「マーティン・ブレグマン」について知りたいことや今話題の「マーティン・ブレグマン」についての記事をチェック! (1/3)
コーチ(COACH)と、韓国発マーティンキム(Matin Kim)とのコラボレーションコレクション「コーチ・マーティンキム」が、2024年12月26日(木)より対象のコーチ ストアほかで発売される。コラボコレクション「コーチ・マーティンキム」「コーチ・マーティンキム」では、コーチが誇るクラフトマンシップと伝統、そしてマーティンキムの実用的なデザインを融合させた、カジュアルで表情豊かなストリートウェアを展開。いずれもジェンダーレスで着用できるのが魅力だ。イチオシは、ボトムスやインナーを選ばずに活躍するボンバージャケット。フロントのカーゴポケットや、フロントの切り替えデザインが特徴的な1着となっている。ウォッシュ加工を施したような、ヴィンテージ感のあるTシャツもラインナップ。フロントには“COACH Matin Kim”のロゴをあしらい、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。アイコンバッグ「カーゴ トート」もまた、コーディネートにさらなるアクセントをプラスしてくれるコーチのアイコンバッグ「カーゴ トート(Cargo Tote)」もお目見え。マーティンキムのロゴを加え、デニムスタイルにアレンジして展開する。なおキャンペーンには、2024年にグローバルデビューを飾ったガールズグループ、キャッツアイ(KATSEYE)を起用した。【詳細】「コーチ・マーティンキム」発売日/販売場所:・2024年12月26日(木) コーチ銀座・うめだ阪急、コーチ公式オンラインストア、ZOZOTOWN・2024年12月27日(金) コーチ新宿・コーチ プレイ@キャットストリート・池袋東武・横浜髙島屋・ラゾーナ川崎・札幌大丸・名古屋久屋大通パーク・京都髙島屋・心斎橋パルコ・梅田大丸・福岡岩田屋価格:・COACH MATIN KIM カラーブロックド ボンバー ジャケット 50,050円・COACH MATIN KIM ベースボール ハット 8,910円・COACH MATIN KIM レイヤード コーティング フーディー ジャンパー 45,540円・COACH MATIN KIM ラージ フィット Tシャツ 13,530円・COACH Matin Kim カーゴ トート バッグ 63,800円・COACH Matin Kim カーゴ トート バッグ 26 58,300円■期間限定ストア情報・渋谷パルコ期間:2024年12月26日(木)~2025年1月13日(月)・うめだ阪急期間:2024年12月26日(木)~2025年1月7日(火)・名古屋JR髙島屋ポップアップ期間:2024年12月26日(木)~2025年1月7日(火)【問い合わせ先】コーチ・カスタマーサービス・ジャパンTEL:0120-556-750
2024年12月27日MLBJapanが13日、公式インスタグラムを更新した。【画像】巨人・泉優勝旅行で菅野を囲む会開催!!MLBへ移籍なるか「アレックス・ブレグマンがFAとなり、#アストロズを含む各球団が動いています。2024年は26本塁打 75打点#ゴールドグラブ賞獲得と攻守に存在感を示し、来季はどの球団を選ぶか注目です#HotStove」と綴り、最新ショットを投稿。アレックス・ブレグマンは、ヒューストン・アストロズ以外ではプレーしたことがない。今後の移籍先が注目されている。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年12月13日名匠マーティン・スコセッシ製作「ザ・ビートルズ」の完全新作ドキュメンタリー『ビートルズ '64』が、ディズニープラス「スター」で11月29日(金)より独占配信されることが決定した。1964年2月7日に「ザ・ビートルズ」が初めてアメリカに降り立ち、ニューヨーク・ケネディ空港での熱狂的な歓迎を受けた瞬間を描く本作。彼らのパフォーマンスは、音楽番組「エド・サリバン・ショー」で7300万人以上が視聴し、当時の最高視聴率72%を記録した。プロデューサーを務めるのは、『タクシードライバー』『キング・オブ・コメディ』『グッドフェローズ』など数えきれない作品を手掛けてきたマーティン・スコセッシ。製作には、ジョージ・ハリスンの妻オリヴィア・ハリスンやジョン・レノンの息子ショーン・オノ・レノンらも参加しており、「ザ・ビートルズ」にゆかりのある制作陣が集結している。本作の映像は、アメリカン・ドキュメンタリーの金字塔『セールスマン』などで知られるアルバート&デイヴィッド・メイスルズ兄弟によって撮影された貴重な映像を基に、『ザ・ビートルズ: Get Back』(2021年)の修復も手掛けたニュージーランドのパーク・ロード・ポストによって4Kで美しく復元された。さらに、ワシントン・コロシアムで行われた「ザ・ビートルズ」初のアメリカ・コンサートと「エド・サリバン・ショー」出演時のライブパフォーマンスは、同じく『ザ・ビートルズ: Get Back』に携わったウィングナット・フィルムズがデミックス、「ザ・ビートルズ」最後の新曲「ナウ・アンド・ゼン」をポールと共同プロデュースしたジャイルズ・マーティンによってリミックスされた。『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』で編集を務めたデヴィッド・テデスキが、今作では監督を務めるなど、様々な形で「ザ・ビートルズ」に関係のあるスタッフたちが集結しているのも見どころの1つだ。「ザ・ビートルズ」の名声を手にするまでの日々を深く掘り下げ、彼らの活躍と栄光を鮮明に映し出す、ファン必見のキュメンタリーとなっている。『ビートルズ '64』は11月29日(金)よりディズニープラス「スター」にて独占配信。(シネマカフェ編集部)
2024年10月15日10月12日(土) 東京・新国立劇場 小劇場にて、作家・マーティン・マクドナーにフォーカスを当てたトークセッション『演劇噺Vol.16~作家、マーティン・マクドナーに絡め取られてみる~』が開催される。映画『スリー・ビルボード』『イニシェリン島の精霊』など、新作が公開されるたびにアカデミー賞を賑わせるイギリス出身の鬼才、マーティン・マクドナー。劇作家としてキャリアをスタートさせ、演劇界・映画界のふたつのジャンルで活躍する彼の代表作のひとつが、10月8日(火) より開幕する『ピローマン』だ。新国立劇場でのマクドナー作品の上演は、今回が初。ギャラリープロジェクトの一環として開催されるトークイベントでは、ゲストに現代イギリス演劇を専門とする演劇研究者である關智子を迎え、新国立劇場演劇芸術監督であり、『ピローマン』のみならず、過去に多数のマクドナー作品の翻訳・演出を手掛けてきた小川絵梨子と、マクドナーの劇世界について語り合う。『ピローマン』観劇前後、またマクドナーを映画から知った人にとっても有意義なトークイベントとなる。<イベント情報>ギャラリープロジェクト『トークセッション演劇噺Vol.16~作家、マーティン・マクドナーに絡め取られてみる~』2024年10月12日(土) 18:00開演 ※90分程度を予定会場:東京・新国立劇場 小劇場【出演】關智子(演劇研究者/翻訳者/批評家)小川絵梨子(新国立劇場 演劇芸術監督/『ピローマン』翻訳・演出)【料金】無料・自由席(要予約)・先着順※誰でも申込可能受付締切:2024年10月11日(金) 23:59まで<公演情報>『ピローマン』2024年10月8日(火)~10月27日(日)プレビュー公演:2024年10月3日(木)・4日(金)会場:東京・新国立劇場 小劇場作:マーティン・マクドナー翻訳・演出:小川絵梨子出演:成河、木村了、斉藤直樹、松田慎也、大滝寛、那須佐代子【あらすじ】作家のカトゥリアンはある日、「ある事件」の容疑者として警察に連行されるが、彼にはまったく身に覚えがない。ふたりの刑事トゥポルスキとアリエルは、その事件の内容とカトゥリアンが書いた作品の内容が酷似していることから、カトゥリアンの犯行を疑っていた。刑事たちはカトゥリアンの愛する兄ミハエルも密かに隣の取調室に連行しており、兄を人質にしてカトゥリアンに自白を迫る。カトゥリアンが無罪を主張する中、ミハエルが犯行を自白してしまう。自白の強要だと疑うカトゥリアンは兄に真相を問いただすが、それはやがて兄弟の凄惨な過去を明らかにしていく……。公式HP:
