俳優でタレントの山口智充が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山口智充がアロハシャツを公開し髪の毛を伸ばしている最中と報告!投稿では、『ディズニー・オン・アイス』の声収録現場で、映画『カーズ』シリーズでライトニング・マックィーン役を務める声優・土田大との“20年越しの初対面”を果たしたことを報告。2006年の『カーズ』初上映から、数々の作品でそれぞれのキャラクターを演じてきた2人だが、声録りは基本的に別々のため、これまで直接顔を合わせる機会がなかったという。今回、偶然にも収録の入れ替えタイミングでスタジオに居合わせ、「マックィーン」と「メーター」の“親友コンビ”がリアルに並ぶ瞬間が実現した。「20年越しの『初めまして!』となったのでした」と喜びを爆発させるぐっさんの投稿には、長年作品を支えてきた2人の深い絆と、ファンならではの感動が詰まっている。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは、「夢の共演ですね!」「子供の頃から大好きなシリーズです」「ぐっさんのメーター最高!」といった声が続々と寄せられている。
2025年04月17日タレントの山口智充が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「この時季限定登場の大好きなシャツ!」山口智充が桜と桜のコンボシャツを投稿!投稿では、東海テレビ『ぐっさん家』のロケで訪れた三重県・伊勢志摩の「地中海村」の風景を紹介。初めて足を運んだというこの場所の異国情緒に感動した様子で、「どこで写真撮っても『絵』になる」とその魅力を語っている。天候にはやや恵まれなかったようだが、「次は宿泊もしてスパに入って、星を見ながらワインもいいなぁ」と夢を膨らませるなど、旅先でのワクワクが伝わる内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは、「ぐっさん、ヤバかっこいい!」「絵になる〜!」「伊勢志摩にこんな場所あったんですね」といったコメントが続々と寄せられた。
2025年04月16日俳優の山口大地が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】俳優・山口大地が結婚を発表「2025/03/28人生で最も幸せな1日でした」と綴り、最新ショットを公開。2024年8月1日に結婚を発表した山口。この日は、自身のガーデンウエディングの時に撮影された写真や動画をアップした。さらに、最後には「一つ一つ人生の節目を大切に歩んでいきます。未熟者な我々ですが今後ともどうぞ宜しくお願いいたします」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山口大地(@yamaguchidaichi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「末永くお幸せに…!」「幸せいっぱいの写真、動画ありがとうございます✨」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年04月08日俳優・タレントの山口智充が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「あの頃アルバム」山口智充が昭和感溢れる若い頃の写真を公開!大阪のホテルで目覚めた朝、すぐに向かった大阪城公園での朝散歩の様子を投稿し、多くのファンに元気を届けた。「ちょっとまだ鼻に冷たい朝の空気をいっぱい吸って、いちばん最初の太陽浴びて、もうそれで一日がOK」と綴り、「誰かに会えたらHAPPY 何か起こればLUCKY さぁ!一回しかない『今日』を楽しも」とぐっさんらしいポジティブなメッセージを発信した。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは、「OK!HAPPY!LUCKY!が口ぐせになりそう!」「朝日を浴びて散歩したくなった」といった反響が寄せられた。
2025年04月08日俳優の山口大地(36)が8日までに自身のインスタグラムを更新。モデルの谷奥えまとの結婚式のショットを公開した。山口は「人生で最も幸せな1日でした」と、指輪と桜の絵文字を添えて結婚式を報告。「一つ一つ人生の節目を大切に歩んでいきます」「未熟者な我々ですが今後ともどうぞ宜しくお願いいたします」とつづった。写真は、大きな桜の木の前での挙式の様子や、幸せいっぱいな2ショットなど9枚を公開。この投稿に「素敵すぎます 改めてご結婚ありがとうございます」「お二人の進む道に花道だけが続きますように」など祝福の声が多数寄せられた。山口は昨年8月、モデルの谷奥との結婚を発表した。山口は、1988年4月21日生まれ、鹿児島県出身。映画『インザヒーロー』や、ドラマ『GTO』、ドラマ『匿名探偵』、舞台『戦国BASARA4』などに出演した。谷奥は双子の「えり」とともに「ツインズユニット」として様々に活動する。
2025年04月08日ウルフドックス名古屋所属のバレーボール選手、上林直澄が7日にXを更新した。【画像】「バレーボールたのしいね」人気声優・内田真礼が東京グレートベアーズの試合で始球式などを務める!「最高に楽しい1年だったよ」とコメントし、高橋良選手の引退セレモニーでの写真をアップ。「良くんがいなくなるのめちゃくちゃ寂しいけど、最後笑って終われるように頑張ろうぜbro」とチームメイトの引退への気持ちを語りつつ、前向きに締めくくった。最高に楽しい1年だったよ良くんがいなくなるのめちゃくちゃ寂しいけど最後笑って終われるように頑張ろうぜbro pic.twitter.com/1xNixzxxRz — 上林直澄 (@zumizumi7373) April 7, 2025 この投稿には高橋良選手も「軽はずみにそんなんいうなって まじお前エンターテイナー。」と返信し、「やっぱり98は最強だし、これはまた泣かせにきてるよ...」「会場にいてこの瞬間見て泣いてたのにまた時差で泣かしに来るいなくぱ」とファンの涙腺も刺激しているようだ。
