今回ご紹介するのはナセブンイレブンの新作、セブンプレミアム『ナッツのチョコケーキ』です。ナッツ好き必見の焼き菓子ですよ。それではさっそく気になる中身を見ていきましょう♪(1)購入してみたセブンプレミアム『ナッツのチョコケーキ』の価格は170円で、製造はヤマザキ製パンです。カロリーは488kcalと若干お高め。ネットなどには記載がありませんでしが、6月に発売された新商品のようです。ベーカリーコーナーにて、常温で販売されています。(2)4ピースに切れてて食べやすいパッケージの中身は、厚みは約2cm、食べやすいように4等分にカットされたココアケーキです。パウンドケーキのような甘い香りが食欲をそそります。1切れ当たりのカロリーは約122kcalで、食後のデザートなら1切れが丁度いいくらいです。シェアもしやすく、小分けでも食べやすいのも嬉しいですね。(3)たっぷりのナッツココアケーキの上にはカボチャの種やアーモンドがたっぷり散りばめられ、さらにクランブルもトッピングされています。ナッツ好きにはたまらないビジュアルです!一口食べてみると、しっとりした焼き菓子のような甘さ控えのココアケーキ。ナッツ類のザクッとした食感とクランブルのホロホロがいいアクセントになっています。また、噛めば噛むほどナッツの香ばしさもアップ◎ナッツの風味とココアの甘味のバランスとれていておいしいです。(4)冷やすともっとおいしいこのまま食べて十分にもおいしいのですが、おすすめの食べ方は冷凍庫でキンキンに冷やすこと!ナッツやクランブルの周りの糖が冷えて硬くなるので、食感のアクセントが倍増します。冷凍庫から出したばかりのココアケーキは少し硬めですが、すぐ解凍されますよ。ココアケーキもしっとり感が増して、ズッシリ系ケーキが好きな人にはおすすめです。セブンプレミアム『ナッツのチョコケーキ』は、複数のナッツが大小さまざまな形がトッピングされているので、食感が楽しいココアケーキです。事前にカットされたいるので、小分けにしたり食べやすくて汚れにくいのもいいですね。コーヒーと一緒にブレイクタイムや、食後のデザートにもおすすめですよ。食べ応えもり、冷やすと食感がハードになって満足度もアップ◎シェアしようかと思っても結局独り占めする美味しさです。気になった人は、ぜひ食べてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年06月27日セブンイレブンより、「7プレミアムトリュフナッツ33g」が発売されました! トリュフの高級素材をフレーバーにしたナッツ。 贅沢なトリュフの味わいは、クセになりますよ!購入してみた!2022年6月7日にセブンイレブンから発売された「7プレミアムトリュフナッツ33g」です。価格は192円(税込)。白・黒トリュフとミックスナッツの味わいが気になり、見つけたら買わずにはいられませんでした!気になる中身は?気になる中身はアーモンド、カシューナッツ、クルミの3種類。ナッツにたっぷりのシーズニングがかかっています。チャックが付いているので、食べたい時に少しずつ楽しめますよ!芳醇なトリュフの香り白トリュフオイル、白トリュフ塩、黒トリュフのシーズニングを使っています。口に入れた瞬間に、トリュフの芳醇な香りが広がり、おいしい!ナッツの食感と、トリュフの味わいが絶妙なハーモニー!香り高いトリュフの味わいに、贅沢タイムを満喫できました!気になるカロリーは?カロリーは1袋33gあたり、219kcal。脂質19.0g、炭水化物5.2g、糖質2.3g、食物繊維2.9gと、少なめで罪悪感なく食べられますよ。おつまみはもちろん、ダイエット中のおやつにピッタリ!贅沢な味わいに大満足セブンイレブンの「7プレミアムトリュフナッツ33g」は、トリュフの味わいとナッツの香ばしさが、絶妙に合いおいしい!白・黒トリュフの香り高い贅沢な味わいを、楽しんでみませんか?記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月24日蜂蜜専門店ミールミィなどで6月25日より販売開始株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「奈良県三郷町産ヘアリーベッチ蜂蜜」など7種類の蜂蜜を2022年6月25日(土)より発売します。ハニーハンター市川拓三郎が全国の養蜂家を直接訪ね集め、地域や時期によって味わいが異なるシングルオリジンハニー。西日本の各地から、さくら、そよご、とち、もち、はぜなど、個性的な様々な花の蜂蜜を買い付けました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売予定。【商品情報】■シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年6月25日(土)0269福岡県北九州市産さくら蜂蜜140g1296円(税込)タイプ:Floral特徴:2022年4月22日に福岡県北九州市でさくらの花から採れた蜂蜜。味わい:桜らしい華やかな香りとインパクトある強めの甘み。0270奈良県生駒市産さくら蜂蜜140g1296円(税込)タイプ:Floral特徴:2022年4月19日に奈良県生駒市でさくらの花から採れた蜂蜜。味わい:やや控えめな桜の香りが感じられる。比較的すっきりとした味わい。0271奈良県三郷町産ヘアリーベッチ蜂蜜140g1512円(税込)タイプ:Simple特徴:2022年5月24日に奈良県三郷町でヘアリーベッチの花から採れた蜂蜜。味わい:クセのほとんどない食べやすい味わい。あかしあ並みに食べやすい。0272春採れ奈良県生駒市産そよご蜂蜜140g1080円(税込)タイプ:Fuity-Balance特徴:2022年6月5日に奈良県生駒市でそよごの花から採れた蜂蜜。味わい:フルーティでさわやかな味わい。後味はコクとわずかな苦みが感じられる。0273福井県大野市産とち蜂蜜140g1080円(税込)タイプ:Simple-Balance特徴:2022年5月25日に福井県大野市でとちの花から採れた蜂蜜。味わい:とちらしい独特な香り。味わいは食べやすく、甘みのバランスも良い。0274和歌山県有田郡産もち蜂蜜140g1080円(税込)タイプ:Fruity-Balance特徴:2022年6月5日に和歌山県有田郡でもちの花から採れた蜂蜜。味わい:口の中で広がるフルーティな味わい。後味も上品。0275春採れ和歌山県みなべ町産はぜ蜂蜜140g1080円(税込)タイプ:Balance特徴:2022年6月1日に和歌山県みなべ町ではぜの花から採れた蜂蜜。味わい:蜂蜜らしい風味とコクがバランスの良い蜂蜜。後味は甘めで主張がしっかりしている。〇シングルオリジンハニーについて蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。○ハニーハンター市川拓三郎について金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ 【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)(金市商店公式サイト) syouten.com/蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月24日人間関係も社会活動もサステナブルに加藤貿易株式会社の展開するナッツを使ったサステナブルなギフトブランド「nuts link」(ナッツリンク)が、持続可能な社会に変えていくための取り組みの一つとして、地球や社会のために行動した「ちょっといい事」をテーマにしたインスタグラムフォトキャンペーン『ナッツリンクmy SDGsキャンペーン』を開催しています。ナッツリンクはナッツパティシエによる厳選した素材と試行錯誤によるレシピから生まれたフレーバーナッツを詰め合わせたギフトアイテムを展開するブランドです。サステナブルな取り組みとして、アフリカの元子ども兵(少年兵)の社会復帰支援活動に対する寄付や、貧困が問題となっているニジェールへオリジナルアンダーウェアブランド「DARK SHINY(ダークシャイニー)」の商品を寄付するなどの活動を行い、商品を通じて、人間関係も社会活動もサステナブルであることを提案しています。7月17日(日)まで開催中のインスタグラムフォトキャンペーンは、日常の些細な出来事の中で、地球や社会のために行動した「ちょっといい事」を投稿すると「ナッツリンク バラエティーパック スイーツ8袋入り」が10名に当選するというものです。2022年7月17日(日)までの期間、ナッツリンク公式オンラインショップのInstagramアカウント「@nutslink_sdgs」をフォローの上、投稿にメンションし、ハッシュタグ「#2022mysdgsキャンペーン」をつけてアップすることが条件となります。(画像はプレスリリースより)【参考】※加藤貿易株式会社のSDGsに関する取り組み※ナッツリンク公式販売サイト「いいものギフト モノプロ」
2022年06月24日自分にあう痩せ方を見つける『マイダイエットメソッド』を主宰しています、管理栄養士で、おうちごはん研究家の金丸利恵です。6月は蒸し暑さから、食欲が落ちたり、ダルくなりがちですよね。そんなときつい手が出てしまうのが甘いもの。ひんやりスイーツがとても美味しく感じられます。・デザートで滋養強壮?甘い物を食べるなら、滋養強壮に良い「酒粕」を使ったデザートを作ってみませんか?酒粕は、日本酒などのもろみを、圧搾した後に残る白色の固形物のことでアミノ酸や酵母、各種ビタミンが豊富です。■酒粕の使い方■① 板粕は水に浸けてから板状にのばした「板粕」や、柔らかい「練り粕」などがあります。粕床や粕汁など、加熱する料理を作る場合は、板粕はちぎって水に浸けて柔らかくしてから、練り粕はそのまま使えます。② アルコール度数に気を付けて酒粕は100gあたり5~8%とアルコール度数がやや高いので、しっかり加熱して使用することが必要です。5分加熱することで、1%程度までアルコール度数が下がります。③ 「酒粕ペースト」を作っておくと便利ちぎった酒粕に、水を適量加え、加熱しながら練るとアルコールが飛びます。この酒粕ペーストを作っておくと、シチューやグラタンなど、乳製品の料理の隠し味に使えます。みそと混ぜて炒め物や煮物の味付けにしたり、酢や油、塩とまぜてドレッシングにも活用できます。■こんなにある!酒粕の効果・腸内環境を良くし、免疫力の向上に酒米と糀と水を発酵させてできたもろみを絞った液体が日本酒。その絞り粕が酒粕なので、食物繊維が多く含まれています。食物繊維とオリゴ糖は腸内の善玉菌を育てるために欠かせない組み合わせですが、発酵の過程でオリゴ糖が多く発生します。他、酵母なども豊富で、腸にとっては栄養をたくさん取れるスーパーフードと言えます。・疲労回復、美肌に効果。発酵過程でペプチドというタンパク質の仲間が作られます。酒粕のペプチドは、抗酸化作用が強く、老化予防、肝機能の働きを助けます。肝臓は解毒の器官なので、うまく働かないと、疲労感、倦怠感など体調不良の原因となりますが、肌のくすみ、シミなどとも関係があります。代謝に必要なビタミンB群が多く、肌のターンオーバーにも一役買います。保湿効果が高く、その美容効果から、食品だけでなく、化粧品にも活用されています。・カラダを温める効果 血管拡張作用がある「アデノシン」が肩こりや頭痛・冷え性などの、女性に多い症状を緩和。6月は冷房が入り始め、外は蒸し暑く室内は寒い、といった気温差が体調を崩す原因になるので、血流を良くする意識を持つと良いですね。・酒粕のアイスならダイエット中でも安心! 「アーモンドプードル」と「きなこ」は糖質が低く、ミネラルやタンパク質が多いので、不足しがちなミネラルを補えます。また、同じ発酵食品でも糀からつくった、甘酒より酒粕のほうが糖質が少ないため、甘味の種類を選べば、ダイエット中でも安心です。今回はハチミツを使いましたが、さらに糖質オフしたい方は「エリスリトール」などカロリーゼロの甘味料を使うと良いでしょう。