「佐藤久」について知りたいことや今話題の「佐藤久」についての記事をチェック! (1/2)
麻生久美子と塩野瑛久が初共演する「魔物」が4月18日から放送開始。塩野瑛久演じる凍也のフェンシングシーンに「麗しい」「似合いすぎる」などの反応が続出。「何考えてるか全く分からない表情が印象的」などその演技にも大きな注目が集まっている。テレビ朝日と「梨泰院クラス」のSLLがタッグを組んで、不倫、DV、セックスなど、愛と欲望にまつわる過激なテーマと、満たされない人間たちの歪んだ人間模様を描く日韓共同制作のオリジナルドラマとなる本作。優秀なライバルのほとんどが男性という競争社会の中で日々神経をすり減らし、人知れず孤独感を深めている弁護士の華陣あやめ役で麻生久美子。孤独な境遇で育ち、高校時代に知り合った同じく孤独な境遇の夏音と結婚し、親友の潤の家の離れを借りて暮らしている源凍也に塩野瑛久。幼い頃に両親を亡くし、似た境遇の凍也と結婚し暮らしているネイリストの源夏音に北香那。最上陽子・名田奥太郎夫妻のひとり息子で凍也とは高校時代からの友人・名田潤に落合モトキ。あやめと同じ法律事務所に所属する先輩弁護士・今野昴に大倉孝二。パラリーガルの渚来美に宮本茉由。ベストセラー作家から大学教授となり、あやめも学生時代に講義を受けたことがある名田奥太郎に佐野史郎。元人気キャスターで現在は実業家としても成功を収め、政界入りを狙っているらしい最上陽子に神野三鈴といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話は、あやめが被告人となった“殺人事件”の裁判のシーンからスタート、そこから物語は1年前に戻る。陽子が理事を務める女性団体のDV被害セミナーにパネラーとして招かれたあやめは夏音と出会う。夏音はあやめにパートナーから“愛ゆえの暴力”を受けていることをにおわせるような発言をし、さらにあやめの前で名田と親密そうなそぶりもみせる。その夜、あやめのもとに夏音から助けを求める着信があり、落ち合う予定の場所に向かったあやめだが、そこに現れたのは彼女の夫・凍也だった。凍也は「酒に酔った妻が間違えて電話をかけてしまった」と謝罪する。その後、名田が何者かに殺害される事件が発生。容疑者として逮捕されたのは凍也で、夏音から懇願されたあやめは凍也の弁護を引き受ける…というストーリー。1話を見た視聴者からはフェンシングのコーチとして若手選手を育成する凍也の姿に「塩野瑛久のフェンシング姿が麗しい」「塩野くんとフェンシング似合いすぎる」「塩野瑛久の美が溢れていたけど、フェンシング設定まであるんですね…ありがたい」などの声が続出。また「塩野くんの何考えてるか全く分からない表情が印象的だったなぁ」「あの引き込まれる感じを演じてる塩野瑛久様は天才だ」「何故か惹きつけられる魅力満載の演技に初回からドギマギ」など、その演技にも大きな注目が集まっている模様だ。【第2話あらすじ】凍也を弁護することになったあやめは接見するため、留置場を訪れる。「自分は殺していない」とあやめの瞳を射抜くようにまっすぐ見つめる凍也は、これまでの陽子たち一家との関係性を告白、いまの陽子は自分を犯人に仕立て上げたいのだ、と凍也は苦し気に吐き出すのだった…。「魔物」は毎週金曜23:25~テレビ朝日系で好評放送中。(笠緒)
2025年04月19日金曜ナイトドラマ「魔物」の記者会見が4月18日(金)に都内で行われ、主演の麻生久美子、共演の塩野瑛久が出席した。初共演となった麻生&塩野だが息はぴったりの様子で、麻生が「塩野さん、すごく性格がよくて。こんなに美しくて、笑うとかわいくて、性格もいいから“何かないんですか?”と聞いたことあるんです!あまりに完璧すぎて、何か教えてください、人間らしいところ、って」と塩野をベタ褒め。すると、塩野からは「麻生さんは何よりずっと僕のことを立ててくれたり、褒めて持ちあげてくれたりして、これです(笑)」と突っ込まれていた。「魔物」は「ドクターX」のテレビ朝日と「梨泰院クラス」のSLLがタッグを組み、日韓クリエイターが共同制作するオリジナルドラマ。主人公の華陣あやめ(麻生久美子)は、実力ゆえ将来を嘱望されながらも孤独を抱えて生きる弁護士。ある日、あやめの前に美しく魅惑的な男、源凍也(塩野瑛久)が現れる。凍也は妻へのDV疑惑と有名大学教授殺人事件の容疑がかかっているが、あやめは彼に惹かれていってしまう。「魔物」(C)テレビ朝日・SLL麻生はめでたくも、俳優デビュー30周年を迎えた。それについて記者から質問が飛ぶと「今30周年なんだって知りました(笑)」と朗らかに笑みを向ける。「30年もやらせていただいて、幸せを感じました。韓国ドラマが大好きで、まさかこのような新しい挑戦という作品に自分が主演で参加できるなんて夢にも思っていなくて、本当に光栄です」と答えた。本作ではインティマシーコーディネーターのもと、インティマシーシーンも撮影されているという。精神や肉体の準備について、麻生は「この作品に入る前、1年朝ドラの撮影でお母さんをやっていたので、すごくおいしくごはんを食べていまして(笑)。それなりの健康的な体になっていたので、そろそろ絞らないとと思いジムに通って4~5キロ落としました」とプロ根性を見せた。一方の塩野も、「脱ぐシーンもありますし、フェンシングのコーチをやっているので鍛えたいなと思っていて。体重は筋肉だけで5~6キロ増やして、体脂肪率は現在5~6%くらいです」と言うと、麻生が「すごいですよね!美しいんです!」と太鼓判を押す。塩野は「思念で、韓国の俳優さんたちはみんな体格がよくて筋肉もある。監督に“日本の俳優はひょろいな”と思われたくなくて、ちょっと頑張りました」と言い、「自分が細く子供っぽく見られたくないな、説得力が増さないのはすごく嫌で。(麻生に)並ぶ価値のある男に見えたかったので意識しました」と役に望むエネルギーの大きさを明かしていた。なお、記者会見にはパク・ジュンソSLL制作代表、内山聖子エグゼクティブプロデューサーも出席した。「魔物」は4月18日(金)より毎週金曜日夜11時15分~テレビ朝日系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年04月18日アイドルとYouTuberの久木田菜々夏が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「大自然でゆったりした日〜」久木田菜々夏が大自然サウナで最高の整いを満喫!「ほのぼのday」と綴り、複数枚の写真をアップした。海をバックにスウェット姿の久木田の写真を投稿。「サウナ3セットして星沢山見てご飯もお酒もたらふく食べて飲んだ日️」と綴り、充実した1日を過ごしたことを報告した。これにはファンからも「予想以上に超満喫してた!」「なんて素敵な日なんだ、、、」など超満喫した1日に羨ましがるコメントが多く寄せられていた。 この投稿をInstagramで見る 久木田 菜々夏(@nanaka_kukita)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ななかちゃんの笑顔は本当元気貰えるなぁ〜」「海と映えてめちゃめちゃ可愛すぎますね❤️❤️❤️✨✨」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月12日タレントの久木田帆乃夏は6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】久木田帆乃夏、ワンピース旅を報告!「一味に会えて感動だったなあ」「お花見 花より団子の象徴みたいな写真で恥ずかしい笑 乾杯しちゃう??」と綴り、複数枚の写真をアップした。久木田は、上野公園で開催されている「うえの桜フェスタ」に参加したことを報告した。投稿ではビールを片手に乾杯する写真が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 久木田 帆乃夏(@honoka_kukita)がシェアした投稿 この投稿にファンから「かわいい。たのしそう」、「乾杯したい!!」とたくさんのコメントが寄せられた。