2025年04月08日日本料理【ふぐ懐石 garden】下関日本料理【ふく料理/季節料理旬楽館】唐戸割烹【割烹明徳】宇部新川郷土料理【福の花湯田本店】湯田温泉日本料理【ふく処 さかい】下関日本料理【料亭旅館みもすそ川別館】下関海鮮料理【肴や左近】防府居酒屋【西京酒場「萬天」】光和食【美食宝仙】下関日本料理【日本料理福しま(WAFUKUSHIMA)】新山口日本料理【ふぐ懐石 garden】下関下関のとらふぐを満喫する伝統×新感覚の懐石で魅了『溶岩焼きふぐコース』JR下関駅より車で4分。【ふぐ懐石 garden】は、昭和初期に建てられた風雅な日本家屋で庭園を眺めながら、下関で水揚げされた上質なとらふぐを満喫できるお店です。王道の『とらふぐコース』はもちろん、ふぐ通には『炙りふぐコース』もオススメ。下関のふぐの新たな魅力を提案する創作的な皿が次々と登場します。ゆったり憩える個室店名の由来、庭園(garden)の四季折々の風景もごちそうの一つ。広い邸内には5部屋の個室があり、どの部屋からも庭園の眺めが楽しめます。日本建築の粋を味わえる広々とした座敷にカジュアルなテイストのテーブル席を設え、自然体でくつろげる配慮も。料理にも空間にも、伝統を大切にしながら新しい感覚を取り入れる精神が活きています。ふぐ懐石 garden【エリア】下関駅周辺【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】14000円【ディナー平均予算】14000円【アクセス】下関駅 徒歩20分日本料理【ふく料理/季節料理旬楽館】唐戸極上のふく料理と日本酒のペアリングを堪能『ふくめはり寿司』唐戸バス停より徒歩1分。【ふく料理/季節料理旬楽館】は、カウンター席や洗練された和の個室で、ゆったりとお酒を飲みながらふく料理のコースや一品料理を堪能できるお店です。オススメはお店自慢の『ふくめはり寿司』。味噌漬けにしたふくとさまざまな具を混ぜて仕上げる、ほかではなかなか味わえない手間のかかった一品です。雅やかな和の空間1階はカウンター席と個室1部屋、2階にも個室が3部屋あります。女将やスタッフのおもてなしが温かく、一人でもくつろげる雰囲気。お酒は山口県を中心に全国の地酒が厳選されており、料理に合わせた日本酒の提案もしてもらえます。フグと一緒に山口の銘酒を味わうなら『利き酒セット』もオススメです。ふく料理/季節料理旬楽館【エリア】下関市その他【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6000円割烹【割烹明徳】宇部新川旬食材を楽しむための今宵の逸品『ふぐコース』JR各線の宇部新川駅から徒歩5分 。【割烹明徳】は国産の食材、とりわけ天然ものにこだわった旬の魚介を堪能できる市内有数の高級割烹です。『ふぐコース』は、から揚げや握り、ふぐ刺し、ふぐちり、ヒレ酒など、その日の仕入れによって構成され、〆の雑炊も楽しみ。ふぐの旨みが詰まっただしまで残さず味わい尽くせます。落ち着きのある個室シンプルな外観からは店内の様子をうかがい知れず、一歩足を踏み入れると一変、非日常の贅沢に浸れる空間が広がります。1階には風格ある白木の一枚板カウンター席が設けられ、2階には鮨を楽しむための座敷スタイルの貸切カウンター席、少人数用の個室、宴会場も完備。お祝いや記念日など、特別な日に大切な人と訪れたい一軒です。割烹明徳【エリア】宇部/山陽小野田【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】16000円【アクセス】宇部新川駅 徒歩5分郷土料理【福の花湯田本店】湯田温泉山口各地から届く旬の素材と郷土料理を楽しむ『瓦そば』湯田温泉駅から徒歩10分の【福の花湯田本店】は、山口県の食材でつくる和食が味わえるお店です。長州どりや長州黒かしわをはじめ、「ふく」を代表とする地魚や牛肉を、さまざまな方法で調理。山口の郷土料理である『瓦そば』なども含めた、各種コースでいただけます。地酒も楽しめる、飲み放題があるのもうれしいポイントです。完全禁煙の中型個室湯田エリアで最大級の宴会場を擁している同店は、大人数で訪れてもゆったり座れる広さが特長。広さに加え、上品な和の設えが心地よさを生み出しています。中型個室は6~14名対応で、家族や親しい友達との旅行時にオススメ。完全禁煙個室なので、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。『お子様セット』やスイーツなどメニューも多彩。誰もが笑顔になれる、一軒です。福の花湯田本店【エリア】湯田温泉【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】湯田温泉駅 徒歩10分日本料理【ふく処 さかい】下関ふぐを知り尽くす下関きっての老舗問屋が営むふぐ料理専門店『ふぐちり』JR各線下関駅から車で5分ほどに位置する【ふく処 さかい】は、創業から80余年のふぐ問屋の2階で営むふぐ料理専門店。老舗問屋の目利きで仕入れた天然ものと養殖もののとらふぐを良心的な価格で味わえるのが魅力です。定番の『ふぐちり』も、最初に白子を煮てクリーミーな味わいを楽しんでから身を加えるなど、通な食べ方で楽しめます。座敷にはふぐ料理店ならではの調度品も老舗問屋の2階にあるお店は、旧家らしい趣と安らぎが感じられる空間。畳に座って落ち着ける広い座敷のほかに、テーブル席の個室も用意されています。座敷にはこの店が発祥とされる下関の郷土民芸品“ふくちょうちん”も飾られ、料理の提供とともに、スタッフがふくちょうちんを使って部位の解説もしてくれます。ふく処 さかい【エリア】下関市その他【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】下関駅 徒歩20分日本料理【料亭旅館みもすそ川別館】下関だし一滴にこだわり、素材の旨みを引き出す『ふく刺料理』JR下関駅から車で8分。下関の唐戸市場直送の魚介を使った会席料理が味わえる【料亭旅館みもすそ川別館】。伝統の調理法を守り続ける『ふく刺料理』は、下関随一の仲買人を通じて仕入れ、提供する時間に合わせて熟成させたふぐを使用しています。大皿に描くように盛り付けられた美しさ、噛むほどに増す旨みを堪能してください。上品な雰囲気の室内創業から70余年の料理旅館としての風格を感じさせる館内。食事のみでも楽しむことができ、テーブル席や掘りごたつ式の個室、団体用の個室まで、幅広いシーンに応じる個室が用意されています(前日までに要予約。個室は別途サービス料要)。お酒の種類も豊富で、日本酒はもちろん、ワインもゲストの要望を反映した品ぞろえを充実させています。料亭旅館みもすそ川別館【エリア】下関市その他【ジャンル】和食【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】下関駅海鮮料理【肴や左近】防府吟味された各地の旬素材で調理する極上の創作和食に舌鼓『ヒトサラコース』JR防府駅から徒歩10分。日本の旬を心ゆくまで味わえる、防府の創作和食店です。地元産の赤ウニをはじめ、千葉産のハマグリや鹿児島産のカツオ、関サバや関アジ、そして秋吉台高原牛など、吟味を尽くした食材を使用。