レーズンが入り、自然な甘みをプラス。酒粕の風味と相性が良く、ラムレーズンのような風味が美味しく感じられます。■「乳製品不使用!レーズンとナッツの酒粕アイス」調理時間 25分(冷やす時間は除く)1人分 193Kcalレシピ制作:金丸 利恵【材 料】作りやすい量(4人分)酒粕 80g水 100mlオーツミルク 100mlはちみつ 大さじ2レーズン 20gクルミ 10g<A> きなこ 大さじ3 アーモンドプードル 大さじ3 ココナッツオイル 大さじ1 塩 ひとつまみ【下準備】・牛乳パックを下から5cmのところで切り、ラップをかけておく。(バットなどでも可)・ココナッツオイルは、600Wの電子レンジに20秒くらいかけて、溶かしておく。【作り方】1、ボウルに<A>の材料を入れ、ココナッツオイルが全体的に絡み、しっとりするまで混ぜ合わせる。2、(1)を型の下にしき、上から抑えて平らにする。冷蔵庫に入れて固める。3、小鍋に酒粕と水を入れ、中火にかける。ヘラで酒粕を崩しながら、ペースト状にする。5分以上混ぜながら加熱し、アルコールを飛ばす。4、(3)にオーツミルク、ハチミツ、レーズンを入れて、5分程度加熱しながら混ぜ合わせる。5、荒熱が冷めたら(2)にそそぎ、冷凍庫に入れる。途中固まったら、上に砕いたクルミをのせる。6、冷凍庫で3時間程度冷やしたら、食べやすく切り、盛り付ける。食べるときには、独特のアルコール臭がありますが、それを上手に利用すると、お酒の香りがふんわり残る、大人のデザートになります。[参考文献] 食品成分データベース フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』[栄養成分]エネルギー193Kcal タンパク質6.2g 脂質8.7g 炭水化物21.6g 食塩相当量0.3g▶︎ 【コロナ太り解消 ダイエットレッスン】バックナンバー一覧はこちら>>
2022年06月16日おつまみや中華料理でおなじみのカシューナッツ。ナッツはカロリーが高くて太る、というイメージがある方も多いと思いますが、適量であればとても栄養価が高くダイエット中のおやつにピッタリなんです。業務スーパーマニアの主婦が、カシューナッツのうれしい効果とおいしい食べ方を併せて紹介します。※ナッツ類は6歳以下の子どもには危険なので、与えるのはNGです。特に3歳未満は乳歯が生えそろっておらず、噛んですりつぶすことができません。3歳以上でも、ナッツ類が気管に入ると油分で肺炎を起こしたり、水分を吸って膨らみ気管をふさいてしまう危険があります。カシューナッツとは世界三大ナッツの1つカシューナッツは南米が原産で熱帯地域や亜熱帯地域で栽培されているカシューの木になる実です。カシューナッツはアーモンド、ヘーゼルナッツと並んで世界三大ナッツの1つに数えられているそう。血糖値が上がりにくいナッツ類は血糖値が上がりにくいのでダイエット中のおやつとしても定番です。このうちカシューナッツには、丈夫な体を作るたんぱく質、糖質の代謝を促し疲労回復に良いビタミンB1、貧血予防に役立つ葉酸、腸の活性化、生活習慣病予防が期待できるオレイン酸、便秘改善の食物繊維などが含まれます。また、他のナッツ類に比べて脂質の含有量とカロリーが低いのもポイントです。業務スーパーの食塩無添加カシューナッツがお買い得業務スーパーマニアの私が、お気に入りでリピート買いしているのが「食塩無添加カシューナッツ」です。ベトナム産で270g入り。味つけされていない食塩無添加のカシューナッツだから塩分が気になるときも安心です。一般的なスーパーで販売されている食塩無添加のカシューナッツは85g税込268円で、100g当たりに換算すると約315円。これに対して業務スーパーのものは270g入りで税込537円、100g当たり約199円。比べてみると業務スーパーのカシューナッツのほうが圧倒的にお買い得です。そのまま食べてみると、しっかりと甘みを感じます! ナッツ自体がこんなに甘いんだ! と感じるほど。手が止まらなくなりそうですが、カシューナッツはカロリーが高いので食べ過ぎは要注意。調べてみると1日の目安量は約16粒(150kcal程度)とのこと。次章ではおいしい活用法を紹介します!カシューナッツのおいしい活用法そのままでおいしいカシューナッツですが、料理にも活用できます。私が特におすすめのメニューを3つ紹介します。活用法その1:サラダにトッピングいつものサラダにカシューナッツをトッピング。カリッとした食感と甘みがアクセントになって野菜とも相性抜群。私はキウイとクリームチーズにカシューナッツを合わせたサラダを朝食によく食べます。ビタミンCたっぷりのキウイ、カルシウム豊富なクリームチーズと合わせて朝からパワーチャージできる健康的でおいしいサラダです。活用法その2:鶏むね肉のカシューナッツ炒めカシューナッツ料理の定番、鶏肉のカシューナッツ炒め。一般的には鶏もも肉と素揚げしたカシューナッツを使いますが、よりヘルシーに鶏むね肉を活用。カシューナッツは揚げずにサッと炒めます。鶏むね肉は酒と少量の塩、片栗粉を揉み込んで1時間ほど漬けてから焼くと、しっとり柔らかく仕上がります。中華料理店で食べるようなこってり感はないですが、ヘルシーなのはうれしいですね。活用法その3:メープルカシューナッツほんのひと手間かけて、おいしいおやつに! カシューナッツにメープルシロップをかけて少量の塩を振りまんべんなく混ぜます。150度に予熱したオーブンで20分ほど焼き、冷ましたら、カリッと周りが香ばしくほんのり甘いメープルカシューナッツのでき上がり。メープルシロップは砂糖よりもカロリーが低く、アンチエイジング効果も期待できます。カシューナッツと組み合わせることで栄養価もアップ。ただし、とってもおいしいので食べ過ぎには注意! 私は1回で食べる分として、約10粒ほどをあらかじめお皿に取り分けるようにしています。まとめ適量であれば栄養価が高くダイエット時にもうれしいカシューナッツ。食塩無添加のものを選んで、おいしく健康的に日々を過ごしていければと思います。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/久野多恵さん(管理栄養士)行政において、離乳食・幼児食相談、妊娠期相談、成人期・高齢期の栄養相談・講話をおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。現在は乳幼児の食育活動を中心とし、献立作成等にも携わる。また、フリーランスの活動として記事監修・栄養相談・レシピ作成等も行う。【久野さんからのアドバイス】カシューナッツに含まれるオレイン酸は不飽和脂肪酸に分類されており、善玉コレステロールを減らさずに悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。オレイン酸は血液中のコレステロールのバランスを整える働きがあるため、高血圧、動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病の予防効果が期待できます。また、腸の働きを活発化させる性質があるため、便秘改善にも役立ちます。ただナッツ類のとり過ぎは、脂質過多による肌の不調、消化不良、下痢等の原因になることもありますので、個人による適量を見極めて摂取するようにしましょう。著者/舞(42歳)コストコ・カルディ・業務スーパーマニアの3児の母。学生のころから続けているバレーボールを今でも継続中。家事・育児に追われながらも、なるべく体を動かし健康・若さを保つべく日々奮闘中!
2022年06月12日蜂蜜専門店ミールミィなどで6月1日より販売開始株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「和歌山県有田市産みかん蜂蜜」を2022年6月1日(水)より発売します。ハニーハンター市川拓三郎が全国の養蜂家を直接訪ね集めた、地域や時期によって味わいが異なるシングルオリジンハニー。今回買い付けたのは、近年でも最高の出来のみかん蜂蜜。養蜂家も自慢する高品質な蜂蜜を、非加熱のローハニー(生蜂蜜)で瓶詰めしました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売します。例年のみかん蜂蜜に比べると、白くて濃厚【養蜂家も納得のみかん蜂蜜】「今年の蜜はええど。真っ白で、味も濃い」。そんな電話を養蜂家さんからいただき、向かった先は和歌山県有田市。「ぎょうさんあるから、トラックで来いよ」。嬉しいことに量もたくさんあるようです。ハニーハンターの2022年シーズンは九州の不作に始まり、少し調子の上がらない春先の蜂蜜の出来に、ヤキモキしていました。そんな折の吉報。見せていただいたみかん蜂蜜は、黄色みがかなり少なめで、白っぽい色合い。その色はみかん蜂蜜の品質の良さを表しています。今年はタイミングよく降った雨と、採蜜のタイミングが見事にはまりベストなコンディションで採れたようです。「どや?ええできやろ?」自信満々の蜂蜜を自慢した時の、強面の養蜂家さんのはにかんだ顔が印象的でした。今年のみかんの花はそこまで花つきがよくなかったが、天候には恵まれた蜂蜜が豊作だとトラックが満車に。うれしい重み【商品情報】シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年6月1日(水)0259ローハニー和歌山県有田市産みかん蜂蜜140g1404円(税込)タイプ:Fruity特徴:2022年5月8日に和歌山県有田市でみかんの花から採れた蜂蜜。味わい:口にいれた瞬間ひろがる柑橘系の爽やかな香りと、しっかり目の甘味。フレッシュさと濃厚さが両立した極上の味わいは養蜂家も自信を持って勧める出来栄え。シングルオリジンローハニー0259和歌山県有田市産みかん蜂蜜〇シングルオリジンハニーについて蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。○ハニーハンター市川拓三郎について金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ 【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)(金市商店公式サイト) syouten.com/蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月01日蜂蜜専門店ミールミィのカフェにて6月1日(水)販売開始株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)が運営する「蜂蜜専門店ミールミィ三条本店」に併設されるカフェで6月1日(水)から蜂蜜専門店ならではのかき氷が今年も登場します。スペイン産レモン蜂蜜に檸檬を漬け込んだシロップのスッキリ爽やかな味わいのハニーレモンかき氷と、ハンガリー産アカシア蜂蜜に新生姜を漬け込んだシロップの甘みと辛みが絶妙なハニージンジャーかき氷の2種類。さらにカフェにある蜂蜜8種類はどれもかけ放題!今年はすでに最高気温が30度を超える日も出てきています。すっきり、爽やかな蜂蜜かき氷を食べて元気に過ごしましょう。蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェにて期間限定で販売予定。自家製蜂蜜漬けのかき氷が今年も登場<蜂蜜漬けかき氷ができるまで>夏のエネルギー補給といえば、「ハニーレモン」。暑い日差しの中、甘酸っぱいハニーレモンを食べるとエネルギーチャージができ、気分もすっきりなんてことも。実は、夏にハニーレモンを食べることはとても理にかなっています。なぜなら、蜂蜜は単糖類であるブドウ糖と果糖からできているため、エネルギー吸収効率が非常に良いといわれています。そこへ、疲労回復に良いといわれるクエン酸を含む檸檬や、古くから漢方薬にも使用され血行促進作用があるといわれるショウガオールを含む新生姜が合わされば、暑い夏に負けない最強の組み合わせです。