2024年10月02日マーティン・スコセッシ監督が今年中に連続で撮影予定だった遠藤周作の「イエスの生涯」を原作とした映画と、フランク・シナトラの伝記映画の製作に遅れが出ているという。「Variety」誌によると、どちらも年内には撮影が行われない模様。予定では2つのプロジェクトのうち、映画版「イエスの生涯」の製作が最初に行われるはずだった。関係者によれば現在も開発は続いており、マーティン・スコセッシ監督は本作の製作に注力して独自に資金調達を行っているとのこと。キャストは正式に発表されていないが、マーティン・スコセッシ監督が同じく遠藤周作の作品を映画化した『沈黙 -サイレンス-』の主演アンドリュー・ガーフィールドが出演するとうわさされている。フランク・シナトラの伝記映画は、マーティン・スコセッシ監督が2009年から温めてきた企画だ。業界人たちも心待ちにしている作品であり、今年11月に製作開始予定だったが、8月中旬に関係者にキャンセルの知らせが通知された。新たな日程は決まっていないという。キャストにはフランク・シナトラ役にマーティン・スコセッシ監督作の常連レオナルド・ディカプリオ、2番目の妻エヴァ・ガードナー役にジェニファー・ローレンスの名が挙がっている。本作の遅れに関しては、フランク・シナトラの遺産を管理している次女ティナの映画化に対する許可が下りていないことも一因のようだ。ファンは81歳と高齢のマーティン・スコセッシ監督の新作2本の製作に遅れが出ていることを不安視しており、体調を気遣う声や「1本だけでも進みますように」と願う声を上げている。(賀来比呂美)
2024年09月25日レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン共演、マーティン・スコセッシ監督作『ディパーテッド』が初の4KUHD化。4K ULTRA HD&ブルーレイセット(2枚組)として6月5日(水)に発売されることが分かった。第78回アカデミー賞で、作品賞・監督賞・脚色賞・編集賞の最多4部門を受賞した本作は、香港映画『インファナル・アフェア』をリメイクした犯罪サスペンス。鬼才スコセッシ監督が、犯罪組織に潜入した警官と警察に潜入した犯罪者を対峙させるという設定を残しつつ、新たなる秀作を誕生させた。人気俳優ディカプリオをはじめ、主役級のスターが勢揃いの中、この作品で初めてスコセッシと組んだ名優、J・ニコルソンの怪演も必見。名優たちの熱い演技対決に魅了されること間違いなしだ。この度の4KUHDでは、未公開シーン集やスコセッシ監督によるイントロダクションなどが収録されている既発ディスク内収録済みの特典映像に加え、新たに「スコセッシ監督による『ディパーテッド』の回想」を収録。名作の誕生秘話を明かしている。最新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』では、レオナルド・ディカプリオと長編映画6度目のタッグを組み、ニューヨーク映画批評家協会賞・作品賞を受賞しているスコセッシ監督。先日の第96回アカデミー賞においても、作品賞、監督賞(マーティン・スコセッシ)、主演女優賞(リリー・グラッドストーン)、助演男優賞(ロバート・デ・ニーロ)、衣装デザイン賞、美術賞、作曲賞、歌曲賞、編集賞、撮影賞の10部門ノミネートを含む、13部門にノミネートされた。「無冠の名監督」と呼ばれていたマーティン・スコセッシ監督が、遂にアカデミー監督賞を受賞したことでも大きな話題となった名作が、ファンが待ち望んだ初の4KUHD化で、よりハイクオリティな映像を楽しむことができる。『ディパーテッド』<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(2枚組)は6月5日(水)発売。『ディパーテッド<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(2枚組)』2024年6月5日(水)発売7,480円(税込み)発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント(c)2006 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:ディパーテッド 2007年1月20日よりサロンパスルーブル丸の内ほか全国松竹・東急系にて公開© 2006 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
2024年03月19日現在開催中の第74回ベルリン国際映画祭にて、マーティン・スコセッシ監督が金熊名誉賞を受賞した。映画芸術に大きく貢献した映画人を表彰する賞で、これまでの受賞者にはアラン・ドロン、ヴィム・ヴェンダース監督、スティーヴン・スピルバーグ監督らがいる。スコセッシ監督はプレス会見で「映画は死へと向かっているか」と聞かれ、「死に向かっているとは思いません。全くね。変わっているとは感じています」と返答。「テクノロジーが急速に消耗的に変化していく中で、私たちが本当に手放さずにいられるのは“個々の声”です。それというのは、TikTokでも表現できるし、4時間の映画でも2時間のミニドラマでも表現できるのです」と語った。近年、映画を観る方法の一つとしてストリーミングサービスが主流となり、映画やドラマ業界にはAIの使用に関する脅威も迫ってきている。スコセッシ監督は「テクノロジーを恐れるべきではありません。テクノロジーに使われてはならない。こちらがテクノロジーをコントロールし、正しい方向へと導くのです。その正しい方向とは、ただ消費されて投げ捨てられるようなものではなく、個々の声から生まれるものです」と述べた。スコセッシ監督が金熊名誉賞を受賞した日、同映画祭では代表作『ディパーテッド』の記念上映が行われた。最新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』はまもなく開催のアカデミー賞で、10部門にノミネートされている。(賀来比呂美)■関連作品:キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 2023年10月20日より世界同時劇場公開画像提供 Apple TV+
2024年02月21日昨年公開された『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』で、6度目のタッグを組んだレオナルド・ディカプリオ&マーティン・スコセッシ監督が、「Letterboxd」のオファーを受けオンラインで対談。映画談義に花を咲かせた。2002年の『ギャング・オブ・ニューヨーク』から20年以上の間に6本の映画でコラボしてきた2人。スコセッシ監督は自分がメガホンを取る際に、キャストやスタッフにその映画のイメージとして参考になる作品を紹介するという。例えば『アビエイター』では、ダイニングルームでの食事シーンにハワード・ホークス監督の『ヒズ・ガール・フライデー』を観てほしいと希望した。シネマの巨匠スコセッシ監督から映画を紹介されることはあっても、自分が紹介するのはなかなか…というレオ。レオは「Letterboxdから、ぼくがあなたになんの映画を紹介したことがあるかと聞かれたのだけど、あなたは80年代までに作られた映画は全部観ているような人だから、かなり難しかったんだよね」と語り掛けると、スコセッシ監督は照れ笑い。「確かぼくは『千と千尋の神隠し』を紹介したんじゃなかったかな。宮崎監督の映画。『もののけ姫』だったかな?」とここでレオは宮崎駿監督作のタイトルを挙げ、スコセッシ監督は「『千と千尋の神隠し』だったよ。きみが『観て』と言ったのは」と答えた。映画ファンから「レオがこんなにリラックスして話している姿は貴重!」「スコセッシ監督は本物の映画オタクだ。映画のことなら24時間話せそう」「レオがスコセッシ監督にジブリ作品を教えたのか~うれしい」などの感想が寄せられている。(賀来比呂美)■関連作品:キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 2023年10月20日より世界同時劇場公開画像提供 Apple TV+