2025年04月07日タレントの久木田帆乃夏は2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ドライブデートしちゃう??」久木田帆乃夏、運転席からにっこり笑顔!ファン悶絶ショットが話題「熊本県でワンピース旅してきた☠️」と綴り、複数枚の写真をアップした。熊本県では漫画「ONE PIECE」に登場するキャラクターの銅像が各地に設置されており、久木田はそれらの銅像を巡ったことを報告した。続けて、「一味に会えて感動だったなあ」とコメントし、銅像を背景した写真を5枚投稿した。 この投稿をInstagramで見る 久木田 帆乃夏(@honoka_kukita)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「全部素敵です」、「ほのちゃんらしい格好だね!白がよく似合う!」と癒されたというコメントが寄せられた。
2025年04月03日DMM TVで独占配信中のドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』に出演する塩野瑛久の場面写真が公開された。塩野は、2024年に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇役を演じ、帝として輝かんばかりの美しさ、雅さ、聡明さを兼ね揃えた役作りで注目を集めた。一方、同年放送されたドラマ『無能の鷹』では、菜々緒演じる主人公・鷹野と同期の新入社員であり、“無能そう”な気弱な男性・鶸田を演じ話題に。多種多様な役柄を演じ切り“カメレオン俳優”としても名を馳せている。本作では、殺し屋Kの存在を探る、全身黒ずくめに金髪が覗く謎の男として登場。さらに先日配信された5話では、主人公・カナコ(のん)の隣に住むイケメン、細美タケシとして登場し、物語に急展開を巻き起こした。このたび公開されたのは、細美のバキバキ腹筋がとにかく美しい場面写真2点。思わず見とれてしまうような妖艶な曲線美となっている。物語の後半の展開を大きく左右する細美を演じるにあたって塩野は、「終盤における重要な人物でしたので、一つひとつのシーンを丁寧に演じることを意識しました。細美は普通の生活を知らない青年で、感情表現も難しいキャラクターだったので“心の運び方”をどうしようかと悩みました」と、好評の声が相次ぐキャラクター再現度に至る、細やかな役作りについてコメント。自身の注目ポイントについては、「謎の男は帽子やマスクでほとんど顔が見えない状態だったのでスタントマンさんでの撮影案も出たのですが、“ノースタントでやらせてください!”と手を挙げたんです。是非そこに注目していただけたら嬉しいです!」と体を張ったアクションが見どころと語った。また、共演したのんは「塩野さんはアクションに慣れているので、リードしてくださってありがたかったです……!そして、友だちだったかな?と思うほど接しやすく、気楽にお話してくださいました!あと、お肌がとっても白くて綺麗なので美白の秘訣なんかもお話させていただきました(笑)」と撮影の楽しい思い出を振り返った。<作品情報>DMM TVオリジナルドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』DMM TVで毎週金曜日配信(全6話)公式サイト: TV (C)若林稔弥/星海社
2025年03月26日保育士バレーボールチーム・ビオーレ名古屋の久呂奈々が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】保育士バレー・久呂奈々、感謝のシーズン総括『支えてくれた皆様に心から感謝☺︎』「3月16日(日) ビオーレ名古屋として2回目のファン感謝祭でした☺︎」 と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「何人の方が来てくれるのかなぁ、楽しんでもらえるかなぁとたくさん不安だった分、たくさんのファンの方が来てくださって本当に幸せでした。」と感謝の気持ちを表現。さらに「ファンの皆様、そしてチームのおかげで私は頑張れているんだと再確認しました。」と再確認した思いを語った。「何者でもない私だけど、人の夢に、頑張れる理由になれるかもしれないと夢を見て飛び込んで早3年。」と振り返り、「笑えないくらい大変なこともしんどいこともあるけど、まだまだ夢の途中で、やりたいこともたくさん☺︎」と前向きに語った。最後に「また力を貸していただけると嬉しいです。ついてきてください〜!!」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 奈々☀️VioreNAGOYA(@viorenagoya_vb7)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「こんばんは(*^^*)ファン感お疲れ様でした♪まずは怪我の無いように夢の中を駆け抜けて下さいᕙ(͡°‿͡°)ᕗ」「かわいい❗️頑張って下さい❗応援してます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月21日岸井ゆきのと宮沢氷魚がダブル主演を務める映画『佐藤さんと佐藤さん』が、2025年秋に公開される。『佐藤さんと佐藤さん』は、第32回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門でも上映された、2020年公開の映画『ミセス・ノイズィ』で人間の機微を絶妙に描き、監督としての手腕が注目されている天野千尋の最新作。だらしない弁護士妻・佐藤サチを岸井、育児に追われっぱなしの浪人夫・タモツを宮沢が演じる。オリジナルで本作を描いた天野は、「オリジナルの醍醐味は、果てしなく広がる自由な世界の創造主になれることですが、それはこの上なく孤独で苦しい道のりでもあります。だからこそ共に歩んでくれる脚本の熊谷さんの存在が大きな力になっています」と、2006年に『はっこう』でPFF2006グランプリ、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭審査員特別賞などを受賞した熊谷まどかとの共作を振り返る。