小田急ホテルセンチュリーサザンタワーでは、英国エリザベス2世女王陛下の在位70周年を記念した「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を、2022年6月1日(水)から9月30日(金)までの期間限定で提供する。エリザベス女王の在位70周年を記念したアフタヌーンティーイギリス君主として歴代初となる、在位70年の「プラチナ・ジュビリー」を迎えるエリザベス女王。小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは今回、イギリスの伝統的なスイーツや英国王室御用達の紅茶を楽しむ優雅なアフタヌーンティーセットで、この記念すべき1年を祝福する。英国の伝統スイーツやセイボリーアフタヌーンティースタンドを彩るのは、英国をモチーフにしたスイーツ&セイボリー。ベリーや焼きメレンゲ、ホイップクリームを合わせた伝統スイーツの「イートン・メス」、サクランボ色が目を引く帽子型のケーキ「ザ・クイーンズ・コレクション 〜女王陛下のお気に入り〜」など、クラシックなメニューの数々が用意されている。3段目に並ぶスコーンは、イギリス産小麦を使用することで、小麦本来の風味や香りをしっかり感じられる味わいに。イギリス菓子特有のさっくり&ほろほろとした食感は、ウェールズ産マーマレードやクロテッドクリームとの相性が抜群だ。紅茶は英国王室御用達の「ダーヴィルス・オブ・ウィンザー」をアフタヌーンティーに欠かせない紅茶は、英国王室御用達のブランド「ダーヴィルス・オブ・ウィンザー」を用意。インドのアッサム、スリランカのセイロン、ケニアの高品質茶葉を使用した伝統的なブレンドティー「イングリッシュ・ブレックファスト」と、ベルガモットが爽やかに香る「アールグレイ」の2種類が味わえる。詳細「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」提供期間:2022年6月1日(水)〜9月30日(金)提供時間:11:30〜17:30(2時間制)※営業時間 10:00〜23:30(ラストオーダー 料理 22:30 飲み物 23:00)場所:小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 20階 ラウンジ サウスコート料金:1名 4,500円※飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティーやフレーバーティーより、1時間30分のフリーフロー。<メニュー内容>■上段イートン・メス/プディング/ザ・クイーンズ・コレクション 〜女王陛下のお気に入り〜■中段ミックスサンドウィッチ/イングリッシュ・ミートパイ/サーモンのキッシュ■下段イギリス産小麦のスコーン/クロテッドクリーム/ウェルシュレディのマーマレード【問い合わせ先】TEL:03-5354-2172(ホテル予約)
2022年05月16日ブルガリは、エリザベス女王と、プラチナジュビリーという記念すべき節目に敬意を表し、世界でひとつのハイジュエリーのティアラと時計のセットを発表します。「ジュビリー エメラルド ガーデン」 ハイジュエリーティアラ宝石のセッティング専門の職人及び金細工職人の計7人のチームによる、1,500時間以上もの熟練した手作業により制作された「ジュビリー エメラルド ガーデン」。クラフツマンシップがジュエリーに昇華されたまさに最高傑作と言える本ピースに、エリザベス女王のプラチナジュビリーのために、プラチナにエメラルドとダイヤモンドがもちいられています。フラワーブーケをモチーフにした唯一無二のデザインの中央には、63.44カラットのザンビア産エメラルドがセッティングされています。エメラルドには咲き誇るハスの花のレリーフがほどこされ、この貴石を引き立て燦然と輝かせます。ブルガリのハイジュエリー・クリエイティブディレクター、ルチア・シルヴェストリは、次のようにコメントを寄せています。「このハイジュエリーは、エリザベス女王陛下の70年にわたる治世を祝い、敬意を表したものです。強くパワフルな女性であるエリザベス女王と、エリザベス女王が長年賛美してこられたエメラルドにインスピレーションを受け、中央にブルガリのクラフツマンシップと創造性における匠の技を余すことなく表現する、ひときわ存在感を放つレリーフをほどこしたエメラルドをあしらいました」ブルガリの限りなき創造性はその構造に体現されています。ティアラはネックレスとして纏うこともできます。そのような着用のアイディアはブルガリのアイデンティティに深く根差しています。ブルガリグループの名誉副会長で創業者の直系の孫であるニコラ・ブルガリは、かつて次のような言葉を残しています。「ピクニックにも豪華な舞踏会にもつけられるジュエリーであるべきです」さらにこの特別なピースは、まもなく発表される新たなハイジュエリーコレクションの扉へと導きます。傑出したエメラルドがブルガリのクリエーションにおいて主役となり、壮麗なデザインによって芸術作品へと生まれ変わります。ディーヴァ ドリーム ハイジュエリーウォッチブルガリは、特別に制作したこのティアラにあわせたハイジュエリーウォッチ、ホワイトゴールド製の「ディーヴァ ドリーム」を発表します。ケースとブレスレットにはザンビア産エメラルド8石(約18.4ct)、ラウンドブリリアントカットダイヤモンド及びパヴェダイヤモンド、そしてダイアルにはスノーセッティングのダイヤモンド(約11.4ct)がもちいられています。この時計の製作には、5人の熟練した職人が関わり、1,000時間の作業を要しました。扇形にカットされた魅惑的なエメラルドが、ブルガリの色石に対する卓越した技術と、それぞれの石が個性的で躍動感にあふれパワフルな存在感を放つ、「ジュビリー エメラルド ガーデン」が誕生しました。ブルガリの女性たちとエメラルドブルガリは並外れた才能に輝く女性たちを称えることでも知られています。ハイジュエリー「ジュビリー エメラルド ガーデン」では、エリザベス女王がブランドの新しいミューズとなり、インスピレーションを与えて下さいました。ブルガリは、本ハイジュエリーセットの持つ独自の創造性とフラワーモチーフのレリーフをほどこしたエメラルドを通して、エリザベス女王の繁栄と永久不変のレガシーに敬意を表します。ブルガリはブランドにインスピレーションを与え、またブランドからインスピレーションを受けた素晴らしい女性たちを敬意を表します。この女性たちには、故グレース・ケリー(モナコ公国公妃)やスペインのレティツィア女王、ヨルダンのラーニア王妃など数十年にわたりブルガリを愛用いただいている王族や、エリザベス・テイラー、ジーナ・ロロブリジーダ、ソフィア・ローレンといった伝説的なスターたちが含まれます。ブルガリの、特にエメラルドのクリエイションに魅了された彼女たちが愛したクリエイションは、現在もブランドのデザインに影響を与え続けています。ブルガリについてLVMHグループの一員であるブルガリは、1884年にローマで宝飾店として創業しました。ローマの傑出したジュエラーとして、また色石の魔術師として知られるブルガリは、イタリアの卓越性で世界的な名声を不動のものとし、その繊細なクラフツマンシップは高く評価されています。そして、そのグローバルな成功により、ハイジュエリー、ハイエンドウォッチ、アクセサリー、フレグランスなどの製品やサービスを提供する、世界規模で多角的なラグジュアリー企業へと進化を遂げ、世界中で高級なショッピングエリアにブティックやホテルを展開する、他の追随を許さないネットワークを構築しています。ブルガリは、数々の慈善事業のパートナーシップで体現しているように、企業の社会的責任への取り組みや、自然やコミュニティへの還元を通じて、持続可能な未来のために、今現在を変革していくことが重要であると考えます。お問い合わせ先:ブルガリ ジャパン03-6362-0100
2022年05月16日今年生誕95年、在位70周年を迎えた英国君主エリザベス2世を追った初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス女王陛下の微笑み』の公開を記念して、エリザベス1世やエリザベス2世などを中心に英国王室を題材に描いた映画3作品と、BBCによるドキュメンタリーシリーズ『エリザベス1世と2世/偉大なる女王の共通点前編・後編』が「BS10スターチャンネル」にて独占日本初放送。あわせて「スターチャンネルEX」でも独占見放題配信する。★『クィーン』(2006)配信:6月17日(金)より/放送:【STAR1字幕版】6月2日(木)18時45分~ほかヘレン・ミレンがアカデミー賞主演女優賞に輝いた人間ドラマ。ダイアナ元皇太子妃の事故死という突然の事態に直面した女王エリザベス2世の苦悩を描く。エリザベス2世を演じたヘレン・ミレンは、ほかにヴェネチア国際映画祭女優賞ほか多数受賞し世界中から絶賛された。当時の首相トニー・ブレアやチャールズ皇太子など、実在の人物が多数登場。英国王室の裏側とそこで繰り広げられる人間模様を垣間見ながら、エリザベス女王の知られざる姿が描かれた。★『エリザベス』(1998)配信:6月17日(金)より/放送【STAR1字幕版】6月3日(金)18時45分~ほかケイト・ブランシェット主演の歴史ドラマ。16世紀イングランドの女王に即位し、宗教抗争を治めて黄金時代を築いたエリザベス1世。その若き日々と臣下との秘めた愛に焦点を当て、細部まで贅を凝らした美術でエリザベス朝を絢爛に描いた歴史大作。