蜂蜜専門店として、この最強タッグをもっと美味しく食べていただきたいとの想いから、100種類以上ある蜂蜜の中から檸檬や生姜と最も相性の良いものを探して蜂蜜漬けに。果肉の食感も残したナチュラルなかき氷シロップを作りました。さらに、個性ある蜂蜜も楽しんでいただくため、カフェにある蜂蜜8種類はすべてかけ放題。心の赴くまま、たっぷりと蜂蜜を楽しめるかき氷に仕上がりました。<夏季限定メニュー>【自家製蜂蜜漬けのかき氷】販売開始日:2022年6月1日(水)販売場所:蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェ価格:990円(税込)●ハニーレモン蜂蜜×檸檬は誰もが納得、鉄板の組み合わせ。スペイン産レモン蜂蜜に檸檬を漬け込んで作った自家製のハニーレモンシロップを、口どけの良いかき氷にたっぷりとかけました。器やかき氷には輪切りのハニーレモンがあしらわれ、見た目にも爽やかで可愛らしいかき氷。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜を追い掛けするとさらに至福のかき氷に。●ハニージンジャーハンガリー産アカシア蜂蜜と新生姜で作ったシロップは、アカシア蜂蜜の優しい甘さの中に生姜の辛みがピリリと効いた癖になる味わい。器やかき氷にあしらわれたスライスしたハニージンジャーも一緒に食べられます。カフェの蜂蜜8種類ももちろんかけ放題で、甘みをお好みで調整していただけます。【すべてのメニューに蜂蜜かけ放題!】ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。かけ放題蜂蜜は、季節ごとに変わるのでその時々のオススメの蜂蜜を楽しんで頂けます。すべてのメニューに季節によって変わる8種類の蜂蜜がかけ放題<その他のメニュー>【はちみつとフルーツだけで作ったナチュラルドリンク】ハニーレモンソーダ/ハニージンジャーエール/ハニーオレンジティーなどToGoボトル500ml /各980円(税込)カップ400ml /各650円(税込)(詳細)蜂蜜にフルーツを漬け込み、ソーダや紅茶で割ったドリンク。夏季限定でハニージンジャーエールも仲間入り。砂糖不使用で、フルーツとはちみつのみで作られたドリンクは、果実の味わいをしっかり感じられ、はちみつのやさしい甘みが体になじみます。ToGoボトルでは、店内でドリンクを味わった後、さらに紅茶やソーダ、かけ放題蜂蜜などを追加することが可能。お持ち帰りのドリンクとして再活用いただけます。【13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト】価格:1,300円(税込)(詳細)カフェ人気No.1のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はサクッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。《付属の蜂蜜》金市の国産蜂蜜:金市商店自慢の国産蜂蜜をブレンドしたとても贅沢なオリジナル蜂蜜。国産みかん蜂蜜:ハニートーストにはこれ!蜂蜜屋が絶対の自信をもってご提供。ハンガリー産アカシア蜂蜜:あっさりとして食べやすい蜂蜜。紅茶との相性抜群。グアテマラ産コーヒー蜂蜜:コーヒーの花から採れた蜂蜜。酸味と深い甘みが特徴。季節の蜂蜜:月替わり蜂蜜。毎月店長おすすめのものをピックアップ。【ハニーフルーツサンデー】ハニーレモン/ハニーオレンジ/ハニーベリー価格:650円(税込)詳細:はちみつと相性抜群のソフトクリームが、くまさんとハニーフルーツがついたサンデーに。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜をたっぷりかけて、はちみつを存分に味わっていただけます。〇蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。取り扱い蜂蜜は100種類を超え、「蜂蜜専門店 ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月31日蜂蜜専門店ミールミィなどで5月26日より販売開始株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「宮崎県都城市産れんげ蜂蜜」など4種類の蜂蜜を2022年5月26日(木)より発売します。2022年の蜂蜜のシーズンも始まり、ハニーハンター市川拓三郎が全国の養蜂家を訪ねまわる季節も開始しました。養蜂家から直接買い付けた蜂蜜は、地域や時期によって味わいが異なる蜂蜜の個性をそのままにシングルオリジンハニーとして発売します。今回は2022年採れたての蜂蜜の一部を非加熱のローハニー(生蜂蜜)として販売します。春を感じられる採れたての蜂蜜を味わってください。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売します。【商品情報】シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年5月26日(木)0255ローハニー大阪府柏原市産さくら蜂蜜140g1296円(税込)タイプ:Floral特徴:2022年4月11日に大阪府柏原市でさくらの花から採れた蜂蜜。味わい:華やかな香りが口いっぱいに広がり、そのあとしっかりした甘みが感じられる。0256ローハニー宮崎県都城市産れんげ蜂蜜140g1620円(税込)タイプ:Simple特徴:2022年4月19日に宮崎県都城市でれんげの花から採れた蜂蜜。味わい:すっきりと癖のない食べやすい味。後味はれんげ特有の少し喉奥にピリピリとした感じが残る。0257鹿児島県薩摩川内市産百花蜜140g1080円(税込)タイプ:Balance特徴:2022年4月17日に鹿児島県薩摩川内市で様々な花から採れた蜂蜜。味わい:濃厚でコクのある味わい。後味は比較的すっきり。0258ローハニー青森県弘前市産りんご蜂蜜140g1296円(税込)タイプ:Fruity特徴:2022年5月14日に青森県弘前市でりんごの花から採れた蜂蜜。味わい:ジューシーなリンゴの果汁のようなフレッシュな味わい。〇シングルオリジンハニーについて蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。○ハニーハンター市川拓三郎について金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ 【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)(金市商店公式サイト) syouten.com/蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月26日ナッツ類が美容やダイエットにおすすめな理由出典:byBirthナッツ類は、食物繊維や抗酸化作用があるビタミンEなどを含むものが多いため、ダイエットやアンチエイジングなど美容や健康に役立ちます。ナッツ類といってもさまざまな種類があり、それぞれに含まれる栄養素が異なります。ダイエットやアンチエイジングをはじめ、美肌づくりなど、目的に応じたナッツ類の選び方についてご紹介したいと思います。目的別・ナッツ類の選び方便秘予防&アンチエイジング【アーモンド】出典:byBirthアーモンドは、ナッツ類の中でも多くの不溶性食物繊維を含んでいます。不溶性食物繊維は、便のカサを増やして腸を刺激し、排便を促す働きがあるため、便秘予防に役立ちます。食物繊維は、腸の中で善玉菌のエサとなる「プレバイオティクス」です。一方、ヨーグルトに含まれる乳酸菌や、納豆に含まれる納豆菌などは善玉菌そのもので、腸内で体に良い働きをもたらす「プロバイオティクス」です。これら2つを一緒に摂取すると、腸内環境を整える効果が最大限に発揮されるといわれています。そのため、「アーモンド × ヨーグルト」など、組み合わせを意識して食べてみてくださいね。生活習慣病予防【くるみ】出典:byBirthくるみには、「オメガ3脂肪酸」が豊富に含まれていることが特徴的です。オメガ3脂肪酸は、血管を柔軟に保つ働きがあり、血液中の悪玉コレステロールや中性脂肪値を下げる効果があります。それにより、さまざまな病気の予防に役立つとされています。また、ナッツ類の中でも抗酸化作用があるポリフェノールの含有量がトップクラスに多いため、アンチエイジングにも効果的です。ダイエット効果【カシューナッツ&ピーナッツ】出典:byBirthナッツ類の中では、最も脂質が少ないとされ、植物性たんぱく質が豊富に含まれているカシューナッツ。ダイエット中は、カロリー・脂質の摂取量を控えて、筋肉をつくる材料であるたんぱく質を積極的に摂ることが奨められるため、カシューナッツはダイエット中におすすめのナッツです。ピーナッツもカシューナッツと同様に、脂質量が少なく、たんぱく質が豊富であるため、ダイエットに向いているナッツです。貧血予防【カシューナッツ&ピスタチオ】出典:byBirthカシューナッツとピスタチオには、鉄分が豊富に含まれています。特に女性は鉄が不足しやすいため、積極的に補っていただきたいところ。カシューナッツとピスタチオには、体内での鉄の利用をサポートする銅も含まれているため、効率良く鉄を補うことができ、貧血予防に役立ちます。また、肉や魚、牛乳・乳製品などの動物性たんぱく質と一緒に摂取すると、鉄の吸収率は上がるため、「鶏肉のナッツ炒め」や「ヨーグルト × ナッツ」などの組み合わせを意識して食べるのもおすすめですよ。美肌効果【マカダミアナッツ】出典:byBirthマカダミアナッツに「パルミトレイン酸」といいう脂質が含まれています。パルミトレイン酸は人の皮脂の構成成分ですが、30歳頃をピークに減少していきます。すると、皮膚が乾燥しやすく、バリア機能が低下し、肌老化をすすめる原因になってしまいます。パルミトレイン酸を摂取することで、皮脂が分泌されやすくなり、肌の健康を保つことができます。むくみ予防【ピスタチオ&マカダミアナッツ】出典:byBirthピスタチオやマカダミアナッツには、カリウムが多く含まれています。カリウムは、体内の余分なナトリウム(塩分)を体外に排出するのを促す働きがあるため、むくみ予防に効果的です。塩分の多い食事をしたときなどは、意識してピスタチオやマカダミアナッツを食べると良いでしょう。ナッツ類を食べるときの注意点出典:byBirth美容や健康に役立つナッツ類ですが、脂質の含有量も多いため、食べ過ぎには注意してください。1日あたり「片手一握り分」くらいの量を目安に、よく噛んで食べましょう。また、味が付いているものよりも、「素焼き」のものを選ぶのがおすすめです。余計な塩分を摂取せずに済みます。ナッツ類は脂質が含まれていて酸化しやすいため、なるべく早く食べきるようにしましょう。食べきれない場合は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保管し、早めに食べきってくださいね。ナッツ類を食べるおすすめのタイミング出典:byBirthナッツ類は、「食前」や「間食」に食べるのがおすすめです。食事と食事の時間が長く空くと、次の食事でどか食い・早食いしてしまう恐れがあります。食事の前や、間食として食べ物をお腹に入れておくことで、そうした食べ方を防ぐことができ、ダイエットに効果的です。食物繊維が豊富なナッツ類は消化に時間がかかるため、満腹感を持続しやすく、GI値も低いため、食前や間食に食べるのに適しています。また、食事以外の間食にナッツ類を摂取することで、食事では補いきれていないミネラル類などの栄養素を補給できるというメリットもあります。いかがでしたか?どのナッツも美容や健康効果が高いですが、目的に応じた食べ方を意識して、ナッツの効果を最大限に発揮できると良いですよね。ぜひ、参考にしてみてくださいね!