また、今回サチ役に迎えた岸井の印象について、「ひと言でいうなら“芯”の人です。芯がある人、という表現ではもの足りない、芯そのものという感じ。ひとつも嘘のない、誠実でまっすぐな芝居を見せてくれました」とコメント。タモツ役に迎えた宮沢については「とにかく慈しみあふれる人で、佐藤タモツという人物に愛情を注ぎ、大事に大事に育ててくれたと感じています。その温度は今もなお画面からも溢れてきて、私の心を温めてくれます」と見た目も中身も凸凹なふたりを演じた俳優に賛辞を贈った。岸井は「どうして分かり合いたい人とこそすれ違い、分かち合いたいことも、ほんとは楽しいはずの会話も、余計なひと言や不要な思いやりによって手のひらからすり抜けていくのだろう」と、ふたりのもどかしい関係に想いを馳せ、「佐藤さんと佐藤さんの激しくて楽しくて切なくて嬉しい数年間の記録が、どこかであなたの人生と重なりますように」と、ふたりの物語が一人ひとりに届くようにと願いを込めた。宮沢は岸井との共演を「とてもチャーミングな方で、撮影初日からお互い心を開いて、タモツとサチをしっかりと演じられたと思います」と初めての共演ながら、息がぴったりだったことを明かし、「初めて脚本を拝読した時からふたりの佐藤さんの関係がどこかシュールで、でもリアリティに満ち溢れていて引き込まれました。夫婦であっても、苗字が同じでも、やはり他人同士。そんなふたりの歩む人生をぜひご覧頂ければと思います」と本作の魅力を伝えた。さらに、今年4月に開催される第49回香港国際映画祭Fantastic Beats部門への出品も決定した。■監督・脚本:天野千尋 コメント全文本作で描かれる15年間で、ふたりの佐藤さんはゆっくりと変化していきます。子どもから大人になり、社会に出て、それぞれの立場で役割を担っていく。ひとりは弁護士に、ひとりは主夫に。立場が違うと、眺める世界もちょっとずつズレてくる。そのうち相手の目にいったい何が映っているのかわからなくなる。理解できないと怒ったり、憎んだり、切り捨てたりする。佐藤さんに限らず、これは社会の中で生きる私たち誰もが経験することです。「他者」をどう理解するか、どう折り合いをつけていくかを、私たちはずっと考え続けなければならないと思っています。■岸井ゆきの コメント全文どうして分かり合いたい人とこそすれ違い、分かち合いたいことも、ほんとは楽しいはずの会話も、余計なひと言や不要な思いやりによって手のひらからすり抜けていくのだろう。私には夫婦の“普通”が分からないけど、家族というのはあまりにも普遍的で、それぞれがあまりにも特別なのだと思う。佐藤さんと佐藤さんの激しくて楽しくて切なくて嬉しい数年間の記録が、どこかであなたの人生と重なりますように。そして、見逃しそうな幸せをどうか見逃しませんように!■宮沢氷魚 コメント全文初めて脚本を拝読した時からふたりの佐藤さんの関係がどこかシュールで、でもリアリティに満ち溢れていて引き込まれました。岸井さんとは初めての共演でしたがとてもチャーミングな方で、撮影初日からお互い心を開いて、タモツとサチをしっかりと演じられたと思います。天野さんはとても柔軟な方で、スタッフや役者と意見を交換しながら撮影を進められたので、共に作り上げた感覚がとても強いです。夫婦であっても、苗字が同じでも、やはり他人同士。そんなふたりの歩む人生をぜひご覧頂ければと思います。<作品情報>『佐藤さんと佐藤さん』2025年秋公開(C)2025「佐藤さんと佐藤さん」製作委員会
2025年03月17日佐藤三兄弟が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】佐藤三兄弟が新曲「ChangeMyLife」の振付師とのダンス動画を公開!「『佐藤三兄弟と楽しむ、ほっこり屋形船の会 〜みんなで浅草へみっつGO!!〜』開催決定」と綴り、最新ショットを公開。仲睦まじい3ショットをアップし、「船内では、スペシャルトークやカラオケ、ゲーム企画など、楽しい企画をたくさん考えてるよ」と企画について言及した。続けて船内での食事には和食コースを用意していることを明かし、ファンに向けて「ぜひ、僕たちと最高の夏の思い出を作りましょう✨」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 佐藤三兄弟(@ahy_triplets)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「3人に会いたい気持ちはみ〜〜〜んな同じ!」、「屋形船楽しみ参加したい!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月06日俳優の塩野瑛久が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「謎すぎます」俳優・塩野瑛久の謎ポーズが話題に!「『魔物(마물)』源凍也役で出演します。」と綴り、最新ショットを公開。投稿では、番組PRポスターの写真がアップされた。本ドラマは韓国のクリエイターを迎えた日韓共同制作の完全オリジナルドラマで女優の麻生久美子と共演することを明かした。 この投稿をInstagramで見る 塩野 瑛久 Akihisa Shiono(@akihisa_shiono_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「塩野君の色気を堪能したいと思います!」、「どんな塩野くんが見れるのか楽しみです☺︎」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月06日保育士バレーチーム・ビオーレ名古屋の久呂奈々が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ビオーレ名古屋・久呂奈々、『ビオーレでも実現したい』サッカーイベントで感じたスポーツの素晴らしさ「2025/02/24 ビオーレ名古屋2024-25シーズン全試合が終わりました☺︎」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「まずは今シーズンを支えてくださったスポンサーの皆様、全国各地から応援を届けてくださったファンの皆様。そして、チーム関係者、チームメイトのみんな。」と感謝を伝え、「みなさんのおかげで今シーズンもバレーボールができ、夢を追うことができました。本当に沢山ありがとうございました。」と振り返った。さらに「悔しい思いばかりした今シーズン。応援してくださっている皆様にも同じ思いをさせてしまいました。」と悔しさを滲ませ、「来シーズンに向けて一つずつ解決し、小さいかもしれないけど一歩ずつみんなで頑張ります。」と前を向いた。「また応援していただけると幸いです。」と呼びかけ、「3月にはファン感謝デーがあるので、ファンクラブの皆さんの顔を見れるのを楽しみにしています☺︎」と締めくくった。最後に「#ビオーレ名古屋 #ナナ番ナナちゃん #保育士 #バレーボール」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 奈々☀️VioreNAGOYA(@viorenagoya_vb7)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様でした。