ご主人の熟練の技とカツオだしの深みのある味わいにより、極上のおいしさを提供します。オープンキッチンのカウンター席店内は半漆喰の和モダンインテリアで、時間を忘れるほどの居心地のよさ。カウンター席のほか、テーブル席や8人席の小上がり座敷があり、人数や用途によって使い分けられます。また、団体なら最大20人まで収容可能。素材をリクエストできるコースを予約するもよし、ふらっと来店して「おまかせ」を頼むもよし。思い思いのスタイルで防府の夜を楽しんでみては。肴や左近【エリア】防府【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】防府駅 徒歩10分居酒屋【西京酒場「萬天」】光山口県産の食材にこだわったモダンな創作居酒屋『瓦蕎麦』JR光駅より車で10分。山口県産黒毛和牛や、山口県の野菜、日本酒など地元山口にこだわった料理の楽しめるお店です。茶蕎麦を香ばしく炒め、麺のカリッともちっと食感を味わえる『瓦蕎麦』のほか、やわらかい肉質がたまらない『山口県産黒毛和牛炭火焼』、新鮮な魚介を使った『お造り』など一品料理が豊富です。広々とした個室席山口県の日本酒も常時7~8種類取り揃えられており、飲み比べもOK。店内は明るく落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を味わえます。飲み放題付きのコース料理も充実しているので、宴会や数人の飲み会にも最適。地元の方にも、観光の方にも愛される創作居酒屋です。西京酒場「萬天」【エリア】光市/柳井/周防大島【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】光駅和食【美食宝仙】下関名物「とらふく」を中心に、山口の旬の味覚を満喫『とらふく刺』下関駅から徒歩7分、名物「とらふく」を中心に、山口の旬の味覚を楽しむ【美食宝仙】。本場の「ふく」を堪能する『とらふく刺し』をはじめ、新鮮さが自慢の『活け造り』、種類豊富な馬肉を満喫する『馬刺しの盛合せ』などバラエティ豊かなメニューはいずれも絶品。「獺祭」「東洋美人」といった山口の名酒は、料理との相性も抜群です。2階の座敷席は貸切にも対応店内はゆったりとくつろげる落ち着いた雰囲気、普段使いのお食事や宴会など、さまざまな活用の仕方が可能です。本場のおいしさを味わえるとあって、出張やご観光の方も多く来店されるそう。山口県の美酒と美食を味わいたいと思ったら、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう。美食宝仙【エリア】下関駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】下関駅 徒歩7分日本料理【日本料理福しま(WAFUKUSHIMA)】新山口洗練された空間で、季節感あふれる料理とお酒を提供『鉄刺し(とら福さし)』新山口駅から徒歩5分、一歩中に入ると、洗練されたモダンな空間がひろがる【日本料理福しま(WAFUKUSHIMA)】。しっとりと落ち着いた雰囲気が、時間を忘れてくつろげる居心地のよさを感じさせます。メニューは彩り美しい和食。黒毛和牛や山口産ふぐなど厳選した素材をふんだんに使った本格的な味が、ランチとディナーの両方で堪能できます。掘りごたつ式の座敷コースプランも充実しており、人数や予算に合わせて選べるのが、うれしいポイント。店内はお座敷もあり、家族の食事や、記念日のお祝い、接待などにもうってつけ。大切な日のおもてなしに、記憶に残る上質なひとときを過ごしてはいかがでしょう。日本料理福しま(WAFUKUSHIMA)【エリア】山口市その他【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】4500円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】新山口駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月03日森⼭直太朗が、全国ツアー『森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜』の開催を発表した。10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館を皮切りに2026年まで続く今ツアーは、森⼭直太朗がふたつのアルバム作品を携え、それぞれ異なる世界の舞台を⼯作する、⽂字通り“⼆⾜のわらじを履き”全国を旅する内容となっている。ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏を本⽇4⽉1⽇(⽕)18時〜4⽉14⽇(⽉)23時59分まで受付。ツアーの詳細、ふたつのアルバム作品については後⽇発表される。<公演情報>森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館『⼸弦葉』10⽉24⽇(⾦) 千葉・市川市⽂化会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉3⽇(⽉・祝) 新潟・南⿂沼市⺠会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉7⽇(⾦) 島根・出雲市⺠会館『Yeeeehaaaaw!』11⽉8⽇(⼟) 広島・上野学園ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉15⽇(⼟) 岩⼿・盛岡市⺠⽂化ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉16⽇(⽇) ⻘森・五所川原市ふるさと交流圏⺠センター(オルテンシア) コンサートホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉22⽇(⼟) 愛知・岡⾕鋼機名古屋公会堂『Yeeeehaaaaw!』11⽉23⽇(⽇) 埼⽟・⼤宮ソニックシティ ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉29⽇(⼟) 静岡・アクトシティ浜松 中ホール『⼸弦葉』12⽉11⽇(⽊) 東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール『⼸弦葉』12⽉13⽇(⼟) 宮城・東京エレクトロンホール宮城『Yeeeehaaaaw!』12⽉20⽇(⼟) 栃⽊・宇都宮市⽂化会館『Yeeeehaaaaw!』12⽉26⽇(⾦) 熊本・市⺠会館シアーズホーム夢ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』12⽉28⽇(⽇) 福岡・アクロス福岡 シンフォニーホール『⼸弦葉』※2026 年のツアースケジュールは今後更新されますのでツアー特設サイトをご確認ください。