2022年05月21日風味豊かなバターの香りと香ばしナッツの『プレーンサブレ(アーモンド&カシューナッツ)』は成城石井から販売されています。たっぷり大容量のこちらの商品、早速いただいてみたのでレポートします。(1)内容量は大容量の240gこちらの商品はたっぷり大容量の240g入っています。価格は1包装あたり616円(税込)、カロリーは1包装あたり1383kcalです。(2)粉から全て手作りのスクラッチ製法クッキーは大きさや形、焼き色がまちまちです。手作りのためか、やさしい味がします。(3)バターで風味豊かバターたっぷりのため、風味が豊かでサクサクとした食感です。(4)ナッツが香ばしい生地にはアーモンドとカシューナッツがたっぷり練り込まれ、焼き上げられています。香ばしいナッツがあとをひくおいしさです。風味豊かなバターの香りと香ばしナッツの『プレーンサブレ(アーモンド&カシューナッツ)』は、みんなで分けて食べるのにぴったりの商品でした。手土産にもなるこちらの商品、お近くの成城石井でぜひ探してください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年04月29日京都の蜂蜜専門店からウクライナの養蜂家、ミツバチへ株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、ウクライナの美しい自然から育まれる蜂蜜を知っていただき、少しでも支援へとつなげることができればとの思いから2022年3月16日(水)に緊急販売したウクライナ産の蜂蜜(※)について、売上の約7割を京都市へ寄付いたしました。寄付金はウクライナの首都・キーウの姉妹都市である京都市を通じて、文化・生活復興に役立てていただくようキーウ市関係機関に送られます。蜂蜜の確保が難しく限られた数量となりましたが、各方面から多大な反響をいただき、たくさんのご支援をいただきましたことに心より感謝申し上げます。想定を大きく上回る4倍の販売数量となったにも関わらず、終売後も購入を希望される方が後を絶たず、「ウクライナを支援したい」という多くの方々の強い思いを感じています。世界有数の養蜂大国でもあるウクライナが、一日でも早く平穏に養蜂を営むことのできる毎日となることを切に願っています。(※)ウクライナ産の蜂蜜販売に関しては、当社の2022年3月16日付プレスリリースをご覧ください( )【ウクライナ産蜂蜜販売と寄付について】金市商店では従来からウクライナの蜂蜜を取り扱うこともありましたが、情勢が緊迫するウクライナにおいて、現地の養蜂家やミツバチの状況もとても心配でした。蜂蜜屋としてできることを考える中で、ウクライナの美しい自然から育まれる蜂蜜を知っていただき、少しでも支援へとつなげることができればとの思いからウクライナ産の蜂蜜を緊急発売し、商品の売上の約7割にあたる500円を販売数に応じて寄付することにしました。当初200個の販売予定でしたが、複数のメディアに取り上げていただくなど多くの反響を頂き、2日で完売。その後、お客様からの強い思いに応えたいと、2度の追加販売を行いましたが両日ともに即日完売いたしました。販売終了後も、店舗には「ウクライナを支援したい」と、ウクライナ産の蜂蜜の購入を希望される方が後を絶ちません。蜂蜜の確保が難しく数量限定となりましたが、多くのお客様からご支援をいただいたこと、弊社社長であるハニーハンター市川拓三郎をはじめスタッフ一同心より感謝申し上げます。今回は、販売総数800個の売上から40万円を、2022年3月22日と29日に京都市へ寄付することができました。この寄付金は、キーウの姉妹都市である京都市を通じて、文化・生活復興に役立てていただくようキーウ市関係機関に送られます。花が咲きミツバチが活動を始める春を迎え、蜂蜜も新しいシーズンが到来していますが、養蜂を続ける環境が保たれているのかさえ不明な状況です。また、採蜜ができても工場やインフラが破壊されれば製品化も流通もできません。ウクライナは世界有数の養蜂大国ということもあり、ヨーロッパ向けに大量に輸出を行っていました。しかし、今後はそれができずにヨーロッパが蜂蜜不足になり、世界的に蜂蜜が高騰する恐れもあると懸念されます。蜂蜜から支援につなげたいという多くの思いを、京都市を通じて少しでも役立てていただき、一日でも早く平穏に養蜂を営むことのできる毎日となることを願います。【商品情報】※追加販売未定シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年3月16日(水)0248ウクライナ産百花蜜140g756円(税込)タイプ:Balance特徴:首都のキエフ南部地域で採れたヒマワリの花が主となった様々な花から採れた百花蜜。味わい:まったりとコクのある甘み。後口に多少の酸味が感じられ滑らかな口当たり。〇シングルオリジンハニー蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー○ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月12日ブラックサンダーシリーズから新作菓子「ブラックサンダーひとくちサイズ ナッツ仕立ての発酵バター」が、2022年4月11日(月)より全国のコンビニエンスストア限定で発売される。「ブラックサンダーひとくちサイズ ナッツ仕立ての発酵バター」は、“ザクザク食感”はそのままに、優しく上品な味わいに仕上げた一口サイズのブラックサンダーだ。メインとなる素材は、発酵バターと2種類のナッツ。上品で風味豊かな発酵バターに、クリーミーな味わいのアーモンドとマカダミアを組み合わせた。バタービスケットのサクサクした食感、ナッツのほどよい歯ごたえが絶妙にマッチし、噛むほどに美味しさが増していく贅沢な1品となっている。【詳細】「ブラックサンダーひとくちサイズ ナッツ仕立ての発酵バター」発売日:2022年4月11日(月)販売店舗:全国のコンビニエンスストア限定で新発売※一部取扱いのない店舗あり。価格:149円
2022年04月08日蜂蜜専門店ミールミィなどで3月16日より販売開始株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「ウクライナ産百花蜜」を2022年3月16日(水)より発売します。ウクライナは世界でもトップクラスの蜂蜜生産量を誇る養蜂大国。日本にも年間約940トン(2021年)が輸入されています。春を迎え、新しいシーズンの蜂蜜も期待される時期ですが、緊迫した情勢が続いているため、ウクライナの養蜂家やミツバチたちの状況も心配されます。金市商店では、ウクライナの美しい自然から育まれる蜂蜜を知っていただき、少しでも支援へとつなげることができればとの思いからウクライナ産の蜂蜜を緊急発売いたします。この商品の売上の一部は、キエフ市の姉妹都市である京都市へ寄付いたします。寄付金は京都市を通じてキエフ市の文化・生活復興に役立てていただくようキエフ市関係機関に送られます。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。【商品情報】シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年3月16日(水)0248ウクライナ産百花蜜140g756円(税込)タイプ:Balance特徴:首都のキエフ南部地域で採れたヒマワリの花が主となった様々な花から採れた百花蜜。味わい:まったりとコクのある甘み。後口に多少の酸味が感じられ滑らかな口当たり。〇キエフ市の姉妹都市である京都市1958年(昭和33年)、駐日ソ連大使が京都を訪問したとき、京都市長にキエフとの提携を提案、翌年キエフ市長から手紙で正式に申し込みがありました。その後、約10年間にわたって、様々な親善交流が行われ、友好関係が深まり、キエフ市長の京都訪問もあってさらに気運が高まりました。1971年(昭和46年)、京都市長がキエフを訪問、姉妹都市結成宣言を行いました。参照:京都市情報館 〇シングルオリジンハニー蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー○ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。関西テレビ「ウラマヨ」や、「よ~いドン!」内の「おしえて!スゴ腕ワーカー」などメディア出演あり。ハニーハンター市川拓三郎【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月16日ゲラン(GUERLAIN)の“蜂蜜入り”スキンケアライン「アベイユ ロイヤル」から、ブランド初となるヘアケア製品「アベイユ ロイヤル スカルプ&ヘア オイル イン セロム」が登場。2022年4月1日(金)に新発売される。“蜂蜜生まれ”のスキンケアから、ヘアケア製品が誕生「アベイユ ロイヤル」は、ハチの恵みと科学の力から生まれたアイコニックなスキンケアラインだ。今回はこれまでゲランが培ってきたミツバチのパワーと神経科学の知見を応用し、スカルプ&ヘアケアを叶える“ハチミツ入り”の頭皮用美容液を新開発。シリーズ内の人気美容液にも配合されている成分「ダイナミック ブラックビー テクノジー」もギュッと凝縮することで、健やかな頭皮と美しく輝く髪の毛へと導いてくれる。“ハチミツの科学”で肌・頭皮の修復力UPそもそも、このキー成分となる「ダイナミック ブラックビー テクノジー」は、ゲランならではの“ハチミツの科学”で皮膚の神経の再生・コネクションを高めて、肌の自己修復プロセスを促してくれるもの。健やかな髪を育むうえで不可欠な頭皮ケアにも効果的で、根元から活力感にあふれる髪の毛の成長をプッシュアップしてくれる。髪の毛のハリ・コシもプラスまたより美しいヘアへと導くために、髪を潤いで満たし、ハリ・コシもプラスしてくれるパンテノール コンプレックスも配合。大気汚染によるダメージや酸化からも髪を保護してくれるほか、柔らかくスタイリングしやすい髪質へと整えてくれる。さらにオイルでありながら、水のようにさらりとしたフォーミュラも特徴で、つけた瞬間にスッと浸透。ハチミツの甘く芳醇な香りが広がる、ゲランならではのラグジュアリーな仕上がりも魅力的だ。“蜂蜜入り”新作マルチバームもそして発売日同日には、同じく「アベイユ ロイヤル」から新作マルチユースのバーム「アベイユ ロイヤル オイル イン シカ バーム」が登場。外的なストレスによってダメージを受けた乾燥肌&敏感肌のケアに効果的で、フェイス・ボディの両方に使用することができる。ヘアケア製品同様、ここでもキー成分には、肌の修復メカニズムを促す「ダイナミック ブラックビー テクノジー」を採用。キー素材となる特別な蜂蜜・ウェッサンハニーを高濃度で配合することで、より肌の再生力も高めることに成功した。また肌の鎮静効果を持つツボクサ葉エキスや、保湿効果の高いビーワックスなどもバランスよく合わせることで、肌バリア機能を集中的にケア。軽くなめらかなバームが肌を優しく包み込み、ふっくらと瑞々しい肌に仕上げてくれる。【詳細】「アベイユ ロイヤル スカルプ&ヘア オイル イン セロム」50mL 18,810円「アベイユ ロイヤル オイル イン シカ バーム」80mL 31,020円発売日:2022年4月1日(金)【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2022年03月13日ゲラン(GUERLAIN)は2022年夏コスメとして、新作リップ「キスキス ビー グロウ」を、2022年4月1日(金)に全国発売する。“蜂蜜仕上げ”のハニーパックティント「キスキス ビー グロウ」は、メゾンのシンボルであるミツバチの恵みを贅沢に配合した“蜂蜜仕上げ”のティントリップだ。天然由来成分98%配合のナチュラルなフォーミュラが、唇をケアしながら柔らかさと栄養をもたらし、“ハニーパック”をした後のようにぷるんと潤う口元へ。また色移りしづらいティント処方のため、美しい発色を長時間楽しめるのも嬉しいポイントだ。“とろ~り”なめらかなテクスチャーまた“ハニーパック”のキー素材には、ハチミツ・プロポリス・ビーワックスの全3種をセレクト。いずれも高い美容効果をもたらすが、中でもビーワックスは「キスキス ビー グロウ」のとろけるようなテクスチャーを叶える重要な役割も担っている。そのほかヒアルロン酸やシアバター、ラベンダーオイルといったこだわりの原料を配合することで、長時間持続する保湿効果とケア効果を実現させた。