元SKE48の須田亜香里が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「美味しそうに食べるね」須田亜香里、大きな〇〇を食べるショットにファンから反響続々!元AKB48の高橋みなみとの浜松ロケの様子を報告した。須田は「同じスイッチのレギュラーで一緒にロケしたい!って言ってたら本当に実現したの」と念願の共演を喜び、「合間もずっとお喋りして、宝物のような言葉も人生の楽しみも増えました」と、たかみなとの濃密な時間を振り返った。雨の中でのロケだったが、「それでも100%楽しい旅をありがとうございました☺️」と感謝の気持ちを綴った。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には「叶ってよかったね!」「たかみなとのロケ楽しそう!」といったコメントが寄せられ、ファンからもロケの放送を楽しみにする声が多数集まった。
2025年03月20日タレントの須田亜香里が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】須田亜香里、名古屋最大級ライブハウスから生中継!「貴重な経験でした」出演した『マーダーミステリーシアター 殺意の代償』の舞台を振り返った。「久しぶりの演劇の舞台。でも全編アドリブという初めてのシチュエーション。何が起きるかわからないスリルの中で、素敵すぎる皆様に引っ張っていただき、ご一緒できた幸せを噛み締めております」と、即興で展開する演技の難しさと楽しさを語った須田。客席も一緒に謎解きを楽しめるという斬新な舞台に、「唯一無二の空間にも感謝」と感動を綴った。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 ファンからは、「アドリブ舞台めちゃくちゃ面白かった!」「配信でもう一度観ます!」「メガネ姿も可愛すぎる」と絶賛の声が多数寄せられた。
2025年03月17日元SKE48でタレントの須田亜香里が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】須田亜香里、伝統の浅草木馬亭で小噺初挑戦!大きな座布団に恐縮しながらも、幸せなひととき愛知県に新しくオープンした「コムテックポートベイス」から、生中継を担当したことを報告。「20分間がっつり1人で中継という、とても貴重な経験をさせていただきました❤️」と振り返った。また「メ〜テレ大財アナウンサー、中京テレビ阿部アナウンサーと、テレビ愛知の生放送でお世話になりました!」と感謝の気持ちを語っている。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 ファンからは、「1人で中継を任せてもらえるなんてすごい!」「新しい髪色も可愛いし、服のデザインも素敵!」といった称賛の声が多数寄せられた。
2025年03月16日元SKE48でタレントの須田亜香里が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】須田亜香里、猫耳帽子&リボンヘアで“猫の日”満喫「ノリノリで楽しんだ!」東海テレビの情報番組『スイッチ!』が放送3000回を迎えたことを祝福し、「2018年から金曜レギュラーになり、今では水曜レギュラー!本当に長い間ありがとうございます❤️」と感謝の気持ちを綴った。さらに、特番ではCoCo壱番屋や味仙、御園座を訪れ、高橋みなみとも再会したことを報告した。また、「2/26のスイッチをリアルタイムでご覧いただくと、スペシャルなことがあります!」と意味深な予告も。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 ファンからは「特別なこと…気になる☺️」「これからも末永くレギュラー出演できますように」などのコメントが寄せられ、多くのいいねが集まっている。
2025年02月25日元SKE48でタレントの須田亜香里(33)が24日、都内で行われた最新写真集『pluie(読み:プリュイ)』(講談社)発売記念会見に出席した。撮影の舞台は石垣島。1st写真集から約7年ぶりとなった本作では、自然体な笑顔あふれるビキニ姿や大人の魅力溢れるランジェリー姿、そして過去最大のヌーディーショットなど、ここでしか見られない姿を大胆披露している。今年デビュー15周年を迎えた須田の集大成として、まだ誰にも見せたことのない「ありのままの須田亜香里」を詰め込んだ珠玉の一冊となっている。本作の発売に際し、どのくらい売れてほしいかと聞かれた須田は「前回の写真集の時は5万部刷ってもらって、でも初週で1万部弱しか初週で売れなくて。それで、その年が総選挙2位を頂いた年だったのに、その割に売れてないじゃないかって週刊誌に書かれちゃったんですよ(笑)」と苦笑い。「それが私にとって、ハプニング的なことで。ネタにしてもらっておいしいなって思う気持ちと、とっても素敵な写真集だったのに、そう言われてしまうのがちょっと申し訳ないなっていう気持ちがあって」と回顧した。続けて「見出しが“須田亜香里写真集爆死”って書かれたんですよ。目立った恋愛スキャンダルみたいなのもアイドル時代から今まで全然なくて。唯一週刊誌に書かれたのが前回写真集を出した時だったので、売れないより売れた方がいいなと思っています(笑)」と笑い話に。今回の写真集をアピールしていた。須田は、1991年、愛知県生まれ。2009年にSKE48第3期生としてメンバーに加入し、2016年の選抜総選挙から3年連続「神セブン」に選ばれる。握手会での神対応ぶりから「握手会の女王」とも称された。 2022年秋にグループを卒業し、現在はラジオやバラエティ番組などマルチに活躍中。2025年公開予定の映画『男神』にも出演が決定している。
2025年02月24日元SKE48でタレントの須田亜香里(33)が24日、都内で行われた最新写真集『pluie(読み:プリュイ)』(講談社)発売記念会見に出席した。撮影の舞台は石垣島。1st写真集から約7年ぶりとなった本作では、自然体な笑顔あふれるビキニ姿や大人の魅力溢れるランジェリー姿、そして過去最大のヌーディーショットなど、ここでしか見られない姿を大胆披露している。今年デビュー15周年を迎えた須田の集大成として、まだ誰にも見せたことのない「ありのままの須田亜香里」を詰め込んだ珠玉の一冊となっている。15周年を記念した写真集を出したかったという須田は、「今回その目標がかなってうれしいです。想像以上にずっしり重くて。充実した作品をお届けできるんだということが形になって実感できました」と喜びを語る。周囲の反響について聞かれると、友人からも「ここまで攻めてると思わなかった」と驚きの声があったという。また、お世話になっているというタレントの武井壮にお渡ししたら『頑張ったな』と言われて、(笑)。でもそんなたいそうな意気込みじゃなく楽しみながら大胆な露出までやらせていただきました!」と振り返った。一番こだわったポイントは「無理してない感じで見せたいなと思っていて、今の等身大の自分を見せることを意識しました」と話し、「楽しみながら撮影しているんだよと言うことを感じてもらえたら」と呼びかけた。須田は、1991年、愛知県生まれ。2009年にSKE48第3期生としてメンバーに加入し、2016年の選抜総選挙から3年連続「神セブン」に選ばれる。握手会での神対応ぶりから「握手会の女王」とも称された。2022年秋にグループを卒業し、現在はラジオやバラエティ番組などマルチに活躍中。2025年公開予定の映画『男神』にも出演が決定している。