【チケット情報】指定席:8,500 円(税込)・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏:4⽉14⽇(⽉) 23:59まで・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額 2次/⽉額会員先⾏:4⽉25⽇(⾦) 12:00〜5⽉6⽇(⽕・祝) 23:59・オフィシャル先⾏:5⽉11⽇(⽇) 12:00〜5⽉19⽇(⽉) 23:59森⼭直太朗全国ツアー特設サイト: <リリース情報>「新世界」配信中配信リンク: <上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』公開中特設サイト: 森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年04月01日タレントの山口智充が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「あの頃アルバム」山口智充が昭和感溢れる若い頃の写真を公開!「アロハシャツin『魚が食べたい!』」と綴り、複数枚の写真をアップした。アロハシャツに身を包み、笑顔の山口の姿が写真に収められ投稿された。「ま、なんとなく、もちょっと伸ばしてみよかなぁな気分なので、なんの方向性もなく、ほわッとモサッとしておりますが、、」と綴り、方向性のない髪の毛を伸ばしていると報告。「なんで伸ばすようになったかはまた言いますが、」と綴り、明確な目標があって髪の毛を伸ばしていることも語った。最後に「でもこの『ナチュパー』自分の好きなとこでもあります☀️」と綴り、自身のチャームポイントである癖毛に満足していることを語り、投稿を締めた。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿にファンが反応して、たくさんの「いいね」が送られた。
2025年03月28日タレントの山口智充が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「あの頃アルバム」山口智充が昭和感溢れる若い頃の写真を公開!「桜どんどん咲きはじめてますね!」と綴り、写真をアップした。桜が満開になる時期に差し掛かり、満開の桜をバックに写る山口の姿を写真に収めて投稿した。「年に一度!この時季限定登場の大好きなシャツ!」と綴り、桜のシーズン限定の桜柄シャツを公開した。最後に「画面の中を桜桜出来ました!幸せ〜☀️」と綴り、自身の桜コーデと共に写真が撮れたことに満足した心境を語り、投稿を締めた。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「似合うね、ぐっさん」「ぐっさん満開ですね~」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月28日森山直太朗の『デビュー20周年アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』東京・両国国技館単独公演を完全収録した映像商品『森山直太朗 20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』をベースに再編集したドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』が3月28日(金)より全国公開される。この映画は、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)に及んだキャリア最大規模ツアーの約2年の旅路と、その終着点となる「両国国技館」を綴ったライブ映像に加え、ツアー中に父の死と直面した森山直太朗にフォーカスをあて、死という避けようのない事実と、そこを起点に逆流するように流れる家族の再生が描かれた作品となっている。監督を務めた番場秀一は、森山直太朗初のドキュメンタリー映画『人間の森をぬけて』(2019)に続き監督・撮影を手掛け、ライブ映像と舞台裏、森山直太朗の音楽と素顔を真伨な眼差しで描いている。この映画の主題歌となる新曲「新世界」は、映画公開日と同日3月28日(金)に楽曲配信を開始。この楽曲は、まだ全国上映が決まっていない昨年10月に4 都市のみで上映された際、映画のエンディングで突如として流れ、真っ白な映像にまだ誰も聴いたことのないメロディー、森山直太朗の歌声とギター、そしてピアノの音が響き渡り、ファンの間でも大きな話題となっていた楽曲。そんなファン待望の新曲が音源化されることとなる。さらに、「新世界」のミュージックビデオが3月28日(金) 21時オフィシャル YouTube チャンネルにてプレミア公開されることも発表。公開当日20時30分から森山直太朗本人のInstagramアカウントにてインスタライブを行い、MV公開までのカウントダウンを行うとのこと。こちらも併せてチェックしてほしい。森山直太朗「新世界」Music Video 3月28日(金) 21:00 プレミア公開<リリース情報>「新世界」3⽉28⽇(⾦) 配信開始配信リンク: 「新世界」ジャケット<上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』3⽉28⽇(⾦)より2週間限定で全国公開特設サイト: 映画『素晴らしい世界は何処に』予告編森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年03月27日声優の山口勝平、山口茜が26日、都内で行われた『活動10周年記念にしむらゆうじのひみつ展』プレス内覧・ゲスト会見に出席し、ともに出演したにしむら氏原作のテレビアニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』のオーディション時の会話を明かした。にしむら作品の大ファンで、『宇宙なんちゃら こてつくん』の声優を務めている2人は、本展のグッズにあるにしむら氏のイラストが描かれたTシャツにデニムをあわせたシミラールックで登場した。『宇宙なんちゃらこてつくん』ではこてつのおじいちゃん役を勝平、おたま役を茜が演じた。勝平はアフレコ当時を「作品を収録している頃がコロナ禍だったので、みんなで集まって収録できなかったんですけど、にしむら先生の絵がアニメで動いているっていうことがうれしかったですね」とファンとしての喜びが大きかったと振り返り、「うぉー、こてつぅー!