カラー展開気になるカラーは、ミツバチを魅了する花々からインスパイアされた全6色のフローラルシェード。とりわけスターシェードとしてオススメしたいのは、以下3色だ。809 ラベンダー グロウ透明感を引き出すピンキーラベンダー。冒険的なメイクを楽しみたい人にぴったりな、最もファッショナブルで大胆なカラー。258 ローズ グロウ繊細な輝きを放つロージーピンク。どんな肌トーンにもマッチする可憐なカラー。775 ポピーグロウ花びらのように柔らかく透けるポピーレッド。センシュアルな口元に仕上げたい人にオススメ。残る3色は肌馴染みもばっちりな華やかカラーが勢ぞろい。いずれも艶やかで甘美な唇に仕上げてくれる。309 ハニー グロウ:スウィートなハニーベージュ。319 ピーチ グロウ:ジューシーなピーチコーラル。409 フューシャ グロウ:エナジーアップするシアフューシャ。人気リップ「キスキス シャイン ブルーム」に新色なお発売日同日には、瑞々しく輝くゲランの人気リップ「キスキス シャイン ブルーム」に新色が仲間入り。庭に咲く花々にインスパイアされた、4つのシェードが揃う。No.139 ダリア キス:スパイシーなウォームベージュ。<阪急うめだ本店限定色>No.519 フローラル ブリック:モダンなブリックオレンジ。No.749 ラブ チューリップ:イノセントなコーラルレッド。<阪急うめだ本店限定色>No.419 アイリス クラッシュ:魅惑的なポップフューシャ。【詳細】「キスキス ビー グロウ」全6色 各4,730円<新製品>「キスキス シャイン ブルーム」新4色(うち2色は、阪急うめだ本店限定色) 各4,730円発売日:2022年4月1日(金)全国発売先行発売日:3月22日(火) ゲラン公式オンラインブティック先行発売※「キスキス シャイン ブルーム」阪急うめだ本店限定色は、4月13日(水)に発売予定。【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2022年03月13日「今晩、何を作ろうかな…」と悩んでいるのなら、魚や肉を野菜と一緒にお酢のタレに漬ける料理「南蛮漬け」はいかがですか? お酢の疲労回復効果が期待でき、栄養価が高く食べ応えがあるので、夕食のメインのおかずにピッタリ。保存も効くからつくりおきにも便利です。おいしそうな料理やレシピがたくさん登場する人気の漫画「きのう何食べた?」にも、「塩サバで作った南蛮漬け」や鮭の切り身で作った「鮭の南蛮漬け」が登場します。今回は、「きのう何食べた?」の主役の一人シロさんが作るご飯のように、栄養バランスを考えたメインおかずになる南蛮漬けレシピをご紹介します。商品画像出典: Amazon きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス) Kindle版よしながふみ(著)2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.… Amazonで詳細・購入 ■アジの南蛮漬け骨なしのアジの開きで作る南蛮漬けは、玉ネギ、ニンジンもたっぷりと一緒に漬け込んで、ビタミンKやビタミンEが豊富な貝われ菜を乗せて。カルシウムとビタミンが一緒に摂取できる栄養価の高い一品です。根菜のみそ汁とぬか漬けがあれば立派な夕ご飯の完成です。 ■鮭の南蛮漬け「きのう何食べた?」の漫画の中でシロさんも「鮭の南蛮漬け」を作っていました。E・レシピでは、生鮭に小麦粉をまぶし、油で揚げずにフライパンで焼いてから黒酢ベースの南蛮タレに漬け込むカロリーをカットしたレシピになっています。玉ネギ、ニンジンだけではなく、ビタミンCがたっぷり入ったピーマンも入れることで栄養価も彩りもUP。生鮭の代わりに、鮭の切り身を使ってもOK。こちらも栄養価の高い一品。副菜にはカボチャの煮物がおすすめです。 ■さっぱり!鶏の唐揚げの南蛮漬け食べ応えのある鶏の唐揚げを南蛮漬けに仕立てた一品は、ささみやむね肉で作るとよりヘルシーになります。揚げたての唐揚げを使うのはもちろん、市販の鶏唐揚げを買ってきて南蛮酢に漬け込んでも◎。しっかり食べ応えのあるおかずになります。 ■餅の南蛮まだまだお正月のお餅が余っているという方も多いと思います。そこでおすすめなのが、こちらの「餅南蛮」です。お餅を3分程度油で揚げて、玉ネギやパプリカが入った南蛮ダレに漬け込みます。最後に水菜を加えてさっくり混ぜれば、一皿でも大満足の一品に仕上がります。余ったお餅の新しい活用法、是非試してみてください。 ■アナゴの南蛮漬け市販のアナゴに小麦粉、片栗粉をまぶし、サッと揚げて作る「アナゴの南蛮漬け」。一緒に加える野菜はキュウリ。キュウリも同様にサッと揚げることで、南蛮ダレがよく染み込みます。ご飯だけでなくお酒のおつまみにも最高な一品です。 ■サバとナスの南蛮漬け青魚が少しくらい苦手な方でも割と食べやすい「南蛮漬け」。油で揚げた柔らかい茄子が南蛮酢をしっかり吸い込んでいるので、サバと一緒に食べると、よりジューシーで本当においしい! 青魚にはEPAやDHAが豊富に含まれているので、苦手な方もなるべく意識して食べることをおすすめします。このレシピは、翌日、味をしっかり染み込ませてから食べると更においしいですよ。 ■エビと夏野菜の揚げ南蛮プリップリのエビと夏野菜を揚げて、南蛮ダレに漬け込んだヘルシーレシピ。ナス、カボチャ、シシトウ以外にも、長芋、里芋、さつまいもなど秋や冬の野菜で作ってもいいですね。 今回ご紹介した南蛮漬けのレシピは、市販の揚げ物を買ってきてもおいしく作れます。今日何を作ろうか迷った時に、ぜひ気軽に作ってみてください。◆「きのう何食べた?」を楽しむアイテム紹介「きのう何食べた?」に登場するシロさんの料理には、シンプルながらもちょっとした手間が加えてあり、シロさんの深い愛を感じるものばかり。そんなシロさんの料理を家庭でも再現してみませんか?商品画像出典: Amazon 公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~ 単行本(ソフトカバー)よしながふみの人気漫画『きのう何食べた?』が、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化。オフィシャルブックとして、ドラマガイドはもちろん、劇中に登場する料理レシピを収録した一冊を発売。ドラマに登場した料理レシピを原作漫画のエピソードとともに紹介。 Amazonで詳細・購入 楽天で詳細・購入 商品画像出典: Amazon きのう何食べた?コミック 1-19巻(全巻セット)よしながふみ(著)筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語。1~19巻までの全巻セット。 Amazonで詳細・購入 楽天で詳細・購入 Amazon Prime Videoでもドラマ「きのう何食べた?」が視聴できます。(Amazonプライム会員の方は追加料金なしで視聴できます。)商品画像出典: Amazon きのう何食べた?(シーズン1 第1~12話)筧史朗(西島秀俊)は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。史朗の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材をすばやく吟味しながら、頭の中で瞬時に夕食の献立を組み立てていく。 「きのう何食べた?」をAmazonで視聴する 商品画像出典: Amazon きのう何食べた?正月スペシャル2020(第1~3章)史朗(西島秀俊)と賢二(内野聖陽)は小日向(山本耕史)に超高級焼肉店へ呼び出される。そこには航(磯村勇斗)の姿も。さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみだった。舞い上がる史朗に嫉妬した賢二は…。 「きのう何食べた?正月スペシャル2020」をAmazonで視聴する 徐々に日も伸びてきました。春はもうすぐ! 今日も笑顔で共に頑張っていきましょう。※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2022年02月25日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、京都・大阪にて「蜂蜜専門店ミールミィ」などを運営する創業91年の老舗蜂蜜屋です。100種類以上の蜂蜜を常時取り扱い、女性人気の高いアイテムも多数揃えています。今回は、その中からホワイトデーにぴったりの女子受け抜群なアイテムをご紹介。毎回ホワイトデーに何を選んでいいのか悩む方必見です。いつもとは少し変わったアイテムを贈りませんか。商品は直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」「ミールミィオンラインショップ」などで販売。ホワイトデーは、可愛くて珍しい「はちみつ」で女子ウケ間違いなし!今年のホワイトデーはなにしよう?いつも困るなぁと思っているそこのあなた。今年は少し趣向を変えて蜂蜜を贈りませんか?蜂蜜って…よくある蜂蜜でしょ。と思った方、そんなことはありません。蜂蜜と一言で言っても味わい、香り、魅せ方は様々!無限に広がる蜂蜜ワールドから、「あの子にはこれが似合いそう」など想像してプレゼントするのもおもしろいかもしれませんよ。「女子ウケ」抜群!ホワイトデーにおすすめアイテム4選(1)「おしゃれ好き女子」には気分を上げるケアアイテム!■LIP HONEY LAB.23g各648円~(税込)リップグロス型の容器に入れた新スタイルの蜂蜜。カバンに入れて持ち歩ける上に、乾燥しやすいこの季節、唇やのどのケアにも最適。蜂蜜100%なので、カフェでもお気に入りのドリンクにさっと使えて便利。「サクラ、サク」「フジ、カヲル」など蜂蜜の味わいごとに7種類をご用意。美意識が高い人には、見た目も香りも楽しめるリップ型の蜂蜜をチョイス。(2)「可愛いもの好き女子」には心ときめくピンクの花びら入り!■桜花びら入り蜂蜜110g788円(税込)【春季限定】桜の花びらを蜂蜜に漬け込んだ春らしいアイテム。天然の桜エキスでほんのりかわいいピンク色に染まり、見た目の可愛さも抜群。桜本来の色味とほのかな香りを楽しめます。毎朝のヨーグルトや、休憩タイムのアイスクリームのトッピングにおすすめ。可愛いものに目がない人に、可愛いと美味しいがぎゅっと詰まった蜂蜜を。(3)「食いしん坊女子」には可愛くてあま~い食べ比べ!■関西蜂蜜食べ比べセット30g×3個1,000円(税込)蜂蜜の多様な個性を楽しめる食べ比べセット。ハニーハンター市川拓三郎が直接養蜂家から買い付けた関西3府県の蜂蜜を、可愛らしい30gの小瓶に入れて詰め合わせました。色んな種類を食べてもらいたい、食べるのが大好きな人にぴったりのプチギフト。(4)「お酒好き女子」には人気上昇中の「はちみつのお酒」■はちみつのお酒恋紅250ml2,420円(税込)アルコール度数:9%蜂蜜酒(ミード)は、蜂蜜に水と酵母だけを加え、発酵させた醸造酒。「はちみつのお酒 恋紅」は、山形県で採れたさくらんぼの蜂蜜から造られたミールミィオリジナルミード。甘酸っぱい恋を想わせる味わいが特徴。お酒好きな人に人気上昇中の珍しい蜂蜜酒を贈ると、あなたの株も上昇するかも!【番外編】どんなタイプも外さない!「用途別蜂蜜シールアップパウチシリーズ」■用途別蜂蜜シールアップパウチ入り125g各799円(税込)“HAPPY with HONEY”蜂蜜を「もっと身近に」をテーマに、ミールミィのハニーコンシェルジュたちが、個性ある蜂蜜の中からそれぞれの用途にピッタリなものを選んだ使いやすい蜂蜜。「トーストに合う蜂蜜」、「紅茶に合う蜂蜜」、「パンケーキに合う蜂蜜」、「ヨーグルトに合う蜂蜜」など様々な用途に合った商品を展開。大切なあの人に、毎日の食卓が楽しくなるハニータイムをお届け。【販売場所】・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ※ミールミィ高島屋店、オンラインショップは「関西蜂蜜食べ比べセット」販売対象外○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月16日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「オーストラリア産マヌカ蜂蜜」など3種類の蜂蜜を2022年2月10日(木)より発売します。