秦 基博の約1年ぶりとなるニューシングル『Trick me』が、4月13日にリリースされることが決定した。本楽曲は、今春に展開される秦 基博とUNITED ARROWS green label relaxingのコラボレーションキャンペーンの“コーディネーションソング”。これまで自身の原点とも言えるアコースティック・ライブシリーズ『GREEN MIND』や弾き語りベストアルバム『evergreen』など、“グリーン”というキーワードを大切にしてきた秦と、おなじく“グリーン”をブランド名にもつgreen label relaxingとの初コラボレーションが実現した。本コラボでは、5月4日みどりの日に山中湖の野外ステージで開催される『GREEN MIND 2022』に向けて現在コラボグッズなどを準備中で、詳細は順次発表される。『Trick me』は、単曲配信とファンクラブ限定パッケージとなるHome Ground限定盤の2形態でリリースされ、限定盤には秦自身がモデルとなってgreen label relaxingのコーディネイトに身をつつむスタイルブックと、green label relaxingプロデュースによるイラストレーター平沼久幸デザインによるバンダナが付属。またファンクラブ盤には、全国のgreen label relaxingにて4月上旬より店内BGMとして使用される「Trick me(English Ver.)」も収録される。<リリース情報>秦 基博『Trick me』4月13日(水) 配信&ファンクラブ盤リリース『Trick me』ジャケット●単曲配信●Home Ground 限定盤【CD+GOODS】価格:3,245円(税込)※ファンクラブ受注限定【CD収録】1. Trick me2. Trick me(English ver.)※Home Ground 限定盤のみ収録3. Trick me(backing track)※Home Ground 限定盤のみ収録【GOODS】・秦 基博 × UNITED ARROWS green label relaxing「STYLE BOOK -2022 SS-」(16p)・UNITED ARROWS green label relaxingプロデュース「Trick me バンダナ」(53cm×53cm)<ライブ情報>秦 基博『GREEN MIND 2022』2022年5月4日(水・祝) 山中湖交流プラザ きららOPEN 15:00 / START 16:00【チケット料金】全自由(整理番号付き):7,700円(税込)一般発売:2022年4月2日(土) 10:00問:SOGO TOKYO 03-3405-9999(月〜土 12:00〜13:00 / 16:00〜19:00 ※日曜・祝日を除く)※未就学児童は保護者の手の届く範囲で無料で入場可能※保護者1名につき未就学児童1名まで※小学生以上チケットが必要※駐車場チケットは4月上旬から販売予定関連リンク■UNITED ARROWS green label relaxingOFFICIAL WEB SITE Instagram Twitter■秦 基博OFFICIAL WEB SITE Twitter OFFICIAL CHANNEL FAN CLUB “Home Ground”
2022年03月08日山崎まさよしが、ジャングルポケットの斉藤慎二とデビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』の収録曲「斉藤さん」をコラボ歌唱する動画を公開した。「斉藤さん」は現在放映中の「サッポロ レモン・ザ・リッチ」CMソングに起用されている楽曲で、DIY好きとしても知られる山崎まさよしが趣味を生きがいとする思いを綴った歌となっている。コラボした斉藤とは、数年前に旅先の仙台の居酒屋で偶然出会い、お互いに顔が似ていると周囲の人から言われることもあり、その場ですぐに打ち解けたという。そんな経緯もあり、公開された映像では斉藤が「自分の楽曲を制作してくれた」と感慨に耽りながら「斉藤さん」を熱唱するも、実はタイトルの「斉藤さん」とは、山崎と同じくDIYマスターとして有名で同じシンガーソングライターである「斉藤和義」のことだった、というオチまでの一連のやり取りを見ることができる。山崎まさよし×斉藤慎二(ジャングルポケット)「斉藤さん feat. 斉藤さん」<配信情報>「斉藤さん」配信リンク:サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」15秒Ver.サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」30秒Ver.<リリース情報>山崎まさよし デビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』発売中CD購入リンク:配信リンク:●完全生産限定盤(CD+GOODS):7,700円(税込)山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 BOX写真※プラモデル全長約100mm、スペシャルBOX(縦244mm 横190.5mm、高さ48.5mm ※若干の個体差が発生する可能性があります。)に同梱山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 展開画像●通常盤(CDのみ):3,300円(税込)※プラケース山崎まさよし『STEREO 3』ジャケット【収録曲】1. Prelude2. Hello ヘヴン3. Flame Sign4. 霧雨5. 虹のつづき(日本ペイントグループ テーマソング)6. サイドストーリー7. 斉藤さん8. 泣き顔100%9. 温かい手10. Updraft山崎まさよし「虹のつづき」MVEneKey2周年キャンペーン「サイドストーリー」山崎まさよし篇がん患者さん・医療関係者 応援ムービー「温かい手」山崎まさよし「Updraft」リリックビデオ関連リンク山崎まさよし オフィシャルサイト:山崎まさよし Official YouTube Channel:山崎まさよし Official Instagram:山崎まさよし Official Twitter:山崎まさよし UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:
2022年03月07日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二と妻でタレントの瀬戸サオリが出演する、サッポロビール・サッポロ 濃いめのレモンサワーの新CM「本気の濃いをRN編 斉藤夫妻」が、1日から放送される。新CMでは、ブランドイメージキャラクターで短編コメディドラマ『オー! マイキー』のフーコン夫妻が登場する「本気の濃いをRN編 フーコン夫妻」(同日公開)を斉藤夫妻が完全再現。ブラックジョークを交えた“濃い”と“恋”がすれ違う会話で、息の合った掛け合いを披露している。WEBCMに続き、2度目の出演となる斉藤夫妻。斉藤はサービス精神旺盛で、瀬戸だけでなく現場のスタッフの笑いも誘うようなアクションを随所に取り入れ、終始笑いの絶えない和気あいあいとした現場となった。■ジャングルポケット・斉藤慎二、瀬戸サオリ インタビュー――撮影を終えてのご感想は?斉藤:自分のキャラに合った役を演じているので、楽しかったですね。――夫婦円満の秘訣は?瀬戸:お酒を飲みながら「一本だけドラマ見よう」とか、割と大事な時間で夫婦円満の秘訣かなと思います。――瀬戸さんの得意料理は?斉藤:料理は抜群に上手いので、「里芋の煮付け」とか煮物系も大好きです。瀬戸:薬味から作ったりとか(もしてます)。斉藤:全部出汁から作るので、タレとかも。すごいなと思います。市販のものでもいいのにって言うんですけど、やっぱりそういうところにこだわりがあるので。――今、夢中になっているものは?瀬戸:もうこれは、一つじゃない? せーの……二人:息子!斉藤:息子はもう本当にヤバいですね。出かける時に玄関で「ヤダヤダ」ってやっている姿を見ると仕事しちゃいけないのかなって(笑)。たまらないですね。瀬戸:外で(息子が)「騒がしいな」って思っても、パパのクオカードをいつも財布に入れているんですけど、クオカードを見せると「パー」って言ってちょっと大人しくなってくれたりします。――CMの見どころは?斉藤:(濃いめのレモンサワーを)飲ませていただいて、本当においしいと感じたので、CMをきっかけに共有してもらえたら嬉しいなと、楽しい気分になってくれたら嬉しいなと思います。そういった意味では、すごく良いCMができたんじゃないかなと僕は思っているので、そこは自信をもっていろんな人に宣伝したいと思っています。
2022年03月01日コンバース(CONVERSE)は、イラストレーターの永井博とコラボレーションしたスニーカー「オールスター US ヒロシ ナガイ HI(ALL STAR US HIROSHI NAGAI HI)」を、2022年2月より販売する。コンバース×永井博のコラボレーションスニーカー永井博は、シンガーソングライター・大瀧詠一のアルバム「ア ロングバケーション」や「ナイアガラ ソングブック」などのジャケットデザインで知られるイラストレーターだ。トロピカルかつクリアな風景イラストレーションを得意としている。今回のコラボレーションで登場するのは、そんな永井博のイラストをコンバースの人気モデル「U.S. オリジネーター(U.S.ORIGINATOR)」に描いたスニーカーだ。アッパーは、「ロングバケーション(LONG VACATION)」をテーマに、永井博を代表する青い空や、ヤシの木などのポップなイラストレーションで彩った。そこにトリコロールカラーのコンバースショップが佇む、オリジナルイラストを描き、今回のコラボレーションならではのデザインに。ライニングには、永井博のサインをプリント。サイズは、22cm~30cmまで展開しているため、ユニセックスで楽しむことができる。【詳細】「オールスター US ヒロシ ナガイ HI(ALL STAR US HIROSHI NAGAI HI)」発売日:2022年2月価格:11,000円カラー:ブルーサイズ:22cm~28cm、29cm、30cmアッパー:キャンバスアウトソール:ラバー【問い合わせ先】コンバースインフォメーションセンターTEL:0120-819-217月~金曜日(土日・祝日を除く) 9:00~18:00
2022年02月24日映画『ハウ』が2022年8月19日(金)に公開される。監督は犬童一心、原作は斉藤ひろし。“犬と人との絆”を斉藤ひろし×犬童一心で描く映画『ハウ』は、犬と人との関係を描いた物語だ。『キセキ-あの日のソビト-』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『余命1ヶ月の花嫁』を手掛けてきた脚本家・斉藤ひろしが、愛犬と過ごした日々をエッセンスに小説『ハウ』を執筆。その小説を、『ジョゼと虎と魚たち』『最高の人生の見つけ方』を世に送り出し、自身も愛猫の記事を書くなど動物愛に溢れる犬童一心監督が映画化する。〈映画『ハウ』あらすじ〉婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫。横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが、突然ハウが姿を消す。あらゆる手段を尽くしてハウを探す民夫だが、無情にも「ハウによく似た白い大型犬が事故死した」という情報がもたらされる。しかし、横浜から遠く離れた北の地でハウは生きていた!偶然のアクシデントが重なり、ハウは青森まで運ばれてしまったのだ。ハウは、大好きな民夫の声を追い求め、「もう一度、君に会いたい」という一心で青森から横浜・798 キロの道のりを目指す。果たして、長い旅路を経てハウと民夫はもう一度再会することができるのか――。そこには、優しすぎる結末が待っていたーー。田中圭や池田エライザが出演『ハウ』では、ワンと鳴けない主人公の仔犬・ハウと、田中圭演じる青年・民夫の、優しくいとおしい時間が描かれる。2人の絆が紡ぐ感動のストーリーに注目だ。さらに、ヒロインを演じる池田エライザをはじめ、豪華キャストが集結。野間口徹、渡辺真起子、長澤樹、モトーラ世理奈、石橋蓮司、宮本信子、深川麻衣、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子といった面々が名を連ねている。また、石田ゆり子が物語を彩るナレーションを担当する。■赤西民夫…田中圭赤西民夫は、ハウの飼い主であり、ちょっぴり気弱な市役所職員。婚約者にあっさりとフラれ、途方に暮れていたところハウと運命の出会いを果たし、飼うことに。ハウの人懐っこさに心を癒されながら、絆を深めていく。演じるのは『あなたの番です 劇場版』『そして、バトンは渡された』などヒット作に出演し、自身も犬好きを公言する田中圭。■ハウ…ベックそして、もう1匹の主人公・ハウを演じるのは、『ハウ』で初演技となる俳優犬のベック。民夫に優しく寄り添い、かけがえのない存在になっていく犬を好演。