皆さんスタッフへの感謝忘れずに、しかも別の仕事を持った状態でのアスリート活動素晴らしいと思います。今年出来なかった事を来季の課題として頑張っていきましょう。勿論、応援し続けます。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月02日俳優の佐藤信長が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】みやざき大使・佐藤信長、宮崎の暖かさをあることで表現!「Hawaii」と綴り、最新ショットを公開。晴れた空とハワイの海をバッグにカレンダー撮影のオフショットを複数枚アップした。 この投稿をInstagramで見る Nobunaga Sato/佐藤信長(@nobunaga_sato)がシェアした投稿 黒の衣装にクールな表情を浮かべたこの投稿にファンからは「好きが増していきます」、「カレンダー待ち遠しいです〜」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月14日3日に俳優の塩野瑛久が自身のインスタグラムを更新した。【画像】塩野瑛久、新年と30歳の誕生日を祝う!ファンから祝福の声続々「Oggi連載『あきじかん』更新されてます」と綴り、1枚の写真をアップ。俳優の塩野瑛久が自身が務める連載について投稿した。ルームウェアを着た塩野は、彼氏感満載。続いて「カレンダーの発売もまもなく」と告知をし、カレンダー発売まで待ち遠しい様子が伺える。 この投稿をInstagramで見る 塩野 瑛久 Akihisa Shiono(@akihisa_shiono_official)がシェアした投稿 「もこもこ瑛くん好きすぎて...」「部屋着姿可愛いです」とファンをメロメロにさせているようだ。
2025年02月04日レースクイーンの林紗久羅が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「現役レースクイーンに還暦祝いとな!?」話題のサーキット姫・林紗久羅、誕生日に”そんなご無体な・ショット”を披露し大反響!「学生の頃から見たかったルミナリエ✨素敵過ぎてトンネル2往復しちゃった…夢見てるみたいだった」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。美しいイルミネーションのトンネルをバックに写った、林の笑顔が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る はやしさくら/林紗久羅/レースアンバサダー/(@sa1210ku)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ルミナリエよりさくちゃんの方が何百倍もキレイです^o^」といったコメントが寄せられている。
2025年01月27日佐藤栞里が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ウエディングトレス姿でにっこり佐藤栞里が映画出演を報告「『SPUR』2月号"佐藤栞里と明日のESSENTIALS"今月は、とびきりかっこよくてモードだけれどそこまで背伸びをしなくても自分自身の日常にもきっと溶け込んでくれそうなダブルジャケットと共にお送りしていますTシャツやデニムとも仲良くなれそうな予感☺️」と綴り、最新ショットを投稿。読者の日常にも取り入れやすいファッション提案が光る投稿である。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 ファンからは「佐藤栞里部長❤️」や「栞里ちゃんカッコいい(≧∇≦)b」とコメントが寄せられた。
2025年01月18日タレントの佐藤栞里が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「女神感、強いなぁ」佐藤栞里、パンサー・向井ら人気芸人たちに囲まれて見せる笑顔がかわいすぎる!「髪を、切りました☺︎ショートなのかな、ひさびさに軽い軽い、ずっとスキップしてるかんじなんだかやっぱりこれがらしいのかな、なんて思ったりしています☺️最近お気に入りのコートは襟が高いものだったりするのでそれにもちょうどいい〜✌︎」と綴り、オフショットを公開。髪を切って、久々にショートにしたという佐藤。佐藤自身も新しい髪型はお気に入りのようだ。 この投稿をInstagramで見る 佐藤栞里(@satoshiori727)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「ヒルナンデス見たとき思わず叫んじゃいました!!どんな栞里ちゃんも好きですが、めっちゃカワイイ」「ヒルナンデスで見た時可愛いー!って思ってましたお似合いです✨」「わぁぁぁ素敵です素敵ですなんでも似合ってしまうのですね」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月18日「もち処一久大福堂」を道内で13店舗運営する株式会社一久は2024年9月に創業100周年を迎えました。これを記念して、【戦国銘菓「姫君のおきにいり」】を開発し、2024年10月19日より一久大福堂全店とECサイトにて販売を開始いたします。北海道産の砂糖、小麦粉、牛乳、バターを使用創業時から餅づくりにこだわり、朝生菓子と呼ばれる賞味期限が1日限りの餅や大福をメインに販売してきましたが、日持ちのする洋菓子商品開発にも取り組んでおり、しっとりした食感が楽しめる和風のフィナンシェ「あん入りフィナンシェ小判」や、バター餡のお饅頭をコーティング用チョコーレートを包んだ「ぽぬぐるシマエナガ」、プルッとした食感とやさしい甘さが特徴のカステラ「KENJI KAWAGUCHI北海道加須底羅」などの商品も誕生しています。今回創業100周年を記念して、砂糖の消費拡大・イメージアップに取り組むプロジェクト「天下糖一プロジェクト」とタイアップし、北海道産の砂糖、小麦粉、牛乳、バターを使用した【戦国銘菓「姫君のおきにいり」】を開発しました。一久大福堂独自の技法で仕上げたフワフワのカステラをラスクにし、道産砂糖で作った金平糖で彩った、軽やかな食感と優しい甘さが特徴のなお菓子です。味はプレーン、抹茶、チョコの3種類をご用意し、1個350円、1箱(3個入り)1,200円で10月19日より一久大福堂全店にて販売を開始いたします。【商品情報】商品名: 戦国銘菓 姫君のおきにいり価格: 1個 45g 350円(プレーン、抹茶、チョコ)、1箱(3個入り)1,200円(税込)発売日: 2024年10月19日(土)発売店舗: <札幌>札幌月寒中央店、札幌円山店、札幌南郷8丁目店、札幌琴似店、丸井今井札幌店、札幌三越店、大丸札幌店、清田ミニショップ<旭川>旭川本店、フィール旭川店、旭川空港店<函館>丸井今井函館店<当別>道の駅とうべつ店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月11日劇作家・演出家の齋藤雅文が主宰する演劇ユニット「新派の子」が、12月12日(木) に“歳末特別朗読祭”として『さろん・ど・まろん~波乃久里子を聴く宴』を開催する。