エリザベスが暗殺の危険に怯える少女から、政略結婚を拒み断固たる態度で敵対勢力を討つまでの過程をケイトが熱演。続編『エリザベス:ゴールデン・エイジ』も作られた。★『エリザベス:ゴールデン・エイジ』(2007)配信:6月17日(金)より/放送【STAR1字幕版】6月3日(金)21時~ほか女王の座を手にしたエリザベス1世が様々な試練や恋を経て、黄金時代を築いていく。英国女王エリザベス1世の苦悩や葛藤を描いた歴史劇『エリザベス』の続編。第1作に続いてケイトが主演し、威厳に満ちた君主と恋焦がれるひとりの女性という主人公の二面性を、卓抜した演技力で鮮烈に表現。また、豪華な衣装やスペイン無敵艦隊との対決をはじめとするスペクタクル描写も見どころとなった。★日本独占初配信&放送『エリザベス1世と2世/偉大なる女王の共通点前編・後編』(2020)配信:6月17日(金)より『前編』放送:【STAR1字幕版】6月3日(金)23時15分~ほか『後編』放送:【STAR1字幕版】6月3日(金)24時15分~ほか英国史上最も偉大な2人の君主、エリザベス1世とエリザベス2世。何世紀もの時を経たにも関わらず、その驚くべき共通点に迫ったドキュメンタリーシリーズ。前編では、無名から王位に就いた2人の共通の旅路に注目。王位を守るため、彼女たちが直面した戦いの数々を紹介。後編では、スコットランド女王メアリーとダイアナ妃という、2人のエリザベスを未知の領域に追いやった2人の女性の物語を紹介する。STAR CHANNEL MOVIES『エリザベス女王陛下の微笑み』は6月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:クィーン 2007年4月14日よりシャンテシネにて、4月21日より新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほか全国にて公開©2006 GRANADA SCREEN (2005) LTD/PATHE RENN PRODUCTION SAS/BIM DISTRIBUZIONEエリザベス:ゴールデン・エイジ 2008年2月16日より日比谷スカラ座ほか全国にて公開© 2007 Universal Studios. All Rights Reserved.エリザベス 女王陛下の微笑み 2022年6月17日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開© Elizabeth Productions Limited 2021
2022年05月10日フォーシーズンズホテル丸の内 東京は、エリザベス2世女王陛下の在位70周年を祝し、「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を2022年4月27日(水)から6月30日(木)まで提供する。エリザベス2世女王陛下在位70周年を祝すアフタヌーンティー英国君主として初めてプラチナ・ジュビリー(プラチナ記念式典)を迎えるエリザベス2世女王陛下。祝賀行事が行われる6月に先駆けて、フォーシーズンズホテル丸の内 東京のメゾン マルノウチでは、英国出身のエグゼクティブペイストリーシェフ エルウィン・ボイルズが腕を振るい「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を提供する。スイーツはすべて英国由来のセレクション。その中でも、最も目を引くのは、エリザベス2世女王陛下のワードローブからイメージした華やかな帽子型のケーキ「クイーンズハット」だ。英国伝統のゴールデンシロップを使用したムースを 蜂蜜が香るスポンジ生地で挟み、 爽やかなレモンカードを添えて提供する。また、英国で開放水域に生息するタグのない白鳥が、エリザベス女王の所有物として管理されている背景から発案された「ザ ロイヤル バード」は、シューの上で白鳥が羽を休めているような美しいデザイン。「クイーン オブ ハート」と題されたタルトは、英国の家庭で長く愛されているジャムタルトを着想源とし、アーモンドの生地にストロベリーのジャムとマシュマロを組み合わせて、アンゼリカの砂糖漬けをトッピングしている。英国式のアフタヌーンティーに欠かせないスコーンは、外はサクッと、中はふんわりとした仕上がりだ。セイボリーは小さなコース仕立てで提供セイボリーは小さなコース仕立てで提供。出来たてで運ばれる「煮込み子豚コロッケ」や、アプリコットの酸味とリースリングの香りが調和する「チキンレバーパルフェ」などが展開される。そして、これらスイーツとセイボリーと合わせて楽しむドリンクには、バラエティ豊かな紅茶やフレーバーティー、ハーブティー、コーヒーを用意している。【詳細】プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー概要提供期間:2022年4月27日(水)~6月30日(木)店舗:メゾン マルノウチ(フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階)住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内時間:11:30~(ラストオーダー16:30)2時間制料金:平日7,590円 / 土日祝8,855円(消費税・サービス料込み)※シャンパンラウンジ ソファー席プランは1人 12,650円(サービス料込み)。アフタヌーンティーにシャンパンハーフボトル付き(2名につき1本)。飲み物ラストオーダーは2時間半後、席は3時間制。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5222-7222(ホテル代表)
2022年04月30日ユアン・マクレガーと・メアリー・エリザベス・ウィンステッドが、先週末に結婚式を挙げたことがわかった。関係者が「People」誌に語った。「家族と親しい友人を集めた小さな式で、屋外で行われました。素敵で楽しかったですよ。食事は農場直送メニュー。彼らはかわいらしいカップルです。それにとても控えめ。キャニオンライフを満喫していて、よくハイキングやビーチに遊びに行っています」。結婚式は、2人が暮らすロサンゼルスのトパンガキャニオン地域の自宅で開かれたという。2人は2016年後半に共演した「FARGO/ファーゴ」シーズン3のセットで出会った。2017年5月、メアリーは当時の夫ライリー・スターンズとの破局を発表し、7年の結婚生活に別れを告げた。同年10月に、ユアンとメアリーがロンドンでキスしている姿が報じられ、交際かと話題に。2018年1月にはユアンが22年連れ添った妻イヴとの離婚を申請。2020年夏に離婚が成立した。昨年には2人の間に第1子ローリーくんが誕生。メアリーにとっては初めての子どもで、ユアンにとっては5人目の子どもである。ユアンは昨年初めてエミー賞で主演男優賞を受賞した際に、「メアリー、本当に愛してる。これ(トロフィー)を家に持って帰って、ぼくたちの小さな息子ローリーに見せるね。それといま見てくれている僕の美しい娘たち。クララ、エスター、ジャミアン、アヌーク。きみたちにもハロー!本当にみんな、ありがとう!」とスピーチした。(Hiromi Kaku)
2022年04月26日ホテル椿山荘東京は、エリザベス女王をイメージした「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を2022年6月11日(土)から7月31日(日)まで提供する。“エリザベス女王”をイメージしたアフタヌーンティー東京で初めて英国式アフタヌーンティーを提供したと言われるホテル「ホテル椿山荘東京」から、エリザベス女王をイメージした特別なアフタヌーンティーが登場。エリザベス女王の在位70周年と、彼女の様々な姿を追った初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』の公開を記念し、「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を展開する。“帽子型”焼き菓子ティースタンドの上段には、エリザベス女王が被っている帽子をイメージした焼き菓子「ロイヤルハット」や、宝石をまとったエリザベス女王をイメージしたグラススイーツ「エルダーフラワーのジュレ」、戴冠式に作られたと言われるケーキを再現した「クイーンエリザベスケーキ」、映画でも登場するチョコレートケーキから着想を得た「ムースショコラトンカ」を用意。イギリスの国花“バラ”のスコーン中段のスコーンは、定番のプレーンに加え、イギリスの国花であるバラを使用したローズ&クリームチーズフレーバーや、カモミールが香る全粒粉スコーンが揃う。“バラの花束”着想のスモークサーモンのムースさらに下段には、個性豊かなセイボリーをセット。イギリスのアフタヌーンティーで定番の「キュウリのサンドウィッチ」や、“バラの花束”をイメージしたスモークサーモンのムース、イギリス料理の1つであるスコッチエッグ、英国産のスティルトンチーズをのせて焼き上げたポテトのキッシュを味わえる。最高級青茶付きプランもドリンクは、約20種類の茶葉から好きなものをおかわり自由で楽しめる紅茶のほか、ウェルカムドリンク付きプランでは大英帝国のビクトリア女王が名づけたとされる最高級青茶「クイーン オブ ブルー デラックス(東方美人)」を提供する。【詳細】「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」期間:2022年6月11日(土)~7月31日(日)※当面の間、完全予約制(前日18:00まで)で受け付ける。場所:ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」住所:東京都文京区関口2-10-8時間:12:00~L.O. 18:00料金:<WEB予約>・プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー 1人 5,450円・ウエルカムドリンク付き 1人 6,450円<電話予約>・プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー 1人 5,950円・ウエルカムドリンク付き 1人 6,950円※サービス料別メニュー:エルダーフラワーのジュレ、ロイヤルハット、クイーンエリザベスケーキ、ムースショコラトンカ、プレーンスコーン、ローズとクリームチーズのスコーン、全粒粉とカモミールのスコーン、キュウリのサンドウィッチ、スモークサーモンのムース ローズの花束飾り、スコッチエッグ オーロラソース、英国産スティルトンチーズとポテトのキッシュ クルミのキャラメリゼ【問い合わせ先】TEL:03-3943-0920(10:00~21:00)