田中圭との温かくほほえましいコンビネーションに注目だ。■桃子…池田エライザ市役所で働く非正規職員。民夫の同僚であり、愛するペットを通じて民夫と交流を深める。ハウと離れ離れになり落ち込む民夫にそっと寄り添う、動物愛溢れるヒロイン。桃子を演じるのは、女優、監督、モデル、アーティストと多彩に活躍する池田エライザ。■鍋島夫妻…野間口徹、渡辺真起子民夫の上司とその妻。民夫がハウと出会うきっかけを作る。ハウがいなくなってしまった後も一緒に行方を追ったり、民夫を気にかけ優しく見守る存在。■朝倉麻衣…長澤樹震災の風評被害に心を痛める女子中学生。ハウとの交流によって閉ざした心を次第に解きほぐしていく。ハウの存在に背中を押され自ら問題と向き合うように。■森下めぐみ…モトーラ世理奈深刻なDV被害に遭い、修道院のシェルターに保護された若い女性。ふらりと現れたハウをなぜか避けてしまう。■シスター...市川実和子森下めぐみを支えるシスター。■関根志津…宮本信子愛する夫を亡くし、ひとりで傘屋を営む女性。偶然立ち寄った古き良きシャッター商店街でハウが遭遇する。■関根次郎…石橋蓮司志津の夫。■ナレーション…石田ゆり子主題歌はGReeeeN「味方」主題歌はGReeeeNが書き下ろした楽曲「味方」。ハウと民夫の強い絆を思わせる心温まるような歌詞を、爽やかなメロディが彩る。GReeeeNは、「寄り添ってくれる存在の大切さ。嬉しい時、悲しい時、人生のあらゆる場面で、『あのさぁ』『ねぇ聞いて』って隣で話ができる、そしてそれを『そりゃないね!』って笑いあえる、そんな存在。映画「ハウ」では、主人公のハウと民夫がそのような関係で強い絆で繋がっている、と主題歌のお話をいただいた際に感じました。この曲が誰かの「味方」になるきっかけになれたら嬉しいです!!!!そしてGReeeeNも、いつもそんな存在でありたいと思っています」とコメントを寄せた。【詳細】映画『ハウ』公開日:2022年8月19日(金)出演:田中圭、池田エライザ、野間口徹、渡辺真起子、モトーラ世理奈、深川麻衣、長澤樹、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子、石田ゆり子、石橋蓮司、宮本信子※石田ゆり子はナレーションでの出演。監督:犬童一心脚本:斉藤ひろし、犬童一心原作:『ハウ』斉藤ひろし(朝日文庫)音楽:上野耕路企画・プロデュース:小池賢太郎プロデューサー:丸山文成、柳迫成彦企画・製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ、東映配給:東映
2022年01月17日いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵が、12月22日にリリースするニューシングル『まっさら』に収録される秦 基博との対談映像「吉岡聖恵 × 秦 基博 Talk about "まっさら"」の一部を公開した。シングル表題曲「まっさら」は、秦が作曲を、吉岡が作詞を手がけた楽曲で、11月29日に先行配信がスタートすると「元気もらえました!」「まっさらな気持ちで、背中を押してくれる」などSNSで盛り上がりを見せている。今回の対談映像は、2人の交流のきっかけから今回の楽曲制作に至るまでの貴重な裏話をたっぷりと収録。公開されたショートバージョンでは『「まっさら」のはじまり』と題し、今春からはじまった楽曲制作初期のエピソードが語られている。なおシングル付属のDVDには、対談映像のほかに「まっさら」のMusic Videoとメイキング映像なども収められる。吉岡聖恵×秦 基博 対談映像(Short Ver.)<リリース情報>吉岡聖恵 ニューシングル『まっさら』2021年12月22日(水) リリース●通常盤(CD+DVD):2,200円(税込)・三方背スリーブケース仕様(初回仕様のみ)・オリジナルプレート「まっ皿」が当たる応募抽選ハガキ封入(初回仕様のみ)吉岡聖恵『まっさら』初回仕様ジャケット吉岡聖恵『まっさら』ジャケット【CD収録内容】1. まっさら2. 夏色のおもいで3. まっさら -Instrumental-【DVD収録内容】・「まっさら」ミュージックビデオ・「まっさら」(Music Video -Behind The Scenes)・「吉岡聖恵 × 秦 基博 Talk about "まっさら"」※対談映像他、収録予定吉岡聖恵「まっさら」MV吉岡聖恵「まっさら」メイキングティザー映像<店舗別特典>・Sony Music Shop:オリジナル缶バッジ・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルポストカード・HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗を除く):オリジナルアナザージャケット・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:オリジナルA4クリアファイル・セブンネットショッピング:オリジナル三つ折りカレンダー・吉岡聖恵応援店:オリジナル直筆コメント印字クリスマスカード※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります※上記店舗以外での配布はございません※各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございます※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは“特典対象商品ページ”と“特典非対象商品ページ”がございます。ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます吉岡聖恵応援店一覧:『まっさら』予約URL:「まっさら」先行配信リンク:関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 Instagram:吉岡聖恵の毎日がどうよう日:
2021年12月17日斉藤和義が「Over the Season」のMusic Videoを12月22日0時にプレミア公開することを発表した。「Over the Season」は東洋水産「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、WEB CMには斉藤本人も出演している。今回のMVを手がけたのは、砂(サンド)を使ったライブパフォーマンスで東京を拠点に全国各地や世界で活躍するサンドアーティストの伊藤花りん。伊藤は今回の作品について「初めて曲を聴いた時に感じた温かさと懐かしさを作品に込めて作らせて頂きました。和義さんからもアイディアを色々と頂けた事で曲とサンドアートとの世界観のリンクを、より楽しんでもらえるものに出来たと思います。時が流れて変わっていくものは沢山あるけれど人の温かさや伝わっていくもの、そして変わらずにそこにあり続けるものを砂で流れていく絵と曲と共に感じて頂けましたら幸いです。」と語っている。また、WEB CMにも登場し話題となっているオリジナルフィギュア“斉藤フタ義”が、12月22日10時よりSPEEDSTAR CLUB限定で販売されることが決定した。斉藤和義「Over the Season」MV※12月22日(水) 0:00よりプレミア公開■オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)12月22日(水) 10:00より販売開始オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)価格:1,650円(税込)サイズ:本体:約W40×D35×H60mmブリスター:約W70×D42×H107mm※SPEEDSTAR CLUB限定販売。(会員でなくても購入可能)購入リンク:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」Now On Sale斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年12月17日新建新聞社(小屋女子DIYカフェ)では、12月16日(木)~20日(日)まで、東京流通センターにて開催の【文具女子博2021】に出展いたします。文具女子博2021 : 限定商品の「キャンディパレード」ここでしか購入できないレアもの。限定商品をはじめ、「クリームソーダ」柄のキーホルダー3色や、「プリンアラモード」柄のオリジナルクリアファイルも販売予定です。文具好きの女子だけでなく、新商品をいち早く手にとりたい方には、うれしいイベントです。9月の新柄をはじめ、限定商品など取り揃えていますので、是非お立ち寄りください。小屋女子DIYカフェのブースNO「E-36」。お問合せは、info@diycafeまで。オリジナルクリアファイルの「プリンアラモード」テープとの相性抜群です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月14日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、Twitterを更新。投稿された1枚の写真が、ネット上で注目を集めています。ジャンポケ斉藤「父親失格です」斉藤さんといえば、2017年にタレントの瀬戸サオリさんと結婚。2019年には、第一子となる息子さんが誕生しています。斉藤さんが投稿したのは、2021年11月27日で、ちょうど2歳になった息子さんの姿でした。「すべてが愛おしい…怒ったりできない…父親失格です…」などとつづった1枚をご覧ください。2歳になりました…。もう全てが愛おしいです…。全く怒ったりできないです…。父親失格です…。はぁ…。本当におめでとう pic.twitter.com/GBuzSjHJC9 — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 27, 2021 クリクリとした大きな目を輝かせながら、おもちゃか何かをくわえる息子さん。2歳児ながら、すでに顔立ちが整っています。長いまつ毛にも目を奪われますね…!写真には16万件以上の『いいね』が寄せられ、「これは怒れないや…」「かわいい」「将来は確実に美形」などのコメントが寄せられました。「本当におめでとう」と、息子さんへの祝福メッセージを添えている斉藤さん。斉藤さんの活躍はもちろん、息子さんの今後の成長からも目が離せません![文・構成/grape編集部]
2021年11月29日歌手・斉藤和義の「ずっと好きだった」(10)が、auスマートパスプレミアム会員に向けて、9日から期間限定で無料プレゼントされる。今回配信される「ずっと好きだった」は、初恋や青春、感情のフラッシュバックがキーワードのアップテンポなロックチューン。再会した初恋の人へ当時の恋心を告げるような歌詞が多くの人の心をつかみ、斉藤を代表する人気曲となった。auスマートパスプレミアム会員であれば、同曲を12月8日まで無料でダウンロードすることができる。
2021年11月09日斉藤和義の楽曲「Over the Season」と東洋水産『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のコラボPVが公開された。「Over the Season」は『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、CMは喧騒から離れ緑に囲まれた場所に現れる幻想的な雰囲気の博物館「赤いきつね緑のたぬき 思い出博物館」に武田鉄矢が訪れ、赤いきつね緑のたぬきを食べた日の思い出を振り返るという内容になっている。過去の回想シーンでは、若かりし頃の武田鉄矢の妻役として麻生久美子が登場し、家庭での温かく懐かしいシーンが表現されている。公開されたコラボPVではそのCMや斉藤の様々な歌唱シーンに加え、赤いきつねのフタを開けるシーンやお湯を入れるシーン、さらにはスペシャルフィギュア“斉藤フタ義”も登場するコラボ感満載なWEB CMとなっている。斉藤和義「Over the Season」×「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」コラボPV■「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」スペシャルサイト:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」配信中斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:斉藤和義 配信シングル「寝ぼけた街に」配信中斉藤和義「寝ぼけた街に」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)<キャンペーン情報>■斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン【応募方法】LIVE Blu-ray / DVD / CD『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』のうち、Blu-ray またはDVDのうち1作品と同発のLive盤CDの計2作品(初回、通常問わず)をご購入の方に応募抽選で「斉藤和義スペシャルグッズ」をプレゼントいたします。