・素敵な出会いに、読んでいて心が温かくなった。・やり取りができたことに、店員も自信がついたんじゃないかな。・誰もが働きやすい社会が必要だよね。お笑いタレントの、くまだまさしさんがコーヒーチェーン店の『スターバックス』を利用した際の出来事に、こうした感動のコメントが上がっています。くまださんが同店で商品を注文した際、応じたのは、耳の不自由な店員でした。店員は、くまださんに対し、品物やサイズ、テイクアウトするかどうかを、すべてメニュー表を指で示しながら聞いたというのです。スターバックスに行った。女の子の店員さんが耳の不自由な方だった。品物も大きさも持ち帰りかも全部メニューを見ながら指差しでの注文でした。僕が偉そうに言える立場ではないですが、本当に頑張って女の子に感動してしまった。そしてスターバックスを良いお店だと思いました(^_-)— くまだまさし (@kumadamasashi) July 3, 2022 客からの注文を受け付けてから、ドリンクを作り始める同店。そのため、注文時、店員と客の丁寧なコミュニケーションが必要になります。耳が聞こえなくとも、指で示しながら客からの注文を受け付ける方法に、くまださんは感動したようです。世の中には、障がいを理由に、就労することが困難だと感じる人がいるでしょう。しかし、くまださんが同店で目にした店員のように、障がいがあっても自分なりの行動で仕事をできる人がいます。誰もが安心して働ける環境のためには、社会における理解が必要といえますね![文・構成/grape編集部]
2022年07月04日学生時代は成績優秀でアート系の才能や文才もあるのに、つい新しいものに目移りばかりして決定的な道を見つけられないアラサー女性の日々を描いたノルウェー映画『わたしは最悪。』(ヨアキム・トリアー監督)が7月1日に公開されました。「何者にもなれないわたし」の迷走と葛藤成績優秀で医学を志すも「これは自分じゃない」と心理学に転向。心理学を学ぶもののしっくりこなくて写真家を目指す……と次々と目新しいものに飛びつき、いまだ人生の脇役のような気分のユリヤが主人公。ユリヤの恋人でグラフィックノベル作家として成功した年上のアクセル(アンデルシュ・ダニエルセン・リー)は、妻や母といったポジションをすすめてくる。ある夜、招待されていないパーティーに紛れ込んだユリヤは、若くて魅力的なアイヴィン(ヘルベルト・ノルドルム)に出会う。新たな恋の勢いに乗って、ユリヤは今度こそ自分の人生の主役の座をつかもうとするのだが……。主人公・ユリヤを演じたのは、今作が映画初主演となるレナーテ・レインスヴェ。子供の無邪気さと愚かさ、大人のずるさと賢明さが混在する年代の感情の揺れ動きを繊細かつ大胆に演じ、2021年の第74回カンヌ国際映画祭で女優賞に輝いた。「わたしも最悪。」と身につまされる瞬間「人生のステージの違い」などもっともらしいフレーズを並べながら、新しい男の存在を隠しつつ恋人のアクセルに別れ話を切り出すシーンや、呼ばれてもないパーティーにちゃっかり忍び込んで医者のフリをするなどユリヤの“最悪”な部分はたくさん目につくけれど、ユリヤに自身を重ねて「わたしも最悪。」と身につまされる中年は意外と多いのではないか?とはいえ「そんな時代もあったね」と懐かしい気分に浸るだけではなく、芸術の都・オスロを舞台に#MeToo以後の、アフターコロナの今を生きるリアルな姿も描かれており、もう少しだけ「何者にもなれないわたし」と「何者にもなりたくないわたし」の間でプカプカと漂っていてもいいんじゃないかな、と心地よい余韻に浸れる一本だ。7月1日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー。(C)2021 OSLO PICTURES – MK PRODUCTIONS – FILM I VÄST – SNOWGLOBE – B-Reel – ARTE FRANCE CINEMA
2022年07月02日皆さんは恋愛で苦い経験をした事はありますか?どうせ恋愛するならいい恋愛がしたい…そう上手くいかない方もいるみたいです…。今回は実際に募集した恋愛トラブル体験談エピソードをご紹介します!お義母さん遠距離恋愛だったのですが、相手のお義母さんからは「結婚しないなら恋愛は認められない」と初対面で言われました。いきなりでしたし、初めての彼女だったので即答は出来ず…。関西の方で、簡単には行き来も出来ません。帰宅の新幹線の中で再度お義母さんからは別れて欲しいと一方的に言われました。出典:lamire結局、その人とはこれがきっかけで別れることとなりました。(男性/介護士)現地集合?同じ会社の営業の彼と付き合っていました。私は事務だったのですが、ある日旅行にいくことになり私はとても楽しみにしていました。会社では彼は出張に行くと言っていて私は有給休暇を取っていました。旅行当日もスタートから一緒に行くものだと思っていましたが、彼から車で現地に行くので現地集合と言われてしまいました。どうやら途中まで他の営業マンが一緒だったようで…そのことで大喧嘩し、結局別れてしまいました。(男性/会社員)いかがでしたか?せっかく恋愛をするなら自分も相手も幸せになれる恋愛にしたいものですね。以上、恋愛トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月15日元タレントの坂口杏里さん(31)が8日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。「この度ご結婚いたしました(原文ママ)先ほど入籍しました」と伝えた。続けて「お互い31歳にて、幸せな結婚生活を、お送りして行きたい毎日です!急なお知らせで大変申し訳ないですが、応援していただけたら幸いです!」とつづった。坂口は2013年3月に亡くなった女優・坂口良子さん(享年57)の長女。08年に芸能活動を始め、バラエティーなどで活躍。16年10月には“ANRI”名でセクシー女優に転身し、17年9月に芸能界引退を発表していた。
2022年06月08日東京ばな奈とディズニーが贈る共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」は、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』を新発売しました。■ファン待望の最新作がついに登場!ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作スイーツがついに誕生。公式オンラインショップでは、5月27日から先行受付が開始され、期間中であってもなくなり次第受付終了の数量限定なのだとか。早めに公式オンラインショップを要チェックです。■にっこりわらった「プーさん」に思わずきゅん!「プーさん」のかわいらしさをたくさん詰め込んだ、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』は、中に「プーさん」が大好きなはちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームがとろ~りと入っています。はちみつ&ミルクが優しい味わいのダブルクリームを、ふかふかスポンジケーキでくるんでいます。食いしんぼうな「プーさん」も、思わず笑顔になってしまうおいしさに仕上がっています。