LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (223/266)
スタジオ トライブに揃う世界最先端プログラムスタジオ トライブは、新感覚のグループ型フィットネス「Les Millsプログラム」が体験できる、日本初の施設。Les Millsプログラムとは、ニュージーランドに拠点を置く、Les Millsインターナショナル社が開発したグループフィットネスです。科学的に効果を認められた振付と、世界のヒットナンバーミュージックを融合させ、非日常な音と光の空間で体を動かすプログラムになっています。その他全20種類の多彩なプログラムも用意され、プログラムに合わせて用意される設備も、ハイレベルなものが数多く揃っています。サイクルマシンで体を動かす「THE TRIP」まるでアトラクションのようなワークアウト「THE TRIP」は、映画館規模の高画質のバーチャル映像に合わせて、サイクルマシンに40分間乗るプログラム。屋内にいながらサイクリングを楽しめ、カロリー消費も期待のできる内容になっています。スタジオ トライブに用意されているプログラムの中でも、高い人気を集めるワークアウトのひとつです。初心者OKなダンスプログラム「SHBAM」SHBAM(シバム)は、ダンスの経験がない人でも気軽に始めることのできるプログラム。ヒットナンバーに合わせて、30分~45分間楽しみながら身体を動かすだけ! 時には歌いながら自分を開放してリフレッシュ。会社帰りに気軽に始められ、女性を中心に人気を集める、笑顔と遊び心がモットーのダンスプログラムです。スタジオ トライブは、世界最先端のワークアウトプログラムが満載のスタジオです。体を動かす場となることはもちろん、新しい自分の発見にも仲間との交流の場にも、利用できる魅力的なスポットになっています!スポット情報スポット名:スタジオ トライブ住所:大阪市中央区久太郎町3丁目4番23号 林和ビル電話番号:06-6563-7030
2017年06月18日極楽気分を味わえる西武秩父駅直結の温泉「祭の湯」西武秩父駅に併設された「祭の湯」は、秩父の魅力が詰まった温浴施設です。秩父の自然が眺められる絶景の露天風呂や、リラクゼーションなどの癒し空間や地元のグルメが楽しめます。金・土・祝前日・特定日に予約が取れれば宿泊も出来て、翌日までゆったりと過ごせるでしょう。1階は、お土産コーナー・フードコートなど、2階は、プレミアムラウンジ・リラクゼーション・くつろぎ処・岩盤浴・お風呂が揃います。1階のお土産コーナーやフードコートは入場料が無料なので、西武秩父駅に来た方も、気軽に利用OKです。購入必須! 1日約200個売れる看板商品「ちちぶ餅ロール」「祭の湯」のお土産コーナーである”ちちぶみやげ市”は、秩父の銘菓や特産品が揃っており、浅草・仲見世通りの賑わいを感じさせます。こちらで購入できる水戸屋本店の「ちちぶ餅ロール」(¥260 税込)は、ロールケーキの中にちちぶ餅が丸ごと入ったスイーツです。テレビ番組で紹介されたことや、水戸屋本店と「祭の湯」でしか買えない希少性の高さから、1日約200個も売れる人気商品です。電車の待ち時間に「酒匠屋台」で地酒をちょい呑み「酒匠屋台」は、秩父の酒蔵の地酒やワインなどを揃えたコーナー。お酒の購入だけでなく、立ち飲みができる、カウンターやテーブルでおつまみと一緒に好きなお酒をその場で楽しむことができます。賞を獲得した「イチローズモルト」も立ち飲みが可能です。なくなり次第終了となります。地酒の飲み比べは500円で3杯飲めて、西武秩父駅側の入口からも近いので、電車待ちで立ち寄る人が多く人気のお店となっています。「くるみだれそば」など秩父名物を味わうフードコートフードコートでは全部で7店舗あり、さまざまな秩父名物のグルメが堪能できます。「秩父そば・武蔵野うどん」の「くるみだれそば 並」(700円)は、くるみを自分ですり潰してタレに入れて、そばにつけて食べる人気のお蕎麦です。フードコートの「おやつ本舗」で食べられる「みそぽてと」は、ふかしたじゃがいもを天ぷらにしています。みそダレがかかっており、秩父のB級グルメとして人気を集めています。「祭の湯」は、温泉だけでなく祭の楽しい雰囲気の中で、秩父の魅力がいっぱい集まったショッピングやグルメが楽しめるのも魅力的です。駅に直結した施設なので、秩父に来た際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?スポット情報スポット名:西武秩父駅前温泉 祭の湯住所:埼玉県秩父市野坂町1-16-15電話番号:0494-22-7111
2017年06月18日日本で2人しかいない職人が手がける「紅」を体験!1825年創業の化粧品メーカー「伊勢半本店」が運営する「紅ミュージアム」は、創業時から守る紅づくりの技を後世にも伝えるべく、さまざまな資料を展示しています。ミュージアムに隣接するサロンでは、日本で2人しかいない職人が手掛ける「紅」を体験することができます。江戸の女性が夢中になった「紅」を体験ここでは、専門のスタッフに教えてもらいながら、「紅」を試すことができます。「小町紅」と呼ばれる紅は、江戸時代にはおちょこやお碗に塗るかたちで販売していたそう。当時と同じように、かわいい磁器のおちょこに薄く塗られている小町紅は、光を乱反射して玉虫色に見えますが、水をすこし含ませた紅筆でなぞると、鮮やかな赤に変わります。それを唇に点すと薄い紅色に。重ねづけしていくと少しずつ赤みが増します。唇の色に自然となじんで、自分だけの色になるというから不思議。光の反射によっては、唇も玉虫色に輝きます。品の良い伝統色はお顔の血色もワントーン明るく見せてくれるそう。江戸女性の美しさを手に入れよう! 紅花由来のアイテムも豊富また、サロンでは体験だけではなく、いろいろなデザインの可愛い焼き物に入った小町紅が販売されています。普段使いできるものから、婚礼などの贈り物にぴったりなセット品まで、9,720円から54,000円ほどで販売されています。サロンで口紅を体験したあとは、ビタミンEやリノール酸が豊富な「べにばな茶」をいただきましょう。アンチエイジングに効果がある嬉しいお茶を無料で楽しめるというから嬉しい限りです。歴史と伝統に守られた「紅」を唇にさせる体験できるのはとても貴重!お江戸の女性を魅了した「紅」の美しい質感を体験してみませんか?取材・文/末吉陽子スポット情報スポット名:伊勢半本店 紅ミュージアム住所:東京都港区南青山6-6-20K’s南青山ビル1F電話番号:03-5467-3735
2017年06月18日川辺の過ごし方を提案! 新感覚ホテル古き良き下町風情と東京の今が交差する清澄白河。昨今注目が集まるこの街に、新たな名所ができました。それがここ「LYURO東京清澄」です。入り口を入れば青を基調とした涼やかなエントランスがお出迎え。チェックインカウンターのとなりにある、隅田川や清澄白河の魅力をぎゅっと詰め込んだKIOSKも要チェックです。隅田川のほとりで思い思いの時を過ごせる“かわてらす”や、様々な旅のスタイルに対応する宿泊ルームを備えた「LYURO東京清澄」は、川辺の時間の過ごし方を提案する新感覚のホテルです。一人旅でも女子旅でも とっておきリバービューの部屋ドアを開けば、目の前に広がるリバービュー! バスタイムものびのびと隅田川を眺めながら過ごせてしまう「RIVER VIEW STANDARD」のお部屋。壁紙には昔の川辺を描いた和風のデザインが、和モダンな空間を醸し出しています。夜になれば、水面にゆらめく街の光を独り占め。家族と大切な人と、ゆったり過ごしたい方にオススメのタイプのお部屋です。女子旅には「STANDARD QUAD」タイプのお部屋も。2段ベッドが2つ備え付けられているシンプルなお部屋は、どこか非日常でわくわくしてしまいます。川を眺めながら時間も忘れておしゃべりしてしまいそうです。他にも一人旅の方も気軽に宿泊できる「SHARED ROOMS」ドミトリータイプのお部屋もあり、様々なスタイルの旅人の憩いの場となっています。川辺の魅力を再発見 “かわてらす”目の前いっぱいに広がる隅田川の辺りで、ほっと一息休憩を。夏に京都の鴨川沿いで見られる「川床」をイメージした“かわてらす”は、新たな川沿いの過ごし方を提案する場所です。朝のランニングやヨガでリフレッシュするのも、お昼にゆったり読書をするのも、夜景とともにお酒を楽しむのもまた一興。絶え間なく流れる川と街の風景の中で、それぞれの時間を発見して。取材・文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:LYURO東京清澄住所:東京都江東区清澄1丁目1-7電話番号:TEL 03-6458-5540 FAX 03-6458-5574
