更新日:2023/08/12
道民共済の口コミと生命保険・医療保険の評判を紹介!デメリットは?
道民共済の評判・口コミ
とにかく保険料が安い!
保障がシンプルでわかりやすい
「営業の人に医療保険を提案されたけど入るべきか悩んでいる」「自分で調べてみたけど、どの保険に入ればいいかわからない」という方は医療保険のプロ(FP)が揃った保険相談サービスで無料相談をすることをおすすめします。
医療保険に限ったことではありませんが、保険会社の営業マンに勧められた保険に何も考えずに加入するのは危険です。
当サイトでおすすめしている保険相談サービスは強引な勧誘がなく、満足度も業界トップクラスとなっています。
保険相談は何回利用しても完全無料なので、お気軽に申し込んでみてください(スマホ・パソコンでオンライン相談も可能)
▼おすすめ医療保険ランキング
1位:チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
2位:SBI生命の終身医療保険Neo
→終身医療保険Neoに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険Neoに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
3位:東京海上日動あんしん生命「メディカルKit NEO」
道民共済の基本情報を解説!保障内容や加入条件は?
手頃な保険料で大きな安心が得られる道民共済について詳しい内容や評判を知っていますか?
ここでは実はあまり知られていないこの商品について
- 種類
- 加入条件
- 保障内容
- 病気やケガによる入院・手術をカバー
- 通院も保障対象となる
- 特約でがんをカバー
- 骨折の保障内容
以上のポイントを解説します。
充実した保障内容や評判を改めてここで確認してみてくださいね。
道民共済には医療保険・生命保険がある?
道民共済には3つの種類があり評判も良いです。必要に応じて加入すると良いでしょう。ここではそれぞれの特徴を紹介します。
生命共済
病気やケガをした時や死亡した時に共済金がもらえます。
年齢によりの3種類に分類できます。
ラインナップ | 対象年齢 |
---|---|
こども型 | 0歳〜満17歳 |
総合保障型 | 満18歳〜満64歳 |
熟年型 | 満65歳〜満69歳 |
総合保障型はさらに何に重点を置きたいかにより
- 総合保障型:入院も死亡もカバー
- 入院保障型:入院を重視した内容
- 総合+入院保障型:どちらも手厚い内容
上記の中から選ぶことができます。
火災共済
いわゆる「火災保険」の共済版と考えると良いでしょう。火災・風水害・地震などから住宅や家財を守ることができます。
傷害保障型共済
交通事故や不慮の事故によるケガを保障します。入院や手術・死亡・重度障害も手厚くカバーできるので評判が高いです。
道民共済の加入条件とは?
道民共済の加入条件を紹介します。民間の保険よりも厳しい部分とゆるい部分があるので加入前に確認してみてくださいね。
【申し込みできる人】
- 北海道人住んでいるか勤務している
- 加入時点で0歳~満69歳
- 健康な人
「道民」共済の名前の通り北海道民のための共済です。北海道で勤務している人も対象になります。他の都府県の共済と重複して加入することはできません。
保障期間は85歳までですが、残念ながら新規加入は満69歳までとなっています。また、年齢によって加入できるプランに制限があります。
医師の診査は必要ありませんが、健康に関する告知に当てはまる人は加入できません。花粉症など一部の病気は対象外になったり、条件付きで加入が可能だったりするので詳しくは道民共済のHPでご確認ください。
道民共済の保障内容は?
