「セラリキッド静もりブレンド」について知りたいことや今話題の「セラリキッド静もりブレンド」についての記事をチェック! (6/6)
バッファローは22日、クリックボタンに静音スイッチを採用した有線マウス「BSMBU19」シリーズを発表した。ブラック / シルバー / ホワイト / レッド / ブルー / ピンクの6色を用意。11月上旬より発売する。価格は2,510円(税別)。左右のクリックボタンとサイドボタンに静音スイッチを採用したUSBマウス。従来のマウスと変わらないクリック感でありながら、クリック音が小さくなっている。ボタン数は「5」で、サイドボタンには「戻る」と「進む」が割り当て済み。センサーはBlueLED方式を採用し、分解能は1,000dpi。インタフェースはUSBでケーブル長は約1.5m。本体サイズはW76×D40×H106mm、重量は約70g。対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / 8.1、Mac OS X 10.4以降。PlayStation 3でも使用可能。
2014年10月22日ストームは1日、Intel Core i7-5930K(Haswell-E)をベースに、水冷・空冷ハイブリッド静音冷却を備えるAMD Radeon R9 290X(OC版)も標準搭載する高性能フルタワー型ゲーミングBTO PC「Storm Power Gamer Max Pro Phanteks SP」を発表した。同社直販サイトを通して即日販売を開始し、標準構成時の直販価格で税込298,620円から。発表されたばかりの最新高性能CPU「Haswell-E」(開発コード名)を採用し、標準構成で6コアモデルのIntel Core i7-5930Kを搭載。CPU冷却にはデュアルファン仕様の大型空冷クーラー「PH-TC14PE White」を採用する。また、グラフィックスには空冷と水冷のハイブリッド冷却仕様のOC版Radeon R9 290Xカード「HIS IceQ R9 290X Hybrid 4GB GDDR5」を標準搭載する。標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-5930K(3.50GHz/6コア12スレッド/L3 15MB/TDP140W)、チップセットがIntel X99 Express(ASRock X99 Extreme4)、メモリがDDR4-2133 16GB(4GB×4)、ストレージが250GB SATA6Gbps SSD(Samsung SSD 840 EVO)、グラフィックスがAMD Radeon R9 290X(HIS IceQ R9 290X Hybrid 4GB GDDR5)、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはオプション。標準ケースはPhanteks Enthoo Luxe Whiteで、10色に発光するLEDギミックも内蔵。電源は750W 80PLUS GOLD(SilverStone Strider GOLD S ST75F-GS)。本体サイズはW325×D632×H635mm。
2014年09月01日ビット・トレード・ワンは、触れることなく、人の手などを近づけると動作する静電容量式近接センサモジュールを8月18日に発売すると発表した。同製品は静電容量式の近接センサモジュールで、本体ボリュームを設定することで近接センサの感度を約50mm~約100mmまで調整可能。また、アクリル板やガラスなどの後ろに貼って使用できるので、さまざまな用途に利用することができる。出力タイプは一般的に使用されているNPN出力オープンコレクタを使用しており、センサ出力でリレーなどを駆動できる。なお、秋葉原などの一部店舗にて8月8日より先行発売が開始されるとのこと。
2014年08月08日(画像はニュースリリースより)国産14種類のフルーツと野菜がブレンドされた、さわやかな清涼飲料水、発売!日本コカ コーラ株式会社は「海と太陽の恵みfrom AQUARIUS」を、全国で2014年6月16日から発売する。容器は「500ml PET」と「2L PET」の2つのタイプが用意されている。国産の野菜とフルーツあわせて14種類のエキスがブレンドされた、身体に優しい水分補給に役立つ清涼飲料水だ。また「海と太陽の恵み」は、プロジェクト「熱中症ゼロへ」(一般財団法人 日本気象協会推進)の正式飲料として認められている。近年、熱中症や猛暑による水分の補給についての、消費者の意識や知識の増加および国内産の素材に対する消費者のニーズをもとにして、誕生した商品だ。そしてパッケージは、恵みを与える「海」がイメージされており、「海と太陽の恵み」の太いロゴ文字を囲む「マル」を太陽にみたて、その周囲に描かれている野菜やフルーツのプリントが、消費者に健康に良い印象を与える、さわやかなデザインに仕上げられている。商品には、どんな野菜とフルーツがブレンドされているのか?この商品にブレンドされている野菜はブロッコリーやにんじん、ほうれん草、さらにアスパラガスなどだ。そしてフルーツはゆずやレモン、リンゴ、ミカン、白ブドウや白桃など、国内で大事に育てられた14種類のフルーツや野菜がミックスされている、健康に役立つ飲料水である。そのほかアロエや瀬戸内海からの海塩などもミックスされている。またカロリーも16kcal(100ml)と低めに設定されているので、ダイエット中の方や健康を大事にする方も、安心して楽しく水分補給ができるだろう。【参考】・日本コカ コーラ株式会社 ニュースリリース