2022年04月24日今年2月に、エリザベス女王(エリザベス2世)が在位70周年(プラチナ・ジュビリー)を迎えた。これを記念し、今年はさまざまなイベントが開かれる。5月15日には、英ITV局が「The Queen‘s Platinum Jubilee Celebration」というイベントをウィンザー城の敷地内より生放送する。「Variety」誌によると、出演者はヘレン・ミレン、トム・クルーズ、ダミアン・ルイス、コメディアンのオミッド・ジャリリらといった豪華な顔ぶれ。イベントで行われるのは1300名のパフォーマーと500頭の馬が出演する全4幕の舞台で、各幕を異なるホストが監督する。そのホストを務めるのがトム、ダミアンら。オミッドはナレーターを務め、ヘレンは劇中でエリザベス1世を演じるという。ヘレンはドラマ「エリザベス1世 ~愛と陰謀の宮廷~」でエリザベス1世を、『クィーン』でエリザベス2世を演じたことがある。ITV局は「エリザベス女王のプラチナ・ジュビリーのイベントでテレビ放送が初となるものを、ここITVで放送できることに興奮しています。この記念すべき日を祝し、映画界とテレビ界で最も有名で尊敬の念を集める人たちによるショーーー拍手喝采間違いなしのパフォーマンスと歴史的な壮大な旅を国民のみなさまにお届けします」とコメントしている。(Hiromi Kaku)
2022年04月22日ロジャー・ミッシェル監督によるエリザベス女王のドキュメンタリー映画『エリザベス女王陛下の微笑み』より新場面写真が解禁。また日本公開に寄せて、プロデューサーからのメッセージも到着した。本作は、今年で在位70周年となるイギリスのエリザベス女王の“初”の長編ドキュメンタリー映画。昨年9月に急逝した『ノッティングヒルの恋人』などのロジャー・ミッシェルが監督をつとめ、監督いわく「英国史上最高齢かつ最長在位の君主エリザベス2世。同時に世界において、もっとも在位期間の長い女性君主であり、存命の君主として世界最高年齢で最長在位でもある。いや、エリザベス女王はそんな肩書以上の存在」である“女王陛下”をテーマに選ぶにあたり、プロデューサーのケヴィン・ローダーとともに「既視感のある、ありきたりな王室ドキュメンタリー」ではなく、むしろ「機知の富んだイタズラ心とサプライズがあるものを作りたい」と取り組んだという。ロジャー・ミッシェル監督にとって本作が遺作となる。この度、4月21日のエリザベス女王の96歳の誕生日に合わせ、新たな場面写真5点が解禁となった。25歳の若さで即位した麗しき姿から、にこやかに公務を行う現在まで、様々な場面がとらえられている。「世界で最も有名な女性」と呼ばれるエリザベス女王の若き日の美しい横顔や、1952年、父であるジョージ6世(映画『英国王のスピーチ』で知られる)の崩御に伴い、25歳の若さで即位する戴冠式の様子、いまなお精力的に公務をこなす姿など華やかな場面が並ぶ。さらに21歳で結婚し、三男一女の母でもあるエリザベス女王が、フィリップ王配と仲睦まじく寄り添い、笑顔で見つめ合う姿も。一方1997年ダイアナ元妃が亡くなったあと、国民に語りかけた異例のビデオメッセージでの悲痛な表情もあり、波乱万丈な人生を垣間見られるシーンカットになっている。また、本作が日本公開になることを受け、プロデューサーのケヴィン・ローダーよりメッセージが到着。「日本の方々が私たちの女王についてどう思っておられるかは分からないのですが、日本も皇室、ロイヤルファミリーが存在する国です。エリザベス女王に関しては、他の国の方々からも非常に興味を持たれる存在でありますし、それとともに英国と同じくらい、セレモニー、意識であったり、フォーマルなバランスの物事のやり方を尊重する文化として、日本の皆様には面白く観ていただけるところがたくさんある映画になっているのではないかと思います。また、英語が分からなくても映像と音楽で出来上がっている作品なので、自分の母国語のように感じ、観てもらえるんじゃないかと。それもこの映画の見どころです」と、亡き監督に代わり、その思いを寄せてくれた。『エリザベス女王陛下の微笑み』は6月17日(金)よりTOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:エリザベス 女王陛下の微笑み 2022年6月17日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開© Elizabeth Productions Limited 2021
2022年04月21日ペットが治療中の傷口を舐めるのを防ぐために、着用させる『エリザベスカラー』。ゆきまる(@Cwfojync2viN7wF)さんの愛犬もまた、このエリザベスカラーをしばらく着用することになりました。そんな愛犬のエリザベスカラーを見て、ゆきまるさんは創作意欲が刺激された様子。おいしそうにアレンジしたというのです!おいしそうな料理の具材と化した、ゆきまるさんの愛犬の姿をご覧ください。エリザベスカラーにも飽きてきたので、美味しそうにしてみた。 #シベリアンハスキー #犬のいる暮らし #わんこ #ラーメン #靭帯断裂 #術後 #北海道 pic.twitter.com/La7E3xWd5e — ゆきまる (@Cwfojync2viN7wF) March 24, 2022 エリザベスカラーをラーメンのどんぶりに見立て、毛糸で麺を再現。さらに、ナルトやチャーシューなど、定番の具材を散らせば、『わんこラーメン』の完成です!まさに『食べてしまいたいほどかわいい』を具現化したような光景に、多くの人がキュンときた様子。「発想が素晴らしい!」「完成度が高い」「キョトンとした表情もいいですね」と絶賛の声が寄せられました。エリザベスカラーが取れるまでの、期間限定の『ラーメン』は、多くの人を癒してくれたようです![文・構成/grape編集部]
2022年03月25日世界でもっとも有名な女性である、英国君主エリザベス2世初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス女王陛下の微笑み』の公開日が6月17日(金)に決定し、ポスタービジュアルと予告編が解禁された。本作は、昨年9月に急逝したロジャー・ミッシェル監督が新型コロナウィルスによって次回作の撮影機会が奪われてしまったとき、「ドキュメンタリー作品を作ろう」とアイディアの一番手に女王陛下を挙げたことをきっかけに製作された。先日、エリザベス2世のコロナ罹患のニュースが全世界に配信されたが、現在は無事回復し、今月29日には昨年4月に崩御した夫フィリップ王配を偲ぶ礼拝に出席予定。夫を愛し、精力的に公務をこなす姿は昔から変わらず、その貴重な姿を改めて見られるのが本ドキュメンタリー映画の魅力のひとつともいえる。今回解禁された予告編は、25歳の若さで即位した姿とともに、「重い」「下を向くと首が折れそう」と王冠を前に語るエリザベス2世のチャーミングな言葉から始まる。そして英国出身のトム・グレナンの「Royal Highness」に乗せて、その知られざる素顔をテンポよく映し出していく。「皆様にお分かり頂きたいのです。女王も結構大変だと」というスピーチや、競馬で「ダメ、負けちゃう!」と言いながら興奮する姿は実にキュートで、ポール・マッカートニーが「若者にとってアイドルだった」と語る場面も。また愛するフィリップ王配との結婚25周年のスピーチで、「今日は『私は』ではなく『夫と私は』とお話します」と語ったエピソードなど、女王として、またひとりの女性としての生き方を垣間見ることができる。併せて解禁されたポスタービジュアルは、微笑むエリザベス2世の姿と「わたくしのすべてをご覧に入れましょう」というコピーが配され、本編へのワクワク感と期待感が高まる仕上がりになっている。『エリザベス女王陛下の微笑み』は6月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:エリザベス 女王陛下の微笑み 2022年6月17日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開© Elizabeth Productions Limited 2021