道民共済の保障内容は多岐にわたります。3つの種類があり、その中でもプランを選べたり、特約をつけたりすることができるので上手に組み合わせて自分に必要な保障を確保しましょう。
種類 | 保障内容 | つけられる特約 |
---|---|---|
生命共済 | 入院・手術・通院 死亡・事故により高度障害 | 医療特約 新がん特約 新三大疾病特約 長期医療特約 |
火災共済 | 住宅や家財を守る | 地震特約 借家人賠償責任特約 |
損害補償型共済 | 交通事故や不慮によるケガ | ー |
さらに全てのコースで個人賠償責任保険することもできます。
病気やケガによる入院・手術も幅広くカバー
道民共済の生命共済は病気やケガにしっかり備えることができます。
入院
病気や事故で入試た場合、1日目から保障されます。
例えば、骨折をして30日間入院したケースでは30日分の給付金が受け取れます。
入院は何かとお金がかかるので助かりますね。
プランや掛け金により支払われる金額は変わってきます。一時金が出るものもあるので、入院時どれくらいのお金が必要なのかよく考えてプランを選ぶと良いでしょう。
手術
手術をした際も共済金が支払われます。例えば通院して大腸ポリープの内視鏡切除の手術を受けたケースで共済金を請求できます。日帰り手術であっても対象になるのは嬉しいと評判です。
支払い基準は道民共済で定められています。対象外となる手術もあるので注意しましょう。
通院の場合でも保障対象となる
通院の保障があるのも道民共済の評判の一つです。
ケガをしてしまった際の通院で共済金が受け取れます。支払いの対象となる日数については制限があるので注意しましょう。
ただ、骨折の場合は別となり後で説明いたしますのでそちらを参考にしてくださいね。
【支払い期間・給付額】
プラン | 期間 | 日額 |
---|---|---|
こども型 | 1日目から90日目まで | 1型:2000円 2型:4000円 |
総合保障型 | 14日以上90日まで | 1型:750円 2型:1500円 4型:3000円 |
入院保障型 | 14日以上90日まで | 1500円 |
総合+入院保障型 | 14日以上90日まで | 総合1型+入院2型:2250円 総合1型+入院2型:3000円 |
子供向けのプランでは1日目からの支払いに対応しています。子どもはちょっとしたことでケガをしてしまうので助かると評判です。
ただし、熟年型は通院保障の対象外となります。65歳以上でケガによる通院の保障が欲しい場合は他の保険も検討しましょう。
「営業の人に医療保険を提案されたけど入るべきか悩んでいる」「自分で調べてみたけど、どの保険に入ればいいかわからない」という方は医療保険のプロ(FP)が揃った保険相談サービスで無料相談をすることをおすすめします。
医療保険に限ったことではありませんが、保険会社の営業マンに勧められた保険に何も考えずに加入するのは危険です。
当サイトでおすすめしている保険相談サービスは強引な勧誘がなく、満足度も業界トップクラスとなっています。
保険相談は何回利用しても完全無料なので、お気軽に申し込んでみてください(スマホ・パソコンでオンライン相談も可能)
▼おすすめ医療保険ランキング
1位:チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
2位:SBI生命の終身医療保険Neo
→終身医療保険Neoに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険Neoに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
3位:東京海上日動あんしん生命「メディカルKit NEO」
がん保険へ加入しなくとも新がん特約でがんをカバーできる
日本人の二人に一人ががんになる時代ですから、がんに備えたいと思うのが自然ですよね。道民共済にもガンを保障する特約が用意されています。
新がん特約の特徴
- 入院時の支払い日数制限なし
- 通院も保障される
- がん診断時に共済金が支払われる
- 上皮内がんも対象になる
- 先進医療にも対応
手頃な掛け金なのにかなり充実の内容だと評判がよく聞かれます。
古いがん保険だと通院は支払い対象とならないものが多いですが、道民共済の特約では入院をともなわない通院でも共済金が支払われます。医学の進歩により通院でのがん治療が増えているので大きなメリットですね。
新がん特約のデメリット
- 特約なので単独で加入できない
- 年齢が高くなると保障額が低くなる
あくまで特約なので総合保障型や熟年型の生命共済に入っていないと加入できません。
骨折した場合にはどうなるの?
ケガ通院の保障は十四日以上病院に通わないと共済金を申請できません。(1日目から共済金が受け取れるこども型を除く)
ただし、例外として骨折した場合は対象になることがあります。
例えば、骨折のため医師の指示でギプスを常時つけている次のようなケースでは、ギプスをつけていた7日間も実通院とみなされるため共済金が受け取れます。
- ギプス装着期間:7日
- 通院した期間:10日
また、入院後通院した際は入院と通院を合わせて十四日以上であればOKです。例えば
- 入院:5日
- 通院:12日
といった場合は5日間の入院共済金と12日間の通院共済金の支払いを受けることができます。
道民共済の掛け金はいくら?シミュレーションで解説!