2024年01月17日ナイキ(NIKE)とマーティン・ローズ(MARTINE ROSE)のコラボレーションによるウェア&シューズが登場。2023年7月27日(木)より、一部店舗ほかで発売される。ナイキ×マーティン・ローズ今回のコラボレーションでは、デザイナーのマーティン・ローズが、ユニセックスのテーラードアイテムを通してサッカーのスタイリングにおける男女の境界線をなくし、プレイヤーが着用するスーツを進化させることを試みた。ジャケット、パンツ、トレンチ、シャツ、シューズなどが展開される。本コレクションは、「飛行機から降り立つ」瞬間と、「ピッチに到着する」瞬間を意図的に結び付け、融合させているデザインがポイント。またテーラリングアイテムは、女子サッカーの価値を伝えるべく、2023年夏に開催されるサッカー女子ワールドカップに出場する選手たちが着用することを想定して作られた。そのため随所にサッカー要素が見受けられ、ドレスシャツはまるでサッカーのユニフォームのようなデザインに仕上げている。トレンチコートは、肩から別のアウターを巻いているようなデザインに。ボリュームたっぷりのシルエットのため、下にスーツのセットアップを着用しても余裕のあるサイズ感となっている。スニーカー「ショックス MR4」また、スニーカー「ショックス MR4」も目玉のひとつ。スクエア型のトウと、ヒール部分の柱状のデザインが特徴的な1足に仕上げた。サッカースパイクを想起させるような色合いもポイントだ。【詳細】ナイキ×マーティン・ローズ コレクション発売日:2023年7月27日(木)販売店舗:一部店舗、ナイキ SNKRSアイテム例:・ドレス シャツ 35,750円・トレンチジャケット 71,500円・MII ジャケット 115,500円・MII パンツ 85,800円・ショックス MR4 28,600円【問い合わせ先】ナイキ カスタマーサービスTEL:0120-6453-77
2023年07月17日クラークス(Clarks)は、マーティン・ローズを迎えたコレクションから、新作シューズを2024年3月以降に発売する。マーティンローズ×クラークスの新コレクションが始動クラークスは、初のゲストクリエイティブディレクターに、マーティンローズ(MARTINE ROSE)を迎えた新コレクションを2024年春夏シーズンよりスタート。新作シューズを展開する。クラシックシューズにドレッシーなエッジを効かせてラインナップするのは、クラークスを象徴するローファー、オックスフォードシューズ、サンダルをベースにカジュアルなアレンジを加えた3つのモデル。いずれのシューズも、クラークスのシューズが持つクラシックな魅力や高い快適性はそのままに、マーティン・ローズらしいエッジの効いた色気のあるスタイルが落とし込まれているのが特徴だ。パイソン柄のチャンキーヒールローファーなど中でも注目は、鮮やかなパイソン柄にチャンキーヒールを組み合わせることで、ドレッシーなムードに仕上げたローファー。このほか、丸みを帯びたコミカルなシルエットやラインステッチなど、遊び心あるディテールをプラスしたオックスフォードシューズなどが揃う。詳細クラークス 新作シューズ発売日:2024年3月~【問い合わせ先】クラークス ジャパンTEL:03-5411-3055
2023年07月15日映画『カード・カウンター』が、2023年6月16日(金)より順次全国公開される。ポール・シュレイダーが監督・脚本を手掛け、製作総指揮はマーティン・スコセッシ。ポール・シュレイダー×マーティン・スコセッシがタッグ映画『カード・カウンター』は、『タクシードライバー』『レイジング・ブル』などの傑作映画を⼿掛けてきたポール・シュレイダーが監督・脚本を手掛け、盟友マーティン・スコセッシが製作総指揮を務めたスリラー映画。罪の意識に苛まれる孤独な男を描くスリラー主人公は、元上等兵のウィリアム・ティリッチ。自らが犯した罪に苦しみ、刑務所で服役した後、ギャンブラーとして出直そうとしている。愛と⼈とのつながりを手にした今もなお、過去に犯した⾏為に苛まれるウィリアム。唯⼀の解決策は、⾃らの過去に向き合うことだった。『タクシードライバー』でロバート・デ・ニーロが演じたトラヴィスや、『魂のゆくえ』でイーサン・ホークが演じた怒れる神父と同じく、『カード・カウンター』でも怒りと罪の意識に苛まれる孤独な男の魂を、エンタメ性も加えながら描写。スコセッシの名作『カジノ』を想起させる退廃的なカジノのプロダクションデザインの中で、徐々に追い詰められ復讐へと駆り⽴てられていく主人公の姿を表現する。主演はオスカー・アイザック主演はオスカー・アイザック。影を抱えた主⼈公ウィリアム・ティリッチを、ミステリアスな雰囲気と⾊気たっぷりに演じている。ティファニー・ハディッシュ、タイ・シェリダン、ウィレム・デフォーが、脇を固めている。主人公ウィリアム・ティリッチ…オスカー・アイザックギャンブラーとして出直そうとしている元上等兵。特殊作戦兵⼠として⾃らがアブグレイブ捕虜収容所で犯した罪に苛まれている。『DUNE/デューン 砂の惑星』「ムーンナイト」のオスカー・アイザックが演じる。ラ・リンダ…ティファニー・ハディッシュギャンブル・ブローカー。ウィリアムに「あなたが過去に何をしてても構わない」とウィリアムを誘う。ロマンスも…?カーク…タイ・シェリダンウィリアムと疑似⽗⼦のような関係を結ぶ若者。ジョン・ゴード…ウィレム・デフォーウィリアムの元上官ジョン・ゴード少佐。ウィリアム・テルの人生を狂わせた人物で物語のカギを握る。映画『カード・カウンター』あらすじウィリアム・テルは、風変わりなギャンブラー。米国軍刑務所で10年間服役し、独学で「カード・カウンティング」と呼ばれるカードゲームの勝率を上げる裏技を学んだ彼は、「小さく賭けて小さく勝つ」がモットーで目立たず、匿名でいることを好む。ある日、ウィリアムはギャンブル・ブローカーのラ・リンダと出会い、大金が稼げるというポーカーの世界大会への参加を持ちかけられる。さらにその直後、二人の男と遭遇する。一人は、かつて上等兵だった自分に“消えない罪”を背負わせた男ジョン・ゴード、もう一人はウィリアムにゴードへの復讐を持ちかける若者カークだった。【作品詳細】映画『カード・カウンター』公開日:2023年6月16日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿ほかにて全国順次公開脚本・監督:ポール・シュレイダー製作総指揮:マーティン・スコセッシ出演:オスカー・アイザック、ティファニー・ハディッシュ、タイ・シェリダン、ウィレム・デフォー撮影監督:アレクサンダー・ディナンプロダクション・デザイナー:アシュリー・フェントン編集:ベンジャミン・ロドリゲス・ジュニア衣装:リサ・マドンナ音楽:ロバート・レヴォン・ビーン、ジャンカルロ・ヴルカーノ原題:The Card Counter2021年/アメリカ・イギリス・中国・スウェーデン/英語/112分/カラー/ビスタ/5.1ch 配給:トランスフォーマー