じいちゃんだぞ!」というこてつのおじいちゃんのせりふを披露。茜は「作品のDVDを観るのが癒しだって話していました」と、にしむらワールドはアフレコ現場にも癒しをもたらしていたことを振り返りつつ、初めてのレギュラー作品としても印象が深かったとし「おれー、おたま!よろしくな。こてつ!」とせりふを披露した。また勝平は「最初オーディション受けるときに、こてつで受ければ?って言ってたんですけど、原作でおたまが好きだったので、おたまを受けてましたね」と茜のおたま愛を告白。さらに「僕もこてつを受けようとしていました」と明かし、親子で笑い合っていた。本展は、イラスト・まんが・アニメーションなど、様々な媒体で作品を発表し、癖になる独特の視点やワードセンスによる唯一無二の世界観で、老若男女問わず幅広い世代に支持されているクリエーター・にしむらゆうじ氏の活動10周年を記念した展覧会。「にしむらゆうじの過去・現在・未来」を300点以上の作品で紹介する。きょう26日〜4月14日に東京・松屋銀座にて開催される。
2025年03月26日山口県と一般社団法人山口県観光連盟は、「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーの石川佳純さん(山口市出身)が出演する、「絶景」「体験」「グルメ」をテーマとした観光プロモーション動画を公開しました。◇動画紹介「おいでませ ふくの国、山口」にふさわしい、豊かな自然が創り上げた「絶景」、アウトドアや歴史巡り・温泉など心躍る特別な「体験」、海の幸・山の幸が織りなす極上「グルメ」。石川さんが見て、触れて、食べて感じた、幸福感あふれるその魅力を若手シンガーソングライター芦田菜名子さんによるオリジナルの楽曲に乗せてお届けします。<動画の見どころ>・世界文化遺産登録を目指す「錦帯橋」(岩国市)、ユネスコ世界ジオパークの国内候補地に推薦された「秋吉台」(美祢市)、町並みの一部が世界文化遺産に登録されている萩城下町(萩市)など、山口県が世界に誇るスポットを石川佳純さんが巡り、旅情を誘います。萩城下町では石川さんが着物姿で散策し、“着物が似合う「萩」”を体現しており必見です。・山口県のグルメとして抜群の知名度を誇る「ふぐ刺し」、「瓦そば」のほか、「長州海鮮うにしゃぶ」、「長州チキンステーキ」といった2024年に開発されたばかりの新ご当地グルメも登場し、山口県ならではの食の魅力を紹介しています。 動画切り抜き<1>動画切り抜き<2>動画切り抜き<3><以下、石川佳純さんのコメント>東は岩国市から西は下関市まで、山口県の色々な場所を巡ってきました!歴史を感じたり、美味しいものを食べたり、大自然を満喫したり…。改めて私の大切なふるさとである山口県の素晴らしさを堪能しながら、楽しく撮影することができました。山口の魅力が凝縮された動画になっていますので、ぜひご覧いただき、たくさんの方に訪れてほしいです。◇動画特集ページ動画に登場する観光スポットなどを紹介しています。 ◇動画のプロモーションについて2025年3月22日(土)~28日(金)の7日間、東京都渋谷区の渋谷駅前交差点(通称:渋谷スクランブル交差点)沿いに位置する大型ビジョン5基においてシンクロ(同時)放映を実施します(9時~24時の間に15秒バージョンの動画を30回/日放映)。【スペシャルアンバサダー石川佳純(いしかわかすみ)さん】1993年2月23日生まれ。山口県山口市出身。両親の影響で7歳から卓球を始める。小学校卒業後、大阪 ミキハウスへ卓球留学。インターハイで3連覇、全日本ジュニアでは史上初の4連覇。17歳で全日本選手権女子シングルス優勝、その後3連覇を含め通算5度の日本一に輝く。2012年ロンドンオリンピックの団体戦で銀メダルを獲得し男女を通じて日本卓球史上初の五輪メダリストとなり、16年リオデジャネイロオリンピックで銅、21年東京オリンピックで銀、団体戦で3個のメダルを獲得。世界選手権には2007年から14回出場、団体戦で合計8個のメダルを獲得、2017年デュッセルドルフ大会では吉村真晴選手とのペアで混合ダブルス金メダルを獲得した。2023年5月、現役引退を発表。引退後は「石川佳純47都道府県サンクスツアー」で全国各地を訪ね、卓球を通じて経験した卓球の魅力、スポーツの楽しさを伝えている。2023年9月に「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーに就任。スペシャルアンバサダーの石川佳純さん<山口県の観光全般に関する情報>■一般社団法人山口県観光連盟ホームページ「おいでませ山口へ」 山口県の旅行・観光情報を提供するサイト。山口県の魅力を基本情報とともに、観光、歴史、温泉、グルメ等の切り口からご紹介。ロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月21日タレントの山口智充が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充、石垣島で熱演!「きいやま商店農園ライブ」に感動!自身が「いちばん欲しいバイク」として熱望するヤマハ『AG200』への熱い想いを綴った。山口は「牧用バイク‼️ ご存知の方は激!マニア 乗ってる方は超!激マニア」とコメントし、4年前にヤマハ本社工場ミュージアムで『AG200』の新車と対面した際の写真を公開。「日本では買えないのに、海外では新車が生産されているというジレンマ」に葛藤しつつも、「このカタチのまんま色んな条件をクリアしたモデルを再販して頂きたい‼️‼️‼️」と切望した。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿には「ぐっさんの熱い想いが伝わった」「めちゃくちゃ嬉しそうな表情!」といった声が寄せられ、多くのバイクファンからも共感のコメントが集まった。
2025年03月20日山口もえが18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山口もえ 愛情たっぷり彩り弁当!栄養満点&目にも美味しい!「杉崎美香ちゃんとキャッチアップ️@mika_sugisaki_official「今ね後ろの植物と陽の光が良い感じなの!」って撮ってくれました。笑美香ちゃんありがとう♡絵本の読み聞かせ活動応援してるよ#ママ友#ランチ##女子会#❤」と綴り、最新ショットを投稿。美しい二人の仲の良さと温かい交流が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 山口もえ Moe Yamaguchi(@moe_yamaguchi0611)がシェアした投稿 ファンからは「もえさん美香さん綺麗❤️❤️❤️」や「素敵です✨️」とコメントが寄せられた。