本公演は、その名の通り新派女優・波乃久里子が当り役とする新派作品を朗読という形で上演する内容で、1日限定の14時と18時開演の2回公演。会場はコンサートホールとして名高い代々木上原の「MUSICASA」。11月1日(金) より前売り販売がスタートする。130年を超える歴史を持ち、日本人の心の機微を描いてきた「新派」。コロナ禍にことごとく劇団公演が中止となる中、危機感を募らせた新派文芸部の齋藤を中心とする有志がコロナ禍での新たな演劇活動を模索し、より新しい形でより自由な活動を目指した。2020年11月に第1弾公演を開催し、第3弾公演として開催したのが、2023年4月の1日限りの特別な朗読会『さろん・ど・まろん~波乃久里子を聴く宴』。2回の公演はいずれも満席となり、北條秀司作『太夫さん』では曽我廼家文童を相手役に迎え、大劇場さながらの上演で喝采を浴びた。コンサートホールとして名高い会場に役者の科白が心地好く響き、北條秀司作『明治の雪』ではチェロの生演奏との共演も話題となった。「さろん・ど・まろん」より『明治の雪』その好評に応える形で再び開催される今回の公演では、構成・演出の齋藤が「“マロンづくし”をもう一度!」と意気込むように、新派女優・波乃久里子を堪能する、贅沢な内容に。久保田万太郎作『大つごもり』、泉鏡花作『日本橋』、井上ひさし作『頭痛肩こり樋口一葉』、川口松太郎作『遊女夕霧』という波乃久里子が当り役とする4作品からなる『久里子四段返し』。名科白とチェロの調べが織り上げる新派万華鏡、齋藤自身が「久里子の中でも特にお聴き願いたい珠玉の四役!」と訴える充実のラインナップとなっている。また、前回公演で好評を博した北條秀司作『太夫さん』を上演。京都島原の遊郭を舞台にした傑作戯曲を、波乃久里子のおえいで、曽我廼家文童を再び相手役に迎えて上演する。「さろん・ど・まろん」より『太夫さん』併せて、波乃久里子と構成・演出の齋藤よりコメントが到着した。■齋藤雅文(構成・演出)コメント「マロンづくし」をもう一度!コロナの日々……「マロン」こと久里子さんの科白が聴きたい!その思いだけで開いた一日だけの『さろん・ど・まろん』。助っ人の曽我廼家文童さん、チェロの五十嵐あさかさんのお力もあって、満席のお客様からお褒めの言葉を頂戴した。こういうものが聴きたかった、と。砂漠でオアシスに転がり込んだような多幸感!そしてまた「聴きたい欲」がうずいて来た!朗読を安易な表現と思う人も多い。が、ホンモノの科白の力は、脳の中に真実の舞台を再現させてくれる。久里子さんの語るものは、実際の舞台といささかも変わることがない。美しい音響のムジカーザで、真実の「脳内劇場」をご堪能いただきたい!少しでも多くの方にこの感動を!ホント、もったいないですから!■波乃久里子 コメント齋藤雅文先生から、また嬉しいお声がけをいただきました。昨年の春、『さろん・ど・まろん〜波乃久里子を聴く宴』という大層畏れ多い名前の朗読会を催してくださいました。一日限りの会でしたが、溢れんばかりのお客様とのあの緊密な空間は、まさに夢の中の出来事のよう。一期一会の煌めくような素敵な宴でした。これまで演じてきた役々に、朗読という形で改めて向き合うのは、なんだか馴染みの方の、新たな一面に出合うようで、とても新鮮でした。お稽古から毎日が楽しくて、そして科白だけで表現することの難しさを実感……すぐに立って動きたくなってしまうんです(笑)。今回の齋藤先生からのリクエストは、『大つごもり』『日本橋』『頭痛肩こり樋口一葉』『遊女夕霧』からなる“久里子四段返し”……これまた大層な(笑)。そして曽我廼家文童さんとご一緒する『太夫さん』。おみねさん、清葉さん、一葉さん、夕霧さん、おえいさん……幼馴染のような皆さんと再び向き合えることが今から楽しみです。「久里子ちゃん、役の人生をなさいね」。師匠である(初代水谷)八重子先生の言葉をいつも思い出します。私たち役者は常に自分とは違う人生を生きます。そのために幾度も幾度も台本と向き合います。台本はその役の生命の源であり、台本に書かれた科白は血肉となります。そこに書かれた言葉を見つめ、声に出して読み、役と向き合います。役者である私にとって、この上ない喜びです。齋藤先生、本当にありがとうございます。感謝しかございません。早いもので新派に入って60年以上の月日が経ちます。これまでの全てを総動員して、少しでも皆様にご恩返しできましたら嬉しいです。科白のひとつひとつを大切に。12月12日(木)、一日限りの公演となります。皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。<公演情報>演劇ユニット新派の子 歳末特別朗読祭『さろん・ど・まろん~波乃久里子を聴く宴』2024年12月12日(木) 14:00公演・18:00公演会場:東京・MUSICASA構成・演出:齋藤雅文企画・製作:演劇ユニット 新派の子出演:波乃久里子 / 田口守、伊藤みどり、佐堂克実、中谷容子、鴫原桂 / 五十嵐あさか / 曽我廼家文童【チケット】(全席自由・税込)一般:6,500円U40:3,500円当日:7,000円11月1日(金) より前売り販売がスタート「新派の子」公式X:
2024年10月21日モデルの佐藤ありさが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】佐藤ありさ 久しぶりの再会に喜び爆発!「11月号」と綴り、最新ショットを複数公開。花束を片手にカッコよく歩くシーンや窓際に座ってアンニュイな雰囲気を表現するなど、様々な表情が見られた。 この投稿をInstagramで見る 佐藤ありさ(@satoarisa920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最近、たくさん雑誌で見れて嬉しいです!」、「相変わらず世界一可愛い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月09日俳優の塩野瑛久が29日、東京・原宿で行われた「ジョー マローン ロンドン 原宿」グランドオープニング フォトコールに登場した。英国発フレグランス ライフスタイル ブランド「ジョー マローン ロンドン」は、日本上陸15周年という記念すべき年を迎え、東京の流行発信地である原宿に、世界最大規模を誇る日本初の旗艦店「ジョー マローン ロンドン原宿」を5月29日にグランドオープン。同店は独自のプレイフルな空間の中で香りの発見と体験ができるブランド初の試みとなる没入型の空間で、特別にデザインされた様々なインスタレーション、インタラクティブなモーメントと香りの体験が楽しめる。オープンを記念し、豪華ゲストが登場するフォトコールが開催。現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇を演じ、注目を集めている塩野は、鮮やかなオレンジ色が目を引くコーディネートで登場し、凛々しい表情で報道陣の撮影に応じていた。
