOZAKI」では、金魚鉢をイメージしたガラスの容器にベリー風味のジュレと豆乳で作ったブラマンジェを流し込み、ムースで作った金魚をのせた愛らしいスイーツを発売。他にも日本橋周辺の洋菓子・和菓子店が金魚をイメージしたスイーツを展開しています。金魚と一緒に踊る! 「アートアクアリウム夏祭り」「ECO EDO 日本橋 2017」のアートアクアリウムのスピンオフ企画として、初めて開催されるのが「アートアクアリウム夏祭り」です。福徳神社に隣接する福徳の森に、約4メートルの盆踊りやぐらを設置。盆踊りなど、ライブエンターテイメントコンテンツも楽しめます。お祭りならではの縁日屋台も登場し、金魚すくいやヨーヨー釣り、食事や飲み物もラインナップ。江戸時代に3カ月続いたという盆踊りの逸話を元に、アートアクアリウムが開催されている期間、80日間連続で夏祭りも開催!アートアクアリウムの会場は、コレド室町1の5階にある日本橋三井ホールです。東京メトロ銀座線、半蔵門線の三越前駅A6出口から直結しています。JR東京駅からも日本橋口から徒歩8分。粋で涼を感じるアートアクアリウムに参加してみませんか?イベント情報イベント名:ECO EDO 日本橋催行期間:2017年07月07日 〜 2017年09月24日住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 5F[エントランス4F]電話番号:03-3270-2590
2017年07月22日朝の収穫毎日変わるメニュー! 新鮮な魚が大盛りの定食「星野リゾート 界 アンジン」から歩いてすぐの道路沿いで目立つ「いとう漁協直営 漁師めしや 波魚波(はとば)」。 お昼の11時から15時まで、朝獲れたピチピチの魚が食べられるお食事処です。むつや伊豆さばの塩焼き、その日に漁港にはいる魚で中身が決まる大きな切り身の刺身、そしてフライとどれもボリュームたっぷり。朝、競りにかかった魚をその場で血抜き、お店にすぐ運ぶから鮮度満点。生食が難しいと言われるうるめいわしがメニューに入ることも。むつなど高級魚の塩焼きに6種類の刺身が盛られた限定6食の波魚波ランチ定食は2160円。フライと刺身の黒潮ランチは1850円など。魚に合う地酒も揃います。スポット情報スポット名:いとう漁恊直営漁師めしや 波魚波住所:静岡県伊東市 静海町13−9電話番号:0557−38−3327登山リフトの空中散歩の先に広がる絶景に感激の大室山緑濃い山が盛り上がったように見える大室山は、国指定天然記念物で標高580m。緑を眺めながら登山リフトで約6分間、頂上にあがるとそこからは、遮るもののない360度パノラマの眺望と直径300mの大きなすり鉢状の噴火口跡が!天気がよければ大島や富士山、房総半島まで見えるという山頂で、1周1kmの噴火口の周りを散歩するのは心地よさ抜群。緑の噴火口跡では、アーチェリーを楽しむこともできます。登頂はリフト利用のみ(大人500円)。スポット情報スポット名:大室山取材・文/小野アムスデン道子スポット情報スポット名:星野リゾート界 アンジン住所:静岡県伊東市渚町5-12電話番号:0570-073-011
2017年07月22日仏教国タイの美術品を輝かせる美しい展示構成東京国立博物館で8月27日(日)まで開催されている「タイ~仏の国の輝き~」。広々とした会場でタイの美術品をより輝かせているのは、水色と黄色のペールトーンで統一された美しい会場構成。140点という多くの芸術品が並んでいますが、窮屈さを感じさせないのが東京国立博物館の魅力。また、入口には大きなイベントの垂れ幕が掲げられ、この先にある美術品の数々に期待を感じさせる演出となっています。あなたもきっとハマる! タイの仏教美術品今回の展覧会では、名宝や選りすぐりの仏教美術品が集められ、その総作品数は140点にも上ります。仏教がタイの文化形成にどのような役割を果たしたのかを、王朝ごとに5章の構成で辿る構成です。また、600年続いているタイと日本の交流の歴史も紹介しています。重厚な古代彫刻に微笑みの仏像たち、そして黄金の美しい品々が並び、中でも注目なのは「ラーマ2世王作の大扉」。全長5.6mと圧巻の大きさです。写真撮影も可能なので、ぜひ生でそのスケールを体感してください。夜のビアガーデンでタイビールを堪能!多様なイベント開催「タイ~仏の国の輝き~」は8月27日(日)まで開催されており、様々なイベントも行われます。7月28日(金)・29(土)と、8月25日(金)・26(土)に実施される「トーハクBEER NIGHT!」は、真夏の夜特設のビアガーデンとなっていて、屋台ではタイ料理やタイビールを楽しめます。また、8月11日(金)には、タイ舞踊を体験できるイベントも。タイ舞踊の手の動きを実際に教えて貰えるレッスンには、ゲストタレントも登場。展示だけでなくタイ文化をより身近に感じることができる良い機会となりそうです。微笑みの国タイで生まれた数々の名品本展覧会では、今回タイ仏像大使に就任し、仏教好きとして知られるみうらじゅんさん・いとうせいこうさんが音声ガイドを担当しています。作品を鑑賞しながら、展示パネルを毎回読み込んでいくのは大変…と感じている方も多いと思いますが、ガイドで見どころも分かりやすく説明してくれるので、より深く作品を理解することができます。ブッダの教えは車輪が転がるように広まった、ということを意味している「法輪」など、注目作品が誕生した秘話を知るチャンスです。展示を通してタイや日本の関わりについて学ぶ素晴らしい名宝の数々と仏教美術品を鑑賞できる今回の展覧会。この展示を通して仏教文化への理解を更に深めて、日本との関わりまでも知ることができます。日頃からタイ料理を口にするなどの機会もあり、実は日本人にとっては身近な存在であるタイ。違った角度からタイについて知ることで、新しい価値観を得ることができるでしょう。また、音声ガイドも務めているみうらじゅんさん・いとうせいこうさんらが「タイ~仏の国の輝き~」の個性的なオリジナルグッズもプロデュースされていますので、そちらも注目ポイントです。「東京国立博物館」はJR上野駅から徒歩約10分。今しか見られない美しいタイの美術品の数々。ぜひ間近でご覧ください。イベント情報イベント名:タイ~仏の国の輝き~催行期間:2017年07月04日 〜 2017年08月27日住所:東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館 平成館電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
2017年07月21日