2022年03月23日ワンランク上のデイリーマスク韓国発のクリーンビューティーコスメ「Dr.Althea(ドクターエルシア)」より、待望の第2弾商品「Last Minute Skin Rescue Anastatica Mask(ラストミニット スキン レスキュー復活草マスク)」が新登場。2022年2月25日より、ECショップにて販売を開始した。韓国で話題の「復活草エキス」長引くマスク生活により、ニキビや肌荒れなどの不調に悩まされる人は少なくない。そんな肌トラブルを防ぐには、肌をしっかり潤しバリア機能を高めるデイリーケアが大切だ。「Dr.Althea」の新商品「ラストミニット スキン レスキュー復活草マスク」は、使用感と効果を追求し、肌本来が持つ力を引き出すワンランク上のデイリーマスク。高い保水力や優れた抗酸化作用から韓国で注目される美容成分「復活草エキス」を贅沢に配合し、デリケートな肌を優しく潤してくれる。また「カレンデュラ花エキス」や「エーデルワイスエキス」など、抗炎症、保湿、エイジング効果の高い天然由来成分を惜しみなく配合。肌荒れを防いでハリ・弾力のある肌へ導いてくれる。価格は30枚入りで税込2,500円だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Dr.Althea」公式サイト
2022年03月03日“英王室のヒール(悪役)”の肩書はすっかりメーガン妃に譲ったと思われていたカミラ夫人だが、再び攻撃の矢面に立たされる事態となっている。エリザベス女王が「チャールズが国王に即位した暁には、カミラがクイーン・コンソート(王妃)と呼ばれることを望む」と、在位70年にあたり発表した声明の内容がきっかけだった。そもそも、2005年にカミラ夫人がチャールズ皇太子と結婚した際、将来的に彼女は王妃ではなくプリンセス・コンソート(国王夫人)となると王室は公式に発表していた。それだけに、英国のみならず、英連邦(コモンウェルス)加盟国の人々にとって、驚きをもって受け止められている。1997年に亡くなったダイアナ妃との結婚後も、チャールズ皇太子が友人の妻であるカミラ・パーカー・ボウルズとW不倫を続けていたことは周知の事実だ。夫に振り向いてもらえないダイアナ妃は、摂食障害を患うほど心身のバランスを崩し、1996年に離婚。ついには非業の死を遂げた。ダイアナ妃を苦しめたチャールズ皇太子とカミラ夫人に対する国民感情は、従前から温かいものとは言えなかった。コモンウェルスを構成する一国であるオーストラリアのコラムニスト、ピーター・フィッツサイモンズは、The Sydney Morning Heraldに寄せたコラムで、次のように綴っている。「カミラ夫人はイギリス王妃になるのだろうが、オーストラリア女王にはならない。これは我らがオーストラリアの頭上にイギリスの王権が君臨するという不条理に、ついに終止符を打つための第一章となるだろう」チャールズ国王とカミラ王妃の誕生は、イギリスの君主制が動揺する始まりとなるのだろうか。「エリザベス女王が国民感情に逆らってまでカミラ夫人を支持することには特別な理由がある」と、王室伝記作家のロバート・レイシーはPeople誌にこう語っている。「メッセージの中で女王は、自身の死期を悟りつつ、未来を見据えていました。父王ジョージ6世と母を想いながら、母が父のパートナーとして果たしてきた役割の重要性について、考えを巡らせていたのでしょう。そして昨年に夫君であるフィリップ殿下を亡くされたことで、“君主の配偶者であること”の犠牲と難しさを考えたのです」女王が発表した声明には、君主にとって良きパートナーの存在が欠かせなかったという思いが滲んでいた。「私は幸運なことに、家族からの揺るぎない愛情でサポートしてもらってきました。フィリップ王配という、伴侶としての役割を担い、それに伴う犠牲を惜しまないパートナーがいたことは、私にとってもとても幸せなことでした。それは、父の統治時代に母が行っていたことなのです」■チャールズ皇太子とカミラ夫人の絆カミラ夫人は結婚後、慣習で名乗るはずのプリンセル・オブ・ウェールズ(ウェールズ公妃)ではなく、コーンウォール公爵夫人の称号を名乗り続けてきた。74歳になる公爵夫人は、100以上の慈善団体で役職を担い、識字率の向上、DV被害者や高齢者の支援など、多くの社会問題に積極的に取り組んできた。頭の回転が速く、ユーモアのセンスに長けていて、公務先ではいつも人々を笑わせていると、Fox Newsはカミラ夫人を評している。2019年に制作されたドキュメンタリー番組「The Real Camilla(本当のカミラ)」で、約1年間に渡りカミラ夫人に密着したプロデューサーのジュリエット・ライスは、Fox Newsの取材に応え、当時を次のように振り返っている。「彼女は信じられないほど聞き上手なんです。彼女とチャールズ皇太子は、見事にお互いを支え合っていますし、公の場に出るときでも素晴らしい相乗効果を発揮するんです。見ていて楽しいですよ。彼らのように、一緒に心から笑い合いながら仕事をするのは最高なことだと思います。最強の2人ですよ。ドキュメンタリーの中でも、誰もがカミラ夫人はチャールズの心の支えだと話しています。それに彼女は、犬を愛し、馬を愛し、ガーデニングが好きな”普通の”イギリス女性なんです。だからこそ親しみやすい。決して偉ぶったところがなく、陽気で、一緒にいて楽しい。そうしたことは、良い結婚生活を過ごしていくための、最高の要素の一つになっていると思います」次期国王にとっての最高の伴侶は、英国民に愛される王妃となれるのだろうか――。
2022年02月09日世界でもっとも有名な女性であるエリザベス女王の95年の歩みを、単なるドキュメンタリー映画ではなく、英国流のユーモラスでポップな作品として完成させた『Elizabeth』(原題)を邦題『エリザベス女王陛下の微笑み』として、6月より全国公開することが決定した。2月6日で在位70周年を迎える英国君主エリザベス2世の知られざる軌跡を描いた本作は、これまでのテレビや報道映像では見られなかった“素顔のエリザベス女王”の魅力を貴重なアーカイブ映像と共に体験できるドキュメンタリー映画。「ビートルズ」やエルトン・ジョン、ダニエル・クレイグやローワン・アトキンソンなど、著名なセレブリティたちも多数登場し、豪華絢爛で老若男女を楽しませてくれる内容になっている。エリザベス女王-(C)Getty Images監督は『ノッティングヒルの恋人』、『恋とニュースのつくり方』、『私が愛した大統領』、『レイチェル』などで知られ、日本では2月25日に『ゴヤの名画と優しい泥棒』の公開も控えるロジャー・ミッシェル。昨年9月に65歳の若さで惜しまれながら他界し、本作が遺作となった。ロジャー・ミッシェル監督は本作にむけて、「彼女ほど多くの人が想いを馳せる人はいないだろう。彼女はまさにモナ・リザ。誰もが知っている圧倒的存在。しかしその存在感に関わらず、実態はベールに包まれていることが多く、私たちは彼女を永遠に理解することはできない」とコメント。また「この作品はまさに祝福だ。まるで映画のような激動の時代を余すことなく詰め込んだ、ミステリーツアーのような仕上がりになっている。詩的で洒落ている画面には愛情いっぱいの茶目っ気あるいじりも出てくる。そしてそこには女王陛下への深い愛と畏敬の念があるのだ。ユーモアにあふれ、時に感動的で唯一無二。誰も見たことのない、エリザベス女王の姿がここにある」と遺している。ロジャー・ミッシェル監督 Photo by Larry Busacca/Getty Imagesイギリス本国のみならず、日本をはじめ世界中から注目される英国王室のロイヤルファミリー。本作は今年95歳のいまなおその家族を支えるひとりの女性としてのエリザベス女王の魅力、そして生き方を知る絶好の機会となりそうだ。『エリザベス女王陛下の微笑み』は6月、TOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2022年02月06日アメリカのオハイオ州に住むケイトリン・サザーランドさんは、イギリス王室の大ファン。そこでケイトリンさんは、2021年10月のハロウィンで、あるアイディアを思い付きました。それは2歳の娘であるジャレインちゃんに、エリザベス女王そっくりのコスチュームを着せること。海外メディア『CNN』によると、ジャレインちゃんは愛犬のコーギーたちと大の仲よしなのだそう。ケイトリンさんがその姿を見て、ハロウィンで愛犬たちも参加できる仮装をさせたいと思ったのだとか。そこで頭に浮かんだのが、コーギーをこよなく愛するエリザベス女王の存在。こうしてジャレインちゃんは、まさにエリザベス女王を彷彿とさせる仮装でハロウィンを楽しみました。Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021ひと目でエリザベス女王だと分かるほど完成度の高い仮装に、町の人たちも大絶賛!ジャレインちゃんを見た人たちは彼女に頭を下げたり、「Your Majesty!(陛下)」と呼んで手を振ってくれたりしたそうです。Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021自分の仮装をした女の子の写真を見たエリザベス女王が?あまりに好評だったため、ケイトリンさんはエリザベス女王のコスチューム姿の娘の写真をイギリス王室宛てに送ってみることにします。すると後日、なんと王室から手紙が届いたのです!差出人はエリザベス女王の侍女であるメアリー・モリソンさんで、女王から命を受けて代筆したとのこと。そこには「陛下は、素晴らしい衣装を着た娘さんのジャレインちゃんの写真を見て、大変喜んでおられました。手紙と写真を送ってくださり、感謝しておられます」とつづられていました。Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021Posted by Katelyn Jalayne Sutherland on Sunday, October 31, 2021このイギリス王室の神対応が大きな話題となり、あらためてジャレインちゃんの見事な仮装に世界中から称賛の声が集まっています。ケイトリンさんは、王室からの手紙を額に入れて飾る予定なのだとか。そしてジャレインちゃんが自分で保管できる年齢になったら、渡すつもりだそうです。ケイトリンさんは、ちょうどその頃に体調がよくないと報道されていたエリザベス女王が、娘の写真を見て少しでも元気になってもらえたら、という思いだったのだそう。自分にそっくりのコスチューム姿のジャレインちゃんを見て、女王の心はほっこりと温かくなったのではないでしょうか。そして、ジャレインちゃんにとっては、この手紙は一生の宝物になるでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2022年01月17日マルベリー(MULBERRY)は、ブランド創立50周年を迎えるアニバーサリーコレクション「マルベリーディション」にてデザイナーのニコラス・デイリー(NICHOLAS DALEY)とコラボレーション。限定アイテムがマルベリー各店舗ほかにて販売される。マルベリーとニコラス・デイリーの限定コラボ「マルベリーエディション」は、ブランド創立50周年を迎えたマルベリーが展開する限定カプセルコレクション。マルベリーのアイコニックなデザインやDNAからインスピレーションを得て、遊び心溢れるコンテンポラリーな4人のデザイナーたちをフィーチャーし、年間を通して限定アイテムを展開している。「マルベリー×ニコラス・デイリー」では、ジャズ、レゲエ、ロックなど、1960年代や1970年代に一世を風靡した音楽ムーブメントにインスピレーションを受けた。マルベリーのアイコンとして愛されるユニセックスのサッチェルバッグ「アントニー」の限定モデルを5つのサイズで展開するほか、ハットやポーチなども揃える。すべてユニセックスで使えるデザインだ。フリンジや編み込みで飾られたアイコンバッグ「アントニー」「アントニー」には、ジミ・ヘンドリックスなどのミュージシャンがステージ上で着用したファッションアイテムに着想を得たホイップステッチ、フリンジ、編み込みといったディテールが取り入れられた。マルベリーのシグネチャーであるポストマンズロックの留め具は、横ではなく縦に配され、繊細な刺繍が加えられるなど新しい顔を見せている。素材は、スエードやグレインレザー、コットンキャンバスを巧みに組み合わせ、カラーは、ネイビー、オークル、オークなどで仕上げている。マルベリー初の楽器用アクセサリーもまた、今回のコラボレーションではマルベリーで初となる楽器用アクセサリーが登場。デイリーと交友関係にあるミュージシャンがステージで演奏する姿をイメージしてデザインされている。【詳細】マルベリー×ニコラス・デイリー発売日:2022年1月13日(木)取り扱い店舗:マルベリー各店舗および公式オンラインストア価格例:アントニー メッセンジャー(ロイヤルブルー×ブルーサファイア) 262,900円アントニー(マスタード×ライトブラウン) 216,700円スモール アントニー(ロイヤルブルー×ブルーサファイア) 169,400円ミニ アントニー(フリンジ/ロイヤルブルー×ブルーサファイア) 107,800円ミニ アントニー(マスタード×ライトブラウン) 92,400円レザーバケットハット 156,200円サクソフォンストラップ 92,400円
2022年01月17日高山都×United bamboo高山都は、2022年1月2日、デイリーにも仕事にも似合う大きなバッグをUnited bambooから発売することを、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて発表。カチューシャ、NANOバッグとともに、1月13日か予約が開始されることを明らかにした。高山都×United bambooの大きなバッグは、手持ちも肩掛けも出来る2WAYで、パソコンも入るサイズ感が特徴。レザーやピンが入っており、どんなスタイルにも合わせやすいように工夫されている。発売日当日の1月13日は、United bambooオフィシャルインスタグラムにてインスタライブを実施予定。高山都オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「これめちゃくちゃ可愛いー!!」「なんと素敵な!もう、都さんコラボのものなんでも欲しくなってしまいます」などのコメントが寄せられている。ライフスタイルも注目されている高山都高山都は1982年12月27日生まれ。大阪府出身。PLATINUM PRODUCTIONに所属し、モデル、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広い分野で活躍している。SNSではファッションやライフスタイルなどに関する情報を発信。インスタグラムのフォロワー数は221,000人を超えている。著書には『高山都の美食姿 3 ココロもカラダも「いい姿勢」。』『高山都の美食姿 4 わたしが「作って」「食べる」理由。』などがある。(画像は高山都オフィシャルブログより)【参考】※高山都オフィシャルインスタグラム※高山都オフィシャルブログ※PLATINUM PRODUCTION※United bambooオフィシャルインスタグラム※ONWARD CROSSET
2022年01月04日@Diorオーストラリア出身の女優エリザベス・デビッキが、ディオール ファイン ジュエリーのアンバサダーに就任しました。洗練されたアンバサダーであり、メゾンの永遠のエレガンスを象徴する存在のエリザベス・デビッキが、アーティスティック ディレクターのヴィクトワール・ドゥ・カステラーヌがデザインした「ローズ ディオール」の世界を体現しています。「ローズ ディオール」は、卓越したディオールの花を表現した4つのコレクションからなり、多様な女性らしさを反映しています。「ローズ ディオール」は2022年1月14日より発売予定。@DIOR #DiorJoaillerier #Dior #ディオール【お問合せ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年12月09日検査入院などが続いていたイギリスのエリザベス女王が11月17日、およそ1カ月ぶりにウィンザー城で公務を行った。女王の復帰は大きな喜びをもって迎えられたが、公開された写真を見て不安を唱える人が後を絶たないと、Mirror紙が報じている。女王はこの日、今月末で退任するイギリス国防参謀長のニック・カーター将軍に謁見。杖も使わずに立ち、将軍と言葉を交わす様子を収めた写真が公開された。目を引くのは、顔と比べて明らかに紫色をした手の色だ。Twitterでは、女王の手の色に関するツイートが続々と投稿されている。《女王が復帰されたのは嬉しいが、この手は完全に青くなってしまっているように見える》《女王の手に一体何があったの?》《なぜ女王陛下の手はこんなに紫色なんだろう。よくない兆候なんじゃないの?》シェイクスピア・メディカル・センターのジェイ・ヴァーマ医師はMirror紙に「レイノー現象か、あるいは本当に手が冷たいのかもしれません」とコメントした。レイノー現象とは、手足の末梢動脈がけいれんを起こして極めて細くなり、血行障害を起こしている状態で、寒冷刺激や精神的なストレスで誘発されるという。前出のMirror紙は、「紫色は、血液が脱酸素状態にあることを示しています。この手の色は、血行不良、衰えた皮膚、浮き出た血管、打撲、皮下組織への血液の漏出などが原因で引き起こされます」と、医師の見解を紹介している。実際の理由はまだ明らかになっていないが、女王も95歳と高齢だ。英国民の間に、心配する声が広がっている。
2021年11月19日モンブラン(MONTBLANC)から女優 エリザベス・テイラーをイメージした新作万年筆やボールペンが登場。2021年10月に発売される。女優エリザベス・テイラー着想の万年筆&ボールペン世界的に有名な女性たちをイメージした筆記具を展開するコレクション「モンブラン ミューズ」。今回発売する万年筆・ローラーボール、ボールペンでは、女優として映画『クレオパトラ』や『熱いトタン屋根の猫』で主演を務める傍ら、活動家としても活躍した20世紀を代表する女性の1人エリザベス・テイラーにフォーカスした。ダークヴァイオレットのマーブル模様全体のデザインは、エリザベスがハリウッドで女優として活躍していた1950年と1960年代の美から着想を得て、同時代のモンブランのオリジナル筆記具を彷彿とさせる形状に。キャップとボディは、エリザベスのお気に入りの色であり、彼女の魅力的な瞳にオマージュを捧げたダークヴァイオレットのマーブル模様で覆った。リング状のクリップまた、ダイヤモンドなど希少な宝石を好んだというエリザベスの宝石への情熱からインスピレーションを得て、リング状のクリップをデザイン。プラチナ仕上げの尻軸には、1950年代のジュエリーデザインをイメージさせる幾何学模様のエングレービングを施した。「LONG LIVE LOVE」を刻印さらに万年筆のペン先には、2000年のGLAADメディア賞で披露された、スピーチの締めくくりの言葉を思い起こさせる「LONG LIVE LOVE」の3つの単語を彫刻。随所に至るまでこだわりを詰め込み、特別な1本に仕上げた。【詳細】「モンブラン ミューズ エリザベス・テイラー スペシャルエディション」発売時期:2021年10月アイテム:・ボールペン 112,200円・ローラーボール 121,000円・万年筆 135,300円【問い合わせ先】モンブランコンタクトセンターTEL:0800-333-0102