2025年02月24日元SKE48のメンバーでタレントの須田亜香里(33)が21日、自身のインスタグラムを更新。“18年前のデジカメ”で撮ったというスナップショットを公開した。須田は「18年前のデジカメ引っ張り出しました」と書き出し「先週中日新聞の連載 #てくてく歩いてくにも書いたやつ」「いい感じな気がする(1〜4枚目までがデジカメ)」とつづり、スナップショットを投稿した。4枚目には鏡越しに撮影し、カメラの姿も映っており、2006年に発売された富士フィルムのデジタルカメラ「FinePix(ファインピックス)Z5fd」と思われる。ノースリーブに透け感のあるモノクロドレスを身にまとった須田はデジカメで撮影した姿だけでなく、全身ショットも披露した。この投稿に「鏡越しのフラッシュありは、おしゃれ」「明る過ぎなくて、なんか味がある!」「かわいい!」「スケスケ感がすんばらしい」といったコメントが寄せられた。須田は1991年10月31日生まれ、愛知県出身。アイドルグループ・SKE48の元メンバー。第3期生。2010年11月、SKE48のシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」で初選抜入りを果たす。22年11月にSKE48を卒業した。
2025年02月22日元SKE48・須田亜香里が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「寒そう」「風邪ひかないようにね」元SKE48・須田亜香里 雪国ロケに心配の声続々「行きたかった場所、食べたかったもの、観たかった景色」と綴り、最新投稿をアップ。温泉に入りながらカメラの方を見ている”見返りショット”など、複数枚の写真を公開した。今回は絶景のローカル線に揺られながら、長野県から新潟県へと、盛りだくさんの旅をしたとのこと。雪だるまを嬉しそうに持つショット、さまざまなグルメを楽しむショットなども公開されている。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「湯けむりに佇む見返り美人に逢える」「あらま湯けむりあかりんだ♨️観光地にグルメに雪景色!非日常を満喫する姿が観られるの楽しみにしてるね!!」などのコメントが寄せられている。
2025年02月19日元SKE48の須田亜香里が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「春に近づいて来た感じですね」元SKE48・須田亜香里、ネイルを2倍楽しめる技を伝授…?!19日に発売される写真集『pluie』について、「写真集発売まで…あと1日✨青の洞窟とっても綺麗でした。」と報告し、美しいロケーションでの写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 ファンからは「ついに明日ですね!楽しみにしてる〜!」「美しく雄大な自然の中で輝く亜香里ちゃんを写真集で堪能できるのは幸運」「遠くから見てもスタイルの良さがよく分かる✨」といったコメントが殺到。発売を心待ちにする声が次々と寄せられた。壮大な自然の中で輝く須田の魅力が詰まった一冊。写真集の発売とともに、さらなる反響が期待される。
2025年02月18日元SKE48の須田亜香里が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「見返り美人」元SKE48・須田亜香里、ローカル線の旅で長野から新潟へ!温泉入浴ショット公開が話題に!新写真集『pluie』の発売を報告した。さらに、名古屋・星野書店近鉄パッセ店で開催中のパネル展を訪れ、その迫力に「感動しました」と喜びを綴った。写真集の発売を記念したパネル展は3月10日まで開催中。須田は「お母さんがパネル展のプレゼント応募したよ!」と明かしつつ、「須田家が当たらないように、みんなも応募して倍率上げておいて」とユーモアたっぷりにファンへ呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には、「ほんと大きなパネルでびっくりした!」「愛知の大スター!」といったコメントが寄せられ、盛り上がりを見せている。須田は東京・名古屋・大阪でのお渡し会も予定しており、全員握手ありのイベントにファンの期待も高まっている。
2025年02月18日元SKE48の須田亜香里が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「お似合いで可愛いねっ」須田亜香里、3種の衣装の"きれいなお姉さん"ショット公開!「秋田県ロケ」と綴り、最新投稿をアップ。雪景色の中、元気にピースをするショットなど複数枚の写真を公開した。今回は『うまいッ!』という番組のロケで、伝統あるきりたんぽがどのように受け継がれてきたのかを調査してきたとのこと。「ロケ中、地元の皆様の温かさ触れるうちに道の駅で買うお土産が増えまくりました笑」と綴った。きりたんぽのヘアピンを付けて笑顔を見せるショットもあり、ファンからは多くの反応が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「リアルタイムで観たよ。きりたんぽ鍋おいしそうだった☺️」「亜香里ちゃん×ロケ本当に好き。これからもいろんなところで沢山の出会いがありますように!」などのコメントが寄せられている。
2025年02月10日元SKE48の須田亜香里が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「お似合いで可愛いねっ」須田亜香里、3種の衣装の"きれいなお姉さん"ショット公開!「この前のファンクラブ限定イベントでのお洋服お気に入りのワンピースを着て、一人一人のお隣に座って、私物にサイン書かせてもらって、お喋りして、おやつ食べてもらって、みんなでとある映画を観て、、濃い時間を過ごした日でした。」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。黒のワンピドレスをまとい、お澄まし顔の須田が美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「とっても綺麗で見惚れました」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日元SKE48の須田亜香里が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「お似合いで可愛いねっ」須田亜香里、3種の衣装の"きれいなお姉さん"ショット公開!「先月のファンクラブ限定イベントにてファンのみんなが撮ってくれた写真ブレてても変な瞬間でも全部好きだった!!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。ファンクラブイベントを心の底から楽しむ須田の、自然な笑顔が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛い笑顔」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日元SKE48の須田亜香里が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元SKE48・須田亜香里名古屋の魅力を発信!!「熱闘Mリーグ」出演時の衣装写真を投稿し、大きな話題を呼んでいる。ちらりと透け感のあるデザインがポイントのシックな衣装をまとった姿がファンの目を引いた。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 ファンからは、「あかりん、すきじゃ〜〜〜」といった絶賛のコメントが相次いだ。「背中の透け具合がセクシーですね」と衣装のデザインを評価する声も多数寄せられている。投稿には多くの「いいね!」が集まり、大きな反響となった。