ハニーハンター市川拓三郎が、全国の養蜂家を訪ね集めたシングルオリジンハニー。地域や時期によって味わいが異なります。今回はオーストラリアより、抗菌作用で注目される3種の花から採れた蜂蜜が到着。健康に気を付けたい寒い季節を、ぜひ話題の蜂蜜を取り入れて乗り切りましょう。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売します。話題の抗菌作用をもつ、個性が異なる3種類のオーストラリア産蜂蜜【商品情報】シングルオリジンハニーシリーズ発売日:2022年2月10日(木)0237オーストラリア産マヌカ蜂蜜140g1620円(税込)タイプ:Rich特徴:オーストラリアで採れたマヌカの花の蜂蜜。MGO30+。味わい:薬のような独特な味わいが特徴で、ニュージーランドのマヌカとは味わいが異なる。0238オーストラリア産ジャラ蜂蜜140g2160円(税込)タイプ:Rich特徴:オーストラリアの西オーストラリア州に咲くジャラの花から採れた蜂蜜。2年に1度しか花が咲かないジャラの花の蜂蜜は、マヌカハニーに勝るとも劣らない抗菌作用が有名な蜂蜜です。TA35+。味わい:濃厚な甘みと少し苦めの後味が特徴。マヌカ並みと言われる抗菌作用が特徴。0239オーストラリア産マリー蜂蜜140g1620円(税込)タイプ:Rich特徴:オーストラリアで採れたマリー(レッドガム)の花の蜂蜜。TA35+。味わい:マリーと呼ばれるレッドガムの花の蜂蜜。濃厚な甘みで、後口は比較的マイルドで食べやすい。【MGOとは】MGO(メチルグリオキサール)とは、ドイツの研究者トーマス・ヘンレ教授によって発見されたマヌカハニー抗菌活性成分。「MGO30+」はマヌカハニー1kgに対してMGOが30mg以上含まれていることを表しています。【TAとは】TA(トータルアクティビティ)とは、フェノール消毒液と比較した効果を表す値。「TA35+」は消毒液 (フェノール溶液)35%以上と同等の効果を表しています。〇シングルオリジンハニー蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー○ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月09日高級食パン専門店嵜本(Sakimoto)は、新作シフォン食パン「マスカルポーネと蜂蜜の食パン」を、2022年2月16日(水)から3月15日(火)までの期間限定で発売する。新作は“マスカルポーネ&蜂蜜”のシフォン食パン「マスカルポーネと蜂蜜の食パン」は、2種類の北海道産チーズを贅沢に使用し、シフォンのようになめらかな口あたりに仕上げたスイーツ食パン。生地は、最高級と称される北米産小麦をベースに、きめ細かく香り高いクリームチーズやマスカルポーネチーズ、れんげ蜂蜜をミックス。じっくりと焼き上げることで、耳の部分まで“しっとりふわふわ”の食感に仕上げた。トーストすると“焼き菓子”のように「マスカルポーネと蜂蜜の食パン」はトーストして食べると、まるで焼き菓子のような香ばしい甘みとチーズの上品な香りを楽しめるのが特徴。シンプルにバターをのせていただくのはもちろん、アパレイユに浸して贅沢にフレンチトーストにするのもおすすめだ。【詳細】「マスカルポーネと蜂蜜の食パン」発売日:2022年2月16日(水)~3月15日(火)価格:1斤 900円、4枚切り1枚 330円<販売店舗>高級食パン専門店嵜 嵜本 30店舗(イオンモール札幌発寒店/札幌南13条店/大丸札幌店/新潟燕三条店/東京田園調布店/秋葉原店/東京町田店/小田急ハルク新宿店/ららテラス 武蔵小杉店/たまプラーザテラス店/静岡三島銀杏並木店/茨城水戸店/茨城ひたちなか店/名古屋栄店/大阪初號本店/大阪あべの店/大阪堂島店/心斎橋ポップアップストア店/豊中ロマンチック街道店/京都三条鴨川店/滋賀草津店/愛媛エミフルMASAKI店/ 広島福山店 /博多駅店/福岡藤崎店/熊本光の森店/ベーカリーカフェ宮崎店/鹿児島荒田店/アミュプラザ鹿児島店/鹿児島オプシアミスミ店)、オンラインショップ※予約は、各店頭及び各店に電話・公式アプリ・オンラインショップにて受付※予約開始日は2022年2月4日(金)各店舗オープン時間~。予約数に達し次第終了。
2022年02月07日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、自社が展開する「花びら入り蜂蜜シリーズ」から「桜花びら入り蜂蜜」「バラ花びら入り蜂蜜」を2022年2月1日(火)より春季限定で発売します。花びら入り蜂蜜は無香料・無着色ながら、天然の花びらエキス由来でほんのりピンクや赤に色付きます。暖かな春の訪れを感じさせる色合いは、これからの季節のプレゼントにも最適です。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売します。季節が移り暖かくなってくると梅や桜の開花、バラ園の開園などワクワクする情報が満載。蜂蜜専門店からは、そんな暖かな春を一足先に感じられる花びら入り蜂蜜が登場。可愛らしいこの2種の蜂蜜は、毎年販売開始前からお問い合わせがあるほど人気のアイテム。自分用にだけではなく、バレンタインデーやホワイトデー、新生活の贈り物、母の日などこれからの季節にぴったりの蜂蜜です。【商品情報】花びら入り蜂蜜シリーズ発売日:2022年2月1日(火)桜花びら入り蜂蜜110g788円(税込)特徴:桜の花びらを蜂蜜に漬け込んだ春らしいアイテム。天然の桜エキスでほんのりかわいいピンク色に染まり、女性人気の高いアイテム。桜本来の色味とほのかな香りを楽しめます。ヨーグルトやアイスクリームのトッピングに。無香料・無着色。バラ花びら入り蜂蜜110g788円(税込)特徴:バラ花びらを蜂蜜に漬け込んだ美しいアイテム。思わず手に取ってみたくなる綺麗な赤色は、バラの花弁から抽出したエキスを使用し色付け。バラ本来の色味とほのかな香りを楽しめます。パンケーキのソースや、紅茶に入れてローズティーに。無香料・無着色。【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月31日青柳総本家から、ロングセラー商品「カエルまんじゅう」を使った進化系マリトッツォ「ケロトッツォ」の新フレーバー「キャラメルナッツ&チョコ」が登場。2022年2月1日(火)から3月14日(月)まで、期間限定販売される。「ケロトッツォ」とは、「青柳ういろう」「きしめんパイ」などの菓子を製造・販売している青柳総本家の人気スイーツ。ロングセラー商品「カエルまんじゅう」をマリトッツォ風にしているのが特徴で、にっこり笑うカエルの生地の間には、クリームがたっぷりと詰め込まれている。今回そんな「ケロトッツォ」に、新フレーバー「キャラメルナッツ&チョコ」が仲間入り。生クリーム×クリームチーズをミックスしたクリームに、プラリネクロカン、キャラメルペーストを加え、仕上げにアーモンドのアクセントをプラスした限定品となっている。新フレーバー専用の掛け紙もついた3個入りセットも販売されるので、バレンタイン・ホワイトデーのギフトとしてもおすすめだ。【詳細】「ケロトッツォ キャラメルナッツ&チョコ」380円発売期間:2022年2月1日(火)~3月14日(月)取扱店舗:大須本店(愛知県名古屋市中区大須2丁目18−50)、KITTE 名古屋店(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1 JPタワー名古屋)、守山直営店(愛知県名古屋市守山区瀬古1丁目628−1)、キッチンベース 浅草(東京都台東区浅草5丁目7−9)※大須本店・KITTE 名古屋店11:30~、守山直営店・キッチンベース 浅草11:00~の販売。※大須本店・守山直営店の水曜日の販売は行わない。※キッチンベース 浅草の月・火曜日の販売は行わない。(祝日の場合は販売)
2022年01月28日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、自社が運営する蜂蜜専門店ミールミィにて「用途別蜂蜜 シールアップパウチ入り」の新アイテムを2022年1月27日(木)より発売いたします。コロナ禍に、オンライン販売でもっと蜂蜜を気軽に楽しんで頂きたいとの思いで開発したシールアップパウチ入りの蜂蜜。2020年5月の販売開始から多くの方にご利用いただき、プレゼントやお土産としてもご好評をいただいています。今回は、蜂蜜も生食パンも素材の味を感じられる「生食パンに合う蜂蜜」が新登場。甘みはしっかりしていながら、クセがあまりない味わいの「ニュージーランド産クローバー蜂蜜」を使用しました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売予定。素材にこだわった生食パンだからこそ、蜂蜜もしっかり合わせたい!そんなあなたにぴったりです。【新商品情報】用途別蜂蜜シリーズ名称:生食パンに合う蜂蜜シールアップパウチ入り 125g799円(税込)発売日:2022年1月27日(木)特徴:甘みはしっかりしていながら、クセがあまりない味わいのニュージーランド産クローバー蜂蜜を使用。流行りの高級食パンはそのまま食べても美味しいですが、蜂蜜をかけて食べるとより美味しい!生食パンも蜂蜜も楽しんでいただけます。【開発こそこそ話】発売日直前にまさかの違和感!急遽中身を差し替えに。実は「生食パンに合う蜂蜜」は、発売の5日前に急遽中身の蜂蜜を変更しています。理由は、ずばり「合わない生食パン」を発見してしまったから。蜂蜜を選定する際は、社内のハニーコンシェルジュと共に、ハニーハンター市川拓三郎が試食会を行って選びます。試食会に用意した生食パンにはピッタリ合った蜂蜜も、たまたま買った他社の生食パンに合わせてみたところ、ペアリングに違和感が。期限が迫る中、入念に試食を重ね、さらなるペアリングを叶える今回の新商品が誕生しました。〇用途別蜂蜜シリーズ“HAPPY with HONEY”蜂蜜を「もっと身近に」をテーマに、ミールミィのハニーコンシェルジュたちが、個性ある蜂蜜の中からそれぞれの用途にピッタリなものを選んだ使いやすい蜂蜜です。用途別に「トーストに合う蜂蜜」、「紅茶に合う蜂蜜」、「パンケーキに合う蜂蜜」、「ヨーグルトに合う蜂蜜」の4種類を瓶タイプで2020年3月に発売。オンライン需要に合わせて開発したシールアップパウチ入りは同年5月より販売。2021年7月に「オートミールに合う蜂蜜」、「レモネードに合う蜂蜜」も追加発売しました。用途別蜂蜜シリーズヨーグルトに合う蜂蜜用途別蜂蜜シリーズシールアップパウチ入り【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。〇ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月27日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、自社が運営する蜂蜜専門店ミールミィにて「用途別蜂蜜 シールアップパウチ入り」の新アイテムを2022年1月20日(木)より発売いたします。コロナ禍に、オンライン販売でもっと蜂蜜を気軽に楽しんで頂きたいとの思いで開発したシールアップパウチ入りの蜂蜜。2020年5月の販売開始から多くの方にご利用いただき、プレゼントやお土産としてもご好評をいただいています。今回は、おうちでカフェ気分を味わえる「カフェラテに合う蜂蜜」が新登場。コクと多少の酸味が特徴的なコーヒーの花から採れた「グアテマラ産コーヒー蜂蜜」を使用しました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売予定。「カフェラテに合う蜂蜜」でおうちでほっこりカフェ気分【新商品情報】用途別蜂蜜シリーズ名称:カフェラテに合う蜂蜜シールアップパウチ入り 125g799円(税込)発売日:2022年1月20日(木)特徴:コクと多少の酸味が特徴的なコーヒーの花から採れた蜂蜜を使用。泡立てたミルクの上に乗せると、まるでカフェで味わうハニーラテです。カフェラテに合う蜂蜜シールアップパウチ入り【ハニーコンシェルジュおすすめレシピ】ほっこりハニーラテ<材料>用途別蜂蜜 カフェラテに合う蜂蜜好きなだけコーヒー150cc~牛乳80ccミルク用泡立て器(100円ショップなどで売っています)<作り方>①牛乳を大き目のマグカップで65度程度(レンジで約50秒)に温めます。