2023年02月19日トミー ジーンズ(TOMMY JEANS)と英国人デザイナー マーティン・ローズのコラボレーションによるユニセックスカプセルコレクションが、2022年11月7日(月)よりトミー ヒルフィガー 表参道店ほかにて発売される。トミー ジーンズとマーティン・ローズが初コラボトミー ジーンズとマーティン・ローズが初のコラボレーション。両ブランドの要素を融合したバーシティジャケットやフーディー、パファー、ローブコート、Tシャツなど多彩なアイテム全32ピースをユニセックスで取り揃える。コラボレーションコレクションは、90年代のトミー ヒルフィガーのアイコンにインスパイアされたマーティン・ローズ独自の視点でアップデート。誇張されたシルエットや、パワフルな色彩&グラフィックをちりばめながら、ストリートウェアスタイルと特徴的なプレップディテールを融合させた。ロングスリーブハワイアンシャツは、マーティンのシグネチャーである柄がリミックスされ、落ち着いたタッチの南国プリントが採用された。半袖のハワイアンシャツは、ピンクを基調に鮮やかなレッドやオレンジのアクセントカラーをプラス。リゾートでも街でも映える一着に仕上げた。双方、胸ポケットにマーティンとのコラボレーションを象徴するバッジロゴを施した。また、同じ柄のネクタイとも合わせて楽しめるのもポイント。また、インディゴデニムを使用したカーペンターデザインのレッグカバーも登場。手持ちのパンツに重ねて着用できるため、何通りものスタイルを作り上げられそう。そのほか、グラフィカルなジャカードのパイルコートや、ストライプボクサーショートパンツ、スリングバッグ、タオルトートバッグ、シューズなどアクセサリー類も豊富に用意する。【詳細】トミー ジーンズ X マーティン ローズ カプセルコレクション発売日:2022年11月7日(月)取扱店舗:トミー ヒルフィガー 表参道店、トミー ヒルフィガー公式オンラインストア、GR8、GR8 ONLINE STORE展開アイテム例:・ロングスリーブハワイアンシャツ 33,000円・ハワイアンシャツ 24,200円・バーシティレザージャケット 79,200円・キルティングカーコート 68,200円・ジャカードパイルコート 154,000円・インディゴデニムカーペンターレッグカバー 22,000円・オフホワイトデニムカーペンターレッグカバー 22,000円・モカシンドラライビングシューズ 30,800円【問い合わせ先】トミー ヒルフィガー カスタマーサービスTEL:0120-266-484
2022年11月10日「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者ジョージ・R・R・マーティンが、同ドラマの原作小説「氷と炎の歌」の第6部「冬の狂風」の進捗について語った。マーティンは25日(現地時間)、スティーヴン・コルベアが司会を務めるトーク番組「The Late Show」に出演。「とてもボリュームのある本(1500ページ以上)になると思います。4分の3は書き終えたんじゃないかな。登場人物をすべて織り交ぜていて、何人かのキャラクターの物語については終わっているけれど、ほかはまだです。時間がかかるでしょうね」とスティーヴンに話した。するとスティーヴンは「10年で75%(を書き終えた)ということは、つまり、完成まではあと3年ということでしょうか?」とツッコミを入れた。これにマーティンは「憂鬱です。ああ憂鬱だ。そうですね」と苦笑い。それは、「冬の狂風」を書き上げ、発売されればすぐに「第7部の『A Dream of Spring』はいつ出るんですか?」というツイートが来るからだと確信しているからだという。「冬の狂風」の執筆に勤しんでいるため、自身が世界観の構築を手掛けた大ヒットゲーム「エルデンリング」をプレイすることもできていないと語ったマーティンに、観客席から拍手が湧いた。(賀来比呂美)■関連作品:ゲーム・オブ・スローンズ[海外TVドラマ]© 2012 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.
2022年10月27日「SHERLOCK/シャーロック」や『ブラックパンサー』などのマーティン・フリーマンが主演を務める「レスポンダー 夜に堕ちた警官」が「スターチャンネルEX」にて国内独占配信中。本日9月8日、主演クリス役と製作総指揮を務めるマーティンの記念すべき誕生日に合わせ、マーティンをはじめ、キャスト&スタッフが本作の魅力を語るインタビュー映像がシネマカフェに到着した。本作は、リヴァプールで警察への通報に初期対応する“レスポンダー”の任務に就きながら、麻薬の売人と関わり、自らの精神と家族を危機に追い込んだ夜勤巡査の5日間をスリリングに描くハードコア警察ドラマ。マーティンは「SHERLOCK/シャーロック」や「FARGO/ファーゴ」、『ホビット』シリーズなどで見せたこれまでのイメージを大きく覆す、型破りであると同時に心に闇を抱えた警官役で新たな魅力を発揮。元レスポンダーの小説家が自らの経験を基に脚本を手掛け、リヴァプールの緊急通報の現場と警官の苦悩をリアルに描き、英BBCで大ヒットしている。はじめに、実際に約10年のレスポンダー経験を持つ小説家のトニー・シューマッハが手掛けた脚本について、マーティンは「脚本を読んだだけですばらしいと思った」と語り、クリスのパトロールに同行することになる新人警官レイチェル役の「ロー・アンド・オーダーUK」アデラヨ・アデダヨは「犯罪ドラマだけど裏で多くのストーリーが走る」とコメント。クリスの旧友であり麻薬売人カール役の『ハリー・ポッターと賢者の石』イアン・ハートは「物語が進む度にその先を知りたくなる」、そして麻薬中毒の若者ケイシー役のエミリー・フェアンは「全体に熱気があふれてリヴァプールの街を体現してる」と話し、各々が物語にのめり込んだことを語る。また、監督のティム・ミーランツ(「ピーキー・ブラインダーズ」)は「自分の経験や恐怖を取り入れようとした。マーティンも同じだった。トニー(・シューマッハ)の脚本と同じように、誠実さがある」と真摯に物語を受け止めたマーティンについて語る。マーティン本人が「クリスは多くの問題を抱えていて、善人だが悪人でもある。恐ろしいけど愛らしい。そこを気に入った」と自身の役柄への思い入れを語ると、製作総指揮のローレンス・ボーウェン(『アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち』)は「マーティンは並外れた俳優だ。様々な役の経験がある。今までにない役柄だから彼も惹かれたのだと思う」とコメント。ミーランツは「美しい演技だった。弱さとそれに対する抵抗を同時にうまく演じていた。今までにない演技だよ」と、従来の役柄と一変したダークで難しい役柄を演じ切ったマーティンを絶賛した。続いて、アデダヨは「クリスとレイチェルは水と油の関係。彼の行動が予測不能だとすぐに理解し、彼らが向き合う人物もみんな強烈」とクリスの人生の特異性について語り、ハートは「2人は別々の道を歩んでいるが、関係性は終わっていない」「2人が交わる部分で何かが起こる」とどこか不穏な関係を予期させるようなコメントをしている。(text:cinemacafe.net)
2022年09月08日マーティン・フリーマン主演の英国ドラマ『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)がスターチャンネルEXから国内独占で配信中だ。第2話が配信開始されたことを記念し、舞台裏映像とメイキング写真が初公開された。本作は、警察への通報に初期対応する“レスポンダー”の任務に就きながら、麻薬の売人と関わり、自らの精神と家族を危機に追い込んだ夜勤巡査の5日間をスリリングに描くハードコア警察ドラマだ。元レスポンダーの小説家が自らの経験を元に脚本を手掛け、リヴァプールの緊急通報の現場と警官の苦悩をリアルに描いた本作は英BBC放送で放送されヒット。本国での放送開始2カ月で早くもシーズン2の製作決定が発表され、2023年の放送が見込まれている。物語の主人公は、ハードな“レスポンダー”の仕事と精神的ストレスの影響で任務中にも理性を失いがちな夜勤巡査のクリス・カーソン。ある晩パトロール中に、旧知の麻薬売人カールから彼もよく知る若者を至急捜し出して欲しいとの連絡が入る。さらにその騒ぎの最中、新人警官のレイチェルがパトロールに同行することになり……。主演のマーティン・フリーマンは『SHERLOCK/シャーロック』や『FARGO/ファーゴ』、『ホビット』シリーズなどで見せたこれまでのイメージを覆す、型破りであると同時に心に闇を抱えた警官を演じ、新たな魅力を発揮している。公開された舞台裏映像&メイキング写真は、脚本・クリエーターのトニー・シューマッハ、監督のティム・ミーランツ、製作総指揮のローレンス・ボーウェンらスタッフが語る内容となっている。「役に命を吹きこんでマーティンはクリスになりきった」「マーティンが先陣を切っていた」と、強さがあるが、心の中は崩壊している主人公を演じきったマーティン・フリーマンをスタッフ陣が絶賛した。さらにフリーマンやイアン・ハートらキャストの舞台裏の様子も伺える興味深い映像となっている。■配信情報『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)スターチャンネルEXで配信中・毎週水曜更新9月19日(祝・月)よりBS10スターチャンネル毎週月曜23:00放送開始(※9月10日(土)17:00~第1話先行無料放送)