2024年12月16日株式会社 パリミキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:恒吉裕司)は、2024年12月5日(木)パリミキ香里店(大阪府 寝屋川市)を、リニューアルオープンいたします。豊富な商品を取り揃えておりますので、きっとあなただけの1本が見つかります。ぜひ、メガネ・補聴器の点検・メンテナンスにご来店ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。■アクセス■オープン記念プレゼントオープンを記念し、期間中お買い上げの方に「オリジナル ボールペン」をプレゼント!※パリミキ 香里店のみ、2025年1月11日(土)まで。※お一人様1つ限りとさせていただきます。無くなり次第終了となります。■メガネ1組 税込¥13,200~!超薄型・遠近両用レンズも選べます!高品質フレームに選べるレンズが付いて税込13,200~、超薄型・遠近両用レンズをはじめ、パソコン・スマホなど比較的近くの距離が見やすい中近両用レンズ・近々両用レンズも追加料金なしで選べます。■PARIS MIKI Balance Fit〈パリミキ バランスフィット〉掛け心地の良いメガネに1番大切なのは、“メガネのバランス”。「PARIS MIKI Balance Fit〈パリミキ バランスフィット〉」は、バランスに着目し開発を重ねた、ほかのメガネとはちょっと違う、バランス良く “軽さを感じる” 新しいメガネです。■パリミキだけの【最適視界】カウンセリング、はじまる単に視力を上げるのではなく、生活のそれぞれのシーンに適した見え方【最適視界】で暮らすという考え方を私たちはお薦めしています。個人の体格等により必要とされる視界は異なります。【Personal Direction】では、それぞれにあった視界の距離を測定し、あなただけのレンズをご提案いたします。■国家検定資格「眼鏡作製技能士」全国で1,093名の合格者が在籍2022年4月より、国の定める「技能検定」の職種に「眼鏡作製職種」が新設され、国家検定資格「眼鏡作製技能士」がスタートし、パリミキグループでは現在1,093名の合格者が在籍しています。(※2024年10月時点、自社調べ)多様化・高度化するお客様のニーズにあわせて、「適切な診断・治療」と「適切な眼鏡作製」の双方の実現に向け、眼鏡技術者が眼科専門医と連携しつつ、皆様により良い眼鏡を提供し、目の健康を守れるよう、眼鏡作製の技能を高めてまいります。■パリミキ HP内『香里店 移転オープン』特設 WEB ページURL: ■店舗概要店舗名:パリミキ 香里店所在地:大阪府寝屋川市香里新町29番1号営業時間:10:00 ~ 20:00T E L:072-832-2613地図 : ■会社概要会社名:株式会社 パリミキ設立:2009年1月15日代表者:代表取締役社長 恒吉裕司資本金:1億円事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーンURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月29日元SKE48の須田亜香里が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「バリ可愛いか〜」元SKE須田亜香里、プリンセスコスでみちょぱ夫・大倉士門とのツーショットを公開!「まだ寒くなる前、犬山で映画撮影した日。ちょっとだけ城下町ぶらつきましたもう寒いので」と綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。ほどよく鍛えられた美しい腹筋あらわなヘソ出しショットに、ファンが歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おなか見え見えかわいいね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月16日日本の女性アイドルグループ・SKE48元メンバーの須田亜香里が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】須田亜香里 テレビにラジオに大繁忙のなか、秋空に映える美麗コーディネートを披露「2024.9/15〜9/17@ JAM EXPO 2024 supported by UP-T2年連続親善大使を務められて幸せでしたと綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また「楽屋貼りにはSKE48メンバーからのサインもらったの」と喜びを噛み締めている。そうして怒涛の三日間を終え、「いっぱい愛してくれて本当にありがとう❤️」とファンへの感謝を述べた。同日程における須田の写真はボリューム大で存分に見られるので、ぜひ逃すことなくチェックしよう。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「あかりん可愛いねっ」「親善大使のあかりさんもかわいかった3日間フル稼働おつかれさまでした」といったコメントが寄せられている。
2024年09月21日アイドルグループ『SKE48』の元メンバーで、現在はタレントとして活躍する須田亜香里さんが、2024年2月7日に自身の公式Instagramを更新。『ある人物』とのツーショット写真を公開し、ファンから「偶然!」「楽しそう」などの声が寄せられています。須田亜香里が新幹線で居合わせたのは…ある日、すっぴんで新幹線に乗車したという、須田さん。同じ車両に、須田さんが「私の東京のお父さん」と慕う、ある芸能人に遭遇したようです。須田さんが遭遇した人物とは…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 須田亜香里(@akarisuda)がシェアした投稿 須田さんと隣り合って写るのは、人気お笑いコンビ『よゐこ』の、有野晋哉さん!須田さんの満面の笑みと、ピースサインを作る有野さんの様子から、楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。2人は、ラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(MBSラジオ)で共演中で、普段から親交が深いようです。まるで実の親子のように見えるツーショット写真を見ると、須田さんが有野さんを「私の東京のお父さん」と呼ぶのも、うなずけますね。投稿を見て、仲がよさそうな2人に心を和ませたファンから、多数のコメントが寄せられました。