2021年09月24日エリザベス・モス主演、Huluプレミアで独占配信中の「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」。本作では、過酷な運命に抗い、折れそうになる心を何度も奮い立たせ、侍女たちの精神的支柱を担う主人公ジューンを演じるエリザベスが、最新シーズン4では全10話のうち3話で監督にも初挑戦。コロナ禍での撮影となった撮影秘話を明かした。マーガレット・アトウッドのベストセラー小説をドラマ化した本作。最新シリーズとなるシーズン4にてエリザベスは、エピソード3「踏切(原題:The Crossing)」、エピソード8「陳述(原題:Testimony)」、エピソード9「進展(原題:Progress)」の3話を監督。今回は、エリザベス本人がショーランナーでありエリザベスと共にエグゼクティブ・プロデューサーにも名を連ねるブルース・ミラー、同じくエグゼクティブ・プロデューサーのウォーレン・リトルフィールドと共に撮影について語ってくれた。ブルース・ミラー(以下、B):リジー(エリザベス・モス)は私と一緒に撮影を始めて数週間監督して、それから3か月半撮影を中止しないといけませんでした。これは、彼女がテレビ番組を監督した初めての作品です。コロナ禍でいろいろあり準備から撮影、そしてポストプロダクションまで、彼女と私は一度も実際に会って話すことができませんでした。だから、彼女は完全にリモートでやったんです。撮影して、監督するだけで大変なのに、役者の自分を演出して、さらに作品を監督するのはとても難しく、その難易度はすごく高い。でも、そういう難しさは、作品にまったく出ていません。まったく苦労の跡がなく、美しくパーフェクトに出来たように見えるんです。だからこそ彼女は賞賛されるべきです。今シーズンの彼女は言葉で言い尽くせないほど本当に素晴らしい。エリザベス・モス(E):撮影時は、ソーシャル・ディスタンスをしっかりとり、テストを入念にやるなど、非常に厳しい制約がある環境でした。しかし、ありがたいことにやりたいと思っていた演出や演技を続けていくことができました。ある時は、人数制限をされ、部屋に2人しかいられなかったりしましたが、コロナ禍でなくてもそのようにやっていたであろうことが出来たことに、とても感謝しています。私はプレッシャーがあるほど、とてもうまく仕事ができるしハッピーになるんです。それを重荷とは感じず、自分で選んでやっている特権のように感じているし、それが生きがいなんです。脚本家やプロデューサー、そして素晴らしいキャストとクルーが一緒にトロントにいて、私をサポートしてくれています。彼らのその素晴らしい専門技術や優しさがなければ、私は何も出来ません。私はプレッシャーを糧にしていますが、その分たくさん助けてもらっているんです。ウォーレン・リトルフィールド(W):ブルースと私は、リジーと、彼女が監督することについて、シーズン1の時に話し始めました。それから、文字通り彼女の肩にかかっているすべてのことや、私たちが何をしないといけないかを考えました。それで私たちは、待って、待って、待っていました。それからリジーが言ったんです「私は監督をする準備が出来ている」って。彼女が監督したエピソード3がすごくうまくいったのを見て、リジーに追加のエピソードを託しました。だから彼女は今年、(シーズン4の)10時間のうち3時間分を監督したんです。シーズンの30%をね。E:2人は、ものすごく支援してくれました。もちろん関係者すべての人が。私はただ、数年、本当に素晴らしい監督たちと一緒に仕事をして学んだんです。そして、ある時点で自分が監督するかもしれないという意図を持って彼らを見ていたんです。それは、違うレンズを通して見るということでした。それに素晴らしい脚本がありました。エピソード3は、個人的なお気に入りの一つです。ブルースがそれを書きました。それはベストの脚本だと思います。私にとって(役者との)最大の違いで、もっともナーバスだったことは、役者たちを演出することでした。何を言えばいいかわからなかったし、正しいことを言えないんじゃないかと、とても不安でした。また、自分が役者であるとき、他の役者に意見を言ってはいけないことになっているんです(笑)。他の役者に意見するのは、考えうる最悪のことだから。だから私はとてもナーバスでした。でも一緒に仕事を出来るもっとも素晴らしいキャストがいて、とてもラッキーでした。彼らが違う方向に行くように、何かアイディアを出したり、彼らがすでに進んでいる方向にさらに進むように励ましたりするんです。この素晴らしい役者たちがいるとき、やらないといけないことは、一つの小さな弦をつまびくことだけで、そうすると、突然このまったく新しい世界へと振動していくんです。それが多分、役者のリズムと監督のリズムとの最大の違いです。監督リジーは、素晴らしい、本当に優秀な役者たちと仕事ができました。彼らはとても寛大で、私にすごく多くのものを与えてくれました。そして、彼らのキャラクターに多くのものを与えてくれました。私はそのことに対して、彼らに永遠に感謝します。Huluプレミア「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」シーズン4は独占配信中、毎週金曜日に1話ずつ追加配信予定(全10話)。(text:cinemacafe.net)
2021年09月09日愛されるには理由がある――。2021年秋冬「ananモテコスメ大賞」ヘアケア部門で選ばれた、目的別“デイリー使い”の実力定番品をご紹介します。髪や頭皮の悩み、目指したい理想の髪質は人それぞれ。そこで、人気の定番品から、ヘアの悩みごとに名品をセレクト。賞の名前を参考に、自分に必要なデイリーケアを探してみて。ヘアケア迷子の救世主になる 賞MEDULLA「シャンプー」、「リペア」髪質に合うケアを探る人に。サイトで10の質問に答えると、自分に合った処方と香りの商品が届く。「ノンシリコンなのにきしまないシャンプーとベタつかないトリートメント。5万通りもの組み合わせから、オーダーメイドでなりたい髪を実現してくれます」(コスメコンシェルジュ・小西さやかさん)。250g、225g¥8,330※シャンプー&リペアセット価格(定期コース)(Sparty TEL:0570・666・881)ハイダメージヘアを自宅で簡単ケア 賞inborn「シャンプー」、「トリートメント」サロン発の人気アイテム。シャンプーは泡パックに、トリートメントはアウトバスケアにも。試作の段階からサロンで高評価を受け、一般に広がった話題のコンビ。「細くて潰れやすい髪が潤い、頭が軽くコンパクトになった気がするほどまとまります。指通りがスルスルで、自然なツヤ感もキレイ」(エディター&ライター・北川真澄さん)。300ml、300g 各¥4,400(STYLERS TEL:03・5534・9888)頭皮の汚れをすっきりオフ 賞OR(オーアール)「OR スパ・シャンプー モイスチャー」、「OR スパ・ヘアトリートメント モイスチャー」日本の源泉でスカルプケア。島根県の出雲湯村温泉水、岡山県の湯原温泉水、富山県のアルプス精水をブレンド。頭皮の汚れをオフし、植物由来成分が髪をケアする。「シャンプーはふっくらと豊かな泡で頭皮と髪を包み、トリートメント後の髪はしっとり纏まり、水分がたっぷりな感覚。指通りがよくなります」(メイクアップアーティスト・nagisaさん)。460ml 各¥1,760(ORORお客様窓口 TEL:0120・801・101 固定電話から)うるツヤ髪に生まれ変わるで 賞KAMIKA「クリームシャンプー」クリームバスを自宅で。合成界面活性剤不使用、泡立たないクリーミィなオールインワンシャンプー。これ1本でトリートメントの役割も。「汚れはしっかり落ちるし、洗い上がりの髪はツルンと潤って、しっとり。ブローしなくてもまとまるように、髪質が変化しました。これにはびっくり」(鍼灸あんまマッサージ指圧師・橋爪佐和子さん)。マリンノートの香り 400g¥6,380(ECH TEL:0120・39・0596)オーガニックにこだわりたい人に 賞mixim POTION「EXリペア シャンプー」、「EXリペア トリートメント」90%以上が美容液成分。ナチュラル志向と自然科学が融合した、高機能オーガニックライン。髪質や地肌の状態に合わせてライン使いすることで、悩みを解消できる。「洗い上がりの髪は軽やかでふんわりしているのに、まとまりやすい。オーガニック特有のきしみ感はなく、補修力の高さを感じる」(ヘア&メイク・野口由佳さん)。440ml、440g 各¥1,540(ミクシムポーション TEL:03・6804・5033)※『anan』2021年9月1日号より。写真・加藤新作スタイリスト・中根美和子文・風間裕美子(by anan編集部)