ここでは実際に道民共済の掛け金と保障内容をシミュレーションしてみます。具体的な内容を紹介しますので、どんな場面で役立つかぜひイメージしてみてくださいね。
【総合保障2型(月掛け金2000円)】
道民共済の中でも人気ナンバーワンのプランで口コミ・評判でも高評価です。掛け金と保障内容のバランスが絶妙です。
内容 | 金額 | |
---|---|---|
事故入院 | 1日目~184日目まで | 5,000円/1日 |
病気入院 | 1日目~184日目まで | 4,500円/1日 |
事故通院 | 14日以上 90日まで | 通院当初から1,500円/1日 |
後遺障害 | 交通事故 | 20~600万円 |
後遺障害 | 不慮の事故 | 12~400万円 |
死亡・ 重度障害 | 交通事故 | 700~1000万円 |
死亡・ 重度障害 | 不慮の事故 | 530~800万円 |
死亡・ 重度障害 | 病気 | 230~400万円 |
もう少し手厚く備えたいという場合は総合保障4型(月額4000円)、掛け金をできるだけ抑えたい場合は総合保障1型(月額1000円)もあります。また、必要に応じて特約をつけることもできます。
内容 | 1型 | 4型 |
---|---|---|
入院 | 2,500円/1日 | 9,000円~1万円/1日 |
通院 | 750円/1日 | 3,000円/1日 |
後遺障害 | 8~330万円 | 24~1,320万円 |
死亡重度障害 | 200~500万円 | 460~2,000万円 |
道民共済に加入するメリット
ここまで道民共済の保障内容や掛け金について解説してきましたが、手ごろな掛け金で充実した保障が得られることで評判が高いことがお分かりいただけたでしょう。
実は他にも以下のような3つのメリットがあります。
- 掛け金が安いので加入しやすい
- 加入可能な年齢幅が広い
- 女性特有の病気も特約でカバーできる
それぞれ詳しくご案内しますので、保険選びの参考にしてくださいね。
メリット①掛け金が安く加入しやすい
道民共済の評判の高いメリットの一つ目は掛け金が安いことです。
月1000で安心保障を
道民共済は営利が目的ではありません。あくまで組合員同士の助け合いで成り立っているので利益を上乗せした高い保険料を負担する必要がありません。
満18歳〜満64歳の人向けの生命共済はなんと月1000円から加入できます。手ごろな価格ですが、入院から死亡まで充実した安心が得られると評判が高いです。
割戻金でさらにお得
掛け金自体がとてもお手頃なのですが、さらに共済特有の割戻金があります。決算で余剰金がある場合は組合員に返還される仕組みです。
2019年の総合保障型の割戻し実績は24.54%です。総合保障2型に加入して年間24,000円支払った人は5,889円を受け取りました。毎年必ずあるわけではありませんが、キャッシュバックは嬉しいという評判がよく聞かれます。
割戻金がある場合は毎月8月に指定の口座に振りまれます。対象は3月31日時点の加入者です。
メリット②こどもから高齢者まで幅広い年代に対応している
メリット③女性特有の疾病は入院保障2型または医療特約を付帯してカ バーすることができる
女性は子宮外妊娠や帝王切開など妊娠に関わることで入院や手術をすることがあります。その他にも子宮がん・乳がんなど女性特有の病気があります。これに伴い女性向けの保険が流行していますが道民共済にはそのような保険があるのでしょうか?
道民共済では特別女性向けの商品はありませんが2つの方法でしっかりカバーできると評判が高いです。
入院保障2型
病気による入院や手術を手厚く保障します。先進医療にも対応しているので安心ですね。月掛金は2000円とリーズナブルですが、入院1日目から10000円が支払われるので経済的な負担を減らすことができます。
医療特約
医療特約を付けるという方法もあります。日数にかかわらず(日帰り入院でもOK)入院一時金が支払われ、先進医療も対象となっています。入院日数が短くなり、医療技術が発達した今にぴったりの内容です。
道民共済に加入するデメリット
道民共済の3つのメリットを紹介してきましたが、デメリットを知ることも大切です。良い点と悪い点をしっかり考えあわせて自分にぴったりの保険を選んでいきましょう。
そこでここでは道民共済のデメリットについて
- 保障内容を自由に選択することができない
- 高齢者は保障内容が少ない
- 他府県に引っ越しをする際には手続きが必要
以上の点を解説します。ぜひ保険選びの参考にしてくださいね。
デメリット①保障内容を自由に選択することができない
民間の保険会社では保険料や保障内容をお財布事情やライフスタイルに合わせて細かくカスタマイズできる商品が主流となっています。
しかし、道民共済はとてもシンプルで年齢と大まかな希望でプランが決まってしまいます。
満18歳〜満64歳の人向けのプランだと
- 総合保障1型
- 総合保障2型
- 総合保障4型
- 入院保障2型
- 総合保障1型+入院保障2型
- 総合保障2型+入院保障2型
以上の6種類です。その他は子供向けが2種類・高齢者向けのプランが4種類とバラエティに富んでいるとは言えません。
あとは特約で保障を手厚くすることができますが、少し物足りないと感じる人もいるかもしれません。
手厚い保障の保険を探したい…という方は、無料保険相談を利用するのもおすすめです。
無料保険相談を利用すれば保険のプロがあなたに1番あった保険を提案してくれます。
今ならスマホ1つで無料オンライン相談ができるのでこの機会に是非ご検討ください!