②①の牛乳を泡立て器を使いフォームドミルクにします。③②のカップへ、濃いめに作ったコーヒーをフチからそっと注ぎます。④フォームドミルクの上に蜂蜜をそっと乗せます。⑤完成!かき混ぜるよりもそのまま飲んだ方が蜂蜜の味わいをしっかり感じることができますよ♪〇用途別蜂蜜シリーズ“HAPPY with HONEY”蜂蜜を「もっと身近に」をテーマに、ミールミィのハニーコンシェルジュたちが、個性ある蜂蜜の中からそれぞれの用途にピッタリなものを選んだ使いやすい蜂蜜です。用途別に「トーストに合う蜂蜜」、「紅茶に合う蜂蜜」、「パンケーキに合う蜂蜜」、「ヨーグルトに合う蜂蜜」の4種類を瓶タイプで2020年3月に発売。オンライン需要に合わせて開発したシールアップパウチ入りは同年5月より販売。用途別蜂蜜シリーズヨーグルトに合う蜂蜜用途別蜂蜜シリーズシールアップパウチ入り【販売場所】※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月18日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)が運営する「蜂蜜専門店ミールミィ三条本店」に併設するカフェで、大人気だった「蜂蜜かけ放題のハニーワッフル」が3年8か月ぶりに復活します。店内で香ばしく焼き上げられるアーモンドワッフルは、外はカリッと中はしっとり。さらに蜂蜜かけ放題が楽しめるため、販売終了後も多くのお客様から再販のご要望を頂いておりました。試行錯誤を重ねた結果、ようやく「ワッフルの日」である2021年12月1日(水)から2022年1月末頃までの期間限定で再販できることになりました。大好評のかけ放題蜂蜜は種類が増え、ワッフルの上には、ミツバチの巣(巣蜜・コームハニー)や可愛いアーモンドのミツバチが乗るなど、以前よりパワーアップした内容で復活します。蜂蜜専門店でしか食べられない蜂蜜たっぷりのハニーワッフル、是非この機会にお召し上がりください。10種類のはちみつ食べ比べミールミィのハニーアーモンドワッフル12月1日は「ワッフルの日」。ワッフルと聞くだけでなんだか嬉しい気持ちになりますね。焼きたての熱々ワッフルにあま~い蜂蜜をたっぷりかけると、いつものモーニングやティータイムが至福のひと時に。寒い冬には嬉しいスイーツです。そんな魅力いっぱいのワッフルを、多くのお客様からのご要望にお応えすべく、試行錯誤を重ねた結果、3年8か月ぶりに期間限定で再販が決定しました。【新発売メニュー】名称:10種類のはちみつ食べ比べミールミィのハニーアーモンドワッフル価格:1,300円(税込)販売開始日:2021年12月1日(水)【期間限定】販売場所:蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェ詳細:アーモンドがちりばめられ、外はカリッと中はしっとりしたワッフル。店内で焼き上げるので香ばしい匂いが漂い、食べる前から幸せな気持ちに。ワッフルにかけ放題の蜂蜜は、以前の6種類から8種類に増え、さらにはスタッフおすすめの2種類も付いて、合計10種類の食べ比べが可能!また、ミツバチの巣をそのまま切り出した巣蜜(コームハニー)や、アーモンドで作ったミツバチが乗るなど、パワーアップした内容での復活販売となります。10種類の個性ある蜂蜜をたっぷりかけて、蜂蜜専門店ならではの至福のひと時を存分にお楽しみください。<ワッフルと一緒に食べたいスタッフおすすめ蜂蜜2種>■シングルオリジンハニー0043フランス産モミノキ蜂蜜樹液を吸った昆虫の分泌液をミツバチが集めて作る甘露蜜。ブロンズに輝く濃厚かつ上品な香り。味わいはしっかりとして濃厚。後口にコクが感じられます。■シングルオリジンハニー0232山形県尾花沢市産くり蜂蜜口の中に入れた瞬間に広がる香ばしい匂いと、後味に残るかすかな酸味。ワッフルの香ばしさをさらに引き立てます。店内で香ばしく焼き上げられ、外はカリッと中はしっとり10種類の蜂蜜をたっぷりかけて【すべてのメニューに蜂蜜かけ放題!】ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。〇シングルオリジンハニー蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる"オリジン"を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なるシングルオリジンハニー○ハニーハンター市川拓三郎金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。ハニーハンター市川拓三郎○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。取り扱い蜂蜜は100種類を超え、「蜂蜜専門店 ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月30日株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、国産蜂蜜酒(ミード)の新商品「はちみつのお酒蜜栗(みつり)」を11月27日(土)に発売します。今月発売した「はちみつのお酒恋紅」に続く新商品です。金市商店が展開する「はちみつのお酒」シリーズとしては8種類目。国内で採れたくりの蜂蜜と水、酵母のみで作られた「はちみつのお酒 蜜栗」は、着色料や香料無添加で、くり蜂蜜らしい香りや、やや酸味とビターさが感じられる大人の味わいのセミドライミードです。そのままストレート、またはロックでお楽しみください。くり蜂蜜から造った「はちみつのお酒 蜜栗(みつり)」〇蜂蜜酒(ミード)とははちみつに酵母と水だけを加え、発酵させた醸造酒。ヨーロッパなどでは古くから親しまれ、日本でも愛好者が増えています。はちみつらしい甘い味わいが特徴で、アルコール度数は10~16%程度。ハネムーンの語源にもなったといわれている縁起のいいお酒です。食前や食後に飲みたい濃厚な極甘口のものから、食事とも合わせられるすっきりテイストまで様々な種類があり、使用するはちみつの種類や水、熟成期間や国によって味わいが異なる、知れば知るほど奥の深いお酒です。【商品情報】○はちみつのお酒蜜栗250ml2,420円(税込)アルコール度数:10%金市商店の「はちみつのお酒」シリーズとしては8種類目。青森県や山形県などで採れたくりの蜂蜜から造られた蜂蜜酒(ミード)。コクのある味わいと香ばしい香りが特徴のくり蜂蜜と水と酵母のみで造られています。くり蜂蜜らしい香りや、やや酸味とビターさが感じられる大人の味わいのセミドライミードです。ナッツやチーズに合わせて、ストレートやロックがおススメです。香料、着色料など無添加。【販売場所】・ミールミィ三条本店〒604-8083京都市中京区三条通富小路西入中之町21・ミールミィ京都高島屋店〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F・ミールミィ阪急うめだ店〒530-8350大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F・ミールミィオンラインショップ ○蜂蜜専門店ミールミィ1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。【会社概要】株式会社金市商店資本金1000万円1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。【直営店舗】蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)蜂蜜専門店ミールミィ三条本店本件に関するお問い合わせ担当:市川電話:075-221-6639FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyo to 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月26日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」の第3弾「ミニロールケーキ」から、ナッツをテーマにした新作フレーバーが登場。2021年11月22日(月)より、ゴディバの一部店舗限定で販売される。ゴディバ「ミニロールケーキ」の新作は“ナッツ”ゴディバが日本各地のシェフとタッグを組んで商品を開発する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。その第3弾として登場した「ミニロールケーキ」は、こだわりのジャムやガナッシュをアクセントにしたクリームを、しっとり食感の生地で優しく包み込んだミニサイズのロールケーキだ。ピスタチオ・アーモンド・メープルペカンナッツの3種がセットに今回はその新作として、ナッツ系フレーバーを詰め合わせた「ナッツ」が登場。ピスタチオクリームに酸味の効いたドライアプリコットを加えて爽やかに仕上げた「ピスタチオ」、キャラメリゼしたアーモンド入りのアーモンドミルククリームをココア生地で巻いた「アーモンド」、香ばしいペカンナッツと華やかなメープルが織りなすハーモニーが魅力の「メープルペカンナッツ」の3種類の味わいが楽しめる。新たなアソートメントもラインナップまた、ミルク・ダーク・ルビーの3種類を使った「チョコレート」、イチゴ・レモン・パイナップルの3種のフルーツフレーバー「フルーツ」をセットにしたアソートメントもラインナップに加わる。商品情報ゴディバ「ミニロールケーキ」新作フレーバー発売日:2021年11月22日(月)〜※無くなり次第終了。価格:・「ナッツ」3個入(アーモンド、ピスタチオ、メープルペカンナッツ) 1,080円・「チョコレート&ナッツ アソートメント」5個入(ミルク、ダーク、ルビー、アーモンド、ピスタチオ) 1,728円・「フルーツ&ナッツ アソートメント」5個入(イチゴ、レモン、パイナップル、アーモンド、メープル) 1,728円<取扱店舗>ゴディバの一部限定店舗[北海道]日本生命札幌ビル店[秋田県]西武秋田店[宮城県]仙台パルコ店[群馬県]イオンモール高崎店、スマーク伊勢崎店[茨城県]イオンモール水戸内原店[千葉県]そごう千葉店、津田沼パルコ店[埼玉県]そごう大宮店、西武所沢店、ルミネ大宮店、[新越谷]ヴァリエ店、イオンレイクタウン店[東京都]西武池袋本店、ルミネ立川店、セレオ八王子店、アトレ恵比寿店、アトレ上野店、アーバンドックららぽーと豊洲店、コピス吉祥寺店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、アトレ秋葉原店(12月中旬オープン)[神奈川県]そごう横浜店、ラゾーナ川崎プラザ店、三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉店、横浜ジョイナス店、西武東戸塚店、ららぽーと 海老名店、ららぽーと 湘南平塚店[静岡県]ららぽーと磐田店[愛知県]イオンモール木曽川店、イーアス春日井店、イオンモール岡崎店[三重県]イオンモール鈴鹿店[福井県]西武福井店[大阪府]イオンモール鶴見緑地店、ららぽーと和泉店、ららぽーとEXPOCITY店[兵庫県]神戸・三宮さんちか店、阪急西宮ガーデンズ店[広島県]そごう広島店[徳島県]イオンモール徳島店[愛媛県]松山三越店、いよてつ高島屋店、エミフルMASAKI店[福岡県]アミュプラザ小倉店[佐賀県]ゆめタウン佐賀店[長崎県]アミュプラザ長崎店、させぼ五番街店[熊本県]イオンモール熊本店[大分県]アミュプラザおおいた店【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2021年11月21日めざせ!コストコの商品カタログ!コストコ歴10年のブロガー高梨リンカさんのおすすめコストコ商品を紹介しています。気になる新商品をチェックできますよ!今回は「塩さばフィレ」「銀鮭西京漬け切身」についてご紹介します。ボリュームがあっておすすめのコストコ鮮魚コストコ「塩さばフィレ」instagram(@tonton_costco)100g112円で、1枚あたり160円くらいです。スーパーの価格と同じかちょい高いくらいですね。ボリュームがあっておすすめinstagram(@tonton_costco)身はふっくら厚めでサイズも大きめ。ボリュームあります。脂ものっていますが、良い脂なんでしょうね。クドさはなく後味はさらっとしています。アレンジもできる!instagram(@tonton_costco)そのまま焼いても良し、甘酢あんなどでアレンジしても良し。冷凍庫に入れておくと安心できます。脂さっぱりのさばが好きな人におすすめです!コストコ「銀鮭西京漬け切身」instagram(@tonton_costco)9切入り2190円。1切243円とちょっと高めですがおいしいです。コストコで西京焼きって意外な組み合わせに思えますが…実はちょいちょいあるんですよね。上品だけどコストコっぽい食べやすさもあります。ごはんが進む味!ご飯がすすむ味!instagram(@tonton_costco)3切で真空パックされているから3人家族の我が家では使いやすかったです。でも2人暮らしとかだと使いにくいかも…?西京漬けが好きな人におすすめです!ぜひ参考にしてみてください。