2021年08月31日意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「アップルデイリー」廃刊です。中国の脅威拡大。一国二制度が終わりを告げた。香港に唯一残っていた民主派の日刊紙「アップルデイリー(蘋果日報/ひんかにっぽう)」が6月に廃刊しました。創業者のジミー・ライさんをはじめ、新聞の編集に関わっていた幹部6名が香港国家安全維持法違反の罪に問われ逮捕されました。言論の自由が封鎖され、香港の一国二制度が終わったことを印象づけるニュースでした。「アップルデイリー」はもともとは大衆ゴシップ紙だったのですが、やがて民主化運動のための機関紙になっていきました。最終号は100万部刷られ、すべて売り切れたそうです。中国は習近平国家主席体制になってから、今後100年の国家運営のあり方を示しており、その上位に「香港と台湾を一つの中国にする」という言葉が挙げられていました。そのため、次のターゲットはおそらく台湾でしょう。中国が実力行使に出るのか、経済力をもって取り込んでいこうとするのか、その瀬戸際にいま立たされています。2014年、香港の「雨傘運動」に先立って台湾では「ひまわり学生運動」が広がりました。当時の馬英九総統は、中国と親密な関係を築こうと、貿易交渉を進めていました。本土から台湾への移住者が増え、商売の結びつきを強めて台湾―中国間に自由貿易協定が締結されれば、中国経済依存になってしまう。そうなれば政治的にも呑み込まれ、自由と民主が奪われることを危惧し、学生たちは台湾の国会議事堂である立法院を占拠し抗議の声をあげました。その結果、現在の蔡英文政権が発足。蔡さんは中国に対峙する構えを世界に表明しています。国が変わる瞬間というのは、革命が起きてひっくり返るのではなく、経済的侵食によってじわじわと塗り替えられていくんですね。香港の人たちは、台湾の次は日本だと話しています。中国の新疆ウイグル自治区や香港に対する非人道的な行いに対し、日本は明確な抗議を示せていません。経済の結びつきがあるため中国を敵に回したくないのです。「アップルデイリー」の廃刊は民主国家にとって無視できない動きですが、同時に、世界ではこれがマジョリティではないという認識にも立っておかなければいけないと思います。堀 潤ジャーナリスト。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。「GARDEN」CEO。Z世代と語る、報道・情報番組『堀潤モーニングFLAG』(TOKYO MX平日7:00~)が放送中。※『anan』2021年9月1日号より。写真・中島慶子イラスト・五月女ケイ子文・黒瀬朋子(by anan編集部)
2021年08月28日Netflixが、「ザ・クラウン」のシーズン5でダイアナ妃とチャールズ皇太子を演じるエリザベス・デビッキとドミニク・ウェストのファーストルック画像を公開した。前シーズンではそれぞれをエマ・コリンとジョシュ・オコナーが演じ、ともにゴールデングローブ賞の女優賞と男優賞を受賞。ほかにも同ドラマからはキャストからエミー賞やゴールデン賞の受賞者を多数輩出しており、キャスティングには定評がある。今回のエリザベスとドミニクのファーストルックについても、「やっぱりキャスティングが最高!」とポジティブなコメントが多数寄せられている。特に絶賛されているのが、ソファに横たわり、あごに手を当てて物思いにふけっている様子のダイアナ妃に扮しているエリザベスだ。ファンは「あごのラインまで100%パーフェクト」「ダイアナ妃に本当にそっくり」と見た目の役作りにびっくり。ドミニクについては「チャールズ皇太子を演じるには、セクシーすぎるのでは…」という誉め言葉とも取れる“苦言”も。「ザ・クラウン」は、クリエイターのピーター・モーガンが当初は「シーズン5で終了」と語っていたが、昨年7月に「シーズン6で完結する」と発表した。シーズン5は2022年の配信を予定している。(Hiromi Kaku)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年08月18日プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ(PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE)から、新作「デイリープリーツバッグ(DAILY PLEATS BAG)」が登場。2021年8月1日(日)より発売される。“くるくる折り畳める”新作プリーツバッグプリーツ プリーズ イッセイ ミヤケの新作「デイリープリーツバッグ」は、その名の通り、ブランドのアイコニックな“プリーツ”のバッグを“デイリー”に楽しむことができるもの。A4サイズが入る大きさで、くるくると折りたたんで持ち運びも容易なので、メインバッグとしてはもちろん、エコバッグとしても活躍してくれる。カラーバリエーション豊富カラーバリエーションも豊富。落ち着きのあるブラックやアンバー、ビリジャンに加え、コーディネートのアクセントになりそうなコーラルオレンジ、コーラルピンク、ネオンイエローなどが揃う。【詳細】プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ「デイリープリーツバッグ」19,800円発売日:2021年8月1日(日)アイテム:トートバッグ1型カラー:ブラック、コーラルオレンジ、アンバー、ビリジャン、コーラルピンク(※)、ネオンイエロー(※)※一部店舗とオンラインストア限定。カラーの取り扱いは各店舗によって異なるため、要問い合わせ。サイズ:全長(持ち手から底部分まで)645mm、 幅240mm【問い合わせ先】ISSEY MIYAKE INC. 広報部TEL:03-5454-1705
2021年08月05日エリザベス女王がビールブランドをローンチ。サンドリンガム邸の庭で収穫したオーガニックの大麦で、「ベスト・ビター」と「ゴールデンIPA」の2種類のビールを作った。どちらも1ボトル3.99ポンド(約600円)で、サンドリンガムのギフトショップで購入できる。サンドリンガム邸のツイッターアカウントが「父の日のお祝いにパーフェクトなギフトです」と勧めている。95歳の女王がビールを発売というニュースに「史上最もクールな女王。あともう数年、どうか私たちと一緒にいて」「最高のひいおばあちゃん」など、「粋だ」という意見が寄せられている。なお、先月亡くなった夫のフィリップ殿下は大のビール好きで知られていた。英王室がアルコール商品を開発するのはこれが初めてではなく、バッキンガム宮殿からジンやワインが販売されている。昨年バッキンガム宮殿が発売したジン「バッキンガム・パレス・ジン」は、発売からわずか8時間でいったん完売してしまうという人気ぶりだった。今年は新たに「バッキンガム・パレス・スロー・ジン」が発売された。どちらのジンもチャリティー団体「ロイヤル・コレクション・トラスト」のオンラインショップで購入できるが、配送はイギリス国内に限定されている。(Hiromi Kaku)
2021年05月07日「ワンダヴィジョン」のエリザベス・オルセンが、HBO Maxとライオンズゲートが制作するリミテッドシリーズ「Love and Death」(原題)に主演することが決まった。「アリー my Love」や「ビッグ・リトル・ライズ」のデヴィッド・E・ケリーが製作総指揮と脚本を務める。「ビッグ・リトル・ライズ」でケリーと組んだニコール・キッドマンも製作総指揮に名を連ねている。監督は「マッドメン」「HOMELAND」のレスリー・リンカ・グラッター。今作は、1980年に主婦のキャンディ・モンゴメリーが教会仲間のベティ・ゴアを斧で殺害したというテキサスで起きた実話を基にドラマ化。エリザベスはキャンディを演じるという。ライオンズゲートのトップのケヴィン・ベッグスは、「エリザベス・オルセンは、主人公のキャンディを演じるアーティストとしてこれ以上ないパーフェクトな人材です。彼女の才能、カリスマ性、エネルギーは、誰もできない方法で観客に魔法をかけます。レスリー、デヴィッド、ニコールという国際的なレベルのクリエイティブ・チームとコラボできることも誇りに感じています」とコメントしている。キャンディをテーマとしたリミテッドシリーズは、現在Huluでも制作されている。こちらのタイトルは「Candy」(原題)で、エリザベス・モスがキャンディを演じる。(Hiromi Kaku)
2021年05月06日9日に亡くなった英フィリップ殿下を偲び、王室の複数のアカウントが秘蔵写真を公開している。ケンジントン宮殿は、エリザベス女王、フィリップ殿下、ジョージ王子の手をつなぐウィリアム王子、シャーロット王女を抱くキャサリン妃が写っている家族写真を公開した。2015年に撮影されたものでジョージ王子はまだ小さく、シャーロット王女は赤ちゃんの頃。フィリップ殿下はカメラ目線で笑みを浮かべている。エリザベス女王と赤ちゃんのシャーロット王女が互いに見つめ合っているのが印象的な写真。また、エリザベス女王とフィリップ殿下が7人のひ孫に囲まれている写真も公開された。こちらは2018年にキャサリン妃が撮影したもので、ジョージ王子もシャーロット王女も成長し、誕生から数か月後のルイ王子がエリザベス女王の膝の上に抱えられている。中心にいるシャーロット王女が、さりげなくルイ王子の手を握っている姿が「かわいすぎる」と評判だ。「本当に素敵な写真」「キャサリン妃の撮影技術が素晴らしい」という声も。チャールズ皇太子の公邸クラレンス・ハウスのアカウントは、1966年に馬に乗ってポロをプレイする若きチャールズ皇太子とフィリップ殿下の写真などを投稿。「父と息子の美しい思い出をシェアしてくれてありがとう」「チャールズ皇太子がウィリアム王子のように見える」などのコメントが届いている。フィリップ殿下の葬儀は、17日にウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂で行われる。(Hiromi Kaku)