2014年06月13日サンワダイレクトは2日、PCファン型でスチールボディを採用したUSB扇風機「USB扇風機(静音・PCファン型・ペン立て付) 400-TOY036BL」を発売した。同社の通販サイト「サンワダイレクト」での価格は3,374円。PCファンの形状をしたUSB扇風機。前面にあるつまみを回すことでフレームが可動。位置を変更することで風向の調整が行える。また、つまみを緩めておくとフレームが回転するので、風向きを拡散させることができる。本体はスチール製で、静音タイプの工場用140mmのファンを搭載。デスクに置いて使用する人向けに、ペン立てが2カ所用意されている。電源はUSBバスパワーで、USBケーブル長は約1m。本体サイズはW180×D65×H178mm、重量は約440g。
2014年04月02日ディラックは4日、SilverStone製PCケースの新モデルとしてサイドパネルや上面の排気口に防音シートを標準で装備した静音仕様のATX対応ケース「SST-PS10」を発売した。店頭予想価格は9,000円前後。「静音」をコンセプトに開発されたATX対応PCケース。サイドパネルには貼付け式の防音シート、上面の排気口部分はマグネット方式の防音シートをそれぞれ採用する。内部の5インチベイ、3.5インチベイはツールレス機構となっているほか、側面の吸気口も取り外して洗浄できるとしている。冷却ファンは前面と背面に120mmファンを1基ずつ標準で搭載する。またオプションとして前面に120mmファンを追加で1基(最大2基)、上面に120mmファン×2基もしくは140mmファン×2基を増設できる。また、簡易水冷キットに対応し、SilverStoneの「SST-TD02」ならびに「SST-TD03」に対応する。搭載ベイは5インチベイ×4基、3.5インチ/2.5インチシャドウベイ×5基(3.5インチベイと2.5インチベイは排他仕様)、拡張スロット数が7基で、292mmまでのグラフィックスカードを搭載できる。また、高さ169mmまでのCPUクーラー、奥行き160mmまでの電源に対応する。対応電源はATX 12V、フォームファクタはATX、マイクロATX、インタフェースとしてUSB 3.0×2とオーディオポートを備える。本体サイズはW219.9×D408×H480。
2014年03月04日ストームは23日、同社のゲーミング向けBTO「Power Gamer」シリーズより、水冷クーラーに加えて、静音仕様のミニタワーケースを採用したゲーミングBTO「Storm Power Gamer Mini Seion 2014」を発売した。標準構成時の価格は159,600円から。ケースの内側に静音用シートを貼り付けて、本体内部からのノイズ漏れを低減するミニタワーケース「NANOXIA Deep Silence 4 Black」を標準ケースとして採用する。また、CPUクーラーにCOOLER MASTER製の水冷クーラー「Seidon 120M」を搭載する。標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4770K(3.50GHz)、チップセットがIntel H87 Express(ASRock H87M Pro4)、メモリがDDR3-1600 8GB(4GB×2)、ストレージが250GB SATA6Gbps SSD(Samsung SSD 840 EVO)、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 770 2GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。OSはオプション。標準ケースはNANOXIA Deep Silence 4 Black、電源は1000W 80PLUS BRONZE(LEPA MaxBron B1000-MB)。本体サイズはW200×D480×H380mm。
2014年01月23日Microchip Technologyは11月26日、静電容量式タッチコントローラ「CAP12XX」ファミリ6品種を発表した。同製品は、タブレットやプリンタ、オーディオプレーヤ、小型家電、TVといったコンシューマ機器、センターコンソール、室内灯などの車載機器をはじめ、様々なアプリケーションに対応する。幅広い種類のスライダ、ボタン、近接検出機能をサポートしており、洗練された外観のタッチインタフェースを低コストで追加できる。特に、近接検出性能を強化しており、3.3~5V動作に対応している。また、内蔵LEDドライバが不要な場合の低コストな選択肢としても適しているという。なお、パッケージは「CAP1203/1293」が2mm×3mmサイズの8ピンTDFN、「CAP1206/1296」は3mm×3mmサイズの10ピンDFN、「CAP1208/1298」は3mm×3mmサイズの16ピンQFN。すでに、サンプル出荷および量産出荷を開始している。また、「CAP1298」評価用ボード「DM160223」と「CAP1188」評価用ボード「DM160222」も合わせて発表している。