デメリット②高齢者は保障内容が少ない
道民共済は年齢が上がっても掛け金が上がらないという大きなメリットがありますが、実は保障内容は年齢が上がる手薄になってしまいます。
掛け金が2000円の総合保障2型・熟年2型の年齢ごとの病気で死亡・重度障害時の共済金を比べてみました。
年齢 | 共済金 |
---|---|
18歳〜60歳 | 400万円 |
60歳〜65歳 | 230万円 |
65歳〜70歳 | 100万円 |
70歳〜80歳 | 50万円 |
80歳〜85歳 | 30万円 |
年齢があがると、金額が少なくなることが分かります。
入院など他の保障金額も少なくなります。万が一の時に慌てないように、高齢になると支払われる金額が減ることを念頭に置いておくと良いでしょう。
デメリット③他の他府県に引っ越す場合には原則的に移管手続きが必要 となる
先に述べたように道民共済の対象者は北海道民か北海道で働いている人のみです。他府県に引っ越しをする時はどうなるのか気になりますね。
北海道内で引っ越しをする場合は住所変更のみですが、北海道を出る時には原則的に移管手続きが必要となります。民間の保険であれば日本国内どこに引っ越しをしても移管の必要はないので少し面倒だと感じるかもしれません。
ただし、次のようなケースではそのまま継続することもできます
- 引っ越し先の割戻金が低い
- 県民共済がない
割戻金額はその共済により異なります。道民共済よりも低い共済であれば移管手続きをせずにそのまま続けることもできます。実際は北海道より割戻金が高い地域の方が多いです。例えば埼玉県民共済では2019年の割戻金は45.58%でした。
また、県民共済がない県もあるのでそのようなケースでも移管をせず住所変更のみでOKです。
道民共済への加入の申し込み方法
道民共済の評判や保障内容、良い点・悪い点などを説明してきました。やはり手頃な掛け金は魅力的ですよね。加入したいと思われた方も多いのではないでしょうか?
そこで、道民共済への申し込み方法を紹介します。
- 加入方法・インターネット手続きの流れ
- 必要な書類
このような点について詳しくご案内しますので手続きをする際の参考にしてくださいね。
道民共済に加入する流れ
道民共済への加入方法は3種類あります。
- インターネット
- 郵送
- 銀行
銀行での申し込みが保障の開始が最も早くなります。
今回はこの中でも手軽に手続きが行えるインターネットでの手続きの流れについて詳しく解説します。
- 情報の入力
- 初回の登録
- ログイン
- サービス開始
道民共済のサイトの「新規申込」画面を開き、必要事項を入力します。パスワードはログイン時に必要なので忘れないようにしてください。
ログインIDと新規申込専用ページのURLがメールで送られてきます。
新規申込専用ページにログインIDと自分で設定したパスワードを入力してログインします。
サービスが開始されます。
毎日23:55~翌0:00まではメンテナンスのためインターネット申し込みができないので注意してくださいね。
道民共済の加入するときに必要な書類
共済金の請求など道民共済のその他の手続き方法まとめ
道民共済に加入した後もさまざまな手続きがあります。しっかりと手続きをしないとお知らせが届かなかったり、共済金が受け取れなかったりします。それではせっかく加入したのにもったいないですよね。
そこでここでは
- 共済金の請求方法
- 住所変更
- 口座変更
- 年末調整の申請方法
以上の点について解説します。特に年末調整の申請は毎年行うことになるのでしっかりと確認しておいてくださいね。
共済金の請求方法
- 保障内容を確認
- 道民共済へマイページまたは電話で連絡
- 共済金請求書類に必要事項を記入し返送
- 支払われた共済金の確認
引越しで住所変更を行った場合
【3つの手続き方法】
- インターネット
- 電話
- 郵送はがき
インターネットで手続きをする場合は住所・自宅電話番号変更のページから手続きすることができます。他府県に引っ越しをする場合はインターネットでの手続きはできないので北海道民共済生活協同組合まで連絡をしましょう。
口座変更する場合
【3つの手続き方法】
- インターネット
- 電話
- 郵送はがき