初回生産分に封入されているシリアルコードを2作品分(Blu-ray 初回盤①通常盤②またはDVD初回盤③通用盤④のうち1作品とCD初回盤⑤通常盤⑥)それぞれの商品に封入されているキャンペーン応募券に記載のシリアルコードを、各1つずつ合計2つ揃えて専用サイトよりご応募いただけます。【賞品】・A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義” 300名様※サイズ:縦6cm 横4cm斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義”・B賞:ボディサイドに第2のサウンドホール “プレイヤー・ポート” を搭載したギブソンの最新アコースティックギター『ジェネレーション・コレクション』からG-Writer ECにサインを入れて1名様にプレゼント詳細はこちら:・C賞:中野サンプラザ公演でメンバーが着用していたレオパード柄のカーディガン 1名様※サイズ:レディスMサイズ※Rock’n Roll Can Never Dieの袋にサインを入れてプレゼント【応募期間】11月14日(日) 23:59まで関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年11月08日手紙社が手がける「紙博」とパルコのコラボレーションによる展示販売会「ちいさな紙博~旅する手紙社~ at パルコ」が、2021年10月22日(金)より、仙台・札幌・名古屋のパルコにて順次開催される。手紙社「紙博」×パルコの展示販売会が仙台・札幌・名古屋で素材、道具、そしてアートでもある“紙”の魅力を、多彩なアイテムを通して販売する人気イベント「紙博」。今回のパルコとのコラボレーションでは、この「紙博」のエッセンスを凝縮し、様々な“紙もの”を仙台・札幌・名古屋パルコで提案する。人気文具店・メーカーの多彩な“紙もの”が集結例えば、イベントの皮切りとなる仙台パルコ会場には、活版印刷など様々な印刷加工の文具や箱もので知られる「啓文社印刷」をはじめ、オリジナルのスタンプやマスキングテープで人気の「星燈社」、店主がときめいた文具を販売する夜の文具店&文具メーカー「ぷんぷく堂」、繊細なガラスペンが注目を集める「TAG STATIONARY」などが出店。各店舗が自慢の商品を展示・販売する。手紙社独自の視点でアイテムを集めた「手紙舎雑貨店」もまた、各会場には、手紙社が敬愛する作り手たちによる作品を紹介する店舗「手紙舎雑貨店」が登場。イラストレーターやデザイナーが作る雑貨的カレンダーを集めた「アートなカレンダー特集」、使い方次第で無限の可能性を秘める“はんこ”に焦点を当てた「はんこホリック」など、手紙社らしい視点でセレクトしたアイテムが揃う。この「手紙舎雑貨店」で税込3,000円以上商品を購入すると、独特の“滲み”を活かした紙雑貨ブランド「ヨハク」のクリアポーチが先着300名にプレゼントされる。開催概要「ちいさな紙博~旅する手紙社~ at パルコ」会期・会場:・仙台パルコ 2021年10月22日(金)~10月31日(日)本館6F・スペース6・札幌パルコ 2021年11月19日(金)~11月28日(日)7F・スペース7・名古屋パルコ 2021年12月10日(金)~12月19日(日)東館B1F・イベントスペース(愛知県名古屋市中区栄3-29-1)※各会場とも最終日は18:00まで
2021年10月10日秦 基博が、デビュー15周年記念ライブ『Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE』にて事前募集による参加型企画を行うことを発表した。11月に横浜アリーナと大阪城ホールにて行われる同公演で実施される企画は2つで、1つ目は「みんなで「水無月」を合唱しよう!」と題し、演奏予定の「水無月」のパフォーマンスにて事前に募集したファンの歌声を使用し、感染拡大予防のためライブ会場では大きな声を出すことが出来ない代わりにみんなの合唱をライブ会場に響かせるという企画になっている。2つ目の企画ではステージ背景を彩る「空」の写真を募集し、ライブ中のステージ背景に「空」の写真をコラージュ使用した映像演出を行う予定で、写真については「青空」「夕空」「夜空」どんな空でも構わないとのこと。それぞれの応募締切は10月15日までとなっており、詳細や注意事項はオフィシャルホームページにて公開されている。【参加企画】1. みんなで「水無月」を合唱しよう!■参加方法秦 基博12枚目のシングル「水無月」の下記<合唱パート歌詞>部分を、「水無月」Music Videoの4:57〜5:35又はオリジナル音源の4:04~4:42に合わせて歌唱し、歌声のみを録音してください。そのデータを専用フォームへアップロードして応募完了です。※mp3、wav、m4a等の音声データでのアップロードをお願いいたします。※応募される方は必ず応募フォームの注意事項をご一読の上、ご応募ください。秦 基博「水無月」MV参加はこちら:<合唱パート歌詞>単純な言葉で愛を今叫ぼうあるがままの僕らの声を集めて何千回いやもっと何万回ずっと胸の中で鳴り響く歌歌おうよさぁ2. ステージ背景を彩る「空」の写真を大募集■参加方法「空」の写真を専用フォームへアップロードしてください。※Jpeg等の画像形式でのアップロードをお願いいたします。※2MB以内の画像データのアップロードをお願いいたします。※応募される方は必ず応募フォームの注意事項をご一読の上、ご応募ください。参加はこちら:<ライブ情報>Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE『Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE』ロゴ■横浜アリーナ11月9日(火) DAY1:“GREEN MIND”Open 17:00 / Start 18:3011月10日(水) DAY2:“BAND LIVE”Open 17:00 / Start 18:30■大阪城ホール11月22日(月) DAY1:“GREEN MIND”Open 17:30 / Start 18:3011月23日(火・祝) DAY2:“BAND LIVE”Open 16:30 / Start 17:30【チケット料金】全席指定:7,700円(税込)一般発売:10月16日(土) 10時より<リリース情報>秦 基博 弾き語りライブアルバム『BEST OF GREEN MIND 2021』2021年10月13日(水) リリース●通常盤(2CD):3,200円(税抜)秦 基博『BEST OF GREEN MIND 2021』通常盤ジャケット●Home Ground限定盤(3CD):4,500円(税抜)秦 基博『BEST OF GREEN MIND 2021』Home Ground限定盤ジャケット【収録内容】■Disc11. OPENING SE(Theme of GREEN MIND)2. 僕らをつなぐもの3. Sally4. Tell me, Tell me5. FaFaFa6. 漂流7. さよならくちびる8. 告白9. やわらかな午後に遅い朝食を■Disc21. 恋の奴隷2. 70億のピース3. Raspberry Lover4. グッバイ・アイザック5. スミレ6. 鱗(うろこ)7. ひまわりの約束8. 泣き笑いのエピソード9. アイ10. 風景※以下Home Ground限定盤のみ収録11. 五月の天の河12. プール13. 新しい歌■Home Ground限定盤 特典CD「GREEN MIND 2021 みどりの窓口 傑作選」1. もっちゃんと呼ばれるのは恥ずかしくないですか?2. 「秦くんに謝れ」3. おヒゲを剃るご予定はありませんか?4. 「愛してる」の意味5. 好きな女性に告白したい6. 三重のイメージを漢字一文字で7. 秦のトリセツ8. 彼にカメラを向けられた時のポーズはどうすればいいですか?9. 2週間前に彼と別れました10. 妻は秦さんの大ファンで、僕は妻の大ファンです11. 新しい洗濯機に名前をつけて12. ホットヨガ13. 子どもの頃からトイレが近くて14. 彼女に何をされるとキュンキュンしますか?【Home Ground 限定盤 封入特典】オリジナル ギターピック【封入特典】※全形態共通『BEST OF GREEN MIND 2021』&『GREEN MIND 2021』連動応募抽選シリアルコード封入対象商品をそれぞれご購入頂いた方を対象にした応募キャンペーンを行います。応募いただいた方全員に「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」をプレゼント。そのうち100名には直筆サイン入りをプレゼント。【キャンペーン対象商品】対象商品には封入告知入りのシールが貼付されています。ご確認の上お求めください。●応募シリアルA 封入10月13日発売『BEST OF GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分●応募シリアルB 封入11月10日発売『GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分LIVE Blu-ray『GREEN MIND 2021』11月10日リリース●通常盤【Blu-ray】価格:6,820円(税込)『GREEN MIND 2021』通常盤ジャケット●Home Ground 限定盤【Blu-ray】価格:9,680円(税込)『GREEN MIND 2021』Home Ground限定盤ジャケット【特典内容】・三方背スリーブケース仕様・GREEN MIND 2021 Photo Book(全 32 ページ)・GREEN MIND 2021 オフショット映像※おまけとして『GREEN MIND 2021』ステージセットのオーガンジー1 ピース(50mm×50mm)が封入されます。本特典はツアーで実際に使用している為、個体によって「シワ」「折れ目」「ほつれ」等があります。※製品の特性上、交換・返品の希望はお受けできません。色はランダム封入となります。【Home Ground限定盤 受注期間】9月5日21:00~10月5日23:59予約はこちら:【収録内容】※全形態共通・OPENING SE (Theme of GREEN MIND)・僕らをつなぐもの・Sally・Tell me, Tell me・FaFaFa・漂流・さよならくちびる・告白・やわらかな午後に遅い朝食を・恋の奴隷・70億のピース・Raspberry Lover・グッバイ・アイザック・スミレ・鱗(うろこ)・ひまわりの約束・泣き笑いのエピソード・アイ・風景【BONUS MOVIE】※Home Ground 限定盤のみ収録・GREEN MIND 2021 オフショット映像【封入特典】※全形態共通『BEST OF GREEN MIND 2021』&『GREEN MIND 2021』連動応募抽選シリアルコード封入対象商品をそれぞれご購入頂いた方を対象にした応募キャンペーンを行います。応募いただいた方全員に「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」をプレゼント。そのうち100名に直筆サイン入りをプレゼント。「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」イメージ【キャンペーン対象商品】対象商品には封入告知入りのシールが貼付されています。ご確認の上お求めください。●応募シリアルA 封入10月13日発売『BEST OF GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分●応募シリアルB 封入11月10日発売『GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分関連リンク秦 基博 OFFICIAL WEB SITE秦 基博 OFFICIAL Twitter秦 基博 YouTube OFFICIAL CHANNEL秦 基博 OFFICIAL FAN CLUB “Home Ground”