2013年11月26日リンクスインターナショナルは13日、CORSAIR製PCファンの新製品として静音性とエアフローを重視したLEDファン「CORSAIR AF140 LED Quiet Edition」「CORSAIR AF120 LED Quiet Edition」を発表した。16日より発売し、店頭予想価格はそれぞれ1,980円前後と1,480円前後。エアフローを重視した風量タイプのファンで、140mmモデルの「CORSAIR AF140 LED Quiet Edition」では1,200rpmの回転数で66.4cfm(cubic feet per minute)、120mmモデル「CORSAIR AF120 LED Quiet Edition」では1,500rpmの回転数で52.19cfmの風量を実現するという。ファンにはつや消し加工を施したクリアブレードを採用。4つのLEDがファンブレードを照らしてイルミネーションを演出する。LEDがファンブレードはホワイト、ブルー、パープル、レッドの4色をラインナップする。本体サイズと重量は「CORSAIR AF140 LED Quiet Edition」がW140×D140×H25mm/約135g、「CORSAIR AF120 LED Quiet Edition」がW120×D120×H25mm/約110g。
2013年11月13日熊本県阿蘇、大分県竹田、宮崎県高千穂の3地域では、105の温泉施設で共通利用できる「湯ごもり入浴券」(1,500円)を利用し温泉巡りを楽しむ「阿蘇温泉郷 湯ごもり祭」を開催している。期間は来年の2月28日まで。同祭りには、阿蘇地域から85施設が参加している。「湯ごもり入浴券」を利用することで、降り積もる雪を見ながら入浴できる露天風呂や、60mの岩山から落ちる豪快な滝を見ながら入浴できる露天風呂など、さまざまな温泉に入ることができるという。また、期間中、イルミネーションに彩られた50基以上のツリーがトンネル内に展示される「高森湧水トンネルクリスマスファンタジー」や、黒川温泉の新年恒例「千人鍋の振る舞い汁」などのイベントも実施するとのこと。なお、「湯ごもり入浴券」では、温泉に5回入浴することが可能。さらに、入浴券を購入した人には、最大で15,000円分の宿泊補助券が抽選で当たる「スタンプラリー」に参加できる「湯ごもり祭ハンドブック」を配布する。詳細は、キャンペーンページを参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月20日“内側から輝くような、幸せを呼びこむ”ファンデーションコーセーは「コスメデコルテAQ MW(エーキュー・エムダブリュー)」から、3色をブレンドする新発想で、“内側から輝くような、幸せを呼びこむ”ファンデーション「エレガントブレンドファンデーション」(全7色)を、8月21日に発売。早期購入プレミアムとして、「エレガントブレンドファンデーション」とあわせて、ベースまたはコンシーラの内1品の合計2品を購入で、AQ MWオリジナルデザインポーチをプレゼント(数量限定)。3色ブレンドで、優しさと柔らかさにあふれた装い肌を実現「エレガントブレンドファンデーション」は、いきいきと上気したような温かみの「血色パウダー」、うるおいに満ちた輝きの「ツヤパウダー」、そして「肌色ファンデーション」の3色を塗布直前にブレンドすることで、3層美膜を形成、出逢ったことのない、優しさと柔らかさにあふれた装い肌を実現するというパウダーファンデーション。粉の約80%をエモリエント効果の高いオイルでコーティングし、しっとりとなめらかな感触で、肌をすべるように、ふんわりと軽いタッチでのびひろがり、くすみ、色ムラ・毛穴が自然にカバーされた、上質なツヤ感と若々しさのある肌をつくるという。元の記事を読む
2012年07月26日雑穀の啓発、研究などを行っている日本雑穀協会は、岩手県オリジナル品種である「半もちひえ」のブレンド雑穀3種を発売。同商品は、JAいわて花巻の関連会社であるプロ農夢花巻と、雑穀のスペシャリストである雑穀アドバイザーおよび雑穀クリエイターとのコラボレーション企画により生まれた。今回は、赤米などを含む「食べやすい雑穀ごはん~小粒プラス~(参考価格515円)」、アマランサスなどを含む「花咲かじいさん(参考価格585円)」、ハトムギなどを含む「わたしキ・レ・イの美かた(参考価格625円)」の3つがラインアップされた。また、同商品を取り扱う店舗も募集中。取引や商品に関する問い合わせは、製造・開発元のプロ農夢花巻が対応するとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月24日3つの色と質感を使うたびにブレンドコーセーが展開するブランド「コスメデコルテ AQ MW」。とくに高品質なこだわりのアイテムが揃うブランドとなっているが、この「コスメデコルテ AQ MW」から「エレガントブレンドファンデーション」という新感覚のパウダーファンデーションがデビューすることが分かった。このファンデーションは、8月21日に新発売となる製品。特徴はなんといっても、異なる3つの色と質感のパウダーをブレンドして使うことにより、ファンデーションでありながら、それ単体ではなくチークなど複数のアイテムを駆使して仕上げたような、ナチュラルな血色感とツヤのある、理想的なベースメイクが完成させられるところにある。(ニュースリリースより参考画像)プロのメイクのようなワンランク上の美肌に!3種のパウダーは、まずベースとなる「ファンデーション」のパウダー、そしてツヤと透明感を与える「ツヤパウダー」、内側から透けるような健康的で美しい血色感を添える「血色パウダー」から成る。この「エレガントブレンドファンデーション」では、これらのパウダーを1つにプレスし、使うたびにスポンジでブレンドして、肌上でメイクが完成されるように開発されている。1アイテムでは難しかった、プロのメイクのような仕上がりが手に入る新感覚のファンデーション。若々しく美しい、ワンランク上の美肌を演出することができる。世界的デザイナーのマルセル・ワンダース氏をアートディレクターとして迎え、デザインしたパッケージデザインも美しい。洗練されたベースメイクを目指す方にぜひ。元の記事を読む
2012年06月20日