2022年08月17日映画『イニシェリン島の精霊』が、2023年1月27日(金)に公開される。第80回ゴールデングローブ賞では、最多3部門で受賞を果たした。『スリー・ビルボード』のマーティン・マクドナー待望の新作映画『イニシェリン島の精霊』は、『スリー・ビルボード』を生み出したマーティン・マクドナーが監督・脚本を手がけた待望の新作映画。映画『スリー・ビルボード』にて第74回ヴェネチア国際映画祭脚本賞、続く2017年度トロント国際映画祭で最高賞の観客賞を受賞し、主演のフランシス・マクドーマンドに2度目のアカデミー賞主演女優賞をもたらして以来、演劇界・映画界の最前線にて活躍を続けるマーティン・マクドナーがサーチライト・ピクチャーズと再びタッグを組み、エモーショナルかつ予測不可能な衝撃と感動の世界観を映し出す。アイルランドの孤島に“死を知らせる”精霊が降り立つ映画『イニシェリン島の精霊』で描かれるのは、1923年のアイルランドの孤島“イニシェリン島”。本土が内戦に揺れる時代を背景に、島民全員が顔見知りの、平和な小さい島・イニシェリン島での物語が描かれる。才気に満ちたセリフの応酬と、喜劇と悲劇のはざまを行き来するストーリー、そして突然訪れるクライマックス。まさに“マクドナー印”の映画作品に仕上がっている。コリン・ファレルが主演、ブレンダン・グリーソンと長年の友人役主人公・パードリック…コリン・ファレル気のいい男。長年の友人・コルムから突然絶縁を告げられる。全く心当たりがなく困惑する。『ロブスター』『聖なる鹿殺し』のヨルゴス・ランティモスや『ザ・バットマン』のマット・リーヴスをはじめ、スティーブン・スピルバーグ、テレンス・マリック、オリバー・ストーン、ティム・バートンなど、数多くの監督たちにその個性を愛され、ハリウッドで独自の地位を築き上げたコリン・ファレルが、マーティン・マクドナーと『ヒットマンズ・レクイエム』『セブン・サイコパス』に続き、『イニシェリン島の精霊』で3度目のタッグを組む。コルム…ブレンダン・グリーソンあるとき、「何もしてないが、ただ嫌いになった」と、長年の友人だったパードリックに絶縁を告げ、「これ以上自分に関わると自分の指を切り落とす」とまで宣言。コルムを演じるアイルランドの名優、ブレンダン・グリーソンは『ヒットマンズ・レクイエム』でもコリン・ファレルと共演。独特の世界観に深みを与える、その存在感に注目だ。シボーン…ケリー・コンドンパードリックの妹。賢明な性格。コルムに絶縁されて動揺するパードリックを助ける。演じるのは『スリー・ビルボード』にも出演したケリー・コンドン。ドミニク...バリー・コーガン風変わりな隣人。落ち込むパードリックにやや過激なアドバイスをする。ドミニクを演じるバリー・コーガンは『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』『エターナルズ』に出演した俳優。第95回アカデミー賞主要8部門9ノミネート映画『イニシェリン島の精霊』は、第95回アカデミー賞で作品賞をはじめ、主要8部門9ノミネートを果たした。監督賞にマーティン・マクドナー、主演男優賞にコリン・ファレル、助演男優賞にブレンダン・グリーソン、助演男優賞にバリー・コーガン、助演女優賞にケリー・コンドン、脚本賞にマーティン・マクドナー、作曲賞にカーター・バーウェル、編集賞にミッケル・E.G.ニールセンが、それぞれノミネートされている。また、第80回ゴールデングローブ賞では“最多”となる3部門で受賞。作品賞(ミュージカル/コメディ部門)をはじめ、コリン・ファレルが主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門)に、マーティン・マクドナーが脚本賞にそれぞれ輝いた。尚、第79回ヴェネチア国際映画祭では映画『イニシェリン島の精霊』はヴォルピ杯 男優賞(コリン・ファレル)、脚本賞(マーティン・マクドナー)を受賞した。〈映画『イニシェリン島の精霊』あらすじ〉気のいい男パードリックは、長年友情を育んできたはずだった友人コルムに突然の絶縁を告げられる。急な出来事に動揺を隠せないパードリック。聞いても答えて貰えず、理由はわからない。妹シボーンや隣人ドミニクの力も借りて事態を好転させようとするが、ついにコルムから「これ以上自分に関わると自分の指を切り落とす」と恐ろしい宣言をされる。美しい海と空に囲まれた穏やかなこの島に、死を知らせると言い伝えられる“精霊”が降り立つ。その先には誰もが想像しえなかった衝撃的な結末が待っていた…。作品詳細映画『イニシェリン島の精霊』公開日:2023年1月27日(金)監督・脚本:マーティン・マクドナー出演:コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン、ケリー・コンドン、バリー・コーガン原題:The Banshees of Inisherin全米公開:2022年10月21日配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン2022年/イギリス・アメリカ・アイルランド
2022年08月11日8月10日(水)より「スターチャンネルEX」にて配信開始されるマーティン・フリーマン主演「レスポンダー 夜に堕ちた警官」より本予告映像が解禁された。本作は、警察への通報に初期対応する“レスポンダー”の任務に就きながら、麻薬の売人と関わり、自らの精神と家族を危機に追い込んだ夜勤巡査の5日間をスリリングに描くハードコア警察ドラマ。元レスポンダーの小説家が自らの経験を基に脚本を手掛け、リヴァプールの緊急通報の現場と警官の苦悩をリアルに描き、英BBCで放送され大ヒットした。主人公を演じるマーティン・フリーマンは型破りであると同時に心に闇を抱えた警官を演じ、大人気ドラマ「SHERLOCK/シャーロック」や「FARGO/ファーゴ」、『ホビット』シリーズなどで見せたこれまでのイメージを大きく覆し、新たな魅力を発揮している。この度、配信開始にあわせて本予告映像が初公開された。家族を想いながら「普通で善人の警察官になりたい」と心理セラピストに望みを語るクリス(マーティン・フリーマン)。しかし、旧知の麻薬売人カール(イアン・ハート)からは難題を押し付けられ、単独行動していたパトロールには新人警官のレイチェル(アデラヨ・アデダヨ)が同行。妻のケイト(マイアンナ・バーリング)からは「助けたいのに心を開いてくれない」と指摘され、何もかもうまくいかないクリスの心は崩壊していく一方だった。果たして、苦悩を抱えるクリスに救済は訪れるのか?キャラクターたちの複雑な心情を表すかのような、緊迫感のある映像となっている。「レスポンダー 夜に堕ちた警官」(全6話)はスターチャンネルEXにて8月10日(水)より配信開始。BS10スターチャンネルにて9月19日(祝・月)より放送(9月10日(土)に第1話先行無料放送あり)。(text:cinemacafe.net)