2017年06月17日品川駅から徒歩2分に位置するアクアパーク品川。4月22日(土)から7月2日(日)まで開催されている「FLOWER AQUARIUM by NAKED」は最先端テクノロジーを駆使し、咲き乱れる花々や豊かな自然を表現した特別展です。エントランスに足を踏み込めば、花弁のように泳ぐサクラダイと水槽を囲む壁面のプロジェクションマッピングが水中の世界に誘います。まるで都心にいることを忘れてしまう、色とりどりの幻想空間へようこそ。音・光・映像 新感覚ドルフィンパフォーマンス「FLOWER AQUARIUM by NAKED」で何といっても見逃せないのが最先端テクノロジーを駆使したドルフィンパフォーマンスです。昼夜で異なる2つのパフォーマンスが楽しめます。夜の部では水槽の中央から降り注ぐ幻想的な雨のカーテンとスモーク、光あふれる水中をイルカがのびやかに泳ぎ躍動します。シーンによりガラリと変わる雰囲気と、可憐なイルカの技の数々は圧巻の一言。まるでひとつの美しい世界を覗いてしまったかのような、あっという間の15分です。花びらに導かれて幻想的な水中散歩を水槽×花を交互に配置した展示エリア「BLOWING FLOWER」は、壁を流れていく花びらと一緒に水中散歩を楽しめます。色もフォルムも可愛らしい魚たちと花のアレンジメントもお見逃しなく。「Jellyfish Ramble」では鏡面の天井からぶら下がる98個のLEDライトが、どこまでも広がる海や宇宙を思わせる癒やしの空間。水の流れにそってゆらりと漂うクラゲたちを眺めれば、時の流れを忘れてしまいそうです。「FLOATING FLOWER」はテーブル型水槽があるカフェバー。本展をイメージした限定オリジナルドリンクも登場。館内の持ち歩きも可能です。口いっぱいに広がる爽やかなドリンクがさらに水中散歩を彩ります。「FLOWER AQUARIUM by NAKED」は、2017年7月2日(日)まで開催中です。水中のお花畑にいる気分に浸れるこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:FLOWER AQUARIUM by NAKED催行期間:2017年04月22日 〜 2017年07月02日住所:東京都港区高輪4-10-30電話番号:03-5421-1111<音声ガイダンス>
2017年06月17日「貴船神社」のご利益とパワースポットとされる由来京都・左京区にある「貴船神社」は、約1300年前から存在していたと言われる歴史ある神社。全国に約450社存在している「貴船神社」の総本山です。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても知られています。貴船は元来「気生嶺」や「気生根」と書かれ、「気の生まれる根源」という意味から大地のエネルギーが強い場所とされています。また、本宮と奥宮には水を司る龍神様が祀られており、本殿の真下には龍穴と呼ばれる非公開の穴が開いているそう。神聖な日本三大龍穴の一つとされており、パワースポットとされているのも頷けます。社殿は本宮、結社(ゆいのやしろ)、奥宮の3箇所あり、他にも末社が約10社ほどある大きな神社です。なかでも結社と呼ばれる中宮は、女流歌人の和泉式部が恋を叶えた「恋の宮」として知られており、恋愛の縁結びのみでなく、子授けや就職などあらゆる縁を結んでくれることから多くの参拝者が訪れます。水に浮かべて運勢を占う「水占みくじ」で運試し「貴船神社」には、水の神様にちなんだ「水占みくじ」というものがあります。一見ただの真っ白なおみくじなのですが、御神水に浮かべると、たちまち文字が浮かび上がってくるという代物。御神水によって運勢が浮かび上がるなんて、なんともご利益がありそうです。他にも、結び文という願い事を書いて結ぶものもありますので、水占の結果を受けて、結び文に願いをしたためるのもいいかもしれません。「貴船神社」周辺にあるオススメスポットは?「貴船神社」のほど近くには貴船川が流れており、夏季には川沿いにある料理旅館で川床を楽しめます。また、秋季は貴船川の上流で紅葉を楽しむことが可能です。貴船山に隣接した鞍馬山には鞍馬温泉という天然温泉があり、貴船からも足を運びやすい場所にあります。貴船周辺は大自然ならではの贅沢が堪能できるスポットが数多くあり、自然の恩恵たっぷりのエネルギーをたくさん受けられます。まさに日本でも有数のパワースポットです。大自然に囲まれ、水と大地のエネルギーに溢れた「貴船神社」。恋愛成就ではなくとも、あらゆる良縁を結んでくれるので、一度は訪れてそのご利益にあずかりたい注目のスポットです。京都へ訪れた際には、少し足を伸ばして「貴船神社」へ行ってみて。スポット情報スポット名:貴船神社住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180電話番号:075-741-2016
2017年06月17日驚くほどミルキー。新鮮な牛乳にこだわったジェラート石畳の回廊がちょっとイタリアの山あいの町のようなピーマン通り。2017年4月に新たに4つのお店が加わって、レストランやカフェ、インテリアに雑貨、ファッションと19店もの魅力的なショップが並びます。新しく出来た「ピッコ ジェラテリアPICCO GELATERIA」は、新鮮な蓼科の低温殺菌牛乳を使ったジェラートと旬のフルーツや野菜を使ったジェラートが人気。シングル(350円)からなんとクインティプル(5種盛り 700円)まであります。マンゴーミルクやお抹茶などどれもおいしそうですが、一番人気は定番の“搾りたて牛乳”だそう。八ヶ岳の暮らしに欠かせない薪ストーブを売るお店も「グロウ シックgrow thick」も新しく出来たお店で、八ヶ岳の暮らしを思わせる薪ストーブやアウトドア用のピザグリル、アウトドアを感じるキッチン雑貨などを取り揃えたライフスタイルショップ。薪ストーブを囲む憧れの暮らしのイメージが広がります。その他にも玄そば石臼挽き粉を使った「八ヶ岳・そば処てくてく」とパタゴニアの親子ルックも揃うママと親子のセレクトショップ「モーメンツ」もニューフェイス。ピーマン通りをそぞろ歩けば、一店一店見飽きません。スポット情報スポット名:星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳住所:山梨県北杜市小淵沢町129-1電話番号:0570‐073‐055(リゾナーレ予約センター)
2017年06月16日アンティークな雰囲気が魅力の花屋「ル・ベスベ」南青山・六本木通りの裏路地に佇む花屋「ル・ベスベ」。20年以上この場所で営業を続けています。外壁には緑が生い茂り、所せましと数々の草木や花がお出迎え。「ル・ベスべ」はフラワーデザイナーである高橋郁代さんがお店を立ち上げ、華やかでありつつもどこかナチュラル。アンティークかつハイセンスな雰囲気に、スタイリストやアパレル業界関係者にもファンが多い一軒です。季節感たっぷりの花を使って心がときめくブーケをアレンジしてくれます。季節の変わり目を五感で感じて初夏である今の時期におすすめの花は「芍薬(シャクヤク)」。赤・ピンク・白と華やかな色があり、しなやかに咲き誇る可憐な姿は、眺めているだけで自然と心が癒されます。バラのように甘く爽やかな香りも心地よく、五感で季節の変わり目を感じることができます。旬の花を使用したブーケやアレンジメントを購入すれば、豊かな気持ちになれそう。アンティークからナチュラルまで多彩な花との出会い花屋と言えば、何かのイベントの際に足を運ぶ場所。そんなイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし、「ル・ベスベ」にある華やかなものからナチュラルなものまで多彩な花を取り揃えています。華やかなブーケだけでなく、お部屋にさりげなく飾るお花としてもぴったり。ライフスタイルのシーンの中に彩りを添えてくれる、何もなくても足を運びたくなる空間。それが「ル・ベスベ」の魅力です。暮らしに彩りを添える花の魅力花のナチュラルな美しさを生かしたブーケの数々は、どれも心を和ませる優しい雰囲気。お店に足を運ばなくてもブーケをオーダーすることができ、特別な日は気持ちをより高めてくれるハイセンスなブーケとともに過ごすことができます。パリのアンティーク調の雰囲気の中、自分好みの季節の花を選んでみて。いつもの暮らしがパッと華やぐ、素敵な空間にきっと仕上がります。スポット情報スポット名:le Vesuve(ル・ベスべ)住所:東京都港区南青山7-9-3電話番号:03-5469-5438