2025年03月18日タレントの山口智充が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充が56歳の誕生日を報告「『あの頃も良かった!けど、今が最高!』と言えるように!」決意固める!石垣島で開催された「きいやま商店農園ライブ」に参加したことを報告した。山口は「会場入りのサウンドチェックから打ち上げまで、もうずーっと楽しかった!」とイベントの充実ぶりを振り返り、「きいやま商店の最高に楽しくてハッピーなパフォーマンスにも感動した!」と絶賛。さらに、石垣島の人々の温かさにも触れ、「全身で感じた1日だった」と感謝の気持ちを綴った。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは、「生ぐっさん初めて見たけど、登場から大爆笑!」「行きたかった〜!絶対盛り上がったんだろうな」といったコメントが寄せられ、多くのファンがイベントの熱気を感じ取っているようだ。
2025年03月17日読売ジャイアンツの山口鉄也2軍投手チーフコーチが17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山口鉄也が”横高”豪華ショット公開⚾️「なんだかとても素敵なメンバーですね」「オリオールズ殿堂入りのスーパースターアダムジョーンズさん」と綴り、1枚の写真をアップ。笑顔を浮かべるアダムジョーンズと、少し緊張気味な表情をした山口のツーショットが公開された。アダムジョーンズは、18日から開幕するメジャーリーグ開幕シリーズの公式アンバサダーとして来日している。 この投稿をInstagramで見る 山口鉄也(@yama_tetsu71)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年03月17日山口県と(一社)山口県観光連盟は、「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーの石川佳純さん(山口市出身)が出演する、「絶景」「体験」「グルメ」をテーマとした観光プロモーション動画を公開しました。◇動画紹介「おいでませ ふくの国、山口」にふさわしい、豊かな自然が創り上げた「絶景」、アウトドアや歴史巡り・温泉など心躍る特別な「体験」、海の幸・山の幸が織りなす極上「グルメ」。石川さんが見て、触れて、食べて感じた、幸福感あふれるその魅力を若手シンガーソングライター芦田菜名子さんによるオリジナルの楽曲に乗せてお届けします。<動画の見どころ>・世界文化遺産登録を目指す「錦帯橋」(岩国市)、ユネスコ世界ジオパークの国内候補地に推薦された「秋吉台」(美祢市)、町並みの一部が世界文化遺産に登録されている萩城下町(萩市)など、山口県が世界に誇るスポットを石川佳純さんが巡り、旅情を誘います。萩城下町では石川さんが着物姿で散策し、“着物が似合うまち「萩」”を体現しており必見です。・山口県のグルメとして抜群の知名度を誇る「ふぐ刺し」、「瓦そば」のほか、「長州海鮮うにしゃぶ」、「長州チキンステーキ」といった2024年に開発されたばかりの新ご当地グルメも登場し、山口県ならではの食の魅力を紹介しています。 画像(1)画像(2)画像(3)画像(4)<以下、石川佳純さんのコメント>東は岩国市から西は下関市まで、山口県の色々な場所を巡ってきました!歴史を感じたり、美味しいものを食べたり、大自然を満喫したり…。改めて私の大切なふるさとである山口県の素晴らしさを堪能しながら、楽しく撮影することができました。山口の魅力が凝縮された動画になっていますので、ぜひご覧いただき、たくさんの方に訪れてほしいです。◇動画特集ページ動画に登場する観光スポットなどを紹介しています。 【スペシャルアンバサダー石川佳純(いしかわかすみ)さん】1993年2月23日生まれ。山口県山口市出身。両親の影響で7歳から卓球を始める。小学校卒業後、大阪 ミキハウスへ卓球留学。インターハイで3連覇、全日本ジュニアでは史上初の4連覇。17歳で全日本選手権女子シングルス優勝、その後3連覇を含め通算5度の日本一に輝く。2012年ロンドンオリンピックの団体戦で銀メダルを獲得し男女を通じて日本卓球史上初の五輪メダリストとなり、16年リオデジャネイロオリンピックで銅、21年東京オリンピックで銀、団体戦で3個のメダルを獲得。世界選手権には2007年から14回出場、団体戦で合計8個のメダルを獲得、2017年デュッセルドルフ大会では吉村真晴選手とのペアで混合ダブルス金メダルを獲得した。2023年5月、現役引退を発表。引退後は「石川佳純47都道府県サンクスツアー」で全国各地を訪ね、卓球を通じて経験した卓球の魅力、スポーツの楽しさを伝えている。2023年9月に「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーに就任。画像(5)<山口県の観光全般に関する情報>■(一社)山口県観光連盟ホームページ「おいでませ山口へ」 山口県の旅行・観光情報を提供するサイト。山口県の魅力を基本情報とともに、観光、歴史、温泉、グルメ等の切り口からご紹介。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月14日山口もえが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山口もえがいちご狩りへ!『かわいい6歳の子』撮いちご堪能ショットが話題「やっちゃんとキッザニア東京へこども達大はしゃぎで楽しみました♡親は写真と動画を撮るのに必死だったよね私なんて疲れ果てて20時に撃沈してたよ。笑そして親の写真が一枚もないことに気がつく…」と綴り、最新ショットを投稿。子どもたちの楽しさが伝わる一方で、ママたちの奮闘も共感できる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 山口もえ Moe Yamaguchi(@moe_yamaguchi0611)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2025年03月13日タレントの山口智充が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充、サラリーマン時代を回想「もし続けていたら課長?部長?」変わらぬ“若手”の気持ちにファン共感かつて披露していた明石家さんまのモノマネ写真を公開した。「実はよくやってたんですが、テレビでの露出はほとんど無かったので、皆さんも僕がやってた事をご存知無いと思います!」と明かし、2001年頃に自身のモノマネレパートリーを集めたカレンダーを作成した際の1枚を投稿。「たぶん吉本にも無いと思います!」と懐かしさをにじませた。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿には「めっちゃ似てる!」「貴重な写真ですね!」「明石家マンション懐かしすぎる!」といったコメントが寄せられ、往年のファンを喜ばせた。