2022年08月10日マーティン・フリーマン主演の英国ドラマ『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)がスターチャンネルEXから国内独占で配信スタートした。それに併せて、本作の本予告映像が公開された。本作は、警察への通報に初期対応する“レスポンダー”の任務に就きながら、麻薬の売人と関わり、自らの精神と家族を危機に追い込んだ夜勤巡査の5日間をスリリングに描くハードコア警察ドラマだ。元レスポンダーの小説家が自らの経験を元に脚本を手掛け、リヴァプールの緊急通報の現場と警官の苦悩をリアルに描いた本作は英BBC放送で放送されヒット。本国での放送開始2カ月で早くもシーズン2の製作決定が発表され、2023年の放送が見込まれている。物語の主人公は、ハードな“レスポンダー”の仕事と精神的ストレスの影響で任務中にも理性を失いがちな夜勤巡査のクリス・カーソン。ある晩パトロール中に、旧知の麻薬売人カールから彼もよく知る若者を至急捜し出して欲しいとの連絡が入る。さらにその騒ぎの最中、新人警官のレイチェルがパトロールに同行することになり……。主演のマーティン・フリーマンは『SHERLOCK/シャーロック』や『FARGO/ファーゴ』、『ホビット』シリーズなどで見せたこれまでのイメージを覆す、型破りであると同時に心に闇を抱えた警官を演じ、新たな魅力を発揮している。公開された本予告では、家族を想いながら「普通で善人の警察官になりたい」と心理セラピストに望みを語るクリス(マーティン・フリーマン)。しかし、旧知の麻薬売人カール(イアン・ハート)からは難題を押し付けられ、単独行動していたパトロールには新人警官のレイチェル(アデラヨ・アデダヨ)が同行。妻のケイト(マイアンナ・バーリング)からは「助けたいのに心を開いてくれない」と指摘され、何もかもうまくいかないクリスの心は崩壊していく一方だった……。果たして、苦悩を抱えるクリスに救済は訪れるのか。キャラクターたちの複雑な心情を表すかのような、緊迫感のある映像となっている。マーベル・スタジオの最新映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』(11月11日公開)など、今後の注目作の出演決定で話題を集めるマーティン・フリーマンのダークで危うげな演技に注目だ。■配信情報『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)スターチャンネルEXで配信中・毎週水曜更新9月19日(祝・月)よりBS10スターチャンネル毎週月曜23:00放送開始(※9月10日(土)17:00~第1話先行無料放送)
2022年08月10日マーティン・フリーマン主演の英国ドラマ『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)が8月10日(水)、スターチャンネルEXから国内独占で初配信、BS10スターチャンネルで9月19日(祝・月)より放送決定となった。さらに特報映像も公開された。本作は、警察への通報に初期対応する“レスポンダー”の任務に就きながら、麻薬の売人と関わり、自らの精神と家族を危機に追い込んだ夜勤巡査の5日間をスリリングに描くハードコア警察ドラマだ。元レスポンダーの小説家が自らの経験を元に脚本を手掛け、リヴァプールの緊急通報の現場と警官の苦悩をリアルに描いた本作は英BBC放送で放送されヒット。本国での放送開始2カ月で早くもシーズン2の製作決定が発表され、2023年の放送が見込まれている。物語の主人公は、ハードな“レスポンダー”の仕事と精神的ストレスの影響で任務中にも理性を失いがちな夜勤巡査のクリス・カーソン。ある晩パトロール中に、旧知の麻薬売人カールから彼もよく知る若者を至急捜し出して欲しいとの連絡が入る。さらにその騒ぎの最中、新人警官のレイチェルがパトロールに同行することになり……。主演のマーティン・フリーマンは『SHERLOCK/シャーロック』や『FARGO/ファーゴ』、『ホビット』シリーズなどで見せたこれまでのイメージを大きく覆す、型破りであると同時に心に闇を抱えた警官を演じ、新たな魅力を発揮。この度初公開となる特報映像では、夜勤巡査の主人公のクリス(マーティン・フリーマン)が、「最後にいいことをしたのはいつだ?」と独白するシーンから始まる。幼なじみで現在は麻薬売人のカール(イアン・ハート)からは「お前の人生を壊せる」と追い詰められ、悲痛な叫びをあげるクリスに果たして救いの手は差し伸べられるのか。海外ドラマ『レスポンダー 夜に堕ちた警官』(全6話)8月10日(水)よりスターチャンネルEXで配信開始・毎週水曜更新9月19日(祝・月)よりBS10スターチャンネル毎週月曜23:00放送開始(※9月10日(土)17:00~第1話先行無料放送)
2022年07月01日セレーナ・ゴメスと、ハリウッド・コメディ界のレジェンドであるスティーブ・マーティン、マーティン・ショートの3人がメインキャラクターを務めるミステリー・コメディドラマ「マーダーズ・イン・ビルディング」。待望のシーズン2配信決定に、SNSでは「シーズン2待ってました!」「続きが気になる!!」「めちゃくちゃ楽しみ」など歓迎と期待の声が上がった。そんなシーズン2に向け、本作の魅力と3人のキャラクターをふり返った。ニューヨークの高級マンションに住む、2人のスマートなおじさま“チャールズ”と“オリバー”、そして孫ほど年の離れた女性“メイベル”。実録犯罪番組マニアという共通点から意気投合した3人が、自分たちが暮らすマンションで突如起こった殺人事件の謎に迫っていく――。というミステリーだが、本作が特徴的なのは、この3人が愛聴していた実録犯罪番組に憧れるあまり、自分たちで事件の捜査を進めていくポッドキャスト番組をスタートさせてしまうこと。近年注目が集まっているポッドキャストなどの音声メディアがストーリーのアクセントとなり、これまでにないユニークさと、スリリングさを兼ね備えた“ミステリー・コメディ”ドラマとなっている。登場する3人のメインキャラクター、メイベル、チャールズ、オリバーもそれぞれひと癖もふた癖もある人物ばかりだ。▼メイベル/セレーナ・ゴメスメイベルはまるでマンション内のファッションリーダーのよう。いつもスタイリッシュな衣装に身を包んでいる。ただ、人付き合いが苦手でミステリアスなオーラもあり、謎の多きキャラクター。何か気になることがあると夜も眠れないという彼女は、殺人事件にまつわる不可解な点に気づき、チャールズやオリバーと調べ始めるのだが、彼女自身も大きな隠しごとをしていて…。▼チャールズ/スティーブ・マーティンこの実録犯罪番組マニア3人のリーダー格となるのが、元俳優のチャールズだ。長身でスラっとしたスタイルに眼鏡が特徴的なチャールズは、几帳面で細かなことにこだわる少々神経質なタイプ。かつてTV番組で探偵役を演じて人気を博したものの、いまでは演技の仕事もぱったりとなくなり、張り合いのない日常を過ごしていたが、マンションでの事件の捜査がきっかけで再び生き生きとし始める。▼オリバー/マーティン・ショートオリバーは、見栄っ張りでガサツな一面のあるキャラクター。かつてブロードウェイの舞台で監督として成功を収めたが、いまではチャールズと同じく仕事を失い、お金にも困っているという役どころ。3人でポッドキャストを始めようと最初に提案をしたオリバーは、もう一度人生の栄光をつかむため、事件の捜査と並行して番組作りに励み始める。決して交わるはずのなかったこの3人の人生が“実録犯罪番組マニア”という唯一ともいえる共通点によってつながる本作は、犯罪捜査の専門家や探偵、天才ハッカーなどミステリードラマによく登場するようなスペシャリストは不在。しかし、だからこそ手探りのアマチュア捜査の中で起こる、彼らでしか遭遇しないようなハプニングや意外な展開がコミカルに描かれ次第に見る者を引き込んでいく、世代を超えて楽しめる上質なミステリー・コメディドラマが実現。シーズン2では、この3人が新たな事件に巻き込まれることになり、予想だにしない展開が待ち受けるという。「マーダーズ・イン・ビルディング」シーズン2は6月28日(火)よりディズニープラスにて配信開始。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がcinemacafe.netに還元されることがあります。(text:cinemacafe.net)