2024年05月29日およそ58年もの歴史を誇り、毎週日曜日に全国のお茶の間へ笑いを届けている、演芸バラエティ番組『笑点』(日本テレビ系)。同番組といえば、個性豊かなレギュラーメンバーが人気の理由ですが、長寿番組ゆえ、これまで何度もメンバーの入れ替えが行われてきました。2023年8月には、黄色の着物でお馴染みである、落語家の林家木久扇(はやしや・きくおう)さんが『卒業』する旨を発表しています。林家木久扇、ついに『笑点』最後の出演へ木久扇さんが最後に出演するのは、2024年3月31日の放送回。日本テレビはこの日について、ウェブサイトで『笑点史上初のサプライズ』を放送予定として明かしました。最後には、55年もの長きにわたりお茶の間を笑いで沸かせてきた木久扇師匠へ会場も一体となった笑点史上初のサプライズも!『笑点』お約束のメンバー同士の掛け合いもあり、笑いもあり、涙ありの内容で、いつもの『笑点』とはひと味違う放送をお届けする。笑点ーより引用1969年、名跡が『林家木久蔵』だった頃に番組内の『若手大喜利』へ出演し、なんと55年間にわたって回答者を務めてきた、木久扇さん。卒業を発表した際は、「芸というものは、次の世代にバトンタッチしなくては。私の座布団の芸も、新しい人にバトンタッチします」とコメントしていました。2024年3月現在、86歳の木久扇さん。若い頃から、55年という歳月を『笑点』と歩んできたと考えると、この番組への貢献度は計り知れません。最後の出演回を前に、ネットでは多くの人から感謝と応援の声が上がっています。・ついに、ついに卒業してしまうのか…。木久扇さんのいない『笑点』がまだ想像できません。・「本当にお疲れ様でした」といいたい。たくさんの笑顔をもらいました。・さびしいなあ…。55年間、楽しい時間をありがとうございました!落語の面白さを世間により広めるため、次の世代へとバトンを渡す木久扇さん。『笑点』最後となる勇姿は、全国の人を笑顔にすると同時に、その心を震わせることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年03月26日塩野瑛久主演のスペシャルドラマ「ぼくの人格シェアハウス」の放送が決定した。本作は、塩野瑛久演じる“トラブル回避”をモットーに働く主人公・相田雄介が、トラブルメーカーの後輩・大城守と出会い、あらゆる非常事態に見舞われながらも、相田の脳内で暮らす3人の人格と共に、自分の働き方や生き方を見つめ直していく、ちょっと変わった自問自答系ヒューマンコメディドラマ。現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」では、一条天皇を演じることでも話題の塩野さん。「物語の主軸の部分を演じさせていただけるっていうのは、すごくありがたいなと思います。台本を読んだとき、自分の新しい可能性、幅を広げられる作品だな、そして、素直におもしろい作品だなと思えたので、撮影するのが楽しみでした」と主演に意欲を見せる。相田については「似ている部分、共感できる部分はかなりあるんじゃないかなと思います。僕自身も“話しかけづらい、ちょっと怖そう”と思われていたこともあって“悪い印象を持たれないようにしないと”と思いながら過ごしていました。いまだに悩んだりすることもあります(笑)。似ている部分があるからこそ、丁寧に相田を演じたいです」とコメント。また、トラブルメーカーの後輩・大城守を菅生新樹が演じることも決定。「台本を読んで、テンポの良いセリフや流れを、どう演じようかなとすごく考えました。正直、僕じゃない誰かが演じても、大城というキャラクターは絶対におもしろくなるんだろうな~と思って。だからこそ、自分が1番大城をおもしろくしたいと思い、考えながら演じました。いろいろと悩んで、演じることができたので、楽しかったです!」と笑顔で撮影をふり返った。さらに、相田の憧れの同期・宮川陽子を、元「乃木坂46」桜井玲香が演じる。「コメディ作品は、見るのも演じるのも好きなので、今回の撮影も楽しもうって思いました!明るい作品だと、何となく現場も明るくなる気がしているので、楽しいです!相田くんと関わりが深い宮川さんなので、2人が掛け合いをしているところで、相田くんの脳内の皆さんがどのぐらいワチャワチャしているのか…ぜひ見届けてください!」と見どころを語った。相田の脳内で暮らす人格は、星乃夢奈、溜口佑太朗(ラブレターズ)、時任勇気が挑戦。星乃さんは恋愛至上主義で明るく積極的な人格、溜口さんはクールで知性派の人格、時任さんはビビリで消極的な人格というキャラクター。星乃さんは「今まで見せたことがない一面を見せながら、ちゃんと私の人格の“恋愛を大事にしている”という気持ちを忘れずに演じました!作品全体を通して、喜怒哀楽を楽しめると思うので、みなさんぜひ見てください」とメッセージ。また「僕が演じるのは、勤勉で理屈っぽい、知性溢れるキャラクターなので、自分なりにいろいろ想像して僕の知能を詰め込みました(笑)。“勇気があればどうにでもなる”と思えるドラマになっています!」(溜口さん)、「撮影が始まるのがすごく楽しみでした。脳内シェアハウスのパートは、結構エネルギッシュになっていると思うので、その部分を見て笑ってもらえればうれしいです!」とそれぞれコメントしている。併せて、ドラマのメインビジュアルも到着。悩む相田の周りには、相田をかき乱す後輩と憧れの同期、また脳内には3人の人格が住む部屋が見られ、ドラマの世界観を一目で分かるように表現されている。ストーリー相田雄介(塩野瑛久)はハウスメーカー「住谷ハイム」の営業部員。何よりも“トラブル回避”を最優先に、上司や同僚たちと波風を立てないよう日々を過ごす相田には、ピンチのときにいつも駆け込む場所があった。それは、頭の中にある“脳内シェアハウス”。そこには、恋愛至上主義で明るく積極的な人格(星乃夢奈)、クールで知性派の人格(溜口佑太朗)、ビビリで消極的な人格(時任勇気)が暮らしている。個性はバラバラだが、いずれも相田の人格の一部である3人を集めて作戦会議を開き、忖度やヨイショ、場の空気を敏感に察知する能力などをフル稼働させながら、あらゆるトラブルを避けてきたのだ。そんなある日、営業部に後輩社員の大城守(菅生新樹)が異動してきた。初日から遅刻し、部長の佐藤健治から挨拶をうながされても「別に…」と受け流す大城のマイペースなふるまいに営業部員たちはあ然。シェアハウスの住人たちも「絵に描いたようなトラブルメーカー!」と大騒ぎになるが、よりにもよって相田は、そんな大城の教育係を任されてしまう。大城の言動は理解しがたいものばかり。トラブルの種を振りまく後輩に頭を抱える相田。密かに思いを寄せる人事部の同期・宮川陽子(桜井玲香)に「普通わかるだろ?ってことが伝わらない」と愚痴をこぼすと、宮川は「昔の相田くんなら、大城くんのこと、なんとかしてくれた気がする」と告げて相田をハッとさせ…。「普通」が分からないという大城に、相田はある“マニュアルノート”を渡す。そこに書き込まれた社会人としてのルールに従って仕事を進めるうち、順調に職場に馴染み始める大城。相田がホッとしたのもつかの間、大城に異変が…?相田が脳内の仲間たちとたどり着いた“答え”とは一体――。「ぼくの人格シェアハウス」は3月17日(日)深夜0時30分~カンテレにて放送(関西ローカル)。(シネマカフェ編集部)