・すごい偶然!楽しそうですね!・グリーン車の券をペアで買ったのかと思えるような奇跡。・あかりんのすっぴんを間近で見られる、有野さんがうらやましい…。投稿内で「今日も宝物のような言葉をボソッとくれました」と、有野さんを心から慕う様子を表した須田さん。偶然同じ車両に乗る奇跡を通じて、2人の仲がより深まったのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年02月08日元SKE48の須田亜香里が6日、都内で『須田亜香里フォトエッセイ「がんこ」』(扶桑社)の発売記念イベントを開催。イベント前に囲み取材に応じた。本書では、リアルな須田を表現するため、東京と愛知の2つのエリアを中心に撮り下ろした写真に加え、彼女の魅力や素の部分にフォーカスしたエッセイを書き下ろした。撮り下ろしグラビアでは、室内や街中での生活感を溢れるカット、デートや旅行をともに楽しんでいるような親密なカットが満載で、彼女との近い距離感が堪能できる作品に。加えて、仕事や家族、髪やファッションのほか、恋愛結婚観まで、彼女のパーソナルな部分について綴った文章も掲載するなど、今の思いを赤裸々に明かしている。撮影で思い出に残っていることを聞かれると、日間賀島での撮影を挙げ「一緒に須田亜香里と旅行を楽しんでいるような感覚を味わってもらえるようなシチュエーションで、美味しいタコと美味しいふぐのひれ酒を飲んで顔がポッてなりながら、素で旅行を楽しんでそのまま寝て、次の日の朝に撮影してとか、リアルな旅行を楽しんでいる感じがみなさんに伝わって、いろいろ妄想してもらえたらうれしいなと思います」とアピールし、“まだ誰にも見せたことがない須田亜香里”も見せられたそうで「アイドルだったら話すことがなかった思う金銭感覚のお話を書いているところや、2月と8月くらいに撮影をしたんですけど、(SKE48)を卒業して間もない頃の冬には醸し出せなかった生っぽい色気を、半年かけて少し出せるようになっているのかなと思います」と胸を張った。また、お気に入りにはメガネをかけた写真を挙げ「日常を過ごすときに軽い変装として伊達メガネをチョイスすることが多いんですけど、意外と伊達メガネの姿ってファンの方に見せてなかったなと思って選びました。ちょっとだけ変装して須田亜香里とお忍びデートみたいな感じを味わってもらえる非日常なカットです」と紹介。その後、須田がそのページを見せている写真を報道陣に撮ってもらうと「もっとエロいほうがよかったかな(笑)」と後悔しつつ、「(同書には)もっとすごいのがあるので楽しみにしていてください」と強調した。さらに、タイトルにちなみ“がんこエピソード”を聞かれた須田は「“この日までにこれをやる”って決めたら絶対に実現させないと気が済まない性格で、まだメディアではどこでも言っていないことなんですけど、車の免許をお誕生日の前日に取ってきました」と告白したが、免許取得日から3回目の誕生日の前後1カ月で更新をしないといけないことを後から知ったそうで「次の日に取っていたらもう1年、更新までゆっくりできたのに…。自分の頑固さで学びました(笑)」と悔しがっていた。なお、アイドル時代は“握手会の女王”の異名を誇っていた須田だが、次は何の女王を目指したいか質問されると、“ロケ”答え「ロケで一般の方とお話をする機会がすごく多くて、お相手の方が楽しそうにいろんな話をしてくださったりするのがうれしかったりするので、一般の方と関わる中でみなさんのよさをみんなに伝えるような人になれたら素敵だなと思って“ロケ”という言葉が思い浮かびました」と目を輝かせ、「もう1ついいですか」と言って“ラジオ”も追加し「これからもずっとやりたいなと思うお仕事がラジオのお仕事で、中でも生放送がすごく好きで、リスナーさんとリアルタイムで一緒に番組を作れて、何が起こるかわからない、終着点は誰も想像ついていないあの感じがすごく好きなので、生放送のラジオの女王になりたいです」と力を込めた。
2023年11月06日茨城県でダンススクールを運営するM Style株式会社(所在地:茨城県守谷市、代表者:高橋 麻里子)は、ダンスジャンルを越えて、繋がり・若者たちの世界へ羽ばたく機会を創出するダンスフェスティバル「JAPAN DANCE FESTIVAL」を2023年7月22日(土)に開催いたします。TOP画像(イメージ)日本のダンス業界は、2020年にプロダンスリーグが始まるなど盛り上がりを見せています。パフォーマンスする側、見る側ともに楽しめるエンターテインメントとして注目されてきています。しかし、世界と比較するとダンサーが活躍できる環境が少ないのが現状です。特に、日本のダンサーが世界で活躍する(パフォーマンスのために招致される)ことは少なく、海外で活躍する機会自体が得られにくい状態です。その理由として、ダンスを教える先生が海外ダンサーとの繋がりがあまりないことが理由の一つです。ダンスの世界は、パフォーマンスの機会はすべて「オーディションの場である」と言われており、多くの方にパフォーマンスを観て頂くことがチャンスであり、経験です。実際に、海外のトップダンサーにパフォーマンスを見てもらったことで、海外のイベントに呼んでもらえる機会を得たダンサーも少なくありません。しかし、コロナ禍においてサルサの世界大会に行くための日本選抜「Japan Salsa Congress」がなくなり、そのまま再開されることはなくなりました。そして、世界の方が日本に注目してもらえる機会が減り、若手ダンサーが世界に挑戦する機会も減ってしまいました。そのような中で開催される本イベントは、世界トップレベルのダンサーを日本に招致し、パフォーマンスを披露してもらうだけでなく、ダンスワークショップで直接指導してもらえる参加型のイベントです。パフォーマンスを観ることができる「ショーケース」では、プロのダンサーだけなく地元茨城で練習しているダンスチームや日本国内のダンサー約200名が出演します。また、ヒップホップ、サルサ、チアダンスなど、ジャンル・国境を飛び越え、ダンスを通じてすべてを繋げることを目指したフェスティバルです。▼JAPAN DANCE FESTIVALのイベント詳細はこちら▼ 【日本はダンサー同士の交流する機会が少ない】世の中に多くあるダンスフェスティバルは、各ダンスチームがパフォーマンスする機会がステージで与えられるだけが多く、出演者同士の交流や違ったジャンルを体験できる大型イベントはほとんどありません。多くのダンサーが、その場で学び、交流出来る機会を作ることでよりダンス業界が盛り上がり未来のある若手が切磋琢磨できる環境を作ります。【海外(L.A)から来日のトップアーティスト】Sam Allen(サム・アレン)サム・アレン国内外問わずダンス指導を行うだけでなく、振付師としてもその手腕を発揮しており、映画やミュージックビデオなど多数担当。Francisco Vazquez(フランシスコ・バスケス)フランシスコ・バスケス「LA Style Salsa on 1」の生みの親、世界中のレジェンドであるマエストロ。数々の大会で無敗のチャンピオンとして名をはせている。Liz Lira(リズ・リラ)リズ・リラ25回世界チャンピオンに輝いたラテンダンサー。ラテンダンス業界のパイオニアで、ハリウッド映画の振付師としても有名。Shiggy(Shigeto Nakano)Shiggyアメリカ各地、海外にてワークショップ、ショーケースを行う。