2021年04月15日2014年の『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』以降、複数のMCU作品でスカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフを演じてきたエリザベス・オルセン。スカーレット・ウィッチを主人公としたドラマ「ワンダヴィジョン」までもが制作されたにも関わらず、つい最近まで母親が役名を間違えて覚えていたというかわいらしいエピソードを明かした。「The Tonight Show」にリモート出演したエリザベスは、司会のジミー・ファロンとトーク中に、現在Disney+で配信中の「ワンダヴィジョン」が「残すところあと1話!」という話題で盛り上がった。すると、エリザベスは「先日母が、私の演じている役を『ずっとレッド・ウィッチって呼んでいた』と言ってきた。『この4年間』と言っていたけど、私は(スカーレット・ウィッチ役を)6.7年演じているのに…。先週、私がスカーレット・ウィッチと呼ばれていることを知ったんだって」と話した。するとジミーは「クククッ…」と笑いをこらえながら思わず顔を手で覆ってしまった。エリザベスは「母が『なんで一度も訂正してくれなかったの?』と言うもんだから、『ジョークか何かなのかなと思っていたし、私が演じている役名だと思ってレッド・ウィッチと呼んでいるだなんて知らなかった』と答えた」という。現在、エリザベスはスカーレット・ウィッチ役で『ドクター・ストレンジ』続編の撮影のため、ロンドンに滞在している。「The Tonight Show」では、ジミーとエリザベスが「ワンダヴィジョン」をパロディ化した「ファロンヴィジョン」も公開に。エリザベスがロンドンにいることから、リモートで制作した。(Hiromi Kaku)
2021年03月05日妖怪おる。そんな不気味なコメントとともにTwitterへ投稿された写真が、「吹き出した」「かわいすぎる!」と話題になっています。ある日愛猫の、もっぷくんを撮影した飼い主(@moppu_0717)さん。もっぷくんの『表情』に注目して、激写された2枚をご覧ください!妖怪おる pic.twitter.com/vn1j1Qh44f — もっぷの日常 (@moppu_0717) February 12, 2021 ものすごくご機嫌斜め…!もっぷくんは、首にはめたカップが気に入らないのでしょう…こちらをジッと睨みつけているように見えます!数日前に手術をしたため、傷跡をなめないように、『エリザベスカラー』をつけていたというもっぷくん。しかし、通常のエリザベスカラーはとても嫌がったため、カップ麺を代用しているのだとか。ちなみに、普段のもっぷくんの様子はコチラ。ギャップがすごい!!確かに普段のかわいらしい様子と比べてしまうと、飼い主さんが思わず「妖怪だ…」とつぶやいてしまうのも無理はないですね。ネット上では、もっぷくんの表情に吹き出してしまう人が相次ぎました!・2枚目の顔が最高ですね!傷を守るためだから、もう少し我慢してね。・電車の中で吹き出してしまいました。この妖怪、かわいすぎませんか!・妖怪というより妖精ですよ!うちにも出てきてほしいな…。こんな顔をされては心が痛みますが、エリザベスカラーは傷口を保護するために必要なもの。もっぷくん、もう少しの辛抱です…!飼い主さんは、もっぷくんの様子をYouTubeでも公開しています。気になる人はチェックしてみてくださいね。もっぷチャンネル[文・構成/grape編集部]
2021年02月15日H&Mは、作家、俳優、モデル、そして語り手としてなど様々に活躍するYrsa Daley-Ward(イルサ・デイリー・ワード)とコラボレーションをしたラウンジウエアコレクションを発表します。当コレクションは1月21日より公式オンラインストア(hm.com)にて第一弾を発売、および、2月11日より限定店舗及び公式オンラインストアにて第二弾の発売を開始します。【コレクションについて】このコレクションは、デイリー・ワードのポジティブな言葉の引用と、よりサステナブルに調達された素材が融合した、快適なラウンジウエアコレクションです。彼女の力強い詩には、人生、自己肯定、また女性であることについてのコメントが綴られており、見る人の心を引きつけ、勇気づけてくれるものです。リブニットクロップドトップス 1,799円 リブニットパンツ 2,999円 リブニットカーディガン 1,799円スウェットシャツ 2,499円オーバーサイズスウェットパーカ 3,999円 シームレスレギンス 2,499円 フェイクシアリングラインドルームサンダル 3,999円デイリー・ワードの長詩から「If you have to fold to fit in, it ain’t right(収まるためにかがまなければならないなら、それは正しいことではない)」や、「There will always be your heart(常にあなたの心があるでしょう)」といった言葉が引用され、厳選されたアイテムにプリントされています。このコレクションにはオーバーサイズのTシャツやスウェットパーカ、シームレスレギンス、リブパンツなどが登場し、コレクションアイテムのすべてに、オーガニックコットンや、リサイクルナイロンといった、よりサステナブルに調達された生地が使用されています。リブタンクトップ 1,299円 ワイドスウェットパンツ 2,499円ボクシースウェットパーカ 2,499円 ワイドスウェットパンツ 2,499円シルエットは、快適に着られ、かつスタイルが保たれるように、ワイドな部分とタイトな部分が意図的にデザインされています。カラーには、ダブグレーとライトベージュの優しいトーンが落ち着きと心強さを表しており、美しいセージグリーンのアクセントによって温かみが加わります。また、デイリー・ワード自身がこのコレクションのキャンペーンモデルを務め、彼女の詩から引用された印象的な引用句を描写した動画を通して、希望と、女性のエンパワメントを広げます。Yrsa Daley-Ward(イルサ・デイリー・ワード)「コレクションは、よりサステナブルな方法で調達された素材を使用した素晴らしいものになりました。私は、このコレクションが着る人を楽にすること、力を与え、動かすことを望んでいます。また、自分の心に寄り添う言葉を身に着けてほしいと思っています。生きていく中で、人は夢を達成するために強さと自信を持つように、力を与えられる必要があるのです。あなたはあなたの人生の作品なのだから。」(作家、俳優、語り手 Yrsa Daley-Ward(イルサ・デイリー・ワード))「イルサ・デイリー・ワードの強くてパワフルな詩にインスパイアされました。私たちはこの思想に共感し、このように前向きな価値観を発信する彼女と一緒に働けるのはとても光栄でした。私たちの多くにとって、これまで大変な時間でした。このコレクションで、お客様に自分を愛し、ケアをする感覚を取り戻してほしいのです。このモダンな洋服と、確かな前向きさを私たちは嬉しく思うと同時に、お客様が同じように感じてくれると願っています。」(H&Mウィメンズウエアデザイン責任者 Maria Östblom(マリア・エストブロム))【第一弾商品画像】※一部抜粋しております。クロップドトップス 1,299円ジャージートップス 2,499円リブパンツ 2,999円オーバーサイズ スウェットパーカ 3,999円ショートパンツ 1,799円シームレスレギンス 2,499円【第二弾商品画像】※一部抜粋しております。リブタンクトップ 1,299円リブニットクロップドトップス 1,799円リブニットパンツ 2,999円オーバーサイズTシャツ 1,799円オーバーサイズ スウェットパーカ 3,999円シームレスレギンス 2,499円【店舗限定商品】シームレス クロップドトップス 1,799円【コレクション詳細】商品型数:約40種類商品価格帯:999円~3,999円第一弾発売日:1月21日(木)展開店舗:公式オンラインストア(hm.com)第二弾発売日:2月11日(木)展開店舗:公式オンラインストア(hm.com)および、下記取り扱い店舗【取り扱い店舗】(あいうえお順)アリオ亀有店、イオンモール岡山店、イオンモール各務原店、イオンモール鹿児島店、イオンモール橿原店、イオンモール甲府昭和店、イオンモール堺鉄砲町店、イオンモール四條畷店、イオンモール筑紫野店、イオンモールつくば店、イオンモール天童店、イオンモール常滑店、イオンモール新潟南店、イオンモール浜松志都呂店、イオンモール幕張新都心店、イオンモール松本店、イオンモール水戸内原店、イオンモールむさし村山店、イオンモール盛岡店、イオンモール沖縄ライカム店、宇都宮インターパーク店、梅田店、戎橋店、オリナス錦糸町店、キャナルシティ博多店、京都店、コクーンシティ店、渋谷店、心斎橋店、新宿店、セブンパークアリオ柏店、ダイバーシティー東京プラザ店、テラスモール湘南店、天神店、名古屋松坂屋店、原宿店、ピエリ守山店、ピオレ姫路店、広島店、二子玉川ライズ店、MARK IS 静岡店、モラージュ菖蒲店、モレラ岐阜店、ららぽーと和泉店、ららぽーと海老名店、ららぽーと甲子園店、ららぽーと湘南平塚店、ららぽーと新三郷店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーとTOKYO-BAY店、ららぽーと名古屋みなとアクルス店、ららぽーと横浜店、ランドマークプラザ横浜店、ユニモちはら台店企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月21日