2021年10月04日秦 基博のライブBlu-ray『GREEN MIND 2021』が、11月10日にリリースされる。「GREEN MIND」とは秦 基博が2008年から不定期に実施しているアコースティック・ライブシリーズで、今年は4月から8月にかけて自身最大規模の全国弾き語りツアーが開催された。今作には、そのツアーより7月25日のLINE CUBE SHIBUYA公演の模様が収録されており、代表曲「ひまわりの約束」「鱗(うろこ)」や最新曲「泣き笑いのエピソード」など全19曲を自身のルーツである弾き語りで披露する姿が収められている。ファンクラブ限定となるHome Ground限定盤は、リハーサル風景などを収めたオフショット映像やツアーフォトブックなど豪華特典付きでUNIVERSAL MUSIC STOREでの受注限定販売となる。また、ライブBlu-rayに先駆け10月13日にリリースされるCD『BEST OF GREEN MIND 2021』との連動特典が発表された。それぞれの対象商品の購入者には「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」がプレゼントされ、そのうち抽選で100名には秦 基博の直筆サインが入る。<リリース情報>LIVE Blu-ray『GREEN MIND 2021』11月10日リリース●通常盤【Blu-ray】価格:6,820円(税込)『GREEN MIND 2021』通常盤ジャケット●Home Ground 限定盤【Blu-ray】価格:9,680円(税込)『GREEN MIND 2021』Home Ground限定盤ジャケット【特典内容】・三方背スリーブケース仕様・GREEN MIND 2021 Photo Book(全 32 ページ)・GREEN MIND 2021 オフショット映像※おまけとして『GREEN MIND 2021』ステージセットのオーガンジー1 ピース(50mm×50mm)が封入されます。本特典はツアーで実際に使用している為、個体によって「シワ」「折れ目」「ほつれ」等があります。※製品の特性上、交換・返品の希望はお受けできません。色はランダム封入となります。【Home Ground限定盤 受注期間】9月5日21:00~10月5日23:59予約はこちら:【収録内容】※全形態共通・OPENING SE (Theme of GREEN MIND)・僕らをつなぐもの・Sally・Tell me, Tell me・FaFaFa・漂流・さよならくちびる・告白・やわらかな午後に遅い朝食を・恋の奴隷・70億のピース・Raspberry Lover・グッバイ・アイザック・スミレ・鱗(うろこ)・ひまわりの約束・泣き笑いのエピソード・アイ・風景【BONUS MOVIE】※Home Ground 限定盤のみ収録・GREEN MIND 2021 オフショット映像【封入特典】※全形態共通『BEST OF GREEN MIND 2021』&『GREEN MIND 2021』連動応募抽選シリアルコード封入対象商品をそれぞれご購入頂いた方を対象にした応募キャンペーンを行います。応募いただいた方全員に「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」をプレゼント。そのうち100名に直筆サイン入りをプレゼント。「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」イメージ【キャンペーン対象商品】対象商品には封入告知入りのシールが貼付されています。ご確認の上お求めください。●応募シリアルA 封入10月13日発売『BEST OF GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分●応募シリアルB 封入11月10日発売『GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分<リリース情報>秦 基博 弾き語りライブアルバム『BEST OF GREEN MIND 2021』2021年10月13日(水) リリース●通常盤(2CD):3,200円(税抜)秦 基博『BEST OF GREEN MIND 2021』通常盤ジャケット●Home Ground限定盤(3CD):4,500円(税抜)秦 基博『BEST OF GREEN MIND 2021』Home Ground限定盤ジャケット※ファンクラブ限定盤※三方背スリーブケース仕様※封入特典:オリジナル ギターピック受注期間:9月9日(木) 23:59まで予約URL:【収録内容】■Disc11. OPENING SE(Theme of GREEN MIND)2. 僕らをつなぐもの3. Sally4. Tell me, Tell me5. FaFaFa6. 漂流7. さよならくちびる8. 告白9. やわらかな午後に遅い朝食を■Disc21. 恋の奴隷2. 70億のピース3. Raspberry Lover4. グッバイ・アイザック5. スミレ6. 鱗(うろこ)7. ひまわりの約束8. 泣き笑いのエピソード9. アイ10. 風景※以下Home Ground限定盤のみ収録11. 五月の天の河12. プール13. 新しい歌■Home Ground限定盤 特典CD「GREEN MIND 2021 みどりの窓口 傑作選」1. もっちゃんと呼ばれるのは恥ずかしくないですか?2. 「秦くんに謝れ」3. おヒゲを剃るご予定はありませんか?4. 「愛してる」の意味5. 好きな女性に告白したい6. 三重のイメージを漢字一文字で7. 秦のトリセツ8. 彼にカメラを向けられた時のポーズはどうすればいいですか?9. 2週間前に彼と別れました10. 妻は秦さんの大ファンで、僕は妻の大ファンです11. 新しい洗濯機に名前をつけて12. ホットヨガ13. 子どもの頃からトイレが近くて14. 彼女に何をされるとキュンキュンしますか?【Home Ground 限定盤 封入特典】オリジナル ギターピック【封入特典】※全形態共通『BEST OF GREEN MIND 2021』&『GREEN MIND 2021』連動応募抽選シリアルコード封入対象商品をそれぞれご購入頂いた方を対象にした応募キャンペーンを行います。応募いただいた方全員に「GREEN MIND 2021 STAFF PASS レプリカ」をプレゼント。そのうち100名には直筆サイン入りをプレゼント。【キャンペーン対象商品】対象商品には封入告知入りのシールが貼付されています。ご確認の上お求めください。●応募シリアルA 封入10月13日発売『BEST OF GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分●応募シリアルB 封入11月10日発売『GREEN MIND 2021』・通常盤 初回プレス分・Home Ground 限定盤 初回プレス分<ライブ情報>Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE『Hata Motohiro 15th Anniversary LIVE』ロゴ■横浜アリーナ11月9日(火) DAY1:“GREEN MIND”Open 17:00 / Start 18:3011月10日(水) DAY2:“BAND LIVE”Open 17:00 / Start 18:30■大阪城ホール11月22日(月) DAY1:“GREEN MIND”Open 17:30 / Start 18:3011月23日(火・祝) DAY2:“BAND LIVE”Open 16:30 / Start 17:30【チケット料金】全席指定:7,700円(税込)一般発売:10月16日(土) 10時より関連リンク秦 基博 OFFICIAL WEB SITE秦 基博 OFFICIAL Twitter秦 基博 YouTube OFFICIAL CHANNEL秦 基博 OFFICIAL FAN CLUB “Home Ground”
2021年09月05日ゲーム『刀剣乱舞』鶴丸国永役や、音楽プロジェクト『ヒプノシスマイク』夢野幻太郎役などの話題作に出演し、人気を集める声優の斉藤壮馬さん。人気声優であり読書家としても有名な斉藤さんの熱い要望により、入手困難になっていたベストセラー青春小説『少年たちの終わらない夜』が河出書房新社から復刊することが決定しました!斉藤壮馬の熱い要望で『少年たちの終わらない夜』が復刊1989年、小説家の鷺沢萠(さぎさわ・めぐむ)によってつづられた青春小説『少年たちの終わらない夜』。揺れ動く思春期の少年たちの様子を描いたこの作品は、刊行当時、主人公と同じ年齢を生きる高校生大学生から熱狂的な支持を集め、10万部を超えるベストセラーとなりました。ですが、2004年の著者の逝去以降、品切れが増加し入手困難に。そんな状況に対し、声優界随一の読書家であり小説の目利きとしても知られる斉藤さんが声をあげ、河出書房新社から復刊することが決まりました。斉藤壮馬コメントなかなか入手の困難な一冊ですが、かつて読まれたことのある方はもちろんのこと、今の若い世代の方にもぜひ読んでいただきたいと強く思いました。この本の中では、言葉によって様々な瞬間が切り取られています。どの作品も、決してきれいなことばかりが書かれているわけではありません。でも、その浅はかさやもどかしさ、やるせなさもまた、青く若いあの時代においては、かけがえのないものなのではないでしょうか。小説では自由と不自由、楽しさと不安など、ピュアで切ない10代が終わる直前の少年たちの心と日常が繊細に描かれています。大人になる直前の焦燥感やもどかしさ、やるせなさはいつの時代も変わらず少年少女が抱くものですよね。自身が生まれる前に出版された小説に、心をとらえられたという斉藤さん。斉藤さんのように、今の若い世代の人も共感でき、心に染みこんでくる物語をお供に、2021年の『読書の秋』をすごしてみてはいかがでしょうか。【少年たちの終わらない夜】著者:鷺沢萠予価:891円(税込)刊行予定日:2021年10月25日予定[文・構成/grape編集部]
2021年09月02日本日8月25日にデビュー29年目を迎えた斉藤和義が、4月に中野サンプラザホールで開催したワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜』を10月27日にライブ映像作品とCDでリリースすることが決定した。本公演は、20枚目のオリジナルアルバム『202020』を携え昨年2月から全国50カ所以上を巡るツアーが新型コロナウイルスの影響で全公演の延期が続いていたことを受け、今年4月27日と28日にこれまで幻となりかけていたセットリストを披露する2日間限りのライブとして開催された。今回Blu-rayおよびDVD、CDには、東京都に対する緊急事態宣言の適用に基づき、急遽無観客配信ライブとして行われた4月28日公演で披露された全21曲が収録される。またBlu-rayとDVDの初回生産限定盤には、未発表音源の「寝ぼけた街に」「朝焼け」に加え、新曲の全3曲を収録したスペシャル特典CDとポリエチレン素材の軽量バッグ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ”が付属。CDの初回限定盤にはポリエチレン素材の軽量ポーチ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ”が付属する。さらに、対象店舗にて今作のいずれかを予約および購入した方を対象に全6種類の“斉藤和義オリジナルパスステッカー”が先着順でプレゼントされることも発表された。<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』2021年10月27日(水) リリース●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け02. 寝ぼけた街に03. 新曲(タイトル未定)【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)【先着購入者特典】特典内容:斉藤和義オリジナルパスステッカー斉藤和義オリジナルパスステッカー サンプル一覧【対象店舗】・Type A:タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン・Type B:HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・Type C:TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング・Type D:Amazon.co.jp・Type E:楽天ブックス・Type F:山野楽器 全国CD / DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ / WonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店 / セブンネットショッピングビクターオンラインストア【注意事項】※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※新星堂WonderGOO楽天市場店は一部取扱いの無い店舗がございます。<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月25日テレビドラマ『キッズ・ウォー』(TBS系)などで知られる、俳優の斉藤慶太さんが、2021年8月12日に自身のInstagramを通じて第1子となる女の子が誕生したことを報告しました。斉藤慶太、長女誕生に「これ以上のない幸せ」2018年に長年交際していた一般女性との結婚を発表した斉藤さん。Instagramでは、第1子の誕生を喜ぶとともに、妻への感謝の想いもつづっています。 