いろいろな表情をした「プーさん」デザインのふかふかスポンジケーキは全部で4種類。デザインはランダムで入っているので、どの表情の「プーさん」に出会えるかはお楽しみです。■全種類集めたくなる、記念のポストカードつき!さらに、うれしいお楽しみも。8個入ボックスには、記念のポストカードが入っています!ここでしか手に入らないオリジナルのポストカード全8種のデザインがランダムに1枚セットされています。■商品情報『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』価格:4個入680円、8個入1,360円※ポストカードは8個入にのみ入ります。■通販情報▼公式オンラインショップ「パクとモグ」期間:2022年5月27日~6月24日まで※期間中であっても商品がなくなり次第受付を終了します。※届け先1カ所 税込5,400円以上の注文で全国送料無料※新規会員登録の方には今すぐ使える300円クーポンをプレゼント© Disney© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.(エボル)
2022年05月30日東京ばな奈とディズニーの共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、「くまのプーさん」をモチーフにした新作スイーツ「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」が登場。東京ばな奈から「くまのプーさん」の新作ケーキ東京ばな奈とディズニーが共に考案した様々なスイーツを提案している「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」。ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作は、ふかふか食感のスポンジケーキの中に、はちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームを包み込んだケーキだ。4種類の異なる表情をデザイン表面に愛らしい表情のプーさんを描いたスポンジケーキは、全部で4種類のデザインがラインナップ。どのプーさんが選ばれるかはランダムなので、パッケージを開けた時の楽しみとして是非注目してみてほしい。また、8個入ボックスにはピグレットやティガー、イーヨーがデザインされたポストカードが付属。本商品でしか手に入らないオリジナルのポストカードは全8種類で、ランダムに1枚が封入されている。商品情報「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」発売日:・2022年5月27日(金) 公式オンラインショップで先行発売・2022年6月3日(金) JR東京駅店で発売価格:4個入 680円、8個入 1,360円※ポストカードは8個入にのみ付属。© Disney© Disney. Based on the "Wi nnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
2022年05月29日全国のクリニックから検索美容医療ポータルサイト「わたしの名医」がリニューアルされた。「わたしの名医」では美容医療が受けられるクリニックを探すことができ、美容医療に関する情報なども知ることができる。「わたしの名医」を運営する株式会社ヘッドスプリングがこのサイトを公式リリースしたのは2020年7月のこと。その後も美容医療への需要が高まっており、美容医療に興味のある人や、医療関係者にもおすすめのコンテンツを掲載し続けている。効果・施術後の経過・ホームケアのレポートも健康や病気に関することでは、それぞれが「かかりつけ医」を持つことが推奨されている。「かかりつけ医」には健康に関するあらゆる相談ができるが、美容医療に関する限り、そのような医師や医療機関を探すことは難しい。「美容医療のかかりつけ」をコンセプトとする「わたしの名医」は、全国のクリニックと患者をつなぐポータルサイトである。美容医療の医療機関の検索はもちろん、施術やダウンタイム、ホームケアなどについての知識も得られる。また、「医人VOICE」のコンテンツではドクターの人柄やクリニックの魅力を含め、診療のこだわりなどを掲載。「名医こだわりのブランド」では、おすすめのドクターズコスメを紹介し、それらを購入できるクリニックやオンラインショップも紹介されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※美容医療のかかりつけ医 わたしの名医
2022年04月29日人気小説『わたしの幸せな結婚』が実写映画化。映画単独初主演となるSnow Man目黒蓮を迎え、2023年春に公開される。小説『わたしの幸せな結婚』が実写映画化『わたしの幸せな結婚』は、日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」で連載開始、2019年に小説とコミックが刊行されるやいなや人気を集め、シリーズ累計発行部数400万部を突破した人気作。アニメ化も決定するなど、ますます注目を集めている。物語は、明治・大正期の雰囲気をまとった架空の時代を舞台に、ある宿命をもつ家系に生まれ、能力のなさや生い立ちゆえに家族から虐げられてきたヒロインが、自分を信じて愛してくれる男性と出会い、その人を愛することで新たな運命を切り開く“和製シンデレラ”ストーリー。そんな『わたしの幸せな結婚』が、Snow Man目黒蓮を主演に迎えて実写映画化される。Snow Man目黒蓮が映画単独初主演■主人公・久堂清霞(くどうきよか)...目黒蓮(Snow Man)名家である久堂家の美しき当主で、冷酷無慈悲と言われている主人公。主演を務めるのは、『わたしの幸せな結婚』が映画単独初主演となるSnow Man目黒蓮だ。Snow Manとして人気を集める傍ら、2021年に放送された「教場Ⅱ」では難しい役どころを演じきり、同年放送の「消えた初恋」でも繊細な演技が話題に。さらに、映画『おそ松さん』では振り切ったコメディにも挑戦するなど、俳優としても活躍の場を広げる目黒蓮が、心を閉ざした冷酷な名家の当主という役どころに挑む。<目黒蓮(Snow Man)コメント>オファーをいただいた時、(単独主演ということが)少し前の自分じゃ考えられないようなことでしたので、すごく嬉しかったです。(Snow Manの)メンバーに報告したらみんなもすごく喜んでくれました。原作を読ませて頂きましたが、2人の関係性の行方など時代背景も個人的には新鮮ですごくハマってしまいました。実際に演じる時には、清霞がどうやって心を開いていくのか、という事をすごく大切にしながら演じました。今作は、明治・大正期をイメージした設定ですので、昔からの日本の歴史を感じるような場所で撮影できたことも大変趣深かったです。衣装も軍服や和装でなかなか着る機会がないので、和服の着こなし方などもたくさん教えて頂き、本当にいい経験をさせて頂きました。美世役の今田さんとは、この作品ではじめてお会いしたのですが、お会いした時に、原作の美世の雰囲気そのままの方だ…と感じました。『わたしの幸せな結婚』は、純愛でありながらも、アクションやファンタジー要素があり、本当にこの作品でしか、味わえないようなモノが詰まっている作品です。