2017年06月16日人気グラノーラ「FRUCTUS」の姉妹店が警固に誕生!福岡市営地下鉄「赤坂駅」から、警固の交差点方面を目指し歩くこと徒歩10分。飲食店やスーパーなどで賑わう小さな通りに面した場所にあるスタンドバー「FRUCTUS GS/ジンジャースタンド」。薬院にある人気グラノーラ専門店「FRUCTUS」の姉妹店として、2017年3月にオープンしたオリジナルコーディアルで作るジンジャードリンクの専門店です。「FRUCTUS」同様、オープン後からinstagramを賑わせている福岡のホットなニュースポット! さっそくお店の魅力に迫りたいと思います。東京・千駄ケ谷のお店で生まれたコーディアルがリバイバル!「FRUCTUS GS/ジンジャースタンド」のルーツは、2010年に東京・千駄ケ谷にオープンしたジューススタンドにあります。当時看板メニューだったフレッシュジュースに加え、新たに登場したのがフルーツで作ったシロップ。シロップが誕生した最初の夏に、ショウガのシロップ作りにもチャレンジしたことがきっかけで、「ジンジャー コーディアル」が誕生します。ショウガの身体を温める作用には、身体にいいことばかり!「身体にいい作用があるなどの意味を持つ「コーディアル」という言葉がとてもぴったりくると思いました」とオーナーの成田さん。当時店内で手作りをしていたジンジャーコーディアルですが、グラノーラ専門店「FRUCTUS」が工房を福岡市に移転するのに伴い、大分県臼杵市にある工場に製造を委託したことで、それまで以上に多くの人に愛される1杯となりました。ジンジャーパワーで心も身体も元気いっぱい!新たにオープンした店内では、九州産のショウガとカボスを贅沢に使った、「オリジナルジンジャーコーディアル」「ハーブジンジャーコーディアル」「スパイシージンジャーコーディアル」という3種類のジンジャーコーディアルとポップなオリジナルグッズが販売されています。ジンジャーコーディアルは、アルコールとの相性も抜群なので、コーディアルを購入して家飲みように常備しておくのもオススメです!今回は中でも人気、そしてフォトジェニックな3点をピックアップ!ジンジャーコーディアルをスタンダードにソーダで割った「ジンジャーソーダ(¥300)」。イエローとホワイトの2層が美しい「ミルクジンジャー(¥300)」。そして、暑い夏が恋しくなる「ジンジャービール(¥500)」は、仕事の後や休みの日の明るい時間からくーっと飲みたくなること間違いありません!他にも、焼酎ジンジャーやジンジャーウォッカなどなど、飲んだら心と身体が元気になるそんなエナジードリンクのような1杯があなたを待っています。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:FRUCTUS GS ジンジャースタンド住所:福岡市中央区警固2-16-6 フィットけやき1-C
2017年06月16日お店のテーマは「仕切りがあるようでない世界」広尾駅から歩いてすぐ。真っ白な建物が目印の「CANVAS TOKYO」は、「オープンコンセプト」という、仕切りがあるようでない世界を表現するユニークなお店。というのも、お店には3つのショップが入っており、仕切りのない様々なグルメが楽しめるのが魅力なのです。スペシャルなエスプレッソを提供するコーヒースタンド「Mark Espresso」、新鮮な野菜とジューシーなお肉がたっぷり詰まったサンドウィッチなどを提供するフードスタンド「Ramey Circus」、麻布十番の大人気の大豆ドーナツである「nico donut」、どれにするか迷ってしまう、素敵なショップばかりです。さらに、スペースレンタルも行っており、ファッション誌の撮影や展示会、ポップアップショップなどで頻繁に使用されたりと、まさに「オープンコンセプト」で何にも染まることのない真っ白な空間。店内はどこを撮ってもフォトジェニックで、お店にいるだけで心地の良い気分になれます。モチモチの大豆ドーナツとヘルシーなスムージーで特別なカフェタイムにお店は1階がカウンター、2階がカフェ席となっています。店内も外観同様に白を基調としたシンプルながら洗練された空間になっており、時間があるときには、ゆっくりとカフェを楽しむことができます。特に人気が高いのは、大豆ペーストや雑穀パウダーなど素材にこだわった体に優しい「nicoドーナツ」。それに「Mark Espresso」のコクと深みが特徴なフラットホワイトや「Ramey Circus」の大豆のペーストを使用した色鮮やかなスムージーを合わせて、ぜひフォトジェニックな写真を!自分だけのカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?取材・文/西尾 宇宙スポット情報スポット名:CANVAS TOKYO住所:東京都渋谷区広尾5-19-6電話番号:03-6432-5700
2017年06月15日ゆったり3世代で集まれるスイートルーム海側にV字型に建つホテルは部屋からの眺望が最高。昼間はキラキラ光る海が穏やかで、天気の良い日にはスカイツリーのほか、横浜のランドマークタワーや富士山まで見られます。2〜3世代でそれぞれ泊まって、団欒のひと時をスイートルームに集合して過ごすなど、ちょっと贅沢な家族旅行にも喜ばれるそう。花火も見える開放的なバルコニー418室中わずか12室のバルコニースイートからは海へ剃り出したバルコニーやバスルームからも花火を見ることもできて、ロマンチックなお部屋です。すぐそばのZOZOマリンスタジアムから上がる花火が見えるほか、毎年8月に開催される「幕張ビーチ花火大会」の日は、浜から打ち上げられる花火をゆったり眺められます。24階のバーで花火を大人流に楽しむのも素敵。ふわトロオムレツで優雅な朝食をニューオータニといえば朝食が有名です。人気のビュッフェはもちろんですが、宿泊客しか味わえないルームサービスもオススメ!シェフが丁寧に焼き上げるふっくらトロトロオムレツが自分のためにお部屋まで運ばれてくるなんて、贅沢の極みです。ささやかに音楽をかけて、海を見ながらのしっとりした朝を迎えたら最高の1日になること間違いなし!取材・文/笹山マコトスポット情報スポット名:ホテルニューオータニ幕張住所:千葉市美浜区ひび野2-120-3電話番号:043-297-7777
2017年06月15日「SNOOPY茶屋」は「PEANUTS」と和の癒しコラボレーション「SNOOPY茶屋」は、ピーナッツの世界観と和が融合したテーマカフェです。1階は、人気の和菓子や、野菜のソフトクリームのテイクアウトコーナー。京都の伝統工芸品のコラボレーション商品や、京都・錦店限定商品、PEANUTSライセンスグッズが購入可能です。2階は、新鮮な野菜を使った食事メニューや、和テイストのスイーツが楽しめます。スヌーピーやウッドストックのコラボメニューなど、PEANUTSファンにはたまらないメニューに出会えるでしょう!SNOOPYファン必見! 「スヌーピー黒みつきなこパフェ」「スヌーピー黒みつきなこパフェ」(1,026円)は、ヘルシーな寒天と、黒みつきなこのプリンパフェです。白玉やあずきなどの上には、かわいらしいスヌーピーのマシュマロが乗っています。アイスの上に5色のあられが付いて、京都らしさを感じさせる一品です。パフェの器やお盆にもスヌーピーが描かれており、ファンにはたまりません!スタッフおすすめ京御膳「スヌーピー彩り京都御膳」「スヌーピー彩り京都御膳」(2,138円)は、季節のお惣菜や生湯葉が楽しめる京御膳です。スヌーピーの型抜きが、御膳をかわいらしく彩っています。旬の新鮮な野菜を使った料理や天麩羅、生湯葉など豪華な食事が楽しめます。こちらの御膳は数量限定のため、早めに行って注文するのがおすすめです。「SNOOPY茶屋」は事前予約を受け付けていませんが、待ち時間に1階でショッピングを楽しめるのも嬉しいところ。スヌーピーファンなら一度は訪れたい場所です。ファンならずとも、京都らしさを感じさせる和の空間は、誰もが癒されるスポットとなっています。PEANUTSのキャラクターと一緒に和の世界を堪能してみてください。スポット情報スポット名:スヌーピー茶屋住所:京都府京都市中京区 錦小路柳馬場西入中魚屋町480番地電話番号:075-708-7174