この投稿をInstagramで見る KEITA SAITO(@saito_keita1118)がシェアした投稿 ベビーちゃんが産まれました♡やっと会えました♥この大変な時期にたくさんの方のサポートがあり、産まれたベビーちゃんです。本当にありがとうございました‼︎とっても愛おしく、これからたっぷりと愛情を注いで育てていきたいと思います。奥さんもベビーちゃんも健康で、2人ともとても頑張ってくれました。経験したことのない感動と神秘的な瞬間に立ち会うことができ、これ以上のない幸せを噛み締めています。子育てに仕事、パパ頑張りたいと思います‼︎皆様、今後ともよろしくお願い致します。saito_keita1118ーより引用斉藤さんの発表に、「おめでたいニュースに、こちらまで幸せな気持ちになりました」「おめでとうございます!」と、ファンからは祝福のコメントが殺到。また、斉藤さんが、兄・祥太さんとともに出演していた『キッズ・ウォー』をリアルタイムで視聴していた人たちからは「懐かしい」「あの弟がパパとは…!」と、当時を懐かしむ声も目立ちます。・大好きだったテレビドラマです。懐かしいな。おめでとうございます!・『キッズ・ウォー』が大好きで、夏休みが楽しみだったことを思い出しました。・双子で出演していた頃が懐かしいです。『キッズ・ウォー』といえば、斉藤さん兄弟のほか、俳優の井上真央さんも出演していました。いつか斉藤さんの長女を交え、懐かしの『キッズ・ウォー』の同窓会ショットが実現したら素敵ですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月13日斉藤和義が、3月にリリースした21枚目のアルバム『55 STONES』より「シグナル」のMusic Videoを公開した。斉藤流のシティポップチューンに仕上がった「シグナル」は、『55 STONES』と2020年1月にリリースされた『202020』の2枚のアルバムをコンセプトにした全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”』でも盛り上がりを見せる1曲となっている。映像監督のウスイヒロシ氏ディレクションによる今回のMVは、斉藤とツアーメンバーでもある山口寛雄(Ba)、真壁陽平(Gt)、平里修一(Dr)のライブと、女優の米野真織が演じるシーンがシンクロしており、軽快なサウンドながらも切ない歌詞が胸を打つ作品に仕上がっている。また8月9日に開催予定だった全国ツアーの東京ガーデンシアター公演は、東京都に緊急事態宣言が発令されている現況や新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み開催中止となったが、それでも東京都内での新たな公演が10月30日と31日の2日間、東京国際フォーラム ホールAにて開催されることが決定している。斉藤和義「シグナル」MV<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて<リリース情報>斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月04日●コントで培った演技力俳優業にも「役立っている」ドラマや映画、舞台にも出演し、演技力が高く評価されているお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二。ディズニー実写映画最新作『ジャングル・クルーズ』の日本版では、吹き替え初挑戦にしてメインキャストに抜てきされ、その大役を見事に務め上げた。もともと俳優志望だった斉藤は、短大で演劇を専攻し、さらに文学座附属演劇研究所を卒業。だが、俳優の道を開くことができず、地元の千葉で営業マンをしていたところ、会社の上司にお笑いの道を勧められ、吉本の養成所・NSCへ。そこで同期の太田博久、おたけとジャングルポケットを結成した。結果的にお笑いと俳優の2つの夢を叶え、「人生ってわからない」と笑う斉藤に、お笑いと演技への思い、今後の目標など話を聞いた。映画『ジャングル・クルーズ』は、ディズニーランドの人気アトラクションから誕生したスペクタクル・アドベンチャー。アマゾンに伝わる“不老不死の花”を求め、クルーズ船の船長フランクと、ワケありの女性博士リリー、そしてちょっと天然で頼りないリリーの弟マクレガーが冒険を繰り広げる。斉藤は、メインキャラクターであるマクレガーの日本版声優を担当。マクレガーは、ハラハラドキドキの冒険の中でホッとさせてくれる存在であり、コミカルさと繊細さの両方を演じることができる斉藤が適任との理由で抜てきされた。「セリフがすごい量でびっくりしました。とんでもない役をいただいたなと思いました」と驚いたという斉藤だが、「何とか撮り終えることができてホッとしています」と安堵の表情を見せた。暑苦しさが持ち味の斉藤だが、マクレガーはさわやか。斉藤は「似てない部分が多い」と言い、「僕は勢いだけで15年間やってきた。ステーキの脂身をずっと食べているみたいな脂っこさがあると思いますが、マクレガー役では少し抑えめに。赤身肉を意識しました」と肉に例えて説明。普段のコントでのキャラクターとは違ったため「難しかった」と苦労するも、「抑えた自然な演技のほうが見ている人に伝わることもあるのだと実感しました。ずっとフルパワーを出し続けるより、抑えるところは抑えて、出すところは出す。それは芸人としても大事にしていきたい」と収穫があったようだ。また、「誰かのために頑張りたいという部分は似ているのかな」と分析。「この仕事において、見てくださっている方に笑顔になってもらいたい、そのために自分は何ができるのか、いろいろ考えているので。マクレガーは姉のためなら何でもできる。家族のためだったら、という部分も似ていると思います」と語った。近年は多くの芸人たちが演技力を高く評価され、ドラマや映画で活躍している。斉藤は「芸人が演技の仕事に挑戦することに対して、嫌悪感を抱いたりしないですか?」と俳優に尋ねた際、「全くない。ドラマや映画に出演している芸人さんは、間の取り方や空気の読み方がすごくうまいから、また一つレベルアップした作品になる」と歓迎してくれたと言い、「その言葉がすごくありがたかった」と振り返る。斉藤自身も、「芸人をやっているからこその間の取り方や、セリフの言い回しがあるのかなと。コントをやっている人は特に、お客さんの前で演じることが多く、生の反応を見て毎回刺激を受けて、この間は違うとか変えたりしている。それがすごく役立っていると思います」と、コントで培った演技力は強みだと感じている。●演劇の勉強をしていた過去も「全部が生きている」もともとは俳優志望だった斉藤が、お笑いの道に進んだのは、営業マン時代の上司の一言がきっかけだったという。「俳優を諦めて地元に帰って千葉でずっと営業マンをしていて、上司から『お笑いの世界に行ってみたら』と言われたのがきっかけです。本気にしちゃって、吉本の養成所に応募しました」。その上司は、相手の心を鷲掴みにする斉藤のトークに光るものを感じたと話していたそうで、斉藤は「自分ではわからなかったですけど、営業のときの話し方などから見出してくれたのだと思います」と感謝。「本当にわからないものですよね。全く知らない世界が仕事になることもあるんだなと……」と自分の人生ながら驚いているようだ。お笑い芸人となってから、かつて目指していた俳優デビューも果たした斉藤。「本当に感慨深い。一度諦めていた世界なので、今こうやって演じさせていただけているのはありがたい」としみじみ。すべての経験がつながっていると言い、「コントは演技力が伴ってないと伝わらない。10代から演劇の勉強をしていたことがコントに生かされていますし、コントをやったことによって今、俳優の仕事にも生かされている。一つ一つ全部が生きている」と語る。そして、大好きなイチロー氏の名言「遠回りこそ一番の近道」が自分にも当てはまると言い、「いろんな道を回ってきたけれど、それがすべて自分の糧になっていて、1つも無駄になっていない」と述べ、「今コロナの影響でやりたい仕事ができない状況があるかもしれませんが、目先を変えて違うことをやってみたらそれが仕事につながることもあると思う。それが向いてないと思ったらまた違う世界に行けばいいと思うので、前向きに考えてほしい」と、自身の経験を踏まえてメッセージを送った。また、俳優業に関して「ちょっと変わった役が多い」と言い、「初めてドラマに出演させていただいたときはストーカーの役で、『そのままで演じてください』と言われ、映画で変態おじさん役を演じたり(笑)」と、ドラマ『俺のダンディズム』や映画『君は月夜に光り輝く』を振り返った斉藤。「普通の役も演じてみたいという思いもあります」と吐露しつつ、「ありがたいです。演じるのは楽しいので、どんな役でもやりたい」とやりがいは十分感じているようだ。●あくまでもお笑いが軸父親になってからの変化もただ、あくまでもお笑いが軸だという。「いろんな仕事に挑戦させていただいていますが、もちろんお笑いが中心で、3人での仕事が最優先。単独ライブもずっとやり続けたいと思いますし、そこは妥協したくない。絶対に見失わずに全力でやり続けたい」とお笑いに対する熱い思いを述べ、「俳優のお仕事も3人の仕事に生きると思います」と個人の仕事もトリオの活動に還元させていく。そして、ジャングルポケットとして目指すは、コント日本一を決める『キングオブコント』での優勝。「一度は頂点に立って芸人として認められたいという欲があるので、優勝を目指しています」と静かに闘志を燃やした。最後に、本作誕生のきっかけとなったアトラクション「ジャングルクルーズ」にまつわるエピソードを尋ねると、「東京ディズニーランドに来たら必ず乗るアトラクション。毎回新鮮な気持ちで自分がジャングルに行ったような感覚になって楽しませてもらっています」とにっこり。2019年11月に長男が誕生してからは家族で楽しんでいるという。「いろんな場所に子供をつれていっていますが、一番がディズニーランドとディズニーシー。『ジャングルクルーズ』は子供の反応がすごくて、動物が出てくると全部教えてくれる。まだちゃんとしゃべれませんが、『あ!』って教えてくれて、そのリアクションがもうかわいくて。自分が楽しむというより息子のリアクションを楽しんでいる自分がいて、家族が増えたことによって、『ジャングルクルーズ』をより一層楽しめているなと感じています」。そして、子供の存在が大きな原動力になっていると言い、「父親になって全然変わりました。子供がそうやって喜んでいる姿を見ると、『また連れて行きたい』『もっと頑張ろう』と改めて思わせてくれる。子供がいなかったらここまでは思わなかったです」と心境の変化を告白。父親になってパワーアップした斉藤の芸人としての活躍とともに、俳優としての挑戦にも注目したい。映画『ジャングル・クルーズ』は、7月29日より映画館で公開。7月30日にディズニープラス プレミア アクセス公開(プレミア アクセスは追加支払が必要)。■斉藤慎二1982年10月26日生まれ、千葉県出身。NSC東京校12期。2006年4月に太田博久、おたけと、お笑いトリオ・ジャングルポケットを結成。『キングオブコント』では4回決勝に進出している。2014年に『俺のダンディズム』(テレビ東京)で俳優デビューし、ドラマや映画、舞台にも出演。また、競馬好きとして知られ、『ウイニング競馬』(テレビ東京)でレギュラーMCを務めている。