世界的に有名なチームS-Rankの唯一の日本人メンバー。【ワークショップスケジュール】Workshop タイムスケジュール※スケジュールは変更になる可能性がございます。最新情報は公式サイトにてアップいたします。【イベント開催への想い】反対されたジャンルを越えたダンスフェスこの企画で一番に周りから言われたことは「ジャンルを決めないと失敗するよ」ということでした。例えば、ヒップホップならヒップホップなどに限定しないと人が集まらないと言われました。日本では、他のジャンルのダンスを観ること・踊ることがマイナスに捉えられてしまう環境があるのだと思います。しかし、私がアメリアL.Aに在住しダンスをしていた時には、海外のトップダンサー達はジャンルを飛び越えて様々なダンスをしていました。違ったジャンルに触れることは、ダンサーたちのスキルアップに必ず役に立ちます。そんな暗黙のルールを壊したいと思い反対を押し切ってオールジャンルにこだわりました。M Style株式会社代表取締役高橋 麻里子代表 高橋 麻里子 写真【才能のある若手を世界に羽ばたかせたい】私のスタジオは今年の夏に10周年を迎えます。このイベントは、今まで通って来て下さったお客様・スタッフ・関係者の皆様に、感謝の気持ちとして何か形にしたいとずっと企画していました。今若手がどんどん育ってきている中でも、語学や金銭面の問題から海外に挑戦する壁は高いと言われています。私が企画するイベントでは、そんな海外に挑戦したいけれどできない若者たちが、世界トップレベルのダンサーにパフォーマンスを見てもらえる、そして教えてもらうことができる機会を日本で作ることで恩返しができるのではないかと考えました。今回は世界トップレベルのダンサーを複数招致しました。トップダンサーが一度に集まり、指導・パフォーマンスの両方を体験できる機会は他を探してもありません。このイベントを通して多くの若手ダンサーが世界に羽ばたくきっかけにして欲しいと思います。【地元である茨城県常総市 神達市長からイベントへの応援メッセージ】常総市出身の高橋 麻里子さんが素晴らしいイベントを開催します!若手ダンサーの活躍の場とダンスを通じて子どもたちから大人まで笑顔でワクワクする場を作るとのことです!普段から、常総市の様々なイベントでも躍動的なダンスで地元を盛り上げて頂いております。ぜひこの機会に年齢、国籍を超えてみんなで笑顔になって、活力を取り戻しましょう!私も応援しています!茨城県常総市 市長神達 岳志氏神達市長<イベント詳細>開催日時:2023年7月22日(土)10:00~22:00(開場 9:30)場所 :ベル・ジャルダン〒302-0132 茨城県守谷市松並青葉4-1-12プログラム:09:30~ 開場10:00~16:00 ダンスワークショップ13:00~16:00 ショーケースリハーサル(出演者のみ)16:00~19:00 ショーケース19:00~21:30 パーティ(with DJ)~22:00閉場<会社概要>商号 : M Style株式会社代表者 : 高橋 麻里子所在地 : 茨城県守谷市御所ケ丘1-4-2設立 : 2012年03月21日URL : 事業内容: ダンススタジオ・フィットネスクラス・オンラインフィットネスの運営<イベント企画団体概要>商号 : JAPAN DANCE FESTIVAL実行委員会代表者 : 高橋 麻里子所在地 : 茨城県守谷市御所ケ丘1-4-2URL : チケット販売ページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月04日藤原竜也主演「青のSP」の9話が3月9日放送。暴行事件の被害者である涌井と密かに親しくする尾崎…そこから隆平がたどり着いた香里の死の真相に「尾崎と涌井がラスボスか」「岡部も被害者」など、SNSには様々なコメントが投稿されている。学校内に警察官が常駐、トラブル対応や予防活動を行う「学校内警察(スクールポリス)」が試験導入された赤嶺中学校。赤嶺中で教師をしていた元恋人の香里が謎の死を遂げ、その真相を突き止めるためスクールポリスに志願した主人公・嶋田隆平が、香里の死の真相に迫りながら学校にはびこる悪を成敗していく本作。隆平を藤原さんが演じ、香里と同僚だった3年1組担任の浅村涼子に真木よう子。嶋田の後輩の少年係刑事、三枝弘樹に山田裕貴。生徒を脅迫し香里の死のきっかけを作って逮捕された、赤嶺中学の校長・木島敏文に高橋克実。教育委員長の尾崎賢治に升毅。1年前、生徒に性的暴行未遂事件を起こした岡部に遠藤雄弥。1年前の暴行未遂事件の被害者となった生徒、涌井美月に米倉れいあ(821)。1組のクラス委員長・尾崎香澄に鈴木梨央。自転車のブレーキに細工されたことがきっかけで亡くなった、嶋田の恋人で音楽教師の小川香里に明日海りお。赤嶺中学の教師として柴田透に泉澤祐希、阿部裕亮に音尾琢真、一ノ瀬悟に石井正則、新津清に須賀健太、福島美津子に峯村リエ、水野楓に山口紗弥加らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。木島が逮捕されたが香里の死にはまだ裏があると考える嶋田は、事件の被害者であるはずの涌井に「化けの皮をはがす」と告げる。そんななか3年生のクラスで高校受験の進路指導が始まる。三者面談の場であるにも関わらず反抗的な態度を取った涌井に暴力をふるう父親。家庭内に問題があると考えた隆平が美月を尾行すると、図書館で涌井が尾崎と楽しげに建築の本を読む姿を目にする。そのことを涼子に話すと1年前の暴行事件の現場に尾崎もいたことを思い出す。尾崎に涌井との関係を問う嶋田。尾崎は涌井に「気を付けて」と連絡すると、その足でレストランへ。そこで待っていたのは教育委員長の尾崎賢治。尾崎は賢治の子どもだった。さらに涌井と尾崎が同じ新設校への進学を希望していることも発覚する。一方、岡部は警察の事情聴取が来たことで予備校の職を辞めさせられ、さらに恋人もネットにさらされる。すべてを失った岡部は手製の銃で釈放された木島を撃つ…というのが今回のストーリー。岡部が木島を撃つ直前「約束が違う」と叫んでいたことや、涌井と尾崎の2人のことを回想した嶋田が口にした「あの2人にだまされていたのかもしれない」というセリフから、「岡部先生と校長は何を必死に隠してるの??涌井さんと尾崎さんは何をしたの…??」「涌井さん尾崎さんが岡部を陥れたってこと…??」「涌井と委員長は岡部をハメたっぽいし岡部も被害者なんだろうね」「尾崎と涌井がラスボスか」など様々な反応が上がる。また母親から希望とは別の進路を強制される井上双葉(唯藤絵舞)、相良恭子(石井薫子)を巡る物語にも「自分の時も思い出しながらしみじみしました」など、自らの体験を重ねて共感する声が多数寄せられている。(笠緒)