2017年06月15日ロケーション抜群! 「MIXX バー&ラウンジ」「ANA インターコンチネンタルホテル東京」36階の「MIXX バー&ラウンジ」は、都心を見渡すホテルのバー。ゆったりと大人のひとときを過ごすことができます。極上のクラシックカクテルや懐かしい物語にインスパイアされた創作カクテル「日本のお伽話カクテル」を楽しめます。日本の珠玉のお伽話から6つのカクテルに込めた思い「日本のお伽話カクテル」は、日本のお伽話の中でも親しみのある6つのお話をイメージした創作カクテルで、2017年1月から1年間、2ケ月ごとにカクテルを入れ替えて提供しています。懐かしいお話に込められた古来からの大切なメッセ―ジを思い出させる一杯。そこには、インターナショナルなゲストにも日本の心温まるお伽話の世界に触れるきっかけを、というバーテンダーの思いも。カクテルは、旬のフルーツやハーブなどの新鮮な素材とスピリッツで創り上げるミクソロジーのテクニックを活かしたもの。器にはグラスだけではなく、物語のイメージを高める陶器や漆器、木箱、竹、稲穂に布や和紙などを使って、その世界観を表現しています。2ヶ月ごとに登場♡ 新しい『日本のお伽話カクテル』2017年5・6月のカクテルは「一寸法師」(2,300円 (税・サービス料別)で、塗りのお椀の中には抹茶のアイスクリームにレモンジュースの爽やかなジュレと日本酒。添えられたミントが爽やかで、小さくても強い一寸法師らしさも。デザートのようにいただいた後は幸せな気分で、最後に打ち出の小槌をふって、めでたくお姫様と結ばれた一寸法師のハッピーエンドを思わせます。7・8月はピンク色のかわいい「桃太郎」(2,300円 税・サービス料別)のカクテルでズブロッカがベース。ピーチの甘さとライムジュースが爽やかさを醸しています。リキュールもピーチだけではなく、サクラを用い、ほのかな香りが日本的。優しい味の中にいろんな味が見え隠れするのは、家来達の雰囲気でしょうか。どうやってこのレシピが創られたのかという話をバーテンダーから聞くのもまたバーの楽しみの一つでもあります。その他にも、世界の定番、マティーニやギムレットなど正統派のクラシックカクテルもぜひ試してみたいもの。時とともに表情を変える窓の外の風景を眺めながら、極上の時間を楽しめます。取材・文/小野アムスデン道子イベント情報イベント名:ANA インターコンチネンタルホテル東京 MIXX バー&ラウンジ催行期間:2017年01月01日 〜 2017年12月31日住所:東京都港区 赤坂1-12-33, 36階電話番号:03-3505-1111(代表)
2017年06月15日イタリアの雰囲気が漂う開放感あふれる店内食品スーパーやレストランなどが集まる「広尾プラザ」の一階に、2017年3月、アイスクリーム専門店「ナポリ広尾」がオープンしました。道路に面している店内は、窓が大きく外からの光が明るい雰囲気です。イタリアの陽気な開放感がイメージで、テラス席もあり、グループでも一人でも入りやすいお店です。店内では、アイスクリームを作る様子もみることもできます。こだわり抜いた新コンセプト「クラフトアイスクリーム」「ナポリ広尾」を運営する「ナポリアイスクリーム」のスタートは1953年、イタリア王室と関わりのあったイタリア人夫妻が日本でアイスクリームメーカーを立ち上げたことから始まります。1980年に明治屋に一号店を出店後、リニューアルを経て2017年3月に新しいコンセプトのもと「ナポリ広尾」をスタートしました。コンセプトは、「クラフトアイスクリーム」。イタリア王室御用達であった職人から受け継いだ製法に、新しい技術が合わさり、「ナポリ広尾」でしか食べられないできたてアイスクリームが完成しました。様々な食感が楽しめる「イチゴミルフィーユ」「ナポリ広尾」でおすすめしたいメニューは、「イチゴミルフィーユ」(540円)です。お店の一番人気であるイチゴミルフィーユは、バニラアイスクリームとイチゴジャムとイチゴ、更にクラッシュパイが重なっています。甘さと酸味のバランスと、サクサクしたパイとなめらかなアイスクリームの食感、一度で二度も三度も新しい食感や味が楽しめます。日本の四季を感じることができる「ジャポネ」オープン当初からの人気メニュー、「ジャポネ」(540円)は、アイスクリームを通じて日本の四季が表現されています。バニラアイスクリームとクラッシュパイの上に小豆あん、抹茶ソース、白玉、柚子ジャムがのせられた豪華な一品。春には桜の風味がする小豆あんがトッピングされました。トッピングの内容は、季節によって変わります。外国からのゲストにおすすめするにも良いアイスクリームです。注文を受けてから作る、贅沢な風味のアイスクリーム「ナポリ広尾」の魅力は、お客さんの注文を受けてから店内でアイスクリームを作るところです。これが、「ナポリ広尾」のアイスクリームがなめらかな理由。アイスを凍らせる前のいちばん美味しい状態をいただけます。乳脂肪分14パーセントのミルクで作られているアイスクリームは濃厚で、生クリームを食べているようだと表現する人もいます。トッピングを含めた全てに厳選素材を使っているのも特徴です。また、アイスクリームを提供するカップにもこだわりがあります。カップには持ち手が付いており、アイスに直接手の体温が伝わらないようになっているため、最適な温度のアイスクリームが食べられるのです。素材選びから製法に至るまで職人技が光るクラフトアイスクリームは、この夏必ず食べたい一品!素材のよさを感じられる「ナポリ広尾」の濃厚なクラフトアイスクリームをぜひ食べてみてください。スポット情報スポット名:ナポリ広尾住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ1階電話番号:03-3449-8601
2017年06月14日デザインや形も多種多様! 彩りあふれる傘が勢ぞろい「Waterfront」の店内には、機能付き、軽量素材、オールシーズン使用可能、コラボ商品など、その数、約500種類、10,000本の商品があります。人気の折り畳み傘は、薄手の素材を使用しているものも多く、かなりコンパクトにまとまるので持ち運びに便利です。また暑い季節にぴったりな、扇風機を付けた斬新な傘も販売。Waterfrontの傘は日本でしか買えないので、傘を求めてわざわざ買いに来る海外の方も多いのだとか。各階にコンセプトを設けてショールーム感覚に1階から3階まである「Waterfront」は、各階それぞれコンセプトを設けてあります。1階は図書館の本棚を意識したディスプレイで、傘が彩り豊かに陳列されています。実際に水が入ったペットボトルが置いてあり、実際に防水を体験できることも魅力のひとつ。2階は機能付きの傘や、特大サイズの傘を含む様々なメンズ用の傘が揃っています。また、地方のニーズに合わせて誕生した傘や、ご当地ならではの個性的な傘も勢ぞろいです。彩り豊かなデザインや、軽量素材の傘、晴雨兼用といった、女性が好む商品を多数取り扱ったフロアは3階に設けています。ひと目でわかる! ディスプレイにもこだわりを折り畳み傘は、本棚に見立てた木製ボックスに、本を並べるようなイメージでのディスプレイになっています。どんなデザインとカラーがあるのか、ひと目でわかるのが嬉しいポイント。高い位置には傘が広がった状態で陳列してあり、閉じている状態と開いている状態がわかりやすく、自分に合ったものがより見つかりやすくなっています。さらに、どれも実際に開くこともでき、持ち手のフィット感や軽さなども確かめることもOK。機能付きのものや限定デザインなど、ここでしか買うことができないものばかり。ぜひ足を運んで、自分に合ったお気に入りの1本を見つけてください。スポット情報スポット名:Waterfront住所:東京都目黒区自由が丘1丁目9−1電話番号:03-6421-2108