2021年07月30日野外音楽フェスティバル「ワイルドバンチフェス 2021(WILD BUNCH FEST. 2021)」通称“ワイルドバンチ”が、山口県・山口きらら博記念公園にて、2021年9月18日(土)・9月19日(日)・9月20日(月・祝)の3日間で開催予定だったが中止が決定。開催中止に伴い、チケット購入者全員に対して払い戻しを実施する。※以下、開催予定だった内容。「ワイルドバンチフェス」とは「ワイルドバンチフェス」は、山口きらら博記念公園で開催される中国地方最大規模の野外音楽フェスティバル。2020年は開催を余儀なくされたが、2021年は例年とは異なる運営方法で、フェスを心待ちにしている来場者に音楽を届ける。出演者には、人気アーティストら48組が集結した。注目アーティスト:King Gnuやあいみょん9月18日(土)の出演者は、ドラマ主題歌「愛を知るまでは」やCM曲「青春と青春と青春」が話題のあいみょんや、9月に最新アルバムをリリース予定のCreepy Nuts(クリーピーナッツ)、11月より全国ライブツアーを開催予定の女王蜂など、話題のアーティストたち。9月19日(日)にも、菅田将暉とのコラボレーション楽曲「うたかた歌」の続報が待たれるRADWIMPS(ラッドウィンプス)、最新アルバム『ACTION!』を8月にCD発売するKEYTALK(キートーク)など、人気アーティストらが名を連ねる。最終日9月20日(月・祝)の出演者は、millennium parade(ミレニアム・パレード)としての活動も精力的に行う常田大希率いるKing Gnu(キングヌー)や、「benefits」「花占い」など新曲のリリースが絶えないVaundy(バウンディ)など。映画『東京リベンジャーズ』の主題歌「名前を呼ぶよ」で注目を集めるSUPER BEAVER(スーパービーバー)や、8月に新シングル「LITMUS」をCD発売する緑黄色社会といったアーティストにも注目したい。出演者■2021年9月18日(土)出演アーティストあいみょん / [Alexandros] / 打首獄門同好会 / きゃりーぱみゅぱみゅ / Creepy Nuts /Crossfaith / coldrain / 女王蜂 / 10-FEET / Nothing’s Carved In Stone / Novelbright / ハルカミライ / BiSH / MAN WITH A MISSION / ヤバイTシャツ屋さん / RHYMESTER■2021年9月19日(日)出演アーティストKEYTALK / キュウソネコカミ / クリープハイプ / Saucy Dog / the shes gone / SHANK / sumika / THE BACK HORN / Hump Back / BIGMAMA / 04 Limited Sazabys / フレデリック / HEY-SMITH / My Hair is Bad / RADWIMPS / WANIMA■2021年9月20日(月・祝)出演アーティストTHE ORAL CIGARETTES / King Gnu / ザ・クロマニヨンズ / サンボマスター / SiM / SUPER BEAVER / NUMBER GIRL / The Birthday / Vaundy / ヒトリエ / フジファブリック / MY FIRST STORY / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン / 緑黄色社会 / ROTTENGRAFFTY開催概要<開催中止>野外音楽フェスティバル「ワイルドバンチフェス 2021(WILD BUNCH FEST. 2021)」日程:2021年9月18日(土)・9月19日(日)・9月20日(月・祝) ※雨天決行時間:9:30開場/11:00開演/20:00終演予定※開場/開演/終演時間は変更になる場合がある。場所:山口きらら博記念公園住所:山口県山口市阿知須509番50チケット情報オフィシャル最速先行販売(先着)期間:7月13日(火)19:00~7月31日(土)23:59販売場所:公式サイト(・9月18日(土)1日券 11,000円・9月19日(日)1日券 11,000円・9月20日(月・祝)1日券 11,000円・前2日通し券(土・日) 19,800円・後2日通し券(日・月) 19,800円・3日通し券 25,300円■チケット払い戻し対応について開催中止に伴い、チケット購入者全員に対して払い戻しを実施。詳細は調整が整い次第、オフィシャルサイトで告知。【問い合わせ先】YUMEBANCHI(広島)TEL:082-249-3571(平日12:00~18:00)
2021年07月16日寺岡シトーン(寺岡呼人)・奥田シトーン(奥田民生)・斉藤シトーン(斉藤和義)・浜崎シトーン(浜崎貴司)・キングシトーン(YO-KING)・トータスシトーン(トータス松本)からなるロックバンド「カーリングシトーンズ」が、ムロツヨシ初主演映画『マイ・ダディ』の主題歌を書き下ろし、歌唱することが決定した。寺岡さんのソロ・デビュー25周年を記念して集まった「カーリングシトーンズ」は、2018年7月に記者会見動画を公開し結成。6人全員がリードボーカルをとれる、作詞作曲もできる、あらゆる楽器の演奏が可能なフロントマンが集まったドリームバンドだ。意外にも、映画の主題歌を務めるのは今回が初。寺岡さんは「仮編集も観たし、ラッシュも観て、内容は分かってる筈なのに、ムロさんと一緒に観た試写会では声を出して泣いてしまいました。こんな素晴らしい映画に参加させてもらって光栄です」と喜びのコメントを寄せる。またムロさんは、楽曲について「歌詞がまっすぐで、世界観にぴったりハマっていて素晴らしい。嬉しいです!」と興奮気味に語っている。そして映画公開に先駆けて、8月11日(水)に小説版が発売決定。映画とは一味違った物語を、公開の前に読むことができる。『マイ・ダディ』は9月23日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:マイ・ダディ 2021年9月23日より全国にて公開(C)2021「マイ・ダディ」製作委員会
2021年07月05日斉藤和義がUTグループ株式会社の企業理念ムービーのテーマソングとして新曲「寝ぼけた街に」を書き下ろした。建設分野等への無期雇用派遣事業を行っているUTグループ株式会社が公開した企業理念ムービー「Upward Together」は、映像作家・写真家の柿本ケンサクがディレクションを担当。柿本はこれまで斉藤の「COME ON!」「ひまわりの夢」「ワンモアタイム」、そしてドラマー中村達也とのロックユニット・MANNISH BOYSの「Dark is easy」のMusic Videoも手掛けてきた。映像はさまざまな「はたらく人」の視点や感情に迫り、臨場感ある映像にすることを目的に、ボディマウントカメラでの撮影、POV視点(一人称視点)撮影を中心に構成されている。新曲「寝ぼけた街に」のリリースは未定だが、コーポレートサイトおよびYouTubeで試聴することができる。UTグループ株式会社『Upward Together』■UTグループ株式会社 公式サイト:<リリース情報>斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年07月01日女優の木村佳乃とお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二が9日、千葉県浦安市の東京ディズニーランドで開催されたディズニー映画『ジャングル・クルーズ』の日本版声優発表セレモニーに出席。木村は女性博士・リリー役、斉藤はリリーの弟マクレガー役を演じることが発表された。本作は、ウォルト・ディズニー自身が手掛けた世界で最初のディズニーランド(カルフォルニア州アナハイム)に1955年のオープンと同時に作られた人気アトラクション、ジャングルをボートで探検する“ジャングルクルーズ”から誕生した物語。このたび本作を生んだ“ジャングルクルーズ”のある東京ディズニーランドで、“ディズニー史上初”となる日本版声優の発表セレモニーが開催された。セレモニーの会場となったのは、東京ディズニーランドを象徴するシンデレラ城前。自身も初の東京ディズニーランドでのイベント登壇となった木村は「お天気にも恵まれましたし、本当に今日は東京ディズニーランドでイベントができてとても幸せです。思いっきり楽しみたいです!」と声を弾ませた。木村が演じるのは、アマゾンに伝わる“不老不死の花”を探す女性博士のリリー役で、抜群の行動力と探求心にあふれた明朗快活なキャラクターという木村にぴったりは役どころだ。リリーは、永遠の命を手にすると伝えられていた、アマゾンに伝わる伝説“不老不死の花”を追い求め、観光客相手のクルーズ・ツアーの船長フランクとミステリアスで危険に満ちたアマゾンのジャングルへ出発することになる。本作の題材となった“ジャングルクルーズ”は世界中で老若男女問わずすべての世代に親しまれ、東京ディズニーランドでも「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」は大人気のアトラクション。木村は「大好きです。家族で東京ディズニーランドに遊びに来たときは必ず乗っています、とても楽しいです!初めて娘2人を連れて乗ったときに娘たちが大興奮していたのが思い出です」と、自身の思い出を披露した。そして、楽しそうに話す木村の横から、思わぬサプライズが。ミッキーマウスとミニーマウスが祝福に駆け付け、東京ディズニーランドならではの夢の共演が実現。するとドナルドダックが乗った“ジャングルクルーズ”をイメージした巨大なフロートが現れ、リリーの弟マクレガー役を演じるジャングルポケットの斉藤が登場し、ジャングルクルーズのキャストたちに囲まれ、決めポーズ。本人も初となる東京ディズニーランドでのイベントに興奮収まらない様子の斉藤は、これからジャングルの奥地へ冒険に行くとは思えない、マクレガー風のバチっとキメた白いタキシードで登場。「マクレガーという役は常にスーツでビシッと決めている役なので、今日はしっかりと真っ白なスーツで登場させて頂きました。ジャングルに行く時、私にとってはこれが正装なので!他にもたくさんのスーツを用意しています!」と熱いコメントが飛び出した。斉藤が演じるのは、旅の道中リリーをサポートするコミカルなキャラクターのマクレガー。「天然で頼りない部分もあるんですが、誰よりもリリーのことを信頼しているんです。そういったマクレガーの優しい部分を出していきたいと思います!」と意気込みを熱くアピール。アトラクションの“ジャングルクルーズ”については「もちろんです。東京ディズニーランドにきたら必ず乗りますし、子供が生まれてから何回も行ったことがあります。息子の反応を見ているとこっちも楽しい気分になりますし、色々と驚かされる部分もたくさんありますので、毎回楽しみにしています」と熱い思いを語った。盛大な祝福ムードに包まれる中、最後に「映画『ジャングル・クルーズ』はミステリアスなジャングルを舞台にアマゾンに伝わる伝説“不老不死の花”を求める、スペクタクル・アドベンチャーです。アトラクションに乗っているような驚きと感動をぜひ体験してください!」(木村)、「主演のフランクを演じているドウェイン・ジョンソンさんは元々ディズニーランドが大好きだというのを聞きまして、アトラクションから映画化された作品にでるのが夢だと言っていました。僕もいつか『パイレーツ・オブ・カリビアン』のような作品に出るのが夢だったので、今日夢が叶いましたね。この夏はぜひジャングルクルーズのアトラクション、そしてこの映画を満喫してほしいなと思います!」(斉藤)と自信満々に作品をアピール。ミッキーマウス、ミニーマウス、そしてドナルドダックに祝福されながら、セレモニーは幕を閉じた。映画『ジャングル・クルーズ』は、7月29日より映画館で公開。7月30日にディズニープラス プレミア アクセス公開(プレミア アクセスは追加支払が必要)。(C)2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.(C)Disney
2021年06月09日斉藤和義が、中野サンプラザホールにてワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜 万事休すも起死回生 〜』を開催した。斉藤は20枚目のオリジナルアルバム『202020』を携え、昨年2月から全国50箇所以上をめぐるワンマンライブツアーを開催する予定だったが、新型コロナの影響で全公演の延期が続いており、今年4月27日と4月28日にこれまで幻となりかけていたセットリストを披露する2日間限りのライブの開催を予定していた。しかし、4月25日の東京都に対する緊急事態宣言の適用に基づき、国および東京都と協議を重ねながら、4月27日の公演は予定通り開催、4月28日は開催中止にはしたが無観客での収録が行われた。写真:岡田貴之ライブはSEと共にメンバーがゆっくりとステージに登場。アルバムの1曲目を飾るカバー曲で1974年に日本テレビ系で放送された萩原健一&水谷豊出演のテレビドラマのテーマ曲「傷だらけの天使」からスタート。斉藤は、無観客の状況で画面の向こう側を想定したように「ようこそ」と軽く挨拶をした。気負わず自然体でアルバムを制作した時と同じく、このライブも落ち着いた様子でじっくりと演奏をはじめた。アルバムを象徴する1曲とも言える軽快なリズムのファンクロックチューン「万事休す」。メンバーとの息も合っており、バンドとしてのライブがおよそ2年半ぶりというブランクは感じさせない。アルバムはこのライブツアーのバンドメンバー(Vo,Gt.斉藤和義 / Gt.真壁陽平 / Ba.山口寛雄 / Dr.平里修一)と即興でアレンジを考え、一発録りのセッションに近いやり方でレコーディングされた作品。アメリカンロック、ポップ、ジャズファンク、カバー、インストゥルメンタルとバラエティに富んだ作品で、ライブも同じく多様なアプローチで次々に展開されていく。写真:岡田貴之途中、MCで斉藤は「無観客って、こういう感じなんですね。画面の前の皆さんは楽しんで頂けてるんでしょうか?今日ここに来てくれるはずだった人たちがいると思って頑張ります」と意気込みを語りつつ、アルバム曲だけでなく「ずっと好きだった」「歌うたいのバラッド」など代表曲も含め熱くパフォーマンス。本来はアルバム『202020』のセットリストで全国50公演以上開催される予定だったが、コロナ禍においてツアーの延期を繰り返し、最終的にはこの無観客ライブも含め2本のみということになった。それでもこのアルバムも浮かばれたのではないかと語った斉藤。実に幻となりかけたライブが見事に蘇る瞬間と言えるだろう。写真:岡田貴之そして、5月2日からはまた新たなライブツアーがはじまる。無事にスタートが切れるよう願いを込めるように、最新アルバム『55 STONES』の収録曲で、漫画家・浦沢直樹による全作画アニメーションのMusic Videoも話題となった、シンプルでストレートなメッセージが胸を熱くさせる痛快なロックチューンの「Boy」を力強くパフォーマンスした。