2022年05月29日マーティン・フリーマンが、『ブラックパンサー』のエヴェレット・ロス役を再演している同作の続編『Black Panther: Wakanda Forever』について、「Collider」に語った。前作で主人公のブラックパンサーを演じたチャドウィック・ボーズマンが2020年に死去したことから、続編はチャドウィックの出演はかなわない。チャドウィック“不在”のまま撮影が進んだことに、マーティンは「不思議な感じだし、悲しい」と心境を明かした。「その一方で、作るべき映画を作っています。撮影現場にはたくさんの人がいて、一丸となって頑張っています。でも、根底には大きなすき間を感じるのも間違いないでしょう」と、チャドウィックがいないことで生じたギャップについても語っている。「この作品をきちんと完成させるために、汗と血を流すライアン・クーグラー監督と関係者に敬意を表します。楽しかったですよ」と困難に立ち向かったクーグラー監督らを労った。「彼が亡くなったとき、『そうか。じゃあ続編は作らないんだな』と思ったんです。でも、まだあの(『ブラックパンサー』の)世界と(ブラックパンサーではない)ほかの素晴らしいキャラクターが伝える物語があります。良い映画ができたと思いたいですね。ライアン・クーグラーのことは信頼しているんです」と続編に期待を寄せた。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2022年05月11日マーティン・スコセッシ監督が、伝説のロックバンド「グレイトフル・デッド」の伝記映画(タイトル未定)のメガホンを取ることが明らかになった。「The Hollywood Repoter」などが報じた。同バンドの創立メンバーのジェリー・ガルシアをジョナ・ヒルが演じる。スコセッシ監督とジョナは、2013年の『ウルフ・オブ・ウォールストリート』でもタッグを組んだことがある。2人とも、製作陣にも名を連ねている。「グレイトフル・デッド」は1965年にサンフランシスコ・ベイエリアで結成。カウンターカルチャーを代表するバンドとして人気を集めた。リードギターとボーカルを務めたジェリーは、薬物依存のため入所していたリハビリ施設で1995年に死去。死因は心臓発作だった。同年にバンドは解散した。バンドとしては1994年にロックの殿堂入りを果たし、2004年には「ローリング・ストーン」誌が選んだ「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」で55位にランクイン。2007年にはグラミー賞の特別功労賞生涯業績賞を受賞した。ジェリー個人はギタリストとして高い評価を受け、2003年の「ローリング・ストーン」誌が選んだ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」で13位に選ばれている。「グレイトフル・デッド」Photo by Don Paulsen/Michael Ochs Archives/Getty Imagesスコセッシ監督は2017年に同バンドの公式ドキュメンタリー映画『グレイトフル・デッドの長く奇妙な旅』の製作総指揮を務めており、同バンドへの思い入れが強いようだ。同バンドの元メンバーのボブ・ウェア、ビル・クルーツマン、フィル・レッシュ、ミッキー・ハートも本作の製作総指揮を務める。(Hiromi Kaku)
2021年11月19日マーティン・スコセッシが製作総指揮を務め、新進気鋭の映画製作スタジオ「A24」とタッグ組んだ『ザ・スーベニア~魅せられて~』がBS10 スターチャンネルにてテレビ初放送が決定。それを記念してA24製作7作品も特集放送される。80年代のイギリス。映画作りを目指す若き女学生ジュリーは、外務省に勤めるという年上の男性アンソニーに出会う。彼女はアンソニーから画家フラゴナールの作品「ザ・スーベニア」を紹介され、絵の美しさに魅了されると同時に、アンソニーの怪しげだが抗いきれない魅力に惹かれる。ジュリーの母や友人は彼女を心配するが、ジュリーは映画に対する自身の表現法を見出すにつれ、この厄介な恋愛にからめ取られていく…。『ザ・スーベニア~魅せられて~』は、『家族の波紋』などの監督ジョアンナ・ホッグの自伝的作品で、ティルダ・スウィントンとその実娘オナー・スウィントン・バーンが親子共演を果たしたほか、2019年のサンダンス映画祭では ワールドシネマ・ドラマ・コンペティション部門でグランプリを獲得するなど注目を集めた作品。日本では劇場未公開となっていた幻の一作だ。時代性を感じさせるこだわりの美術やA24らしいアート性に富んだ美しい映像も必見。すでに続編も製作されている。さらに、ジョナ・ヒルが初監督を務めた自伝的ドラマ『mid90s ミッドナインティーズ』、ゴールデングローブ賞主演女優賞ほかに輝いた『フェアウェル』、ある事件から男たちの秘密が暴かれていくブラックコメディ『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』など、同じくA24製作映画が新作を中心に7作品放送される。「A24」はいま、映画ファンが熱く注目する新進気鋭の映画スタジオ。作家性溢れる珠玉の名作の数々に触れられる、またとない機会となりそうだ。『ザ・スーベニア~魅せられて~』は10月20日(水)20:30~ほか、BS10 スターチャンネルにて放送。(text:cinemacafe.net)
2021年09月17日映画『マーティン・エデン』が、2020年9月18日(金)より全国順次公開される。労働者階級から独学で作家を目指す若者の苦闘『マーティン・エデン』は、冒険小説「野性の呼び声」で世界的名声を獲得したアメリカの作家ジャック・ロンドンの自伝的小説を、イタリアを舞台に映画化した青春文芸ドラマ。若き日のジャック・ロンドンの姿を主人公に重ねながら、理想と現実のはざまで闘い続ける青年の悲劇と成功を、魂を揺さぶるような熱演でスクリーンに映し出す。ストーリーイタリア、ナポリの労働者地区で生まれ育った貧しい船乗りのマーティンは、ブルジョワの娘エレナに恋したことから文学の世界に目覚め、独学で作家を志すようになる。幾多の障壁と挫折を乗り越えてついに名声と富を手にするが…。果たして彼を待ち受けるのは希望か、絶望か―。主演は『オールド・ガード』のルカ・マリネッリ青年マーティンを演じるのは、映画『オールド・ガード』での熱演で注目を集めるイタリアの俳優ルカ・マリネッリだ。独学で底辺から高みに上り詰めようとする主人公を、全身全霊で演じきった。なお、ルカ・マリネッリは、本作が披露された第76回ヴェネツィア国際映画祭において、『ジョーカー』ホアキン・フェニックスを抑え「男優賞」に輝いている。監督は、2019年トロント国際映画祭審査員プラットフォーム賞、2020年イタリア・アカデミー賞脚色賞を受賞したピエトロ・マルチェッロが務める。【詳細】『マーティン・エデン』公開日:2020年9月18日(金)監督・脚本:ピエトロ・マルチェッロ脚本:マルリツィオ・ブラウッチ出演:ルカ・マリネッリ、ジェシカ・クレッシー、デニーズ・サルディスコ、ヴィンチェンツォ・ネモラート、カルロ・チェッキ原作:「マーティン・イーデン」ジャック・ロンドン(白水社刊)原題:Martin Eden配給:ミモザフィルムズ
2020年07月25日Netflix映画『オールド・ガード』で不死身の特殊部隊のニッキー役を演じ、話題を集めるルカ・マリネッリの主演最新作『マーティン・エデン』が9月に公開。この度、ルカが作家を目指す青年を熱演する場面写真が解禁された。映画化もされた冒険小説「野性の呼び声」で世界的名声を獲得した作家ジャック・ロンドンの自伝的小説を、イタリアを舞台に映画化した本作。監督は、2019年トロント国際映画祭審査員プラットフォーム賞、2020年イタリア・アカデミー賞脚色賞を受賞し、ポン・ジュノ監督も注目する新鋭ピエトロ・マルチェッロ。無学の青年が教養に触れ、独学で底辺から高みに上り詰めようとする切望と激情を圧倒的な迫力をもって描き切った青春文芸ドラマだ。原作者ジャック・ロンドンの波乱万丈な生きざまをベースに、イタリアに舞台を移して生み出された主人公、マーティン・エデンを演じたのは、ローマ生まれのルカ・マリネッリ。『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』ジンガロ役で見せた狂気や、Netflix映画『オールド・ガード』のニッキー役でのロマンスが話題となり、いままさに注目度上昇中、今後のさらなる活躍が期待されている。「ルカ・マリネッリはすべてのシーンにおいて圧巻だ」(ハリウッド・レポーター)と言わしめた本作での熱演は、第76回ヴェネチア国際映画祭において『ジョーカー』のホアキン・フェニックスを抑えて見事、男優賞に輝いた。解禁された場面写真は、日本版オリジナル・ポスターにも使用されている路地裏の荒んだ雰囲気で煙草をくわえるショットに加え、シルクハットの姿も。労働者階級の民衆たちと社会主義の集会に参加し険しい表情を見せる姿も鮮烈。また、文学に目覚めタイプライターに向かう真摯な姿、人生を変えた運命の女性・エレナとの穏やかな時間を切り取った場面も。