2024年03月06日俳優・佐藤健が、自身の公式YouTubeで“佐藤健アワード”を発表する映像を公開した。来年は、シリーズ完結編となる「義母と娘のブルースFINAL2024年謹賀新年スペシャル」や、川村元気の恋愛小説を映画化した『四月になれば彼女は』の放送・公開が控える佐藤さん。今回の映像は、“佐藤健アワード”と題し、漫画/A(佐藤健プロデュースアパレルブランド)/旅行/映画・ドラマ/音楽/謎解き/写真という7部門での最優秀賞を決めていくというもの。最初はお蕎麦をたしなみながら、それぞれについて熱く語る佐藤さんが見られ、その作品に触れてみたくなる、これまでのYouTubeをまた見たくなるような映像となっている。映像を見た視聴者からは「推し(健さん)が推し(トム様)の話してるの最高!」、「お話も面白いから最高大好き」、「健さんと会話してるようで楽しかった漫画買います」、「漫画よんでみます!」、「好きな映画やドラマが共感できて嬉しい」、「私も大好きな作品」などと、反響を呼んでいる。なお、佐藤さんが今回映画・ドラマ部門で挙げた『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は、トム・クルーズがIMFのエージェントであるイーサン・ハントを演じるシリーズ第7弾。イーサンのバイクアクションが公開前から大きな話題となっていた。本作は現在、各配信サイトやBlu-ray&DVDで観ることができる。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 7月21日(金) 全国公開©2022 PARAMOUNT PICTURES.
2023年12月08日モデルで俳優の久間田琳加さんが、自身のInstagramに「nonno」「ノンノ」とハッシュタグをつけて美脚ショットを公開しました。さわやかな夏コーデで美脚を披露! この投稿をInstagramで見る 久間田琳加(@rinka_kumada0223)がシェアした投稿 クリアカラーの椅子2脚に横たわり、足を高くあげたポーズでカメラ目線の久間田さん。さわやかなピンクのボーダー柄のタンクトップや白のショートパンツ、高い位置で結んだポニーテールは夏っぽさ全開!また、誌面については「『りんくまBODYのつくりかた』企画マインドや、ピラティスのこと、家で続けているケア、ストレッチなどお話ししてます!」とアピールしています。美肌際立つ投稿に、「スタイル抜群」「透明感あってかわい~」「美脚過ぎる」「ガーリーな可愛さ!」「色白最高でーす」と称賛の声が相次いでいるようです。抜群のスタイルと透明感のある肌で大人気!「りんくまBODY」を作り上げる日々のケアやストレッチにも注目が集まります!
2023年08月08日俳優の塩野瑛久が、8日に配信されるABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 3』1時間スペシャルにスタジオゲストとして出演する。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCを千鳥のノブと三浦翔平が務め、シーズンゲストして元AKB48の高橋みなみが登場。シーズン3では、中田圭祐と川島海荷のペア、佐野岳と島崎遥香ペアの疑似結婚生活に密着している。8日に配信される#6には、シーズン2で足立梨花と疑似結婚生活を送った塩野がスタジオに初登場。塩野の結婚生活を見守ったノブと三浦は、最終話で見せた足立との“涙の別れ”の真相やその後について深掘りする。ノブに「ガチリアル連絡先は聞いた?」「デートは? ご飯行ってない?」と矢継ぎ早に質問された塩野は、意外な回答でスタジオを驚かせた。また、今だから話せる結婚生活の本音や、反響を受けての率直な思いを包み隠さず語った。
2022年07月07日俳優の塩野瑛久と女優の足立梨花が出演する、ABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 2』第9話が28日(23:00~)に配信される。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCを千鳥のノブと三浦翔平が務め、シーズン2では、塩野と足立ペア、俳優の浅香航大とモデルで女優のトリンドル玲奈ペアの疑似結婚生活に密着する。塩野と足立は28日配信の第9話で、紅葉が見頃を迎えた明治神宮外苑いちょう並木での写真撮影デートに出かける。お互いの写真を撮り合ったり、自撮りツーショットを撮ったりと2人の時間を楽しみ、自然な流れで手を繋ぐ。そして秋葉原に移動し、コスプレに挑戦。『進撃の巨人』の調査兵団のコスチュームを身にまとった塩野が足立を待っていると、背後から『ラブライブ!』の矢澤にこのコスプレで足立が登場する。2人のコスプレ姿にスタジオからは「似合いすぎてる!」と絶賛の声が上がった。そして帰宅し、入浴後には塩野が足立の髪を乾かしていると、足立が「私と一緒にいて幸せだと思うこと」を塩野に問いかける。塩野は「些細な会話でめちゃくちゃ笑うくらい盛り上がれること」「ああいうのすっごい幸せだなって感じる」と回答し、それを聞いて満面の笑みを浮かべる足立の頭を優しくなでた。スタジオゲストにはベッキーが登場。「もし塩野が自分の髪をといてくれるとしたら?」の質問に対するベッキーの満点リアクションにも注目だ。
2022年01月28日俳優の塩野瑛久、女優の足立梨花が、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました2』(26日23:00〜スタート)に出演することが22日、明らかになった。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。芸能人同士の疑似結婚生活に密着する恋愛モキュメンタリー番組で、7月から配信されたシーズン1では、俳優・野村周平とバンド・ゲスの極み乙女。のドラムで女優・さとうほなみペア、俳優・白洲迅とモデルで女優・堀田茜ペアが、7日間の疑似結婚生活を送った。シーズン2では、1組目のカップルとして俳優・浅香航大とモデルで女優・トリンドル玲奈ペアの出演が発表されていたが、この度、塩野と足立ペアの出演が決定。2人の結婚生活は、塩野のプロポーズからスタートし、その後、結婚式の相談をしにドレスショップへと向かうーー。■塩野瑛久コメントドラマや映画とも違う“結婚したら”を追体験できました。2組とも全く違った雰囲気の結婚生活を送っていますので是非楽しんでください。■足立梨花コメントシーズン1を見て白洲迅に「ニヤニヤしちゃった」と伝えていた時、まさか自分がそちら側になるなんて思ってもいませんでした(笑)。塩野くんとの夫婦生活は、恋人のような友だちのような兄弟のような、色々な顔を持つ夫婦になっているのではないかと思います。とにかく笑顔が絶えないです。全力で楽しんだもん勝ちなので、みなさんも全力で楽しみながら観ていただけると嬉しいです。(C)AbemaTV, Inc.