なお無観客で収録が行われた4月28日のライブの模様は、「PIA LIVE STREAM」「ローチケ LIVE STREAMING」「イープラス Streaming+」にて明日5月1日より5月7日まで配信される。写真:岡田貴之<配信情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■PIA LIVE STREAM:■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイト<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年04月30日秦 基博が、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』第111回で新曲「泣き笑いのエピソード」を披露することが決定した。先日4月9日に公開された『THE FIRST TAKE』第108回に登場し、代表曲「鱗(うろこ)」を弾き語りでパフォーマンスした秦 基博。2回目の登場となる今回は、NHK連続テレビ小説『おちょやん』主題歌として話題の「泣き笑いのエピソード」を、「鱗(うろこ)」に続き自身の音楽スタイルの原点とも言えるギター弾き語りにて一発撮りで披露する。その映像は本日22時よりプレミア公開される。秦 基博「泣き笑いのエピソード」THE FIRST TAKE※4月21日(水) 22時プレミア公開リリース情報秦 基博 弾き語り ALBUM『evergreen2』2021年3月17日(水) リリース●通常盤(2CD):3,200円(税抜)●初回限定盤(2CD+Blu-ray):6,700円(税抜)※三方背スリーブケース仕様秦 基博『evergreen2』(画像は初回盤ジャケット)『evergreen2』CD予約【CD】(全形態共通)[Disc1]1. 泣き笑いのエピソード2. Tell me, Tell me3. 在る4. Raspberry Lover5. 仰げば青空6. 花7. 終わりのない空8. 70 億のピース9. スミレ10. Q & A11. 水彩の月[Disc2]1. さよならくちびる2. 綴る3. 新しい歌4. 五月の天の河5. プール6. 告白7. Sally8. 恋の奴隷9. やわらかな午後に遅い朝食を10. 風景【Blu-ray】(初回限定盤のみ収録)『HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020 - コペルニクス -』・天動説・9inch Space Ship・グッバイ・アイザック・トラノコ・漂流・仰げば青空・Joan・メトロ・フィルム・在る・Lost・Raspberry Lover・鱗(うろこ)・アース・コレクション・スミレ・キミ、メグル、ボク・ひまわりの約束・Rainsongs・Overture ~Copernicus~・地動説・LOVE LETTER・スプリングハズカム・花「泣き笑いのエピソード(evergreen ver.)」MV【封入特典】(全形態共通)秦 基博 2021.5.4『evergreen2』購入者限定スペシャル配信イベント 観覧シリアルコード ※初回プレス分のみ封入【店舗別特典】・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:コルクコースター・UNIVERSAL MUSIC STORE:ポストカード(絵柄 A)・その他店舗:ポストカード(絵柄 B)※チェーン毎に特典絵柄が異なります。特典絵柄は後日発表させて頂きます。※全国のCDショップにて2021年3月17日発売の新作『evergreen2』をご予約・ご購入のお客様に、先着で上記オリジナル特典をプレゼント。※各店舗で用意している特典数量には限りがございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。※特典は数に限りがございますので、発売前でも特典プレゼントを終了する可能性がございます。※一部取扱いのない店舗もございます。(詳しくは店頭にてお問い合わせください。)※特典は商品と一緒にお渡し致します。※TSUTAYA オンラインショッピングは、ご予約分のみが対象です。アルバム『evergreen2』特設サイト:ツアー情報秦 基博『GREEN MIND 2021』●4月27日(火)栃木県 宇都宮市文化会館 大ホール●4月30日(金)福岡県 福岡サンパレスホール●5月2日(日)熊本県 熊本城ホール メインホール●5月7日(金)長野県 まつもと市民芸術館●5月9日(日)群馬県 高崎芸術劇場 大劇場●5月13日(木)京都府 ロームシアター京都 メインホール●5月15日(土)和歌山県 和歌山県民文化会館 大ホール●5月22日(土)岩手県 岩手県民会館 大ホール●5月26日(水)神奈川県 神奈川県民ホール●5月29日(土)山形県 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)●6月2日(水)大阪府 オリックス劇場●6月3日(木)大阪府 オリックス劇場●6月8日(火)北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru●6月18日(金)広島県 広島文化学園HBGホール●6月20日(日)鳥取県 米子コンベンションセンター BIGSHIP●6月23日(水)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール●6月25日(金)三重県 三重県文化会館 大ホール●6月29日(火)東京都 中野サンプラザホール●6月30日(水)東京都 中野サンプラザホール●7月4日(日)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール●7月7日(水)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)●7月9日(金)高知県 高知県立県民文化ホール●7月15日(木)新潟県 新潟テルサ●7月17日(土)石川県 北陸電力会館本多の森ホール●7月20日(火)宮城県 仙台サンプラザホール●7月24日(土)東京都 LINE CUBE SHIBUYA●7月25日(日)東京都 LINE CUBE SHIBUYA※各公演の詳細はオフィシャルホームページへ■チケット料金:全席指定 7,150円(税込)関連リンク秦 基博 OFFICIAL WEB SITE秦 基博 OFFICIAL Twitter秦 基博 YouTube OFFICIAL CHANNEL秦 基博 OFFICIAL FAN CLUB “Home Ground”
2021年04月21日斉藤和義がNHK BSプレミアムの音楽番組『The Covers』に2週連続で出演することが決定した。斉藤は同番組がレギュラー化する前のパイロット版に初回ゲストとして登場し、以降中村達也とのユニット・MANNISH BOYSを含めこれまでに4回出演している。5回目の出演となる今回はスペシャル企画「斉藤和義ナイト!」がオンエアされる。4月25日放送の第1夜では「坂本 九&井上陽水歌い継がれる名曲を歌う」と題し、坂本 九の世界的な大ヒット曲「上を向いて歩こう」、井上陽水の名曲「東へ西へ」をいずれもロックアレンジでカバー。さらに、浦沢直樹とコラボしたMusic Videoが話題の新曲「Boy」も披露する。そして5月2日放送の第2夜は「洋楽ヒット曲の日本語詞カバー」と題して、デル・シャノンの名曲「悲しき街角」(訳詞:漣 健児)、ジョン・レノンの名曲に斉藤が日本語詞をつけた「ジェラス・ガイ」を弾き語りで披露するほか、斉藤流のシティポップともいえる新曲「シグナル」をテレビ初パフォーマンスする。4月から同番組のMCを務める水原希子は、斉藤との収録を終えて「とても素敵でした。斉藤さんの音楽が大好きですが、知らなかった一面も知ることができて、リラックスもできて楽しい時間でした」とコメントしている。<番組情報>NHK BSプレミアム『The Covers』MC:リリー・フランキー / 水原希子■斉藤和義ナイト!第1夜 ~坂本 九&井上陽水を歌う~4月25日(日) 22:50~23:19「上を向いて歩こう」(坂本九 / 1961)詞:永 六輔 / 曲:中村八大「東へ西へ」(井上陽水 / 1972)詞・曲:井上陽水「Boy」(斉藤和義 / 2021)詞・曲:斉藤和義■斉藤和義ナイト!第2夜 ~洋楽ヒット曲の日本語詞カバー~5月2日(日) 22:50~23:19「悲しき街角」(デル・シャノン / 1961)詞・曲:デル・シャノン / 訳詞:漣 健児「ジェラス・ガイ」(ジョン・レノン / 1971)詞・曲:ジョン・レノン / 日本語詞:斉藤和義「シグナル」(斉藤和義 / 2021)詞・曲:斉藤和義配信情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+:■PIA LIVE STREAM: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイトツアー情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌2021年2月26日(金) 配信リリース斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケット「上を向いて歩こう」配信リンク:斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<予約キャンペーン&購入者特典情報>下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「“55 STONES” ねこステッカーシート」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年04月05日斉藤和義が4月27日・28日に中野サンプラザホールで行うワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』の配信チケット情報が公開された。本公演は、新型コロナの影響で全公演延期となった全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"』で披露する予定だった幻のセットリストで構成される。来場チケットはすでにソールドアウトとなっており、後日有料配信されることがアナウンスされていたが、「PIA LIVE STREAM」「ローチケ LIVE STREAMING」「イープラス Streaming+」にて5月1日から7日まで配信されることが本日発表となった。視聴チケットの発売は4月10日12時よりスタートする。また、今回の発表に合わせてアルバム『202020』に収録されている「アレ」のMVが公開されている。斉藤和義「アレ」MV※日本テレビ系水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』主題歌配信情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+:■PIA LIVE STREAM: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイトツアー情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌2021年2月26日(金) 配信リリース斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケット「上を向いて歩こう」配信リンク:斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<予約キャンペーン&購入者特典情報>下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「“55 STONES” ねこステッカーシート」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。関連リンク斉藤和義オフィシャルサイト“55 STONES” Special Website