2021年11月15日コストコに新登場した”ウォールナッツクランベリーブレッド”。香ばしさと甘酸っぱさが絶妙と話題になっており、夢中になる人が続出中の1品なのだとか。そこで今回は、インスタグラムのフォロワー4万人の「@costco__1」さんの投稿から、”ウォールナッツクランベリーブレッド”の魅力をご紹介します!(1)くるみとクランベリーの相性が抜群♡出典:costco__1様”ウォールナッツクランベリーブレッド”のいちばんの魅力は、絶妙なバランスが取れた味わいと香りにあるそうです。練りこまれたくるみは香ばしく、クランベリーは甘酸っぱさをプラスした味わいに仕上がっているのだとか。どちらもたっぷり入っているので、食べごたえと満足感も抜群そうですね。投稿によると、「ハード系ですが硬すぎない」とのことなので、幅広い世代に愛されそうですね♡(2)2商品の食べ方、保存方法出典:costco__1様”ウォールナッツクランベリーブレッド”は、そのままでも充分おいしい1品だそうですが、温めることでさらに美味しさが増すと言われています。ハード系パン特有の、カリッサクッとした食感と香ばしさがアップし、豊かな風味を味わえるとのこと。トーストするなら、バターやクリームチーズ、蜂蜜などでコクをプラスしても美味しそうですね。また、サイズ感が大きく一度で完食するのは難しいため、カットして冷凍保存するのがオススメと紹介されています。保存する際は、1cmほどの厚さにスライスし、召し上がる際は低温のトースターでカリッとするまで焼き上げると、翌日以降も美味しく召し上がれるようです。(3)リピ買い決定!出典:costco__1様ご紹介した”ウォールナッツクランベリーブレッド”、投稿者の「@costco__1」さんの評価は、オススメ度星5つとかなりお高め!投稿では、程よい歯ごたえと甘酸っぱさが絶妙で大満足とのことでした。とくに、クリームチーズと蜂蜜をかけた”ウォールナッツクランベリーブレッド”は、毎日食べても飽きないオススメの食べ方だそうですよ。コストコマニアのインスタグラマーさんも高評価の”ウォールナッツクランベリーブレッド”をご紹介しました。一見クセがありそうなハードパンですが、香ばしい味わいは虜になってしまうはず。気になる方は、ぜひ一度召し上がってみてくださいね♪(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@costco__1様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年11月8日現在
2021年11月15日クリスマスのパンとして有名な「シュトーレン」。ナッツや洋酒漬けのフルーツなどをたっぷりと使用しているため、贅沢な味わいになっています。今年はシュトーレンでちょっと大人なクリスマスを楽しみませんか?1.〈パレスホテル東京〉の「ミニシュトーレン 4種セット」「ミニシュトーレン 4種セット」8,450円。限定300個毎年人気のオリジナルシュトーレン3種類(「シュトーレン 」「ボーネン シュトーレン 」、「加賀ほうじ茶のシュトーレン」)と、2021年限定フレーバー「オペラ シュトーレン」をミニサイズにして詰め合わせたセットは、どれもしっとり生地に旨みがぎゅんと詰まった濃いお味。個人的な好みは、ほうじ茶を使った「加賀ほうじ茶のシュトーレン」。通常サイズは1種類ずつでも販売しています。「Christmas Breads クリスマスブレッド」予約受付:2021年10月1日(金)~購入日の3日前まで販売期間:2021年12月1日(水)~25日(土)販売店舗:B1F ペストリーショップ スイーツ&デリ、オンラインショップ営業時間:10:30~19:00※2021年12月21日(火)~25日(土)は、20:00までの営業。お問い合わせ:03-3211-5320(予約専用ダイヤル)〈パレスホテル東京〉東京都千代田区丸の内1-1-103-3211-5211(photo,text:Chiharu Kubota)2.〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の「シュトーレン プレーン」「シュトーレン よもぎ大納言」「シュトーレン プレーン」(右)と「シュトーレン よもぎ大納言」各3,456円。毎年定番で用意されているシュトーレンは2種類。シュトーレンといえば、寝かせてゆっくり食べるものが多いですが、徳永シェフは焼き立てを食べてもらいたいとのこと。「プレーン」は、たっぷりのドライフルーツと心地よい香りのスパイスを練りこんだ伝統的なシュトーレン。周囲はサクッとしていて、内部はしっとりしています。よもぎを加えて草もちをイメージしたという「よもぎ大納言」はきな粉の香ばしさと大納言あずきの食感にオリジナリティを感じるシュトーレンです。どちらもオリジナルのギフトボックス入りなので、プレゼントにもぴったりです。〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉クリスマスケーキ東京都港区海岸1-16-2 ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック 1F03-5404-7895予約受付:10月1日(金)から販売期間:12月19日(日)~12月25日(土)*シュトーレン、クリスマスパズルは 11月1日(月)より販売。予約・販売・受け渡し:11:00~20:00※営業時間は、ホームページを確認してください。(photo,text:Saori Nozaki)3.〈ホテル雅叙園東京〉の「シュトーレン~Tradition・伝統美~」「シュトーレン ~Tradition・伝統美~」3,000円。重厚な味わいのアルザス風のシュトーレン「シュトーレン~Tradition・伝統美~」。〈ホテル雅叙園東京〉のシュトーレンもナッツや洋酒漬けのフルーツをたっぷりと使った、口どけの良い味わいが毎年人気。〈ホテル雅叙園東京〉東京都目黒区下目黒1-8-1ホテル雅叙園東京内1FPATISSERIE「栞杏1928」03-5434-5230(photo,text : Yu Hazuki)4.〈シャングリ・ラ 東京〉の「ルビーチョコレート」「メープル」左:「ルビーチョコレート」4,800円、右:「メープル」4,500円(ともに18cm)。クリスマスケーキのほか、ホリデーシーズンを盛り上げるシュトーレンもキュートなリース型で2種類お目見え。ピンク色の「ルビーチョコレート」は、その名の通りソフトな食感の生地にルビーチョコレートを練り込み、イチジクやアプリコット、クランベリー、レーズンのドライフルーツと、アーモンド、ヘーゼルナッツなどを混ぜ込んでいます。「メープル」は、メープル味の生地を、ラム酒に漬け込んだドライイチジク、レーズン、マンゴー、パパイヤ、 メロン、キウイ、ストロベリーなどのドライフルーツのほか、アーモンドやクルミとともに焼き上げた一品。具材がたっぷりで食感も味わいも多彩なシュトーレンは、クリスマスに向けてちょっとずつ食べても大満足な内容に仕上がっていました。〈シャングリ・ラ 東京〉クリスマスケーキ東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 シャングリ・ラ 東京〈ザ・ブティック by シャングリ・ラ〉03-6739-788810月15日予約開始(売れ切れ次第終了、受け取り日の3日前までに要予約)12月15日~25日受け取り(シュトーレンは12月1日〜可能)(text,photo:Riho Nakamori)5.〈グランド ハイアット 東京〉のシュトーレン「抹茶 シュトーレン」Sサイズ 1,950円 限定100個。「グランド プレミアム チョコレートシュトーレン」 4,300円 限定100個。「シュトーレン」Sサイズ 1,650円 Mサイズ 3,150円。今年の新作は「抹茶 シュトーレン」。宇治抹茶を生地に練り込んで、大納言小豆や栗などが入っています。ラム酒に3カ月以上つけたドライフルーツやナッツを練り込んだ「グランド プレミアム チョコレートシュトーレン」はチョコレートでコーティングしてオレンジピールをトッピングした大人の味わいです。スタンダードな「シュトーレン」とイタリアのクリスマスブレッドの「パネトーネ」もそれぞれSサイズとMサイズが用意されています。クリスマスブレッド概要販売場所 1F〈フィオレンティーナ ペストリーブティック〉販売期間 2021年11月15日(月)~12月25日(土)グランド プレミアム チョコレートシュトーレンのみ12月1日(水)~9:00~21:30〈グランド ハイアット 東京〉東京都港区六本木6-10-3(photo,text:Saori Nozaki)6.〈フォーシーズンズホテル東京大手町〉の「シュトーレン」「シュトーレン」4,300円。クリスマスケーキと合わせて、クリスマス定番の焼き菓子・シュトーレンも登場。しっかりとした密度の高いスポンジの中には、レーズン、ピスタチオ、イチジク、クランベリー、オレンジ、パイナップルがたっぷり。果物はキルシュやラム酒に数月間かけてじっくりと付け込み熟成させているので、味に深みが感じられます。こちらのシュトーレンを少しずつ切りながら食べて、クリスマスの訪れを待ちたいところです。【クリスマスケーキとシュトーレン】予約期間:2021年10月29日(金)〜12月23日(木)引渡期間:2021年11月1日(月)〜12月26日(日)(text,photo:Riho Nakamori)7.〈京王プラザホテル〉の「シュトーレン」「シュトーレン」M(約16cm)3,200円、 S(約13cm)2,100円。クリスマス気分を徐々に高めていくドイツの伝統菓子「シュトーレン」は一足早く11月6日から販売されます。シュトーレンは初代シェフ直伝のレシピ。ドライフルーツ、スパイスをふんだんに使い、マジパンを練りこんだしっとりした生地です。クリスマスケーキ概要2F フードブティック〈ポピンズ〉予約受付時間 10:00~21:00受け渡し2021年12月17日(金)~12月25日(土) 11:00~21:00※予約・問い合わせは公式サイトまたは代表電話番号から受け付けています。〈京王プラザホテル〉新宿区西新宿 2-2-103-3344-01111(代表)(photo,text:Saori Nozaki)8.〈ホテル椿山荘東京〉の「クリスマスシュトーレン」「クリスマスシュトーレン」3,000円。スパイスと洋酒に半年かけて漬け込み、じっくり味を染みこませたこだわりの「クリスマスシュトーレン」は毎年贈り物に大人気。たっぷりのドライフルーツや地中海産アーモンドなどが詰まった旨みぎっしりな一本。しっとりザクザクなシュトーレンならではの食感の面白さを楽しみましょう。クリスマスケーキ各種予約期間:2021年11月1日(月)~12月12日(日)引渡期間:2021年12月18日(土)~12月25日(土)引渡場所:ホテル椿山荘東京 ホテルショップ(セレクションズ)おうちでクリスマススイーツセレクション予約期間:2021年11月1日(月)~12月12日(日)引渡期間:2021年12月1日(水)〜12月25日(土)〈ホテル椿山荘東京〉東京都文京区関口 2-10-8予約・問い合わせ先:03-3943-7613(10:00~18:00)(photo,text:Chiharu Kubota)※掲載の商品は売り切れている場合があります。詳しくは店舗までお問い合わせください。
2021年11月12日