久堂清霞を演じる中で真剣に、気持ちを込めて演じさせて頂いたので、是非皆さんに観て頂けたら嬉しいです。ヒロインは今田美桜■ヒロイン・斎森美世(さいもりみよ)...今田美桜名家に生まれたが、実母を亡くしてから、継母と継母妹に使用人同然として虐げられてきたヒロイン。冷酷無慈悲と噂される清霞の元に嫁入りを命じられるが、彼の本当の心に触れ、愛されることで自信を取り戻していく。演じるのは、ドラマ「3年A組 ‐今から皆さんは、人質です‐」「半沢直樹」、連続テレビ小説「おかえりモネ」などで存在感を発揮し、映画『東京リベンジャーズ』で第45回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞、さらに4月スタートの日本テレビ系ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」では、連続ドラマ初主演も務める今田美桜。これまで演じてきた笑顔溢れる快活なイメージから一転、『わたしの幸せな結婚』では、儚く憂いを帯びた悲劇のヒロインを演じる。<今田美桜 コメント>美世は虐げられてきたがゆえに感情を表に出せなくなってしまった子なのですが、そのような役を演じたことがなかったので、正直不安でした。ですが、それと同時に内に秘めた芯のあるところが魅力的な女性だったので演じてみたいと思いましたし、オファーをいただけたことがすごく嬉しかったです。原作も読ませて頂いたのですが、面白くて止まりませんでした!台本を読んだ時には美世の心情に共感して号泣してしまいました。美世が徐々に心を開いて幸せになっていく姿が格好良くもあり、自分も幸せな気分になりました。衣装は、終始お着物なんですが、心情の変化と共にその装いも変わっていくので、そこにも注目して頂けたらと思います。お着物を着てお芝居すること自体初めてだったのですが、最初はしゃがんだり立ったりすることにも慣れず、変なところに力が入って筋肉痛になりました(笑)目黒さんにはじめてお会いした時は、髪型も雰囲気も清霞そのもので「本物だ…」と思いました!清霞と美世は、2人とも性格上、奥手なところがあって言葉を多く交わさない仲なのですが、撮影中は目黒さんが役での関係性をそのままに現場でも空気感を作ってくださり、とてもありがたかったです。清霞と美世の2人の行く末を、ぜひ皆様に楽しんで頂けたらと思います。監督は「最愛」の塚原あゆ子監督は「アンナチュラル」「MIU404」「最愛」といった名作ドラマを世に送り出してきた塚原あゆ子。丁寧な演出と巧妙な伏線で視聴者の心を掴んできた塚原あゆ子が、映画監督デビュー作となった『コーヒーが冷めないうちに』以来、2作目の映画作品を手掛ける。【詳細】映画『わたしの幸せな結婚』公開:2023年春出演:目黒蓮(Snow Man)、今田美桜 ほか監督:塚原あゆ子脚本:菅野友恵原作:顎木あくみ「わたしの幸せな結婚」
2022年04月28日くまさんがのったプリンのタルトが、4/28から5/5まで限定販売します。株式会社ピー・エス・コープ(横浜市 代表取締役社長佐々木辰明)が運営するフルーツタルトの専門店「ラ・メゾン アンソレイユターブル 」全店とオンラインショップで、2022年4月28日(木)よりこどもの日のお祝いにもぴったりの、タルトを販売開始します。こどもの日はくまさんのプリンタルトでお祝いしよう♪なめらかなプリンとほろ苦いキャラメルソースのタルトにふわふわのスポンジでいちご・ホイップクリームをサンドしたショートケーキを重ねました。くまのチョコガナッシュクリームといちごを飾ったタルトです。商品名:いちごとショートケーキのプリンタルトサイズ・価格:1whole(16cm)¥3,980(税込)販売開始日:2022年4月28日(木)▼店頭受け取りweb予約はこちら : オンラインショップなら全国にラメゾンのタルトをお届け!店舗に来れない時でも、オンラインショップでは全国へお届けできます。お子様にも人気のフルーツタルトなど、お子様やお孫さんにプレゼントしませんか?バター香るサクッと香ばしいアーモンドのタルトにオレンジ、グレープフルーツ、 ぶどう、マンゴー、フランボワーズ、ブルーベリー、洋梨の7種のフルーツを彩り良く飾りました。商品名:ラ・メゾン フルーツタルト価格:1whole(16cm)¥3,240(税込)▼ラ・メゾンのホームページはこちら : ▼ラ・メゾンのオンラインショップはこちら : ■販売店舗ラ・メゾン アンソレイユターブルラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー全店ラ・メゾン オンラインショップ( )*現在緊急事態宣言に伴い、一部店舗において休業や時短営業を行っております。詳しくはホームページをご覧ください。■ショップ一覧 ■ラ・メゾン アンソレイユターブルとは「太陽の陽射しがいっぱいのあたたかな⾷卓を持つ家」というコンセプトのカフェ&パティスリー 。お店で仕上げる季 節ごとのフルーツタルトや、オリジナルブレンドのハーブティー、⽇替わりのランチなど充実したメニューと最⾼のサー ビスで⼤切なひとときを⼼からおもてなしします。テイクアウト専⾨のパティスリーでは、カップデザートやギフトも充実。公式ホームページはこちら オンラインショップはこちら 【本件に関するお問い合わせ先】株式会社ピー・エス・コープ お客様窓口0120-048-211(平日10:00〜18:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月26日目黒蓮(SnowMan)が単独映画初主演、ヒロインに今田美桜を迎えて、小説とコミックのシリーズ累計発行部数が400万部を突破、アニメ化も発表されている「わたしの幸せな結婚」を実写映画化。監督は「最愛」「MIU404」などの塚原あゆ子が務める。本作は、明治・大正期の雰囲気をまとった架空の時代を舞台に、ある宿命をもつ家系に生まれ、能力のなさや生い立ちゆえに家族から虐げられてきたヒロインが、自分を信じて愛してくれる男性と出会い、その人を愛することで、新たな運命を切り開いていく物語。目黒蓮「この作品でしか味わえないようなモノが詰まっている」とてつもない美貌の持ち主で、冷酷無慈悲と言われている主人公・久堂清霞(くどう きよか)を演じるのは、本作が映画単独初主演となる目黒蓮。2020年「Snow Man」としてCDデビューを果たし、第35回日本ゴールドディスク大賞では計7冠を受賞するなど、グループとして圧巻の人気を見せる傍ら、2021年に放送された「教場ll」では難役どころを見事に演じきり、同年放送の「消えた初恋」でも細かな表情の変化で役を表現する演技力の高さが話題に。さらに、先月公開された映画『おそ松さん』ではコメディにも挑戦するなど、俳優としての活動も目覚ましい。本作では、心を閉ざした冷酷な名家の当主という役に挑戦。「清霞がどうやって心を開いていくのか、という事をすごく大切にしながら演じました」と明かす目黒さんは、「純愛でありながらも、アクションやファンタジー要素があり、本当にこの作品でしか味わえないようなモノが詰まっている作品です。久堂清霞を演じる中で真剣に、気持ちを込めて演じさせて頂いたので、是非皆さんに観て頂けたら嬉しいです」と語り、思いを寄せている。