2021年03月10日藤原竜也主演、真木よう子、山田裕貴らが共演する「青のSP」の8話が3月2日オンエア。ついに判明した香里の死の真相に驚きの声が上がるなか、暴走する嶋田を止めた三枝を讃える声も多数。「山田裕貴くんの神回」という感想も投稿されている。学校内に警察官が常駐、トラブル対応や予防活動を行う制度であるスクールポリス制度が赤嶺中学に導入される。赤嶺中学では1年前、音楽教師の小川香里が謎の事故死を遂げており、香里の恋人だった刑事の嶋田隆平は彼女の死の真相に迫ろうと、刑事を辞めスクールポリスに志願する…という本作。嶋田を藤原さんが演じるほか、香里と同僚で今は3年1組担任で国語を担当している浅村涼子に真木さん。嶋田にこき使われる後輩で少年係刑事の三枝弘樹に山田さん。何者かに自転車のブレーキを切られ事故に遭い、その結果階段から転落死した嶋田の恋人、小川香里に明日海りお。スクールポリス導入を決めた赤嶺中学の校長、木島敏文に高橋克実。赤嶺中学の教師役で泉澤祐希、山口紗弥加、音尾琢真、石井正則、峯村リエらが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回は野球部でピッチャー・矢島裕(長島令玖)にレーザーポインターが照射される嫌がらせをきっかけに“闇部活”が発覚。当初は顧問の阿部(音尾さん)に恨みを抱く者の犯行と思われ、嶋田は1年前に熱中症で倒れ事故にあった部員の坂木司(山時聡真)から話を聞く。坂木は阿部が悪いわけでなく、熱中症の原因は先輩の黒石たちの執拗な“しごき”で、香里が事故にあったのも黒石たちの仕業だと告白する…というストーリー。そして明かされる香里の死の真相…それは黒石の仲間の松田という少年が、校長の木島から指示を受け自転車のブレーキに細工をしていたというものだった。木島に怒りと憎しみをぶつける嶋田。このままでは木島の命を奪いかねないという瞬間に三枝が現れ「これ以上は、俺が先輩に手錠をかけなきゃいけなくなりますから!」と嶋田を止める…。「三枝さんが飛び込んできてくれて良かった」「何だかんだタイミング良いし、すげー頑張ってるしカッコいいよね」「やっぱりただの可愛い子じゃなかった…」「山田裕貴くんの神回」「こういう真っ直ぐなキャラも合うんだね」など、三枝の活躍と山田さんの演技を讃える声がSNSに溢れる。一方、校長の木島が香里の死の黒幕だったことに「日和見&ことなかれ主義の小物と思って侮っていたらまさかの逮捕」「裏の裏の裏の…と、どんでん返しの展開が続くね」と驚きの声が上がるなか、「まだ最終回じゃないってことは、まだ黒幕がいるってことですね」と今後の展開を注視するコメントも。最終回に向け嶋田が香里の死、赤嶺中学の闇にどう迫っていくのか、多くの視聴者が注目している。(笠緒)
2021年03月02日AKB48の柏木由紀、SKE48の須田亜香里、NMB48の白間美瑠、HKT48の田中美久、 NGT48の本間日陽、STU48の瀧野由美子が16日、東京・秋葉原のAKB48劇場で「AKB48グループのVRライブ配信開始に関する記者発表会」に出席した。AKB48グループを運営するAKSは、ソフトバンクが提供するVR(仮想現実)プラットフォームアプリ「LiVR(ライブイアール)」で、AKB48グループの劇場公演のVRライブ配信を開始。最前列より前の"超神席"にカメラを置いたり、劇場公演を視点と劇場を⼀瞬で切り替えて高画質でリアルタイムに視聴できる。同企画の話を聞いた時のことを柏木由紀は「ビックリしました。VRはゲームのイメージが強かったので、劇場でVRを楽しんでいただけるなんてうれしいですね」と笑顔を見せ、「48グループは"会いに行けるアイドル"をコンセプトにしていて劇場を大切にしています。足を運んでくださっているファンの方はもちろん、来たことがないファンの方にもVRで臨場感を味わいながらたくさんの方々に楽しんでいただける機会になるんじゃないかなと思います」と満足げ。イベント中には実際にLiVRを体験することになり、代表して臨んだ柏木は「おー近っ! 立体感がすごいですね。触れそう!」と思わず手を伸ばして「上手下手も見られるのはすごいです。映像なのに本当に立体感があるから、そこにメンバーがいるように感じて結構興奮しますね」と感想を語り、柏木の姿を間近で見ていた須田亜香里は「ステージに立つ側より見る側の気持ちに感情移入しちゃって見たくなっちゃうかも!」と興味津々の様子だった。劇場の最前列の前に設置されたカメラから撮影した映像を、自宅でも楽しめる今回のLiVR。メンバーにとっては全方位でファンから見られることについて、須田は「映像は高画質になればなるほど意気込んじゃうというか、毛穴ケアが今まで以上に大変ですよ」と現在28歳ということで肌ケアの重要性を感じているようで、「(同い年の)柏木さんはメイクに数時間かかると仰っているようですが」と同い年の柏木が気にしていることを暴露する場面も。すると柏木は「みんなより2時間早く入ろうかな(笑)。生配信なのでどうしようも出来ないんです。努力を重ねたいと思いますよ」とメイクの時間で乗り越えるといい、須田も「私も美容代は今まで以上にお金を掛けたいと思います(笑)」と話して、笑いを誘っていた。「LiVR」の提供開始は2月3日からで、東京・秋葉原のAKB48劇場、愛知・名古屋のSKE48劇場、新潟のNGT48劇場で行われる3公演が視聴可能。AKB48チャンネル、SKE48チャンネル、NGT48チャンネルはそれぞれ月額3,300円(税込)で、すべて視聴可能なAKB48グループチャンネルは8,400円(税込)となる。
2020年01月17日世界で愛される名探偵“シャーロックホームズ”を現代の東京を舞台にドラマ化した「シャーロック」の最終回となる11話が12月16日オンエア。宿敵“守谷”との対決…月9版“最後の事件”に視聴者の反応は!?シャーロックにあたるフリーの犯罪コンサルタント・誉獅子雄にディーン・フジオカ、相棒のワトソンに当たる元精神科医の若宮潤一に岩田剛典。レストレード警部にあたる捜査一課の江藤礼二に佐々木蔵之介。マイクロフトに当たる獅子雄の兄・誉万亀雄に高橋克典。江藤の部下の刑事・小暮クミコに山田真歩、獅子雄の情報屋・レオにゆうたろうといったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。3話で逮捕された捜査二課の市川利枝子(伊藤歩)らが拘置所から脱走。脱走したのは利枝子を含む4人で、そのなかには守谷の名前も。その頃、警視庁では江藤が刑事部長と副総監に呼び出され、前公安部長が守谷から金を受け取っていたことを聞かされていた。上層部から暗に守谷たちを消しても構わないと指示された江藤は、これまでと表情が一変する。守谷を見つけ出そうと動き出した獅子雄。守谷を逮捕したのが江藤であることを知った獅子雄は、自分と接触させないために逮捕したのでは?と江藤に詰め寄るが、江藤は獅子雄への情報提供を拒否。両者は仲間割れする。兄の万亀雄からも守谷の件から手を引けと言われる。その万亀雄が守谷に捕えられる。メールに記された住所に向かうと出迎えたのは利枝子。守谷と手を組まないかという利枝子は守谷の居場所についてヒントを与える。そのヒントから獅子雄は守谷のクルーザーを見つけ出し若宮とマリーナへ。江藤や若宮を置いて1人守谷の元に向かった獅子雄はついに守谷と対峙。そして両者は海に転落し行方不明となる…というのが最終回のストーリー。守谷との対決に向かう獅子雄と若宮。今回は若宮がバイクを運転、獅子雄を後ろに乗せるのだが、「若宮ちゃんの後ろ乗る時の獅子雄のバックハグ、100点満点ですね」「バイクに乗るときガッツリハグしてるのが、刺激的な瞬間でした」と獅子雄のバックハグに多くの視聴者が注目。また終盤で守谷が自分が偽物であることを匂わせるようなセリフを発していることや、シャーロックホームズの「最後の事件」ではホームズとモリアーティがライヘンバッハの滝壷に転落するのだが、原作ではその後もホームズは生きていることから、視聴者からは「このままじゃ終われん」「めちゃくちゃ続編希望」「シーズン2・映画化待ってます!」「洋ドラみたいにシーズン重ねて永遠にやっててほしい」といった声も殺到中。本編終了後、次週の特別編放送が告知されたことで「続編はよ!特別編も絶対みる」「ただの総集編じゃないことを期待」などの反応が寄せられている。(笠緒)