予告編でも紹介されているパーティで蝋燭を素手で消す場面など、激しいドラマを感じさせる8点となっている。『マーティン・エデン』は9月、シネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2020年07月22日マーティン・スコセッシ監督が、自身の隔離生活についての短編映画を製作。木曜日(現地時間)、イギリスのBBC Two局で「Lockdown Culture with Mary Beard」(原題)の最終話内で放送される。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ロックダウン(都市封鎖)という厳しい措置が取られたアメリカ。ニューヨークの自宅で隔離生活を送ったスコセッシ監督は「この先、私が楽しみにしているのは、この状況下で学んだことを心に刻み続けるということです。それは欠くことのできない大切なもの。愛する人たち。できるだけ彼らと一緒にいて、大切にするということです」と、得た教訓について語っている。番組司会者のメアリー・ビアードによると、スコセッシ監督は短編映画の中で、アルフレッド・ヒッチコック監督の『間違えられた男』を通して現在のロックダウンについて考察する姿も見せるという。メアリーは「スコセッシ監督が私たちの番組に映画を作ってくれることになり、とにかく私は大喜びでした。ちょっとしたプレミアの司会者を務める気分です。トリを飾ってもらうのに最高の作品です」とアピールしている。(Hiromi Kaku)
2020年05月28日オスカーに6部門で候補入りした『スリー・ビルボード』から2年、マーティン・マクドナーが新たな映画を準備していることが明らかになった。タイトルは『The Banshees of Inisheer』で、出演は『In Bruges』でも組んだコリン・ファレルとブレンダン・グリーソン。舞台はアイルランドの小さな島。長年の友人だったふたりの関係が突然壊れ、思いもかけない展開になるという話らしい。世界配給は『スリー・ビルボード』も手がけたサーチライト・ピクチャーズ(旧・フォックス・サーチライト)が行う。撮影はこの夏スタートの予定。文=猿渡由紀
2020年02月19日ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが演じる、マイアミ市警の名物刑事コンビ“バッドボーイズ”が活躍する、久しぶりの続編にして第3作目となる『バッドボーイズフォー・ライフ』が公開中だ。全米では同日公開の『ドクター・ドリトル』を抑えて、興行成績ナンバーワンの座を獲得。大ヒット発進となった本作は、なんと言ってもハードなアクションのなかで交わされる、漫才のような軽妙な掛け合いが魅力だ。なかでも、いまとなってはハリウッドのトップスターとなったウィル・スミスが、“当たり役”となったマイクを再びいきいきと演じる姿が“胸アツ”。「やっぱりウィル・スミスは“バッドボーイズ”が一番」と思わせる好演を見せている。もちろん、前作以降、コメディ映画で存在感を発揮していたマーティン・ローレンスのおとぼけも健在。絶妙なコンビネーションで観客を沸かせる。さらに注目したいのは、本作の監督だ。『バッドボーイズ』シリーズといえば、豪快さとユーモアをあわせ持つマイケル・ベイ監督のイメージが強いが、今回は新鋭のアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラーがメガホンを取った。アウトロー・クライムアクション映画『ギャングスタ』での、キレのある演出と迫力あるバイオレンスシーンが話題になったふたりだが、その資質が本作『バッドボーイズフォー・ライフ』にぴったりとはまり、批評家筋の評価のみならず、観客の支持が圧倒的に大きい作品となった。主演コンビとともに、監督コンビの仕事も堪能してほしい一作だ。『バッドボーイズフォー・ライフ』公開中
2020年02月03日「マーベル作品は、映画ではない」とコメントし、物議を醸している巨匠マーティン・スコセッシ監督。マーベル作品を批判した一方で、ライバルのDCコミックスの作品については映画としての“素質”を見出していたようだ。スコセッシ監督は、現在大ヒット上映中でオスカーの呼び名も高い『ジョーカー』の初期企画段階では、プロデューサーの立場にあった。2017年、監督にトッド・フィリップスが起用されたときのことだ。いつの間にか、スコセッシ監督の名はプロデューサーのリストから消えていたが、「The Hollywood Reporter」によれば、そもそもフィリップス監督がこの作品にアプローチする前は、スコセッシ監督がメガホンを取りたいと希望していたという。この“うわさ”に対して、ワーナーはコメントを拒否し、スコセッシ監督の代理人は「『ジョーカー』を監督する意図はありませんでした。プロデュース業だけです」とコメントしている。スコセッシ監督は、何度もタッグを組んできたレオナルド・ディカプリオにジョーカー役を演じさせようとしたといううわさもあるが、フィリップス監督はジョーカー役にはホアキン・フェニックス以外を考えていなかったという。『ジョーカー』の製作から手を引いたスコセッシ監督は、Netflixオリジナル作品『アイリッシュマン』を監督した。『ジョーカー』と同じく、『アイリッシュマン』もオスカー獲得の可能性がささやかれている。(Hiromi Kaku)■関連作品:ジョーカー 2019年10月4日より全国にて公開© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”
2019年10月10日9月に初来日する、ヨーロッパで今最も注目を集めるバレエカンパニー、「バレエ・アム・ライン」。芸術監督を務めるマーティン・シュレップァー氏に、『バレエ・アム・ライン』、また公演する『白鳥の湖』の魅力について聞いた。【チケット情報はこちら】2009年より同バレエ団の芸術監督を務めるシュレップァー氏。すでに名のあるバレエ団ではあったが、氏の改革以来、大きく飛躍してきた。氏が芸術監督となってから変わったことは「アーティスティックな状況の変化」と語る。「新しく5つのスタジオがある”バレエハウス”を作ったこと、そしてカンパニーの名前が変わりました。美徳の部分を変えたと言えるのではないでしょうか。純粋なダンスに目を向けたというのは、決してストーリー性があるバレエをしないとか、嫌いとかではなく、アーティスティックな観点からの変革を続けてきたことで、我々のカンパニーに対する外からの評判や印象が変わったのではないでしょうか」また『白鳥の湖』は日本でも良く知られる古典だが、今作は2018年の同バレエ団の新作。氏が制作する中で一番のインスピレーションとなったのは、小澤征爾のチャイコフスキーだという。「私個人として大型の古典的な作品を取り扱うことを長くテーマにしていたのですが、その準備に3、4年は必要だと思っていました。『白鳥の湖』と『眠れる森の美女』で迷っていたとき、小澤征爾のチャイコフスキー原典版の録音を聞き、倒れてしまうぐらいの衝撃を受け、それが最後の決め手になりました」と話す。また優雅な踊りをイメージするバレエとは違い、同バレエ団の『白鳥の湖』はスピーディな動きも特徴だ。「私のレッスンというのはとても独特ですが、常識外れではない。音楽的なダイナミックさに合わせてすばやく激しく動くことを求めています。私のカンパニーのダンサーは、体格も違うし年齢も国籍も多種多様。日本人では加藤優子さんという素晴らしいダンサーがいて、彼女は47歳ですが偉大なアーティストです。私の作品は身体への要求は高いと思いますが、振付はいつもハーモニー(調和)なものではなく、私自身ヨーロッパ人なのでレジスタント(抵抗性)も好きですし、舞台上でのフリクション(衝突)を大事に思います。舞台上ではハーモニーたっぷりな作品よりドラマがあるほうが面白いものになりますね」公演は9月20日(金)・21日(土)、東京・Bunkamura オーチャードホールにて、9月28日(土)兵庫・兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールにて。
2019年09月04日