今田美桜、初挑戦の役どころ「秘めた芯のあるところが魅力的な女性」さらに、名家に生まれながらも、家族に虐げられてきたがゆえに自信のないヒロイン・斎森美世(さいもり みよ)を演じるのは、日本テレビ系ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」では連続ドラマ初主演も務め、話題を呼んでいる今田美桜。「3年A組 ‐今から皆さんは、人質です‐」から「半沢直樹」、連続テレビ小説「おかえりモネ」などで存在感を遺憾なく発揮し、映画『東京リベンジャーズ』で第45回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、注目を集めている。これまで演じてきたような気丈で笑顔溢れる快活なイメージから一転、本作で儚く憂いを帯びたヒロインという初めての役どころに挑む。「台本を読んだ時には美世の心情に共感して号泣してしまいました」と今田さん。「美世は虐げられてきたがゆえに感情を表に出せなくなってしまった子なのですが、そのような役を演じたことがなかったので、正直不安でした。ですが、それと同時に内に秘めた芯のあるところが魅力的な女性だったので演じてみたいと思いましたし、オファーをいただけたことがすごく嬉しかったです」と、自身の新境地となる役への想いを語りました。大ヒットドラマで知られる塚原あゆ子監督メガホンをとるのは、「アンナチュラルや「MIU404」「最愛」などの数々の名作ドラマを手掛けてきた塚原あゆ子監督。丁寧な演出と巧妙な伏線が毎週話題となり、多くの視聴者の心を鷲掴みにしてきた塚原監督が今回、映画監督デビュー作となった『コーヒーが冷めないうちに』(18)以来、2作目の映画作品を手がける。近作で演出を手掛けた「最愛」では、「TVerアワード2021」でドラマ部門大賞を受賞したほか、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー21/第27回AMDアワード」でも総務大臣賞を受賞するなど、その手腕が高く評価されている。「素敵な挑戦をさせていただけることを、大変光栄に思っています」と語る塚原監督は「壮大な原作の世界を、丁寧に切り取れたらと思います。現在、撮影は終わり、スタッフ一同全力で仕上げています。実写だからこその、目黒さんや今田さんの生きた表情と葛藤があふれた映像になっています」と期待を込める。さらに、スーパーティザービジュアルも初解禁透き通るような瞳に色素の薄い髪色、凛々しい表情でこちらを見据える清霞(目黒蓮)と、その隣に佇む黒を基調として明るい花が散りばめられた着物を纏う美世(今田美桜)。春をほのかに感じるような温かさはありつつも、どこか遠くを見ているような儚げな表情から、この先の2人の運命を想像させるようなビジュアルが完成。原作の顎木あくみは、「未だに信じられない気持ちでいっぱい」としながらも、「メインの清霞と美世を演じてくださるのが、今を時めく目黒さんと今田さん。それだけで豪華すぎて感動しきりなのに、お二人の魅力とキャラクターの合わさった、格好いい清霞と可愛らしい美世、そして『わたしの幸せな結婚』の世界を見ていただけることになって、本当にうれしいです」と喜びを明かしている。『わたしの幸せな結婚』は2023年春、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:わたしの幸せな結婚 2023年春、全国にて公開予定ⓒ2023映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会
2022年04月25日アンテプリマ(ANTEPRIMA)の「ディズニーコレクション」から第5弾「くまのプーさん」シリーズが登場。2022年4月13日(水)より全国のアンテプリマ/ワイヤーバッグショップほかにて発売される。“くまのプーさん”のワイヤーバッグ「くまのプーさん」シリーズでは、作品に登場するキャラクターの中から、プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨーにフォーカス。チャーミングな姿を、アンテプリマ/ワイヤーバッグの人気アイテムで表現した。“顔をのぞかせる”プーさん&ティガーアンテプリマを代表する「スタンダード/スクエア ラージ」と同じ形のバッグには、プーさんとティガーをデザイン。ジュエリーのようにきらきらと輝くシルバーのバッグに、かくれんぼをしているように顔をのぞかせる愛らしいふたりを表現した。プーさんは耳を立体的に、ティガーはチャームポイントの“しっぽ”が飛び出るように仕上げるなど、さりげない遊び心も魅力だ。“ピグレット”の3WAYバッグピグレットは、人気のスタンダード ミニアトゥーラと同じサイズのミニショルダーバッグに登場。チェーンストラップは取り外し可能で、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、斜めがけバッグの3WAYで使用できる。“あどけない表情”のイーヨーバッグイーヨーがそのままバッグになったような、オリジナリティー溢れるミニバッグにも注目。見ているだけで癒やされそうな“あどけない表情”は、立体的なニッティングで表現されている。“ハニーポット&ミツバチ”のバッグアクセサリー新作シリーズでは、「くまのプーさん」に欠かせない“ハニーポット”と“ミツバチ”をモチーフにしたバッグアクセサリーも展開。好きなキャラクターのワイヤーバッグにつければ、「くまのプーさん」の世界観を思う存分楽しめそうだ。【詳細】アンテプリマ「くまのプーさん」シリーズ発売日:2022年4月13日(水)取扱店舗:全国のアンテプリマ/ワイヤーバッグショップ、アンテプリマオンラインストアアイテム:・プーさん 89,100円・ティガー 89,100円・ピグレット 55,000円・イーヨー 55,000円・ハニーポット 16,500円・ミツバチ 26,400円■期間限定ストア・横浜タカシマヤ店日時:2022年4月13日(水)~4月19日(火)場所:3階ハンドバッグ イベントスペース住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31・そごう横浜店日時:2022年4月19日(火)~4月25日(月)場所:地下1階中央エスカレーター前 イベントスペース住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1【問い合わせ先】アンテプリマジャパンTEL:0120-03-6962
2022年04月16日“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)」が、東京・蔵前にオープン。“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェが東京・蔵前に「コーヒーアンドバー ジーニー」は、“くまボトル”のアイスラテやキャラメルラテ、カフェモカなどのエスプレッソベースのドリンクメニューを展開するカフェ。メニューはすべて注文を受けてから豆を挽き、1杯ずつ抽出して提供する。コーヒー豆は、オリジナルブレンド1種類。スペシャルティの中でも上位にあたる最高等級のトップスペシャルティのコーヒー豆のみで構成した極上のオリジナルブレンドとなっており、ダークチョコレートのような深みのあるコクと、コーヒーらしい苦味、ほのかな果実感が感じられる。ミルクとも相性がよく、奥行きのある風味を楽しむことができる。なお、“くまボトル”は1日あたり限定数での提供となるので、気になる人は早めの時間に訪れることをおすすめする。ドリンクの他に、ベイクドチーズケーキやパンも日替わりで展開する。その他、自宅で楽しめる豆やドリップバッグも販売される。【詳細】コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)オープン日:2022年4月1日(金)住所:東京都台東区蔵前3-7-8営業時間:11:00〜17:30 ※土日休業アクセス:都営浅草線「蔵前駅」A0出口より徒歩20秒、大江戸線「蔵前駅」A5出口より徒歩5分■メニュー価格カフェラテ 700円キャラメルラテ 730円カフェモカ 730円オレンジティ 700円※くまボトル入りは1日50本の数量限定