2025年03月10日シンガーソングライターの山口一郎が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】山口一郎、あのイギリスの音楽ユニットと再会で「やっと会えた」NHKアニメ『チ。〜地球の運動について〜』の主題歌として「怪獣」という曲を書いた。と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「鬱病と共生しながら歌を書くという新たなる音楽人生の始まりだ。原作の漫画を何度も熟読、考察し、注釈に出てきた書籍を掻き集め、アニメの時代背景や、天文学、宇宙物理学などを、病から来る症状と七転八倒しながらインプットし書き上げた。この「怪獣」という曲に取り組むにあたって、漫画、アニメの世界観を主題歌としてどう担うか、サカナクションとしてのドキュメンタリーをどう内包し、混ぜ合わせていくかというその2点に鋭く集中し、その工程は、言い方はあれど「世の中にどう届くか」という客観的な視点は皆無で、ただシンプルに漫画の作者とそのファン、アニメ制作チームにとって、そしてチームサカナクションとそれを応援してくれているファンにとって最善の歌になることだけが桃の種だったのだ。なので、リリースされてからの反応や、セールスなどは全く意識していなかった。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Ichiro Yamaguchi(@ichiroyamaguchi)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「伸び代!楽しみだー!!」「ずっとずっとサカナクション好きでほんとうによかった。自分の人生も一緒にいろんなことがあり、今怪獣を聴きながらシンプルに好きでいることの幸せを感じます。なんとまだ2分咲き!これからの人生、サカナクションとともに楽しみになります!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日タレントの山口智充が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充、『笑っていいとも!』の思い出を語る「新宿アルタに一人で…」読売テレビ『グッと!地球便』の収録を行ったことを報告した。「大分県別府市で温泉染をされている方、テキサスで自転車ビルダーをされている方、それぞれの人生とご家族との関係性にまたまた感動させて頂きました!」とコメントし、番組の見どころを語った。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは「デニム姿が渋すぎる!」「ぐっさんの信念が大好き」「めちゃくちゃ似合ってる」などの声が寄せられ、ファッションにも注目が集まった。
2025年03月03日お笑いタレントの山口智充が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充、アロハシャツ愛を語る!「第一ボタンまで留める派です」『笑っていいとも!』出演時のエピソードを振り返り、懐かしの新宿アルタでの思い出を語った。「9年間、毎週『新宿アルタスタジオ』に行かせて頂きました!」と綴りつつ、唯一の例外として機材交換のためお台場スタジオから生放送となった日の出来事を告白。なんの疑いもなく普段通りアルタに行ってしまい、「しばらく状況を把握できず、生放送の壮大なドッキリかと思った」と振り返った。猛ダッシュでお台場へ向かい、放送開始3秒前にギリギリ到着。タモリから「ぐっさん新宿行っちゃったんだよ」とツッコまれ、スタジオは大爆笑となったという。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは「見てた!めちゃくちゃ面白かった!」「新宿アルタ、やっぱり憧れの場所」と懐かしむ声が寄せられ、今なお愛される番組とぐっさんの存在を改めて感じさせる投稿となった。
2025年03月01日日向坂46の山口陽世が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】日向坂46・山口陽世が新年の挨拶「2025年もみんなにハッピーをお届けします!」「日向坂ちゃんねるにて餃子パーティーをしました〜」と綴り、4枚の写真をアップした。460個を完食し、チャンネル登録者数が40万人を突破したことを報告した山口。続けて「餃子美味しかったです♡みんなとの時間楽しかったです♥」と綴っており、メンバーと充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 山口陽世(@haruyoyamaguchi.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月27日タレントの山口智充が27日、インスタグラムを更新。【画像】「宝石をばらまいたような美しさ」山口智充、東京夜景に感動!お気に入りのアロハシャツ姿を披露し、「色彩はパッキパキだけど、柄に品があって素敵な一枚」と、その魅力を熱弁した。さらに、シャツの第一ボタンについても持論を展開。「アロハシャツも普通のシャツも、首が苦しくなければ第一ボタンまで留めるのが好き」「全部閉めることでデザインが完成する気がする」とこだわりを明かした。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 ファンからは「カッコいいアロハシャツ!着こなし完璧」「私は全開け派」など、さまざまな意見が寄せられている。山口のシャツスタイルへのこだわりに、多くのファンが共感しているようだ。