2017年06月14日ギフト選びはここで!「GOOD GIFT GO」「想う、選ぶ、包む。」をテーマにした贈るひとが愉しむ体験型ギフトショップ 「GOOD GIFT GO ららぽーとTOKYO-BAY」は、ギフトにぴったりなセレクトアイテムに加えて、ボックスやリボンなど100種類以上のラッピングツールが揃うショップです。センスが光るギフトシーンごとのセレクトアイテム大切な人にどんなギフトを贈ればいいか悩んでしまうという人のために、「GOOD GIFT GO」では贈るシーンに合わせて陳列しています。シーンのタイプも「誕生日」「結婚祝い」「就職・送別」「出産」など計8種類とバリエーションも豊富。アイテムはおしゃれ雑貨のデザインで知られるイデアインターナショナルがセレクトしているとあって、遊び心たっぷりのものから、クールモダンなものまで振り幅が大きいのも魅力です。自分で・自由に・無料でラッピング! 世界にひとつだけの心のこもったギフトに購入したギフトは店内の「GIFT WORKS」コーナーで、自由にラッピングができます。贈り物を入れるボックス(一部有料)や包装紙、リボンにマスキングテープ、スタンプなどなど、色もデザインもいっぱい♪ どんなラッピングにしようかイメージも膨らみます。もしラッピングの仕方に悩んだら、ラッピングコーディネーターとラッピング技能士の2つの資格を持ったギフトコンシェルジュが、丁寧にアドバイスしてくれるので安心。手作りで心のこもった贈り物を受け取った人は、きっと笑顔になるはず。ギフトは人と人の心をつなぐ大切なツール、そしてラッピングもギフトの一部です。ぜひ世界にひとつだけの贈り物を作ってみましょう。取材・文/末吉陽子イベント情報イベント名:GOOD GIFT GO ららぽーとTOKYO-BAY催行期間:2017年04月26日 〜 2017年08月31日住所:千葉県船橋市浜町2丁目1-1 ららぽーとTOKYO-BAY南館2F電話番号:080-3453-7569
2017年06月14日パワースポットの下鴨神社で京の七不思議を体験京都のパワースポットとして、特に女性に人気がある「下鴨神社」。正式名称は「加茂御祖神社」です。鴨川の下流に祀られていることから、京の人々から親しみを込めて「下鴨神社」と呼ばれています。その境内を流れている「御手洗川」は普段は水が流れていないのに、土用の丑の日が近づくとなぜか水が湧き出てくるのです。この現象は京の七不思議のひとつに数えられています。下鴨神社の御手洗池の「みずみくじ」下鴨神社の名物といえば境内で引くことができる「みずみくじ」(300円)。おみくじを引いたときには何も書かれていない紙ですが、御手洗川の水につけてしばらくすると文字が浮かんでくるのです。晴れた日には水面に太陽が反射して、キラキラ輝く様子がとても美しく、結果が徐々に浮き出てくるので、待つ時間も楽しいおみくじです。みたらし団子発祥の店「加茂みたらし茶屋」で舌鼓下鴨神社西側の下鴨本通沿いにある「加茂みたらし茶屋」も、一度は訪れておきたいスポット。御手洗池に湧き出している水の泡を形作って作られた、みたらし団子発祥のお店です。注文を受けてから焼きあげられる「みたらし団子」(3本420円)。香ばしい団子に、黒糖ダレの優しい甘さがぴったり。1串に5つ刺さっている団子は、人間の5体を意味し、厄除けの意味を持っています。パワースポットの下鴨神社でリフレッシュしたら、みたらし団子でほっと一息。下鴨神社周辺にはたくさんの見どころがあります。女性に嬉しいご利益たくさんの下鴨神社、一度訪れてみて。スポット情報スポット名:加茂みたらし茶屋住所: 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53電話番号:075-791-1652
2017年06月14日心を満たす「HIGHTIDE」のプロダクトたち福岡・薬院駅から徒歩約5分、閑静な住宅エリアに2017年2月にオープンした「HIGHTIDE STORE」。オシャレなデザインと機能性を兼ね備えた文具・雑貨メーカーの「HIGHTIDE」が、本社のあるビルの1階にオープンしたフラッグシップショップです。「HIGHTIDE/ハイタイド」とは、「満ち潮」を意味する単語で、「いつも精神的に満たされていたい」という気持ちから名付けられたそう。そんな「HIGHTIDE」のプロダクトはどれもハイセンスで、使う人の心をそっと満たしてくれるものばかりです。店舗上の本社で商品の開発やデザインをおこない、ここからできあがったプロダクトは、日本全国、そして海外へと届けられます。そんなたくさんの人々に愛されている「HIGHTIDE」ですが、直営店はこの福岡店のみ!エンドユーザーとの関わりを大切にしたいと作られたこの店舗には、ときおりデザイナーさんや商品開発チームの面々が店頭に立っていることもあるのだとか…!文具屋の枠にとらわれない自由で心地よい空間福岡にしかない直営店のショップコンセプトは、「NO MORE OF BORING DAYS」メーカーのフラッグシックショップでありながらも、自分でパーツを選んでカスタマイズできるオーダーノートが作れたり、コーヒーやホットサンドが楽しめるKIOSKがあったりと、退屈な毎日も豊かに楽しめるお店になっています。お店の前にはゆったりと憩えるスペースもあり、文房具屋の枠にとらわれず、世代やジャンルを超えていろいろ人たちに愛されているお店です。店頭には自社のオリジナルアイテムからセレクト雑貨まで幅広くラインナップ。「HIGHTIDE」を代表するブランド、フレンドリーで普段使いにぴったりな「PENCO」シリーズやオフィスサプライを中心とした「nahe(ネーエ)」シリーズなどがずらりと並ぶ様子は圧巻で、さすが直営店!という品揃えになっています。大切な人へのプレゼントや、自分の日常に彩を添えてくれるアイテムを探すのにオススメです。ふらりと立ち寄りたくなる軒先のKIOSKショッピング中、コーヒーの匂いと美味しそうなパンの香りが、ときおりふわりと香ってきます。レジカウンターの中には、久留米の人気焙煎所「COFFEE COUNTY」の豆を使ったコーヒーや自家製のレモネードを提供するためのミニキッチンを完備。小腹が空いたときには、ホットサンドもおすすめ。人気メニューは、バナナとベーコンとピーナッツバターを挟んだその名も「エルビス」。意外と相性のよい、あまじょっぱい味は一度食べたら病みつきに。お買い物のあとのコーヒーブレイクにも、待ち合わせ場所にも、どんなシーンにも似合う、ハンサムな文具店です。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:HIGHTIDE STORE住所:福岡市中央区白金1-8-28電話番号:092-533-0338
2017年06月13日「祭」がコンセプトの温泉施設が西武秩父駅前に誕生!「祭の湯」は、西武秩父駅に直結した、”祭”がコンセプトの温泉施設です。秩父では年間で300以上の祭が開催されており、それを体現するかのように、秩父の魅力がつまった施設となっています。自然が眺められる絶景の露天風呂やエステなどの癒しグルメが楽しめるこの「祭の湯」。1階は、酒匠屋台・フードコート・お土産コーナーがあり、2階には、露天風呂や内湯、岩盤浴、リラクゼーションやくつろぎ空間が揃います。美しい秩父の自然を感じながら温泉を満喫できる「祭の湯」では、様々なお湯が楽しめます。ひとつは、地下2000mまで掘った天然温泉の岩風呂です。泉質は含よう素 -ナトリウム- 塩化物冷鉱泉で、冷え性、皮膚乾燥症などの効果が期待できます。もうひとつが、日本全国の温泉を表現した人工温泉です。熊本県「黒川温泉」など全国の温泉を表現しており、季節ごとに変わります。露天風呂では、秩父の武甲山を眺めながら、たっぷり湯の入った「つぼ湯」や、うとうとしてしまいそうな「寝ころび湯」で癒しの時間を満喫できるでしょう。翌日まで楽しめるプレミアムラウンジでゆったりと温泉のあとは、無料のラウンジ(くつろぎ処)で休憩ができます。ラウンジからの眺めは良く、毎年12月3日に行われる「秩父夜祭」のときには、目の前に花火が望め、その迫力を満喫できます。また、有料のプレミアムラウンジは、18歳以上なら金・土・祝前日・特定日に限り宿泊が可能です。プレミアムラウンジは個室に区切られており、女性専用もあるので安心して宿泊できるでしょう。ただし予約制なので、事前に予約をする必要があります。目一杯楽しんだら、お土産にはテレビでも紹介された水戸屋本店の「ちちぶ餅ロール」(¥260 税込)がおすすめ。本店と「祭の湯」でしか販売しておらず、製造が追いつかない程の人気商品となっています。お土産コーナーやフードコートは入場料が無料なので、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:西武秩父駅前温泉 祭の湯住所:埼玉県秩父市野坂町1-16-15電話番号:0494-22-7111