2022年04月14日“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)」が、東京・蔵前にオープンします。“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェが東京・蔵前に「コーヒーアンドバー ジーニー」は、“くまボトル”のアイスラテやキャラメルラテ、カフェモカなどのエスプレッソベースのドリンクメニューを展開するカフェ。メニューはすべて注文を受けてから豆を挽き、1杯ずつ抽出して提供されます。コーヒー豆は、オリジナルブレンド1種類。スペシャルティの中でも上位にあたる最高等級のトップスペシャルティのコーヒー豆のみで構成した極上のオリジナルブレンドとなっており、ダークチョコレートのような深みのあるコクと、コーヒーらしい苦味、ほのかな果実感が感じられます。ミルクとも相性がよく、奥行きのある風味を楽しむことができます。なお、“くまボトル”は1日あたり限定数での提供となるので、気になる人は早めの時間に訪れるのがをおすすめです。ドリンクの他に、ベイクドチーズケーキやパンも日替わりで展開。その他、自宅で楽しめる豆やドリップバッグも販売されます。【詳細】コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)オープン日:2022年4月1日(金)住所:東京都台東区蔵前3-7-8営業時間:11:00〜17:30 ※土日休業アクセス:都営浅草線「蔵前駅」A0出口より徒歩20秒、大江戸線「蔵前駅」A5出口より徒歩5分■メニュー価格カフェラテ 700円キャラメルラテ 730円カフェモカ 730円オレンジティ 700円※くまボトル入りは1日50本の数量限定
2022年04月14日4月1日に東京・蔵前にオープンした「COFFEE & BAR GENIE(ジーニー)」では、かわいらしい「くまボトル」に入ったドリンクを販売しています。COFFEE & BAR GENIEのドリンクに使用されるのは、スペシャルティの中でも上位にあたる最高等級のトップスペシャルティのコーヒー豆のみで構成した極上のオリジナルブレンド豆。ダークチョコレートのような深みのあるコクと、コーヒーらしい苦味、ほのかな果実感もアクセントになった本格派のコーヒーが楽しめます。「くまのボトル」で提供されるアイスラテやキャラメルラテ、カフェモカなどのエスプレッソベースの飲み物も、注文を受けてから豆を挽き、一杯ずつ抽出しているそう。かわいいだけではなく、本格的なコーヒーの味を楽しむことができるのがうれしいですよね。気になる方はぜひ店頭に足を運んでみてくださいね。■概要COFFEE & BAR GENIE〒111-0051 東京都台東区蔵前3-7-8(マイナビウーマン編集部)
2022年04月12日ディズニー「くまのプーさん」をモチーフにしたカフェ「はちみつカフェ」が、2022年4月20日(水)から東京・大阪で、4月28日(木)から名古屋で期間限定開催される。『プーさんと大あらし』がテーマの「はちみつカフェ」ディズニー「くまのプーさん」をモチーフにした、キュートなカフェ「はちみつカフェ」が帰ってくる。2022年は、アカデミー賞 最優秀短編アニメ映画賞受賞歴のある『プーさんと大あらし』をモチーフに、くまのプーさんと森の仲間たちをイメージしたおいしいフード、スイーツ、ドリンクなどを展開する。『プーさんと大あらし』は、大嵐がやってきて水浸しになった森の中で、くまのプーさんやピグレット、クリストファー・ロビンなどが助け合うストーリー。そんな物語の1シーンを想起させるキャラクターたちの姿をデコレーションで表現した。「<プーさん>ハニーポットのデリプレート」は、はちみつを守るプーさんの愛らしい姿がポイント。プーさんのイラスト入りパンに、HUNNYのロゴ入りポットに入ったサラダやミートボールなどのデリを合わせて、ご馳走プレートを仕上げた。流されてしまった<ピグレット>をイメージした「ぐるぐる渦のベーグルサンド」。鮮やかなブルーのベーグルで水浸しになった森を再現し、アボカドとミックスビーンズをサンドした。傘のボートに乗って移動するカンガとルー、ティガーなどを描いた「クリストファー・ロビンの家へ!ミルクコンソメスープ」は、水色のスープが特徴的。茄子などの野菜を取り入れたヘルシースープは、“もう1品欲しい”ときのサイドディッシュにおすすめだ。また、プーさんの大好きなはちみつは、ゼリーにしてミルクと合わせた「はちみつミルクゼリー」や、優しい甘さの「はちみつミルクラテ」になって登場。くまのプーさんオリジナルグッズも食事やティータイムを楽しむだけでなく、ショッピングも楽しめるのが「はちみつカフェ」のいいところ。アクリルキーホルダーやバスタオルなど、オリジナルグッズが展開される。【詳細】ディズニー「くまのプーさん」はちみつカフェ■東京会場場所:ストーリーストーリー住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館 10F開催期間:2022年4月20日(水)~6月19日(日)■大阪会場場所:オー マイ カフェ オーサカ住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階開催期間:2022年4月20日(水)~5月29日(日)■名古屋会場場所:カワラ カフェアンドキッチン 名古屋パルコ店住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館 5F※開催期間は変更になる可能性あり。■メニュー例・<プーさん>ハニーポットのデリプレート 1,639円・<ピグレット>ぐるぐる渦のベーグルサンド 1,859円・<カンガ、 ルー、 ラビット、ティガー>クリストファー・ロビンの家へ!ミルクコンソメスープ 1,419円・<プーさん>はちみつミルクゼリー 979円■オリジナルグッズ例・アクリルキーホルダー(ランダム6種) 各825円・アクリルマグネッ(ランダム6種) 各715円・バスタオル 3,850円<特典>・事前予約者限定 カフェ利用特典:事前予約 715円/1名を利用し、メニューを注文すると「アンブレラマーカー(全6種)」をランダムで1個プレゼント。※柄の選択は不可。・グッズ購入特典:オリジナルグッズを税込3,850円以上購入すると「オリジナル 紙製ショッパー」を1枚プレゼント。※無くなり次第終了。※すべて画像はイメージ。※仕様が変更になる場合あり。