どの方法でも郵送で口座振替申請書を請求できます。書類に必要事項を記載・指定口座の届け印を捺印して返送します。
インターネットのみで変更を完結することもできますが、その場合は口座とキャッシュカードを持っている必要があります。
年末調整の申請方法
年末調整では払い込んだ掛金に応じて所得控除を受けることができます。申請のためには「共済掛金払込証明書」が必要ですが、毎年10月ごろに送付されます。なお、火災共済は保険料控除の対象にはなりません。
道民共済がおすすめな人
ここまでさまざまな視点から道民共済についてお伝えしてきましたが、「私には向いているのかな?」と疑問を持った方もいるかもしれません。
そこで、ここではどんな人が道民共済におすすめなのか紹介します。
- こどもの保険が欲しい人
- 健康に不安を抱えている人
- 手頃な掛け金で充実した保障が欲しい人
- 保険のつけたしをしたい人
上記に当てはまる人はぜひ道民共済を検討してくださいね。
こどもの保険が欲しい人
子供はちょっとした病気で入院したりケガをしたりします。子供の医療費は補助があるとは言え交通費などいろいろとお金がかかりますよね。
そこで子どもの保険の需要が高まっていますが、道民共済ではこども向けの保険を取り扱っています。
ケガの通院1日目から保障
道民共済の「こども型」は病気やケガの入院はもちろんのこと、ケガの通院も保障されます。それも1日目から保障されるので嬉しいですね。
特に男の子は良くケガをします。ケガで1回病院にかかるだけでも共済金が受け取れるので安心です。
個人賠償責任保険を付帯できる
単独では加入できない個人賠償責任保険を付帯できます。
- 遊んでいて友達にケガをさせてしまった
- 買い物中、商品を破損してしまった
- 自転車に乗っている時に止まっている車にぶつかり傷をつけてしまった
といった場合に限度額の3億円まで補償されます。
保険料は年額1680円と手ごろなのでお子さんがいる方は加入することをおすすめします。
健康に不安を抱えている人
健康に不安を抱えている人にも道民共済をおすすめします。
道民共済は健康告知のみで医師の診査は必要ありません。
しかも健康診断の内容や過去3か月以内の受診の有無を聞かれることもある民間保険の内容と比べると緩やかです。
【健康告知内容】
- 病気・ケガを治療している、治療や検査を受けるようすすめられている
- 慢性疾患の診断を受けている
- 慢性の疾患または中毒のため投薬を受けている
- 1年以内に続けて14日以上入院した場合や20回以上の通院をしている
- 手術後治癒から1年以内
過去に通院歴や入院歴があっても場合によっては加入することができます。
健康が理由で他の保険に入れなかった経験がある方は道民共済を検討してみてはいかがでしょうか。
手頃な掛け金で充実した保障内容を受けたい人
手厚い保険に加入していても保険料の負担が重すぎて生活が成り立たなくなるようでは本末転倒です。
その点、道民共済は手ごろな掛け金で充実した保障を受けることができます。「総合保障型」なら月々1000円からという割安な掛け金で入院・手術やケガ、死亡保障を得られるのでうれしいですね。
金銭的な負担が軽い上にこれほど充実した保障が得られるのは共済ならではと言うことができます。特約も月1000円からとリーズナブルですので手軽に幅広い備えが欲しいという人にぴったりです。
保障の付け足しをしたい人
内容 | 共済金 |
---|---|
入院 | 2500円 |
通院 | 750円 |
病気死亡 | 200万円 |
道民共済がおすすめできない人
道民共済をおすすめできる人を紹介してきましたが、残念ながらあまりおすすめできない人もいます。
ここでは下記のようなおすすめできない人を解説します。
- 終身保障を受けたい人
- 貯蓄性のある保険に加入したい人
上記のような希望がある場合は、他社の保険を選んだが良い可能性があります。どのような保険を選択したらよいのかじっくり検討してくださいね。
どの保険が自分にあっているのか分からない…という方は、無料保険相談を利用するのもおすすめです。
無料保険相談を利用すれば保険のプロがあなたに1番あった保険を提案してくれます。
今ならスマホ1つで無料オンライン相談ができるのでこの機会に是非ご検討ください!