2017年06月13日八ヶ岳野菜、熱々グリル料理そしてワイン樽「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」には、メインダイニングのイタリア料理「OTTO SETTE(オットセッテ)」とビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」の2つのレストランがあります。2017年4月の大リニューアルオープンで「YYgrill」はワインリゾートを感じる広々空間でより楽しくビュッフェと本格的なグリル料理を楽しめるレストランに変身しました。195席から250席に広がって、壁はワインの木箱や葡萄の壁画。天井は葡萄棚がモチーフ。中央にあるワイン樽をモチーフにしたオリジナルサーバーからはカラフェにワインが注がれます。左右に並ぶビュッフェには八ヶ岳野菜をふんだんに使ったサラダや前菜はじめ地元の食材も生かした料理が食べきれないほど並びます。もちろんデザートコーナーも。そして、ディナーのメインのグリル料理は焼いた石の上でじゅうじゅうと音を立てて提供されます。グラスでカラフェで山梨・長野のワインを満喫「YYgrill」の中央テーブルでは、ソーセージやポテトなどの熱々をサービングしてくれるほか、大きなワイン樽をモチーフにしたオリジナルサーバーからカラフェにワインを注いでくれます。他にも厳選された山梨・長野のスパークリング、白、赤、ロゼをグラス、カラフェ、ボトルと選んで楽しめます。ワインリゾートならではの「YATSUGATAKE Wine house」に行けば、24種類もの山梨・長野のワインを専用カードで、サーバーからグラスに入れて試飲が可能。ワイン好きにはたまりません。スポット情報スポット名:星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳住所:山梨県北杜市小淵沢町129-1電話番号:0570‐073‐055(リゾナーレ予約センター)
2017年06月13日ハイアットリージェンシー大阪で抹茶スイーツを抹茶のスイーツビュッフェ、「抹茶マニアリターンズ」が開催されているのは、大阪にあるハイアットリージェンシーホテルです。JR大阪駅から出ている無料シャトルバスに乗車して約25分、港の景色を望むことのできるホテルはビジネス街に位置しています。1階にあるコーヒーラウンジ「ロビーラウンジ」で、復活した抹茶スイーツビュッフェが楽しめます!2017年の抹茶マニアリターンズは2017年4月1日(土)~8月27日(日)まで、土日祝日のみの開催中。なお、好評につき、7月27日(木)、28日(金)と8月の木・金曜日、そして8月14日(月)~16日(水)の平日に追加開催が決まりました!抹茶マニアリターンズ、注目は「ミニ和菓子バー」2016年にスタートした際には予約が殺到した、抹茶マニア。2017年に復活した抹茶マニアリターンズは中身も更にパワーアップしています!注目は新しく登場した「ミニ和菓子バー」。ここでは、白玉や抹茶風味のくず餅、小豆など数種類あるトッピングから好きなものを組み合わせて、オリジナルの抹茶パフェを作ることができます。他にも最中の皮に小豆と栗など好きなものを合わせた、オリジナル最中を作ることも可能です。「ライブキッチン」では抹茶クレームブリュレを提供抹茶マニアリターンズでもう一つ忘れてはならないのが「ライブキッチン」です。シェフがお客さんの前で調理し、できたての料理を提供してくれるライブキッチンは、ビュッフェ会場での名物。抹茶マニアリターンズでのライブキッチンでは、抹茶の風味が濃厚なクレームブリュレの表面を、バーナーで炙って仕上げてくれます。クレームブリュレにはマシュマロが添えられており、つけてたべるのもおすすめ。紅茶やコーヒーとよく合います。ドリンクには宇治茶セットという、7種の日本茶の飲み比べできるメニューがあり、スイーツと共にとことんお茶の風味が楽しめます。さらに「抹茶マニアリターンズ」では、抹茶にちなんだ緑色の服や小物を着けて行けば大人も子どもも料金が割引になるサービスが!抹茶尽くしのスイーツビュッフェで癒しの休日を過ごしてみましょう。イベント情報イベント名:ハイアット リージェンシー大阪「抹茶マニア リターンズ」催行期間:2017年04月01日 〜 2017年08月27日住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11ハイアット リージェンシー大阪 1階コーヒーラウンジ「ロビーラウンジ」電話番号:06-6612-1234(代表)3月3日(金)10:00~開始 ※TEL・オンラインで予約。
2017年06月12日江戸の女性たちを魅了した“玉虫色”の口紅資料室は2つのゾーンに分かれます。ひとつは江戸時代の女性が憧れた化粧品「紅」にまつわる展示。紅花の花弁にわずか1%だけ含まれる赤色色素は化粧に取り入れられ、江戸女性の間で広く使われました。江戸の街にも数多くあったとされる「紅屋」では、さまざまな口紅が販売されていたそう。なかでも紅花から抽出された純度の高い「紅」は光を乱反射して玉虫色にきらめき、独特な色合いが江戸後期に花柳界の女性を中心に大ヒット。資料室に展示されている当時の浮世絵にも、鏡に向かって紅をさす女性が描かれていますが、唇は玉虫色で彩色されています。江戸女性の化粧道具、その繊細な作りに驚き!もうひとつは、江戸の女性たちが使っていた化粧道具の展示。紅筆や櫛(くし)、化粧箱、旅先で使う化粧セットなど、精密で趣向を凝らした道具の数々には目を見張ります。また、“元祖・美容雑誌”ともいえる江戸時代のヒット本『都風俗化粧伝』も要チェック!目鼻立ちをくっきりさせるメイクの仕方や、体型別の着物の着こなし方など、現代にも通じるテクニックが紹介されています。時代の移り変わりとともに「紅」の需要は減り、江戸の街にたくさんあった紅屋は姿を消してしまいました。その伝統の技が途切れないようにと、隣接するサロンでは日本に2名しかいない紅職人が手掛けた貴重な「小町紅」を購入することもできます。江戸女性の美意識の高さを垣間見ることができる「紅ミュージアム」。日本の化粧文化の奥深さに引き込まれるはず♪取材・文/末吉陽子スポット情報スポット名:伊勢半本店 紅ミュージアム住所:東京都港区南青山6-6-20K’s南青山ビル1F電話番号:03-5467-3735
2017年06月12日美味しいこだわりの野菜たっぷりメニューが人気!大阪 淀屋橋・本町エリア、オフィス街の真ん中にオープンしたカフェ&バル「FRENCH BAGUETTE CAFÉ」。店内は、カウンター・テーブル席がある解放的な空間になっており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。店外にはベンチテラス席もあり、天気のいい日はこちらで食事を楽しむことも。ヘルシー派に人気のバゲットサンドは、新鮮野菜をたっぷり使用したこだわりの一品。シナモンロール、フォカッチャ、クロワッサンなど自社工場で作られているパンもおすすめです。プロシュートコットとお野菜たっぷりのカスクルート「プロシュートコットとお野菜たっぷりのカスクルート」(税込650円)は、その名のとおり、バゲットに入りきらないほどたくさんの野菜を使用しています。販売は土・日・祝で、売り切れ次第終了の限定メニュー。香ばしいバゲットに挟まれた、たっぷりの美味しい新鮮野菜とこだわりのプロシュートコットの相性がピッタリなヘルシーサンドメニューです。特製ソースでいただく薄切りローストビーフ薄切りの「ローストビーフ」(税込864円)もお店の人気メニューの一つ。和風に仕上げた特製ソースがローストビーフによく合い、お酒との相性もぴったりです。ワインやビール、ハイボールなどお酒の種類も豊富に揃っているので、会社帰りに立ち寄って、美味しいローストビーフと共に気軽にお酒を楽しむことも。他にも手の込んだ美味しいバルメニューも多数用意されています。とろーりとろける美味しさのチーズオムレツふわふわ食感で、お口の中でとろーりとろけるチーズが美味しい「チーズオムレツ」(税込734円)は女性人気の高いメニュー。トリュフオイルの香りがより美味しさを際立てる、おしゃれな一品です。自社工場で作られている様々なこだわりバゲットとの相性も抜群で、ビールやワインなどのお酒のおつまみとしても合うのでいろいろなシーンでいただけます。美味しいバゲットサンドやこだわりのバルメニューを、ぜひ堪能してみましょう!スポット情報スポット名:BAKERY & BAR FRENCH BAGUETTE CAFÉ住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13電話番号:06-6222-8230