2022年04月10日ディズニー「くまのプーさん」をモチーフにしたカフェ「はちみつカフェ」が、2022年4月20日(水)から東京・大阪で、4月28日(木)から名古屋で期間限定開催されます。『プーさんと大あらし』がテーマの「はちみつカフェ」ディズニー「くまのプーさん」をモチーフにした、キュートなカフェ「はちみつカフェ」。2022年は、アカデミー賞 最優秀短編アニメ映画賞受賞歴のある『プーさんと大あらし』をモチーフに、くまのプーさんと森の仲間たちをイメージしたおいしいフード、スイーツ、ドリンクなどを展開されます。『プーさんと大あらし』は、大嵐がやってきて水浸しになった森の中で、くまのプーさんやピグレット、クリストファー・ロビンなどが助け合うストーリー。そんな物語の1シーンを想起させるキャラクターたちの姿をデコレーションで表現。「<プーさん>ハニーポットのデリプレート」は、はちみつを守るプーさんの愛らしい姿がポイント。プーさんのイラスト入りパンに、HUNNYのロゴ入りポットに入ったサラダやミートボールなどのデリを合わせて、ご馳走プレートを仕上げられています。流されてしまった<ピグレット>をイメージした「ぐるぐる渦のベーグルサンド」。鮮やかなブルーのベーグルで水浸しになった森を再現し、アボカドとミックスビーンズをサンド。傘のボートに乗って移動するカンガとルー、ティガーなどを描いた「クリストファー・ロビンの家へ!ミルクコンソメスープ」は、水色のスープが特徴的。茄子などの野菜を取り入れたヘルシースープは、“もう1品欲しい”ときのサイドディッシュにおすすめ。また、プーさんの大好きなはちみつは、ゼリーにしてミルクと合わせた「はちみつミルクゼリー」や、優しい甘さの「はちみつミルクラテ」になって登場。くまのプーさんオリジナルグッズも食事やティータイムを楽しむだけでなく、ショッピングも楽しめるのが「はちみつカフェ」のいいところ。アクリルキーホルダーやバスタオルなど、オリジナルグッズが展開されます。【詳細】ディズニー「くまのプーさん」はちみつカフェ■東京会場場所:ストーリーストーリー住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館 10F開催期間:2022年4月20日(水)~6月19日(日)■大阪会場場所:オー マイ カフェ オーサカ住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階開催期間:2022年4月20日(水)~5月29日(日)■名古屋会場場所:カワラ カフェアンドキッチン 名古屋パルコ店住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館 5F※開催期間は変更になる可能性あり。■メニュー例・<プーさん>ハニーポットのデリプレート 1,639円・<ピグレット>ぐるぐる渦のベーグルサンド 1,859円・<カンガ、 ルー、 ラビット、ティガー>クリストファー・ロビンの家へ!ミルクコンソメスープ 1,419円・<プーさん>はちみつミルクゼリー 979円■オリジナルグッズ例・アクリルキーホルダー(ランダム6種) 各825円・アクリルマグネッ(ランダム6種) 各715円・バスタオル 3,850円<特典>・事前予約者限定 カフェ利用特典:事前予約 715円/1名を利用し、メニューを注文すると「アンブレラマーカー(全6種)」をランダムで1個プレゼント。※柄の選択は不可。・グッズ購入特典:オリジナルグッズを税込3,850円以上購入すると「オリジナル 紙製ショッパー」を1枚プレゼント。※無くなり次第終了。※すべて画像はイメージ。※仕様が変更になる場合あり。
2022年04月08日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>婚約指輪は買ったもののプロポーズをされていないことに気づくはるさん。くまさんは何か準備している様子で……。怪しすぎるものの突っ込むに突っ込めないはるさん。サプライズに気づいてしまった時って反応に困りますよね。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年02月17日くまのタイプと原因出典:byBirth一口にくまと言っても、タイプがあることをご存知ですか?原因が異なるので、ご自身のくまタイプに合わせたケアをしなければ、いつまでたっても目元のくまはリセットできません。タイプ別の特徴とケア方法をチェックしておきましょう。青くま【見分け方】目の周囲の皮ふをそっと引っ張ると、くまの色が薄くなる眼精疲労、寝不足、ストレス、冷え、生活習慣の乱れなどによって、目の周囲の血行が悪くなるのが原因です。滞った血液の青色が透けて見えるので、肌の色が白い人は目立ちやすくなります。目元のマッサージやホットタオルで血液の流れを促したり、ウォーキングやヨガなど適度な有酸素運動で体のめぐりを良くしたりするのが有用です。スキンケアでは、肌の代謝をサポートするビタミンEや高麗人参エキスなどが配合されたアイクリームを使うと○。茶くま【見分け方】目の周囲の皮ふを引っ張る・上を向くなどしても色が薄くならないスキンケアやメイクの際の肌摩擦や紫外線によるダメージにより、シミの原因であるメラニンが作られて色素沈着するのが原因です。シミのように見えたり、目の周りが茶色くくすんだりします。初期の色素沈着なら、ビタミンC誘導体などメラニンの排出を促す成分配合の美白化粧品が有用です。また、肌の生まれ変わりであるターンオーバーをサポートするアイクリームでケアするのも良いでしょう。なお、色素沈着が定着した場合は、セルフケアでの改善は難しくなります。茶くまの対策は予防が重要なので、毎日、紫外線対策を怠らない、目元はこすらないなど、メラニンが作られないよう心がけるのが大切です。黒くま【見分け方】上を向くと薄くなる、見る角度で色の濃さが変わる目元に黒い影があるように見えるため、影くまとも呼ばれます。原因は目の下のたるみなので、加齢にともないどうしても目立つようになります。セルフケアで完全にリセットするのは難しいですが、悪化を防ぐためにビタミンC誘導体やレチノールなど、エイジングケア成分を配合したアイクリームで地道にケアを。また、加齢に伴い目元の筋肉が衰えると、たるみがひどくなって黒くまがくっきりしてきます。眼輪筋トレーニングを習慣にして、目元の筋力UPにはげみましょう。赤くま【見分け方】頬の皮ふをそっと下に引くと赤みが濃くなる目の下が赤~赤紫色に見えるタイプです。目の周りの筋肉・眼輪筋の下にある眼窩隔膜の中には、眼窩脂肪があります。加齢などにともない脂肪を支える力が失われると、眼窩脂肪が突出。目元のうっ血を起こして赤く見えるのです。ノーケアだと、目元のたるみを引き起こして、黒くまになる可能性も。マッサージなどで血液の流れを促す・眼輪筋トレーニングをするなど、青・黒くま両方のケアを取り入れましょう。アイクリームはどう選ぶ?使い方は?出典:byBirthくまをなんとかしたい!と考えるなら、毎日のスキンケアにアイクリームを取り入れるとベター。選び方とケアの注意点をチェックしておきましょう。選び方出典:byBirth大前提として、ご自身のくまタイプに合うアイクリームを選びましょう。また、アイクリームは、目の粘膜に近いデリケートな部分に使うので、低刺激な商品を選びましょう。さらに、目元の皮ふは頬の1/3ほどの厚さで、およそ0.5~0.6mmしかありません。そのため、乾燥や摩擦に弱くなります。