2021年11月22日2021年7月27日付にて、YouTubeチャンネル『佐藤 健 / Satoh Takeru』では、佐藤さんの報告動画を配信中です。今回の動画で、佐藤さんは、念願だった自作『ルームウェア』の完成と販売開始を報告。自分で着る服にこだわる佐藤さんは、2020年にオリジナルブランド『A』を立ち上げました。この『A』は、『Answer』の頭文字を意味し、テーマは、『SIMPLE』『FIRST』『ONE』の3つ。これまでにもタートルネックやコートなどの衣服を販売しており、初めてデザインしたタートルネックは、販売開始から1時間も経たないうちに『即完売』したそうです。今回の『ルームウェア』で、佐藤さんがとにかくこだわったのは『着心地』。動画でも、実際に着用している佐藤さんが、裏地の肌触りのよさや動きやすさをアピールしています。中でも『極めつけ』のこだわりは、首の後ろ部分に付いていることの多い『タグ』がないこと。敏感な人が首の後ろに感じる『チクチク感』がなくて、快適だそう。そんな『ルームウェア』のお披露目後は、『男の色気』がただようベッドルームでのインタビュー動画も収録されています。スリーサイズの展開で、カラーはネイビー・ブラウン・カーキと、やや渋め。ブランド『A』の文字が正面に小さく刺繍された至ってシンプルなデザインで、着用している佐藤さんの表情を見ても、とてもリラックスできそうですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月24日高級ブランド店が立ち並ぶ東京・表参道のメインストリート。道路わきに有吉弘行(46)が運転する車が止まった。後部座席からは夏目三久(36)が降りてくる。そして高級ブランド「エルメス」の店舗へと背筋を伸ばしてと入店した。その数分後、黒いキャップをかぶった有吉も駐車を終えて、少し猫背気味に入っていく……。4月2日に有吉と夏目は電撃結婚を発表し、世間を驚かせた。2人は4月23日放送の『マツコ&有吉かりそめ天国』(テレビ朝日系)で結婚後、初めて共演。その番組で夏目は今秋に芸能界を引退すると発表した。これは彼女のかねての希望だったようだ。「夏目さんの両親は離婚しています。多忙であまり家に帰ることができない父と、母のすれ違う姿を彼女は間近で見ました。そんな経験から、彼女は“夫婦は2人でいる時間を大切にすべき”と考えていたのです。だから有吉さんにプロポーズされた際、『仕事はやめます。それを許してくれるなら結婚しましょう』と、彼女は答えたそうです」(芸能関係者)本誌が目撃したのは、結婚発表から1カ月後のゴールデンウイーク中のこと。実は4月中旬にも銀座のエルメスを2人で訪れているという。物欲があまりなく、いまも小遣いは月6万円だという有吉はブランドにさほど興味を持っていないようだ。’18年にはツイッターでこんなつぶやきも……。■ブランド興味ゼロの有吉がエルメス通いする訳《Mont Blanc。モンブラン。今だにモントブランクって読んでしまうよ俺は。。。Hermes。エルメス。もちろんハーメスだ!!》(原文ママ)それにもかかわらず立て続けに「エルメス」に通っているのは、夏目に合わせているからだろう。本誌が目撃した日も夏目は店内で堂々としていたが、有吉はどこか居心地が悪そうだった。有吉を知るテレビ局関係者は次のように語る。「3年ほど前から2人は同棲しているそうですが、マスコミに気配すらキャッチさせませんでした。友人にも交際をにおわせず、2人での外出も極力控えて……、女性である夏目さんのほうが努力を必要としたと思います。結婚を公表したいま、これまで我慢させてきた分、夏目さんに自由に振る舞ってほしいと有吉さんは考えているのでしょう」20分ほどショッピングを楽しんだ後に、店から出てきた2人。有吉は夏目の後ろを大きなショッパーを右手にさげてついていく。テレビで見せる“毒舌キャラ”を完全封印し、通行人の目を気にしながらも全力で献身する有吉の背中は幸せそうだった。「女性自身」2021年5月25日号 掲載
2021年05月13日「本当に、何もわからないんですよ……」4月2日の夜、戸惑いながら本誌記者にそう語ったのは、夏目三久アナ(36)の実父だ。この直前に有吉弘行(46)が事務所を通じ、夏目との結婚を発表したのだ。直筆のメッセージで《この度私達有吉弘行と夏目三久は令和三年四月一日に結婚いたしました》と報告した有吉。あまりにも突然の電撃婚報告に、世間が騒然となった。だが、驚いたのは家族も同じだったようだ。発表を受けて記者は大阪にある夏目の実家へ向かったが、実父は冒頭のように「わからない」を繰り返すばかりだった。――三久さんから結婚の報告はなかったということでしょうか?「ええ、そんな感じですね。すみません……」父にも伏せるほどの極秘愛――。その陰には、5年前の“騒動”が影響していたという。「日刊スポーツが’16年8月に2人の熱愛をスクープ。夏目さんが妊娠しているとも報じられました。当時、有吉さんも双方の所属事務所も全否定。しかし翌日にも日刊スポーツが年内結婚と報道。真っ向対立する事態となったのです。すると夏目さんはスポーツニッポンの取材に応じ、『女性にとってこれ以上ない極めて私的な内容が断定して書かれてあったので、とても驚きましたし、あまりにひどい内容に大変ショックを受けました』とコメント。改めて『全て事実ではありません』と否定しました。そんな経緯もあったからか、細心の注意を払ってきたようです」(スポーツ紙記者) 冒頭のコメントでは、夏目も連名でこうコメントしている。《有吉さんと夫婦になり、この上ない喜びと幸せを感じております》’11年4月に『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)で共演してから10年。晴れてゴールインした2人のこれからに、注目が集まりそうだ。「女性自身」2021年4月20日号 掲載
2021年04月07日