2017年06月11日ディスプレイも魅力的! バラエティ豊富な傘専門店「Waterfront」は東急東横線「自由が丘」駅より徒歩30秒の好立地に店舗を構えています。傘は約500種類で、10,000本と豊富なラインナップ。女性に人気の超軽量タイプや、機能性重視のもの、コラボレーションしたデザインのものなど、バラエティに富んだ彩りあふれる傘ばかりです。店内はディスプレイにもこだわっており、見ているだけでも楽しむことができます。きっとお気に入りの1本が見つかるでしょう。人気のデザインが勢ぞろい「アートコレクション」「アートコレクション」はシンプルなものから華やかなものまで数多く取り揃えています。中でも人気のデザインは、美術作品で知られている、伊藤若沖「鶏図」。鶏図の押絵貼屏風の図案が施されておりカラーバリエーションは4色あります。また「モダンアート」をテーマとしたデザインはホールマーク社とのコラボレーション商品です。繊細で女性らしいデザインなで、人気があるのも頷けます。世界で一番細い折り畳み傘「ファイブスター」「ファイブスター」は骨組みにステンレスを使用し、鉄の3倍ほどの強度に仕上げた超スリムタイプの折り畳み傘です。一番大きいタイプでも2.8cmと、500円玉と同じくらいの大きさ。世界で一番細い折り畳み傘といわれています。ファイブスターは種類が豊富で、定番の無地や水玉、雪紋柄以外に、ホールマーク社とのコラボレーションしたノルディック柄とフラワー柄など、豊富なラインナップです。特にコラボレーション商品はデザイン性に優れているため、女性に人気があります。あまりの軽さに思わずビックリ! 「スーパーフライ」重さ約100gの超軽量傘「スーパーフライ」。持ったときの驚きは衝撃です!50cmの長傘にも関わらず、この軽さにリピーター客も多く、プレゼントとしても人気があるシリーズ。オールカーボン骨と呼ばれる、軽くて強い、そして錆びにくい素材を使用しているのがスーパーフライの特徴。さらに女性にうれしいUV加工もされているので、日差しが強い日でも安心して使用できます。カラーバリエーションも豊富取り揃えており、無地タイプは全7種類、エンボス柄は全3種類です。華やかなデザインが印象的な「シルバー×花火」表はシルバーコーティングを施した生地、裏は隅田川から見える花火が描かれているデザインの傘です。閉じた状態はシンプルなシルバーの傘ですが、開いてみると、パッと花火が上がったような華やかなデザインが特徴。「普段見ることができない花火を夏の夜空で鑑賞できますように」という想いが込められた1本です。UV加工と遮熱遮光効果があるため、強い日差しもカバーしてくれます。遮光性に優れた「テトラバリケードチタン」遮熱効果のある、チタン配合の生地を使用した「テトラバリケードチタン」。風に強く、UV加工と超撥水加工もされているので、日差しからも雨からも遮ってくれるすぐれものです。傘の柄にはブドウの木を使用しており、和を感じさせるデザイン。4色展開で、どれも落ち着いた大人カラーなので、コーディネートを選ばずに持ち歩くことができます。お気に入りの傘を探しに、ぜひ「Waterfront」へ訪れてみてください。スポット情報スポット名:Waterfront住所:東京都目黒区自由が丘1丁目9−1電話番号:03-6421-2108
2017年06月11日お部屋もボルドーカラー!ワインを満喫生まれ変わった「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」のお部屋は、ボルドーカラーを基調としたインテリアに小物もコルクのモチーフとワインリゾートらしいデザイン。壁には八ヶ岳連峰が描かれています。ウッドデッキがあっていつもと違う寛ぎ方ができそう。赤、白それぞれのワインを「YATSUGATAKE Wine house」のサーバーで購入して携帯カラフェに入れて、おつまみなど共に「VINO BOX」でTAKE OUTすることができます。お部屋には専用のオリジナルワインタンブラーもあって、ごろんと横になってワインを楽しむなんてことも。販売するアイテムは季節によって変わるので、季節ごとの楽しみも。Myスペースもあるメゾネットからホテルタイプもレジデンス棟とホテル棟に分かれてタイプの異なるお部屋。レジデンス棟は、メゾネットやテラスのゆったりしたタイプ。家族やグループの利用が多いメゾネットタイプには、ファブリックで囲まれて静かに自分の時間が過ごせる「Myスペース」も。ホテル棟はコンパクトで快適に過ごせるスタンダードのツインやトリプルの他に、70㎡のゆったりしたデラックスルームもあります。波の出るプール、2つのレストラン、カフェやショップなど施設がとても充実している「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」ですが、お部屋でも思い思いにワインリゾートでの非日常の時間が過ごせそうです。取材・文/小野アムスデン道子スポット情報スポット名:星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳住所:山梨県北杜市小淵沢町129-1電話番号:0570‐073‐055(リゾナーレ予約センター)
2017年06月10日おとぎの国でティータイム! 優雅な時間を楽しんで「Café Otogi」は、おとぎの国をコンセプトにした元町にあるカフェ。お店の外観、内観、こだわりのインテリアはもちろん、スイーツにもおとぎの国の要素が感じられます。バリエーション豊富な魅力たっぷりのスイーツが揃うカフェで、おとぎの国のティータイムを体験してみませんか?食べる前に写真を! こだわりデザインのスイーツ「ヘンゼルとグレーテルのお菓子な家」(734円)は、食べるのがもったいないほどデザインにこだわりが感じられるスイーツ。ヘンゼルとグレーテルに出てくるおかしの家を再現し、童話の世界に入り込んだような気分になれます。食べる前にはぜひ記念撮影を!フォトジェニックなお菓子の家は、友人に見せても話題が盛り上がること間違いなしです。シュワっと甘いドリンク! 魔法の言葉で完成させて「ビビディ・バビディ・ブー」(820円)は、カラフルな色合いがキュートなドリンク。ピンク、イエロー、ブルーの3色の綿あめを、真っ白なラムネソーダに溶かして飲みます。綿あめを溶かすのは、鮮やかな濃いブルーの特製シロップ。綿あめの上からシロップをかけるときは、ぜひ魔法の言葉を唱えてみてください。期間限定なのでお早めにどうぞ!少しずついろいろ楽しみたい人にぴったりのスイーツ「アリスのティーパーティー」(1,782円)は、ひと口サイズになった8種類のスイーツが楽しめるセットです。華やかなティータイムを連想させるデザインのスイーツたちに、見た目も味も大満足!少しずついろんなスイーツを楽しみたい、欲張り女子におすすめのスイーツです。おとぎの国の主人公になりきって、ティータイムを思いっきり楽しんでください。スポット情報スポット名:Cafe Otogi住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-4電話番号:078-954-7797
