人気TVアニメ「キングダム」とコラボレーションした「やまやドライ明太子 うまだし茶漬け」が登場。2020年12月22日(火)より、博多の味やまや直営販売店、全国の駅・空港各販売店にて発売される。「キングダム」とコラボレーションした「やまや…
2020年12月21日漫画家・超簡単料理研究家の犬養ヒロさんが、超簡単なのにめっちゃおいしい「ずぼらレシピ」をご紹介します! 第136回は、サラダチキンの超簡単アレンジレシピ。連日の暑さでバテぎみでも、さらりと食べられます!イラスト、文・犬養ヒロ【犬養ヒロの超…
2020年08月14日涼しげなクリアカラー、ひんやり&つるんとした食感のゼリーは夏スイーツの王様。混ぜて冷やすだけで作れるからこそ、工夫とアイデア次第でクリエイティブに。さくらんぼを“音符”に見立てたゼリーは、いろいろなグラスに入れるのもおすすめ。今回は菓子作…
2020年07月31日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」より、夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」「瀬戸内レモンチーズタルト」が登場。「冷やしプリンチ―ズタルト」は2020年8月1日(土)より、「瀬戸内レモン…
2020年07月31日今回ご紹介するのは、5月12日(火)にミニストップで新発売された「冷し野菜タンメン」です。最近暑くなってきたので、こういった冷やし麺はついつい食べたくなっちゃうんですよね〜!では、早速レポートしていきます♡驚くほど、具だくさん!冷し野菜タ…
ファミリーマートの「冷やして食べるりんごカスタードパイ(キャラメル風味)」を食べてみました。キャラメル・りんご・カスタードのバランスのとれた風味豊かなスイーツです!立体感を感じるパッケージファミリーマートの「冷やして食べるりんごカスタード…
2020年02月21日今回ご紹介するのは、1/21(火)にファミリーマートで新発売された「冷やしてりんごカスタードパイ(キャラメル風味)」です。リンゴの酸味とカスタードの甘さが口いっぱいに広がりそう♡冷やしておいしいの?と考える人もいると思うので、しっかりリポ…
2020年02月11日創作お茶漬け専門店「だよね。」福岡中洲店が、2020年1月22日(水)にオープンする。「だよね。」は、2015年に六本木に1号店をオープンした行列の絶えない創作お茶漬け専門店。安心安全なこだわりの新鮮食材を使用し、石焼スタイルで味わう贅沢…
2020年01月18日ファミマスイーツの新商品『冷やして食べるコロネパイ(チーズクリーム)』は、塩気と甘さのバランスが絶妙!食べ応えありの満足スイーツです。今回は、こちらを実際に食べてレポートしていきたいと思います♪意外な組み合わせをトッピングこのコロネパイは…
2019年12月03日セブンイレブンで発売中の「冷やし甘いも」を食べてみました。ひんやりとした新感覚の焼き芋です!値段は298円(税込)、カロリーは163kcalです。開けてみると、おいもが丸々入っています!やきいもそのままの見た目ですね♡今回編集部は牛乳と一…
2019年08月23日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」から、“冷やして食べる”夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」が登場。販売期間は、2019年8月1日(木)から31日(土)まで。暑い夏に向けて開発された「…
静岡抹茶を使用した菓子・製造を行う「ななや」から、“冷やして食べる”青い夏のチョコレート「青い三胡椒」が、5月9日に発売される。「青い三胡椒」一風変わった“冷やして食べる”、夏にぴったりのこのチョコレートは、落雁を思わせるラフグラインドチ…
2019年05月09日もうすぐバレンタイン。手作りのものを贈りたい!でも難しいものは苦手、、そうお考えの方におすすめなのが、混ぜて冷やすだけで作れるチョコプリン。ちょっと材料にもこだわって、ウェックに入れれば見た目も◎な特別感あるスイーツに変身です。冷やすだけ…
2019年02月01日ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」より、"冷やしフレンチ"が表参道店に登場する。厳選された食材を使用してホームメイドブレッドを販売する「パンとエスプレッソと」。都内を中心に構える店舗には、テイクアウト&イートインスペースが設けられ、…
2018年07月16日──cafeglobeより転載毎日、予定は詰まっているけれど、なぜか充足感がない。目まぐるしく過ぎる日々に、ストレスだけがたまっていく。そんなときに頭を冷やしてくれる哲学が、中国の古典にありました。意欲はあるのに、空回りしてストレスに感じ…
2018年06月30日夏は蒸し暑くてビールや白ワインがおいしい季節ではありますが、赤ワイン好きには厳しい季節でもあります。赤ワインは常温で、とはいうものの、この蒸し暑さでは赤ワインもすぐにぬるくなってしまいます。そこで今回は、冷やしても美味しい赤ワインの見つけ…
2017年08月07日