高保湿かつ伸びが良くて肌摩擦を軽減できる商品がおすすめです。使い方出典:byBirthとにかく摩擦に注意して、皮ふが動かないようにそっと塗るよう心がけましょう。不要な力が入らないよう、薬指または小指の腹を使うと○。手の甲にアイクリームを出し、体温で温めて伸びを良くするクリームをまぶた・目の下に点置きする指の腹で軽くポンポンと叩くようにクリームを塗る指の腹でそっと押さえてなじませるそれでは、おすすめアイクリームを5つ紹介します。購入の参考にしてください。おすすめアイクリーム5選【全タイプ/アイクリームデビューに】なめらか本舗目元ふっくらクリーム20g990円(税込)この投稿をInstagramで見る なめらか本舗(@nameraka_honpo)がシェアした投稿 くまケアにおすすめなビタミンE誘導体と豆乳発酵液を配合したプチプラアイクリーム。肌にうるおいを与えて、ふっくら印象的な目元に整えてくれます。反射パウダー入りなので、メイク効果でくまを目立たなくする効果も!朝のケアにおすすめです。【青・赤くま】マルティナ オーガニックスキンケアアイケアクリーム15ml3,520円(税込)この投稿をInstagramで見る martina_organic(@martina_organic)がシェアした投稿 美肌づくりに有用なビタミン類やミネラルをたっぷり含むアボカド油をベースに、植物由来成分を配合。すーっとなじんで、ふっくら柔らかな肌に整えてくれます。刺激になりやすい成分フリーなのも魅力です。【茶くま】明色化粧品プラセホワイター 薬用美白アイクリーム30g1,210円(税込)この投稿をInstagramで見る 明色化粧品【公式】(@meishoku_corporation)がシェアした投稿 透明感ケアにぴったりなプラセンタを有効成分として配合。メラニンの生成をおさえて、クリアな印象の目元に整えてくれます。ハトムギエキスやコラーゲンなどがうるおい力をサポートしてくれるので、目元の小ジワ対策にもおすすめです。【黒くま】デュイセルアイクリーム30ml2,900円(税込)この投稿をInstagramで見る デュイセル | 日本公式アカウント(@dewycel_japan)がシェアした投稿 5つのペプチドやアデノシンなど、年齢肌のケアをサポートする成分がたっぷり。美容成分を肌に浸透させるテクノロジー「リポソーム」を採用し、角層に美容成分をしっかり届けてくれます。使い続けるごとにふっくらハリのある目元に整うと、SNSや口コミで人気の商品です。【茶・黒くま/本気のケアならこれ】フラセラステムセル メディ アイクリーム17g13,200円(税込)この投稿をInstagramで見る フラセラ公式アカウント/Dr.わかば/ドクターわかば(@fullacera.official)がシェアした投稿 エイジングケアの最終兵器と言われる「ヒト幹細胞胞培養上清液」に加え、目元のハリにアプローチするアルジルリン、透明感ある印象に導くアルブチンなど、美容成分を53種類配合。目元のくすみやたるみを本気でなんとかしたいなら、一度は試す価値ありのスペシャルなアイクリームです。地道なケアで目元のくまをリセットしよう出典:byBirthくまケアにはアイクリームが必須というわけではありません。どのタイプのくまも、しっかり保湿&抜かりない紫外線対策が基本です。とはいえ、30代以降は加齢によって肌や体が変化します。アイクリームを使ったほうが、くまリセットには有用な場合も。ご自身の肌に合わせて、上手にアイクリームを使っていきましょう。
2022年02月07日結婚は人生において大きな決断ですよね。旦那さんは、この先ずっと一緒にいることになるのでとくに慎重に決めたいところ。でも結婚してからいい旦那さんになるかどうかなんてすぐには分からないですよね。そこで今回は、既婚女性に「ここだけは結婚前に見とくべき!」というチェック項目をうかがいました。■ 素直に謝れる「結婚3年目のうちの夫は、何かとすぐに人や物のせいにします。かなりプライドが高い男で、喧嘩しても絶対夫からは謝ってくれません。この性格と付き合うのは毎回イライラしますし、結婚生活がいつまで続けられるか正直わかりません。もし時間を戻せるなら、もっと素直で優しい人と結婚したいです」(29歳女性/栄養士)自分の非を素直に認めない男性は、結婚生活において難ありの可能性が高いよう。またそういう男性はプライドも高く、すぐに逆ギレしたり亭主関白な性格だったりすることも。いまはよくても、将来子どもができて日々の生活があわただしくなると、なおさらの相手にストレスが溜まってしまい離婚を考えてしまう……なんて事態にもなりかねません。そうならないためにも、彼が何か起きたときに人や物のせいにしたり、当たり散らしたりしないかはチェックしておきましょう。■ 話を聞いてくれる「私の夫はあまり他人に興味がなくて。私が今日1日のできごとや仕事の悩みなどを夫に話しても、まったく聞いてくれません。しかも夫の転勤で地元を離れているので、気軽に話せる相手もおらず毎日ストレスがたまる一方です。結婚当時は寡黙でステキな男性と思っていましたが、5年経った今では、なんでこんな人と結婚したんだろうと後悔するばかりです」(35歳女性/介護士)日常生活において、悩みや愚痴を共有する相手がいるのは重要なことです。そんなときにあまり話を聞いてくれない男性だと、夫婦の間にはだんだん溝ができてしまいます。些細なことでも話を聞いてくれたりお互いに話し合えたりする関係のほうが、小さなストレスの積み重ねもなくなり、毎日楽しい夫婦生活が送れるでしょう。■ 気遣いができる「私は結婚して13年目になりますが、いまでもとても仲良しです。それはきっと彼の優しさや気遣いがあるからだと思います。私の両親や友達にも気遣いができる人です。そんな彼を見ていると、本当にこの人と結婚してよかったなぁと思いますし、みんなに自慢できる最高の夫です」(39歳女性/教師)気遣いのできる男性と結婚した場合、夫婦円満になる傾向があるようです。彼女のことはもちろん、彼女の周りの人にまで気遣いができるなら、きっと結婚生活においても問題なくやっていけるでしょう。どんなに結婚生活が長くなっても、お互いがお互いのことを気づかいながら生活していくというのは、大切なことなのですね。■ 後悔しない結婚を!結婚はただの交際とは違うので、より真剣に考えたいものです。どんな男性が結婚に向いているのか、今回の記事や結婚の経験がある人たちの意見を参考に、ぜひチェックしてみてください。自分の幸せは自分でつかむもの、一緒にいて幸せになれる相手を探して円満な夫婦生活を目指しましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月27日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>ついに婚約指輪を決定したふたり。しかし、未だプロポーズされていないことに気がつきます。な、なんとくまさんがプロポーズをしてくれようと何かを予約している……!?はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月07日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>ついに婚約指輪を決定したふたり。しかしはるさんはあることに気づくのです。実はくまさんにはプロポーズする気があった!