2019年12月16日トレンドをおさえたマタニティ&授乳服の通販サイト「CHOCOA」のアイテムが、ファッショニスタな妊婦さん&ママたちの間で大人気! 今回は、一枚サラッと着るだけで即おしゃれにキマる、「CHOCOA」のマタニティ&授乳ワンピコーデをご紹介します。 夏に映える!鮮やかカラーのワンピース撮影/@uemura_a ・授乳ストラップワンピース/3,694円(税抜) 鮮やかなブルーが目を引く授乳ワンピース。胸元中央に授乳用のファスナーが付いています。特殊な“隠しファスナー製法”により、一見すると授乳服には見えないところもうれしいですね。 ゆったりしたシルエットは体型を拾わず、締めつけ感もないので、臨月になってもストレスフリー! 華奢なストラップと、自然なAラインシルエットで、女性らしい印象に仕上がります。遊び心のあるバックデザインもポイントです。スポサンを合わせてカジュアルダウンすると今っぽい♪ ストラップワンピは一枚で着てもかわいいですが、中にTシャツを合わせても違った雰囲気を楽しめるのでおすすめです。 撮影/@kaoriel1014 ・授乳コットンサマーワンピース/3,694円(税抜) 明るいオレンジが夏らしいフォトジェニックな授乳ワンピース。コットン素材なので、肌が敏感になりやすい妊娠期でも着心地が良く、赤ちゃんにも安心です。とても軽い着用感で、長時間着ても疲れません。 スタイル良く見せてくれるウエスト部分のゴムは、おなかに負担がかからない、特殊なやわらかいゴムになっています。こちらも胸元に授乳用の隠しファスナー付き! ネックラインは首元をすっきり見せてくれるVカットです。 シンプルなデザインなので、夏はサラッと一枚で着て小物使いで遊んだり、春・秋は薄手のアウターを合わせて雰囲気を変えたりと、長く着用できそうな一着ですね♪ 撮影/@jumisakae ・バック編み上げワンピース/7,990円(税抜) バックデザインがおしゃれなワンピース。背中はレースアップになっていて、体型の変化や好みに合わせて自由に開き具合を調節できます。コットン100%で肌触りが良く、吸水性・速乾性が高いので汗をかきやすい妊婦さんにぴったり! 袖は、二の腕を程良く隠して上品な印象にしてくれるエンジェルスリーブ仕上げです。マタニティラインをきれいに見せてくれるフレアワンピは、産後もすっきり着こなせますよ♪ カラーは華やかなイエローのほかに、シックなブラック、ナチュラルなベージュがあります。インナーにはチューブトップを合わせるのがおすすめ! シルエットやデザインで差がつく♪ガーリーなワンピース撮影/@miyukichi0102 ・授乳ボリュームレースワンピース/7,398円(税抜) 涼やかなレース生地の授乳ワンピース。ボリュームたっぷりで体型を拾わず、着痩せ効果バツグン! 上質なコットン素材のレースでガーリーになりすぎず、下にデニムやレギンスを合わせるとトレンド感のあるコーデに。透けにくい裏地付きなので一枚で着ても◎。 首元はすっきり見えるVカット。背中もVラインにカットされ、華奢なリボン付きで華やかなデザインになっています。胸元には、大きく開く授乳ファスナーが付いていて、授乳もスムーズ。見た目も機能性もバッチリな優秀ワンピです♪ 撮影/@kaoriel1014 ・授乳リネンチェックワンピース/4,620円(税抜) 落ち着いたネイビーカラーの大柄チェックが大人かわいい、リネンワンピースです。ウエストの幅太リボンのおかげでスタイルアップ。リボンは前で結んでも、後ろで結んでも◎。おなかが大きいときに苦しくないよう、少し高めの位置についているのもうれしいポイントですね。 授乳ワンピなので、胸元に授乳用の隠しファスナー付き。「CHOCOA」の服に使われるファスナーは、刺激の少ない樹脂製の極薄ファスナーになっていて、ママにも赤ちゃんにも安心です。 スカートの両サイドには大きめポケットが付いていて機能性も◎。スニーカーとの相性も良いので、さまざまなシーンに着ていけそう! 急なお呼ばれにも1枚あると安心!フォーマルワンピース撮影/@aya__fit ・授乳レーススリーブスリットワンピース/5,546 円(税抜) 「CHOCOA」には、マタニティ&授乳用のフォーマルワンピースも販売されています。エレガントなデザインで、ボディラインがすっきりと見えるシルエット。授乳用の隠しファスナーは両サイドの脇下にあり目立ちません。最大約50cm開くことができるので、機能面も◎。 袖は、レースで抜け感を出しながらも、二の腕をきれいにカバーしてくれます。個性的な袖口のカッティングや、繊細な花柄レースがゴージャス感を演出し、結婚式などお呼ばれの場にもふさわしい華やかさです。 妊娠中や授乳中は、ラクでおしゃれなワンピースを集めたくなるもの。「CHOCOA」では、さまざまなデザインのワンピースが販売されているので、きっとお気に入りの一着が見つかりますよ♪ 取材協力/うえむら あやのさん(@uemura_a)、守谷香里さん(@kaoriel1014)、Jumi Sakaeさん(@jumisakae)、miyukiさん(@miyukichi0102)、A Y Aさん(@aya__fit) ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。 この投稿をInstagramで見る うえむら あやのさん(@uemura_a)がシェアした投稿 - 2019年 7月月29日午後7時10分PDT この投稿をInstagramで見る 守谷香里さん(@kaoriel1014)がシェアした投稿 - 2019年 7月月10日午後11時34分PDT この投稿をInstagramで見る Jumi Sakae(榮 樹実)さん(@jumisakae)がシェアした投稿 - 2019年 7月月25日午前6時41分PDT この投稿をInstagramで見る ☺︎miyuki ☺︎ この投稿をInstagramで見る A Y A さん(@aya__fit)がシェアした投稿 - 2019年 7月月30日午前5時08分PDT
2019年08月02日3月18日、アイドルグループ・SKE48の須田亜香里(27)がバラエティ番組「中居くん決めて!」(TBS系)に出演。そこで語った“浮気されたときの対応”が怖いと話題を呼んでいる。番組の企画でVTRに登場した一般人女性は、悩みを中居正広(47)ら出演者に打ち明ける。浮気を繰り返す彼氏と一度別れたが、のちに復縁。同棲、親への紹介までこぎつけたが、また浮気されてしまった、という内容だった。最低な浮気男の言動に、タレントの鈴木紗理奈(41)は「絶対別れたほうがいい!彼は変わらない!」と怒り心頭。次に意見を聞かれた須田は、「もし私だったらなんですけど、もしも彼が浮気してたら、『もう別れる!』と感情的になったり、直接的に言っちゃうと、自分のほうが好きっていうのがもう見えちゃうじゃないですか。相手の思うつぼだと思うから、私だったら発覚したらその女の名前をさりげなく『誰々ちゃんが~』と言って、ドキッとさせて精神的に追い込む」と回答した。共演者らは「こわっ!!」「追い込んでどうするの!?」とざわつくが、須田は「罪悪感を持って謝ってくるまでやる!」と持論を押し通す。「じゃあジュンコちゃんと浮気したらなんて言う?」と中居に聞かれた須田は、「ねえジュンコちゃんってわかる?」と演技を開始。「いや知らないけど」と答える中居に「うん!じゃあ大丈夫」と笑顔で返すと、中居は「汗が止まらない」とタジタジの様子だった。須田の演技に引いてしまった鈴木は急にトーンダウンし、「あの子やべえ」と発言。中居は「この紗理奈が引くってすごい」とおののいた様子だった。この須田の対応に、視聴者からはTwitter上で「須田さんの追い詰め方コワイ」「須田ちゃん悪魔やなw 敵に回したくないタイプ」「怖すぎでしょ」と恐怖する声が上がった。「30歳までアイドルをやりたいので、恋愛はその後」と公言している須田。この対処法が生かされるのは、まだまだ先になりそうだ。