2017年06月10日リピーター多数! メロンパンに次ぐ人気の特製りんごパイ「ジャンボめろんぱん」と同様に店頭で購入できる、シンプルながらリピーターの多いりんごパイ。厚みのあるサクサクのパイ生地は濃厚なバター風味で、爽やかな甘味のアップルフィリングとのバランスが絶妙です。メロンパンと比べると食べごたえもあり、全体的に甘さも控えめなので、男性ファンも多いとか。メロンパンとはまた違った花月堂の味を楽しめる1品です。寒天の弾力がすごい! 老舗の甘味処ならではの本格あんみつ昔ながらの製法で作る自家製あんみつは、和菓子屋を営んでいた1代目から続く味。伊豆諸島神津島の天草を朝から煮込み、じっくりと手間暇かけて作る寒天は、とにかく弾力があり、その食感の強さに驚かされます。おすすめは、甘さ控えめの小豆と爽やかな旬のフルーツのほかに、白玉とクリームが入った「白玉クリームあんみつ」。セットのお抹茶と一緒に和の風味を楽しんでみて。年中食べられる雪のようにふわふわのかき氷夏季限定販売が多いかき氷ですが、花月堂では、ガラスの器にこんもりと盛られたボリュームのあるかき氷を1年中食べることができるんです。雪のようにふわふわな氷は口の中に入れた瞬間、すっと溶け、程よい冷たさが余韻を残します。定番のいちご味から、甘味処ならではの和風かき氷まで種類も豊富で、おすすめは「抹茶ミルク」と「あずきミルク」。丹波の大納言を使用したこだわりの自家製小豆はトッピングでも楽しめます。スポット情報スポット名:浅草 花月堂住所:東京都台東区浅草2-7-13電話番号:03-3847-5251
2017年06月10日京都市下京区にあるノスタルジックな喫茶店ソワレ京都府京都市下京区西木屋町にある「喫茶ソワレ」は、ノスタルジックな雰囲気漂う昭和23年創業の喫茶店です。ソワレとはフランス語で「夜の時間」という意味で、その名の通り店内に足を踏み入れると、昼間でも青い照明が幻想的な空間が広がります。創業当時から、店内は一切BGMが流れておらず、食器の擦れる音やおしゃべりの声のみが聞こえる、自然な時間が流れる空間です。喫茶ソワレの名物、宝石のような「ゼリーポンチ」喫茶ソワレの看板メニュー「ゼリーポンチ」。宝石のような色鮮やかな輝きで、食べるのがもったいないくらいほど美しいゼリーです。透明なソーダ水の中に、赤やグリーン、ブルーのキューブ状のゼリーが浮かんでいます。約40年前、2代目の奥様が皆に親しんでもらえるような可愛らしいメニューを考えられた結果、初めに「ゼリーミルク」を発明。そしてその後に誕生したのがこの「ゼリーポンチ」だそう。それが口コミで広がり、人気メニューとなりました。ゼリーポンチは1日限定120個のみのため、売り切れることもあるのでお早めに。東郷青児のコレクションなど多数の美術品が店内を彩る美術品を愛する先代のコレクションが店内を彩る喫茶ソワレ。先代は、昭和を代表する美人画の巨匠、東郷青児さんのコレクターだったそうで、店内には至るところに絵が飾られています。他にもショップカード、タンブラー、グラス、コースターまで、東郷氏のモダンな絵があしらわれています。美しい美術品に囲まれながら、ゆったりした時間が過ごせると評判です。ノスタルジックな雰囲気漂う空間で、ゆったりとしたカフェタイムが過ごせる喫茶ソワレ。多くのお客さんから人気を集める、宝石のような可愛いゼリーポンチをぜひ一度味わってみてください。スポット情報スポット名:喫茶ソワレ住所:京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95電話番号:075-221-0351
2017年06月09日「夢の国のデリカテッセン」、体験してみませんか?「デリカテッセン」とは、サンドイッチなど、持ち帰り用の西洋風惣菜を提供している飲食店のこと。そんなデリカテッセンを模した店舗で大きな話題となっているのが、今回ご紹介する「サボン・グルメ」です。イスラエル生まれのボディケアブランド、「サボン」のコンセプトストアとしてオープンしたこのお店は「夢の国のデリカテッセン」がコンセプト。実際に販売しているのはソープやバスフォームで、食べられるものではありませんが、それらがジャムの瓶やワインボトルなどに入っており、見ているだけでテンションが上がります。ケーキを模したソープは一切れずつ購入することが出来るので、本当にケーキを買っているような錯覚に陥るかも。高級感のあるお店ですが、商業施設の一角にあることもあり、気軽に立ち寄ることが出来ます。大人の女性へのプレゼントを探している方に、自信を持っておすすめ出来るお店です。NEWoManでも異彩を放つお店です「サボン・グルメ」は、NEWoMan新宿内にあります。電車の場合店舗は、JR新宿駅に直結しているNEWoMan新宿の1階にあります。南側のミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札方面からお店へ入ることが出来ますよ。車の場合JR新宿駅を目指しましょう。明治通りを代々木方面へ進み、千駄ヶ谷5丁目の交差点を右折し、突き当たりを再度右折して一番左側のレーンを直進するとNEWoManの駐車場の入口です。なお施設内に有料の駐車場があり、NEWoMan各ショップでの当日お買い上げ合算3,000円(税込)以上で2時間、30,000円(税込)以上で3時間無料になります。“アクセス・交通情報”出典:営業時間案内「サボン・グルメ」の営業時間は、11時~21時30分です。定休日は基本的にありませんので、ちょっとした手土産を探している時も気軽に利用することが出来ます。誰かを笑顔にするギフトに出会える場所「サボン・グルメ」内には、お店のスタッフがお客さん一人一人に合った香りを選んでくれる「テイスティングコーナー」があります。香りの種類は、ここにしかないものを含めて全6種類。スタッフとの会話も楽しみながら、新しい出会いを探してみてくださいね。香りを選んだら、「ウォータースタンド」で「試食」をすることも可能です。サボン・グルメ自慢のボディケア商品を体験してみてくださいね。洗練されたギフトがずらりと並ぶ店内で迷ってしまったら、下記商品もおすすめです。アロマバー(6,000円)相手のイメージに合わせた香りを選び、専用のボトルに詰めてもらうことが出来ます。ボトルにはメッセージを書き込むことも可能です。空になったら中身のみを補充することが出来るのも嬉しいですね。誰かへの贈り物はもちろん、自分へのご褒美にも最適な「サボン・グルメ」の商品たち。普段よりワンランク上のボディケア商品でリラックスして、内面からの美しさを、もっと引き出しましょう!スポット情報スポット名:サボン・グルメ NEWoMan新宿店住所:東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1F電話番号:03-3356-5577
2017年06月08日毒々しさの中の“可愛さ”に思わずハマってしまう女性も多数。そんな毒のある生き物が集まった「もうどく展2」は2017年3月16日(木)から6月25日(日)までサンシャイン水族館で開催中です。毒のある生物が大集合しているのはもちろん、「見る」だけではなく「嗅ぐ」「触れる」といった子供から大人まで楽しいブースも登場。あやしい魅力に中毒にならないよう要注意です!パワーアップした生き物に大注目!おどろおどろしい音楽と照明。魔女の毒薬調合室をイメージした展示室内には、巨大ムカデやヤスデ、水玉模様がキュートな淡水エイがお出迎え。魔女の毒薬調合室、マッドサイエンティストの研究室、そしてレッドゾーンと3つのブースに分かれている本展示会。それぞれの空間にはこだわりの装飾が施されておりちょっと危険で魅惑的なムードで満ちています。そんな会場内にひしめく生き物たち。毒棘や毒牙、毒針を持つアブナイ彼らの魅力に気づけば夢中になっているかも?見て、嗅いで、触って! 締めは甘味を召し上がれ♡もうどく展2の目玉は、何といっても全身で“毒”を感じられることです。強烈な臭いで敵を追い払う、スカンクの刺激臭を体験できるコーナーや、猛毒を持つエラブウミヘビの燻製を触ることのできるコーナーも。勇気を持ってトライしてみて!締めくくりはやっぱり甘いお菓子が外せません。赤、青、黄、紫…一度見たら目に焼き付いてしまうような色のポップコーンは、「もうどく展2」とコラボレーションした限定品。最後まで全身で猛毒を味わい尽くしましょう。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)催行期間:2017年03月16日 〜 2017年09月03日住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上電話番号:03-3989-3466
2017年06月08日