2025年02月26日タレントの山口もえが25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「パワーに満ち溢れてて…」山口もえが語る女性タレントとは「イチゴ狩りに✨一緒に行ったかわいい6歳の子がたくさんとってくれました笑ありがたや〜」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。満面の笑みでいちご狩りを満喫する山口があいかわらず可愛いと話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 山口もえ Moe Yamaguchi(@moe_yamaguchi0611)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「もえさん綺麗❤️❤️❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月25日お笑い芸人の山口智充が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山口智充、新幹線でスマホを忘れ大慌て!「ベストベストを作ればいいんだ」「読売テレビ『グッと!地球便』のアロハシャツはコールテン、、あっ!コーデュロイでも冬冬してないので春先まで着れるかな?」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。オシャレなコーデュロイのアロハに身を包み、爽やかスマイルで写った山口の男前ショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ぐっさん、カッコいいです爽やかすぎて眩しいコーデュロイのアロハ、冬でも着れて可愛いですね」といったコメントが寄せられている。
2025年02月21日2025年7月、山口百恵作品をフルオーケストラで演奏する「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」の待望の新制作版の開催が決定した。世界的指揮者・西本智実プロデュースによるステージには、現在、日本及びアジアで活躍中の三浦祐太朗が再び登場。西本と共に世界各国で活動中のイルミナートフィルハーモニーオーケストラ(東京公演)と京都フィルハーモニー室内合奏団特別交響楽団(名古屋公演)の華麗で豊潤な響きと共に、山口百恵作品の継承者・三浦祐太朗として進化したパフォーマンスを披露する。2024年の日本の音楽シーンを席巻した初の山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー』。国内外の音楽ファンが注目する新制作版『ノスタルジー』では、新編曲オーケストラ作品として『青い果実』『走れ風と共に』をはじめとするヒット作品を初選曲、『横須賀ストーリー』『イミテイション・ゴールド』『プレイバック Part2』『さよならの向う側』等と共に時代を物語る山口百恵の楽曲が演奏される。さらに舞台と観客席を交錯する光による新演出が熱狂と感動の世界に導く。そして名曲が次々と演奏される深遠な舞台は、“ノスタルジー”と称された音楽の大海原に変容し、聴衆を遠い記憶が蘇る旅路へと誘う。演奏会場は日本のクラシック音楽演奏会の殿堂・東京文化会館大ホール&愛知県芸術劇場コンサートホール。真夏の夜、西本智実×三浦祐太朗による新しい『ノスタルジー』の世界が誕生する。本日(2月15日)より一般チケット販売がスタートする。「響きあう記憶 、ノスタルジー。過去・現在・未来の自分と出逢えるコンサートになりますよう、制作中です。」西本智実「今年も西本智実さんとご一緒出来ることを心から嬉しく思っています。ご来場の皆さまにより良質なノスタルジーを摂取して頂けるよう誠心誠意頑張ります。お楽しみに。」三浦祐太朗RENAISSANCE CLASSICS・西本智実「ノスタルジー」with三浦祐太朗 -山口百恵名曲集2025-【公演概要】◆後援:エフエム東京(東京)、エフエム愛知(名古屋)◆協力:ディスクガレージ(東京)、サンデーフォークプロモーション(名古屋)◆企画制作:RENAISSANCE CLASSICS、オフィスTEN◆開催時期&開催会場2025年7月25日(金)19時開演(18時開場)東京文化会館大ホール2024年7月27日(日)14時分開演(13時開場)愛知県芸術劇場コンサートホール◆音楽監督&指揮:西本智実◆ヴォーカリスト:三浦祐太朗◆管弦楽:イルミナートフィルハーモニーオーケストラ(東京)京都フィルハーモニー室内合奏団特別交響楽団(名古屋)◆チケット(特製プログラム付・全席指定・税込)プラチナ:10,000円・プラチナペア19,000円S:8,000円・Sペア15,000円※未就学児入場不可◆公演オフィシャルサイト: ◆プレイガイドローチケ: ぴあ: イープラス: ※名古屋公演芸文プレイガイド:愛知県名古屋市東区東桜一丁目13-2愛知芸術文化センター地下2階(TEL 052-972-0430)◆お問い合わせ東京: DISK GARAGE 名古屋:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月15日日向坂46の山口陽世が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日向坂46・山口陽世が可愛すぎる節分ショット公開?!同グループの正源司陽子の誕生日を祝福した。「❤️ 可愛い写真あったので お誕生日おめでとう」とコメントし、正源司の可愛らしい写真を投稿。ハッシュタグには「#正源司陽子」「#haruyogram」と添え、仲の良さが伝わる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 山口陽世(@haruyoyamaguchi.official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのファンからのいいねが寄せられている。
2025年02月14日お笑い芸人の山口智充が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"海の漢"山口智充、海パン一枚のサービス?ショット公開!「夏!南国の島!が大好きです!DNAレベルで」「マニアではないけれど、やっぱりワクワクしますね走ってる新幹線の動画を撮ったの初めてですが、なんか、このただ走ってくる新幹線、走って行く新幹線の映像、、、いいなぁ1個目の画角ちょっと上すぎた」と綴り、2本の動画をアップした。偶然遭遇した新幹線に童心にかえった山口の投稿にファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 山口智充(@yamaguchitomomitsu_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「乗り物好きならマニアじゃなくてもやはり新幹線ってワクワクしますよね‼️去っていく新幹線、向かってくる新幹線どちらもカッコイイ」といったコメントが寄せられている。
2025年02月13日