終身保障を受けたい人
道民共済は0歳~85歳までと幅広い年齢層で保障が受けられますが残念なことに終身保障はありません。
終身保障では保険期間が一生涯続きますが、道民共済では最長でも満85歳が保険期間となっており、満85歳で保障が終了してしまいます。
その後は貯蓄などで対応していくことになりますが、一生涯続く保障が欲しい場合は共済以外の商品を選んだ方がいいかもしれません。
ただし、終身保障をうたっている商品はその分保険料も高いので、安い掛け金で浮いた分のお金を貯蓄に回し、老後に備えるという方法もあります。
貯蓄性のある保険に加入したい人
道民共済は掛け捨ての保険なので保険を貯蓄代わりに利用したいという人にはおすすめできません。
貯蓄性のある保険には解約返戻金や満期保険金があるので、保障を得ながら貯蓄もできるというメリットがあります。定期保険であっても満期を迎えた際には保険金を受け取れるのはうれしいですよね。
しかし、その分保険料が高くなっています。貯蓄性があると言っても保険なので自分の好きな時に使えるわけではありません。お金が必要で解約したら少ししか戻ってこなかったということも良くあります。
保障と貯蓄を一緒に行うのと、別々に行うのとどちらが自分に合っているのかを考えて選ぶと良いでしょう。
まとめ:道民共済のメリットとデメリットを十分に理解してから加入しましょう
ここまで道民共済の口コミ・評判や保障内容などについて詳しく解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
この記事のポイントは
- 道民共済は北海道民と北海道で仕事をしている人だけが加入できる
- 月1000円からと手ごろな掛け金で充実した保障が得られる
- 総合保障型プランでは入院・手術・通院・死亡などに対応している
- 保障内容がカスタマイズできない、年齢が上がると保障内容が減ってしまう
- 他府県に引っ越しをする際には移管手続きが必要
- インターネットなどで各種手続きができる
- おすすめしたい人はこどもや健康に不安がある人
- おすすめできない人は終身保障や貯蓄性が欲しい人
でした。
道民共済の魅力は何と言っても割安な掛け金です。ただし、年齢が上がると保障が少なくなってしまうので将来のために貯蓄が必要であることも覚えておきましょう。
この記事を参考にぜひ自分にぴったりの保険を選んでくださいね。悩んだ時には保険のプロに相談することもおすすめです。
無料保険相談を利用すれば保険のプロがあなたに1番あった保険を提案してくれます。
今ならスマホ1つで無料オンライン相談ができるのでこの機会に是非ご検討ください!
「営業の人に医療保険を提案されたけど入るべきか悩んでいる」「自分で調べてみたけど、どの保険に入ればいいかわからない」という方は医療保険のプロ(FP)が揃った保険相談サービスで無料相談をすることをおすすめします。
医療保険に限ったことではありませんが、保険会社の営業マンに勧められた保険に何も考えずに加入するのは危険です。
当サイトでおすすめしている保険相談サービスは強引な勧誘がなく、満足度も業界トップクラスとなっています。
保険相談は何回利用しても完全無料なので、お気軽に申し込んでみてください(スマホ・パソコンでオンライン相談も可能)
▼おすすめ医療保険ランキング
1位:チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険プレミアムZに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
2位:SBI生命の終身医療保険Neo
→終身医療保険Neoに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→終身医療保険Neoに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談
3位:東京海上日動あんしん生命「メディカルKit NEO」
→メディカルKit NEOに加入すべきか「マネーキャリア」で無料相談(オンライン相談も可能)
→メディカルKit NEOに加入すべきか「ほけんのぜんぶ」で無料相談