いったいどんなロマンチックなプロポーズが待っているのでしょうか?はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月06日’18年に延期が発表されて以降、なかなか進展しなかった眞子さんの結婚問題。しかし、国民の納得を得られぬままに儀式のない結婚へと突き進んだ。そんな、急展開の’21年を振り返るーー題して、小室眞子さん&圭さん「騒然の結婚劇」ハイライト10。【4月8日】論文級!4万字で金銭トラブル説明圭さんの母親と元婚約者の金銭トラブルについて、28枚の文書で経緯を説明。国民に受け入れられず、2日後に解決金の支払いを提案する事態に。【9月27日】帰国時のロン毛姿に賛否両論帰国した小室さんの浪人侍風ロン毛に多くの人が驚いた。ニューヨーカーらしいとの声も聞かれたが、入籍当日の髪形が注目された。【10月19日】洋装で“けじめ”の宮中ご参拝十二単で参拝する「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」も行われず、皇居・宮中三殿には洋装で庭上から私的に参拝。結婚を神前で奉告した。【10月23日】誕生日に意味深写真を公開30歳の誕生日写真には、歌会始で詠んだ烏瓜が写っていた。「よき便り」との花言葉から、結婚への気持ちを表していると言われた。【10月26日】まるでアナ雪!感動の姉妹ハグ結婚当日、秋篠宮ご夫妻と佳子さまが眞子さんをお見送り。佳子さまとのハグに「リアル・アナ雪」とネットで感動の声が上がった。【10月26日】質疑応答なし、結婚会見婚姻届の提出後に行った結婚会見。直前になり質疑応答をやめ、回答の一部を読み上げただけで残りは文書回答となった。国民全体が納得し祝福する状況には最後まで至らなかった。【11月6日】愛する祖父とのお別れ結婚直前、体調が急変した紀子さまの父・川嶋辰彦さんが11月4日に他界。家族葬が営まれた。【11月12日】金銭トラブルを解決!母・佳代さんに代わり、元婚約者男性と面会。金銭トラブルの解決金を支払う形で合意した。【11月14日】渡米時はダース・ベイダーTシャツ羽田空港から発つ際、小室圭さんのニットからダース・ベイダーがひょっこり。着ていたTシャツはネット上で高額転売された。【11月25日】誕生日会見で苦言を…圭さんを「娘の夫」「夫の方」と呼ばれた秋篠宮さま。結婚会見の形式についても苦言を呈された。膠着状態から一転、2021年は怒濤の展開だった。
2021年12月30日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>ある日、くまさんから婚約指輪のことを打診される……いざ指輪を見に行ったふたりだったが、安い買い物じゃないので、精神的にも疲れ……。果たして気に入るものはみつかるのでしょうか?ついに婚約指輪が決定!ふたりが納得するものを選ぶのはすてきですね。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月23日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>おたがいのご両親とも仲良く順調なふたり。そしてある日、くまさんから結婚指輪のことを打診される……「結婚」に実感がないはるさんはマリッジブルーになるも、くまさんの一言で救われるのであった。婚約指輪を見に行ったふたりだったけど、安い買い物じゃないからなかなか精神的にも疲れる……。果たして気に入るものはみつかるのでしょうか?はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月22日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんのお母さんが入院。そのお見舞いの際に、はるさんのお父さんとも対面を果たしたくまさん。交際は順調に進み……。男性側から結婚や指輪に関して提案してくれるのはうれしいですよね!しかも結婚に対して不安なはるさんに対してもどっしりした態度で応じてくれるくまさん、すてきです。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月21日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんのお母さんが入院。そのお見舞いの際に、はるさんのお父さんとも対面を果たしたくまさん。交際は順調に進み……。お互いの実家に顔を出す関係ってすてきですね。しかも彼のご家族と旅行まで……!これは確かに結婚秒読みかも……。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月20日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんの家で半同棲をはじめたふたり。ある日、はじめて彼の両親にご挨拶することに。彼の両親がやさしくてウキウキのはるさんでしたが、突然お母さんが倒れたという連絡が……。お見舞いも付き添ってくれたくまさん。そしてお母さんのときと同様、急に彼女のお父さんに挨拶することになってしまいました。予期せぬ出来事は緊張しますよね。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月19日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんの家で半同棲をはじめたふたり。ある日、はじめて彼の両親にご挨拶することに……。緊張のはるさんでしたが、優しそうなご両親に安心。彼の両親がやさしくてウキウキのはるさんでしたが、突然お母さんが倒れたという連絡が……。つらいときに一緒にいてくれる存在って本当に大切ですよね。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月18日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんの家で半同棲をはじめたふたり。ある日、はじめて彼の両親にご挨拶することに……。緊張のはるさんでしたが、優しそうなお母さんに少し安心。くまさんのことを心配していた両親は、はるさんの顔をみれてうれしかったんでしょうね。やさしいご両親でよかった!はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月17日Instagramでエッセイ漫画を発信されるはるとまさん(@harut_oma)。そんな、はるとまさんの漫画「くまさんとわたしが結婚するまで」を配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>はるさんの家で半同棲をはじめたふたり。まだ恋愛への熱量が熱くなりすぎないうちに同棲を始めたので、順調な様子。そんな順調なふたりでしたが、彼女にとっては一大イベントが発生!?はじめてご両親にご挨拶することに……。緊張のはるさんでしたが、優しそうなお母さんに少し安心。はるとまさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力はるとま(@harut_oma)(漫画:はるとま、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月16日