2019年03月20日アイドルグループ・SKE48の須田亜香里と大場美奈が、30日に放送されるTBSラジオ『伊集院光とらじおと』(毎週月曜~木曜 8:30~)にゲスト出演することが決定した。2人は、10時からの「伊集院光とらじおとゲストと」のコーナーに生出演する。6月16日に行われた「第10回AKB48世界選抜総選挙」では、須田が2位、大場が8位を獲得している。そして10周年を迎えたSKE48の活動を追ったドキュメンタリー映画『アイドル』が公開中だ。松井珠理奈が体調不良のため活動を休止していた夏、SKE48メンバーたちは何を考え、何を実行してきたのか。そして10周年の先に見据える未来とは。同番組のパーソナリティ・伊集院光が、素顔に迫っていく。
2018年10月26日SKE48の須田亜香里、小畑優奈、古畑奈和、惣田紗莉渚、松村香織が20日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われたイベント「愛知デスティネーションキャンペー ン」に出席した。愛知県と愛知県の市町村、そしてJRグループは、共同で大型観光キャンペーン「愛知デスティネーションキャンペーン」を10月1日から12月31日の期間に実施。それに先駆けて行われた同イベントでは、SKE48を起用した同キャンペーンのPR動画やポスターなどがお披露目された。PR動画で愛知県の観光スポットを訪れたメンバーたち。松村が「すごく楽しかったですよ。SKE48になって旅行に行く機会も正直減ったので、お仕事とはいえほぼプライベートみたいな形でやらせていただき、自然な私たちの姿が見られると思います」とアピールし、お酒好きという古畑は「みんな大人メンバーだったので、昼間からお酒が飲めて楽しかったですね(笑)」とニンマリ。また、23日に開催される「AKB48グループじゃんけん大会」が迫っているということで、登壇したメンバーで唯一本戦に進出する須田亜香里が、大村秀章愛知県知事とじゃんけんをすることに。須田が「勝ったら1日副知事に就任してもいいですか?」とおねだりすると、大村知事が二つ返事で承諾。結果、見事に須田が勝利して「勝ち取りました! ガチですよ!」と強調するも、「知事は優しいので、負けても副知事をやらせてくれたと思いますよ」と大村知事の人柄を称賛していた。「AKB48グループじゃんけん大会」の話題が飛ぶと、須田は「本戦に出場するのはすごく難しくて狭き門。私はもうすぐ活動10年を迎えますが、初めて本戦に出場します。もしかしたら今は運を持っている時期だと思うので、この勢いで優勝できるように頑張ります!」と力強く宣言。また、先日行われた『SKE48 リクエストアワー セットリストベスト100 2018~メンバーの数だけ神曲はある~』で、時期は未定ながら卒業を発表した松村は「発表した通り、卒業は未定です」と話しつつ、「もし副知事になったらいつでも伸ばせます。県のバックアップも受けられるしどうしても権力が欲しいですから。ちょっと考えたいですね(笑)」と笑いを誘う場面も。そんな彼女たちが在籍するSKE48は、エースの松井珠理奈が復帰したばかりで、須田は「皆さまが想像してくださっている通り、少しずつ元気になっているので、みんなでしっかりと支えたいと思っています」と力を込めていた。
2018年09月21日8月2日、「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)にSKE48の須田亜香里(26)が出演。AKB総選挙での躍進ぶりが紹介された。そのなかで、須田の握手会会場でのファンの発言が「笑える」と話題を呼んでいる。須田は6月16日に行われた「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」で自己最高の2位にランクイン。開票後のスピーチでは、「ブスだって言われても、こんなに高いところまで来られる」と感激した姿を見せた。番組は、総選挙後の須田の握手会を取材。握手を終えたファンのなかには、総選挙での投票に「100万円以上使った」というファンも。須田は握手会でファンに「1位になりたいと思っちゃった」と、来年の総選挙での目標を宣言。「さぞ発奮していることだろう」と番組がファンに意気込みを聞くと、みな困惑の表情。「来年これ以上って言われたら、正直キツいです(32歳男性)」「今回が最後だと思ってたからね、ホンマに(50歳男性)」「『1位を目指したい』って聞いたときは、『えっ?』って思った(30歳男性)」というまさかの返答が。須田の強すぎる向上心にファンもドン引きする事態となった。これを受け、ダウンタウンの松本人志(54)は「ファンが悲鳴をあげてる」と大爆笑。アイドルに詳しいトレンディエンジェルのたかし(32)は、「今年は総選挙が10回目、SKE48が結成10周年の節目。地元名古屋での開催だったので、ファンの人は全てを注ぎ込んだ」と解説。「これ以上はファンの人はお金がマジでないと思う」とファンへの同情を見せた。ネット上では、「笑った」「ファンはもう限界やん」と沸き立つ視聴者も。「来年総選挙あるなら全力で応援するよ!」「まだまだ1位とるまで終わらない」というファンの声もあった。休養のため、女王の松井珠理奈(21)が53rdシングルに参加しないことが決定したAKB48。松本は須田に「来年圏外っていうのも面白い」と提案していたが、果たして来年、総選挙の開催はあるのだろうか。
2018年08月04日アイドルグループ・SKE48の須田亜香里、大場美奈、高柳明音の3人が、4日深夜に放送される『AKB48のオールナイトニッポン』(毎週水曜 25:00~27:00)のパーソナリティを務めることが決定した。須田亜香里今回は『AKB48のオールナイトニッポン~SKE48スペシャル~』と題して放送される。須田は先日愛知・ナゴヤドームで開催された『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』にて、2位と躍進し「私が一番びっくりしています」と語っていた。選挙後初となるオールナイトニッポンで、改めて現在の心境が語られそうだ。また、大場と高柳も先日の『世界選抜総選挙』では、それぞれ8位、18位にランクインしている。SKE48にとって地元開催となった総選挙において、ホームだからこそ感じたことやメンバーの雰囲気、躍進に力を貸してくれたファンへの想いにも迫っていく。そして、4日はSKE48の23枚目となるシングル「いきなりパンチライン」の発売日でもある。それに合わせ、「【運動会のパンチライン】リレーのために合宿開催!」などのように、「いろんな場面のパンチライン(=印象的なこと)」をメールで募集する。
2018年07月02日