2021年04月01日秦 基博が、横浜赤レンガ倉庫と同イベント広場にて行われるイベント「FLOWER GARDEN2021」とのコラボレーション企画を発表した。弾き語りベストアルバム『evergreen2』のリリースを記念して3月20日より行われる今回のコラボ企画では、秦 基博本人によるオリジナルコメントとアルバム収録曲のBGMが流れるほか、『evergreen2』をイメージしたウェルカムガーデンが「FLOWER GARDEN2021」会場内に設置される。さらにレストラン&カフェ5店舗による「green」をモチーフにしたオリジナルメニューの販売も予定している。そのほかコラボ企画の詳細は下記およびイベントサイトにてチェックを。横浜赤レンガ倉庫 イベントサイト:<コラボ企画詳細>期間:3月20日(土)〜4月18日(日)※「FLOWER GARDEN2021」は3月26日(金) よりスタート。但し、緊急事態宣言の延長などにより、延期または中止の可能性がございます。1. 館内及びFLOWER GARDEN2021会場でBGMと一部装飾コラボ館内とイベント広場で本人コメント&アルバム収録曲のBGMが楽しめます。更に、「evergreen2」をイメージしたウェルカムガーデンもFLOWER GARDEN2021会場に設置。2. マストバイキャンペーン館内にて1,500円(税込)毎のお買い上げでキャンペーン参加券が1枚もらえます。1枚集めると横浜赤レンガ倉庫×秦基博オリジナルクリアファイルを先着1,000名様にプレゼント。実施期間:3月20日(土)~3月31日(水)※詳しくは会場にて3. 特別コラボメニュー「evergreen2」にちなんで、「green」をテーマにした特別コラボメニューをご提供。ご注文いただいた方には先着でオリジナルコースターをプレゼント致します。※数に限りがありますので無くなり次第終了となります。【販売対象店舗】2号館1階・YOKOHAMA BASHAMICHI ICE・GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE・nana’s green tea2号館3階・chano-ma・Motion Blueyokohama※Motion Blue yokohamaは貸切の場合ご利用いただけない日がございます。リリース情報秦 基博 弾き語り ALBUM『evergreen2』2021年3月17日(水) リリース●通常盤(2CD):3,200円(税抜)●初回限定盤(2CD+Blu-ray):6,700円(税抜)※三方背スリーブケース仕様秦 基博『evergreen2』(画像は初回盤ジャケット)『evergreen2』CD予約【CD】(全形態共通)[Disc1]1. 泣き笑いのエピソード2. Tell me, Tell me3. 在る4. Raspberry Lover5. 仰げば青空6. 花7. 終わりのない空8. 70 億のピース9. スミレ10. Q & A11. 水彩の月[Disc2]1. さよならくちびる2. 綴る3. 新しい歌4. 五月の天の河5. プール6. 告白7. Sally8. 恋の奴隷9. やわらかな午後に遅い朝食を10. 風景【Blu-ray】(初回限定盤のみ収録)『HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020 - コペルニクス -』・天動説・9inch Space Ship・グッバイ・アイザック・トラノコ・漂流・仰げば青空・Joan・メトロ・フィルム・在る・Lost・Raspberry Lover・鱗(うろこ)・アース・コレクション・スミレ・キミ、メグル、ボク・ひまわりの約束・Rainsongs・Overture ~Copernicus~・地動説・LOVE LETTER・スプリングハズカム・花「泣き笑いのエピソード(evergreen ver.)」MV【封入特典】(全形態共通)秦 基博 2021.5.4『evergreen2』購入者限定スペシャル配信イベント 観覧シリアルコード ※初回プレス分のみ封入【店舗別特典】・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:コルクコースター・UNIVERSAL MUSIC STORE:ポストカード(絵柄 A)・その他店舗:ポストカード(絵柄 B)※チェーン毎に特典絵柄が異なります。特典絵柄は後日発表させて頂きます。※全国のCDショップにて2021年3月17日発売の新作『evergreen2』をご予約・ご購入のお客様に、先着で上記オリジナル特典をプレゼント。※各店舗で用意している特典数量には限りがございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。※特典は数に限りがございますので、発売前でも特典プレゼントを終了する可能性がございます。※一部取扱いのない店舗もございます。(詳しくは店頭にてお問い合わせください。)※特典は商品と一緒にお渡し致します。※TSUTAYA オンラインショッピングは、ご予約分のみが対象です。アルバム『evergreen2』特設サイト:ツアー情報秦 基博『GREEN MIND 2021』●4月27日(火)栃木県 宇都宮市文化会館 大ホール●4月30日(金)福岡県 福岡サンパレスホール●5月2日(日)熊本県 熊本城ホール メインホール●5月7日(金)長野県 まつもと市民芸術館●5月9日(日)群馬県 高崎芸術劇場 大劇場●5月13日(木)京都府 ロームシアター京都 メインホール●5月15日(土)和歌山県 和歌山県民文化会館 大ホール●5月22日(土)岩手県 岩手県民会館 大ホール●5月26日(水)神奈川県 神奈川県民ホール●5月29日(土)山形県 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)●6月2日(水)大阪府 オリックス劇場●6月3日(木)大阪府 オリックス劇場●6月8日(火)北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru●6月18日(金)広島県 広島文化学園HBGホール●6月20日(日)鳥取県 米子コンベンションセンター BIGSHIP●6月23日(水)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール●6月25日(金)三重県 三重県文化会館 大ホール●6月29日(火)東京都 中野サンプラザホール●6月30日(水)東京都 中野サンプラザホール●7月4日(日)滋賀県 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール●7月7日(水)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)●7月9日(金)高知県 高知県立県民文化ホール●7月15日(木)新潟県 新潟テルサ●7月17日(土)石川県 北陸電力会館本多の森ホール●7月20日(火)宮城県 仙台サンプラザホール●7月24日(土)東京都 LINE CUBE SHIBUYA●7月25日(日)東京都 LINE CUBE SHIBUYA■チケット料金:全席指定 7,150円(税込)■オフィシャルファンクラブ『Home Ground』チケット先行受付受付期間:2021年3月8日(月)18:00~2021年3月21日(日)23:59※上記申込期間にファンクラブ『Home Ground』に入会いただくとチケット申込いただけます。締切間際のご入会・ご継続の方は、チケット申込に間に合わない場合がありますのでご注意ください。関連リンク秦 基博 OFFICIAL WEB SITE秦 基博 OFFICIAL Twitter秦 基博 YouTube OFFICIAL CHANNEL秦 基博 OFFICIAL FAN CLUB “Home Ground”
2021年03月18日斉藤和義21枚目のオリジナルアルバム『55 STONES』より「シグナル」とYELLOW MAGIC ORCHESTRAのカバー「BEHIND THE MASK」のラジオ初解禁が決定した。「シグナル」は斉藤和義流のシティポップチューン。2018年にリリースしたアルバム『Toys Blood Music』へのコーラス参加やライブイベントでの共演などで親交があった、藤原さくらのInterFM897内レギュラー番組「HERE COMES THE MOON」の2月28日24時〜放送分に斉藤がゲスト出演。同番組にて「シグナル」が初オンエアされる。番組では2人のルーツとも言えるビートルズについてのトークや、2018年11月に斉藤が発起人となり西日本豪雨被災地復興のために開催された「西日本豪雨復興支援チャリティコンサート〜空に星が綺麗プロジェクト〜 斉藤和義 with Friends」ぶりに実現した藤原とのデュエットで、キャロル・キング「You’ve got a friend」カバーが弾き語りで披露される。そして「BEHIND THE MASK」は、YELLOW MAGIC ORCHESTRAが1979年に発表したセカンドアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』に収録されている名曲。藤原さくらのレギュラー番組の放送後にオンエアされる音楽家・細野晴臣のInterFM897内プログラム「Daisy Holiday!」の2月28日(日)25時〜放送分にも斉藤がゲスト出演し、YMOのメンバーでもある細野の番組で「BEHIND THE MASK」が初解禁される。なるべく原曲に近く、でも完コピではない形で全て生楽器でギターバンド風にカバーしたかったという斉藤。そして、USツアーのライブアルバム『あめりか』をリリースしたばかりの細野とお互いの海外での話や、2017年に斉藤が発表した「行き先は未来」のレコーディングに細野に参加してもらった時のエピソードなどここでしか聞けないトークが繰り広げられる。細野晴臣×斉藤和義【番組情報】InterFM897「HERE COMES THE MOON」毎週日曜日24:00 - 25:00 オンエア藤原さくら / ゲスト:斉藤和義Inter FM897「Daisy Holiday!」毎週日曜日25:00 - 25:30 オンエア:細野晴臣 / ゲスト:斉藤和義リリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケットストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて2月26日より配信※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)配信リンク:映画オフィシャルサイト:映画「半径1メートルの君~上を向いて歩こう~」ポスター斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる<予約キャンペーン&購入者特典情報>対象商品:斉藤和義 ニューアルバム『55 STONES』初回限定盤、通常盤、アナログキャンペーン対象店にて、AL『55 STONES』(全3形態の内、いずれか1枚)を期間中に予約された方に、『55 STONES』オリジナルA4サイズノードパッドをプレゼントします。【キャンペーン対象店舗】・タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン・HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング・Amazon.co.jp・楽天ブックス・山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ・WonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)・ビクターオンラインストア【キャンペーン期間】2020年12月26日(土) 21:30~2021年3月1日(月) 正午12:00 まで※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは予約特典付商品カートがアップされます。ご要望のお客様は予約特典付商品カートにてお買い求め下さい。※一部店舗では特典が付かない場合がございます。事前にご予約をお考えの店舗にご確認下さい。※タワーレコード店舗は3月1日(月)閉店時まで受け付けいたします。また、下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「斉藤和義オリジナルステッカー」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。ライブ情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜2021年4月27日(火)・28日(水) 中野サンプラザホール『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアルチケット料金:全席指定 6,900円(税込)チケット一般発売日:2021年3月21日(日)※お1人様2枚まで※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、必ず公演詳細ページより【公演開催ガイドライン】をご確認いただき、ご理解・ご了承いただいた上でチケットのご購入ならびにご来場いただきますようお願い申し上げます。【配信チケット】本公演は後日配信を行います。配信チケット(有料)に関する詳細は後日ご案内いたします。【斉藤和義オフィシャルファンクラブ「Something-Else」先行受付】受付期間:2月23日(火・祝)~3月3日(水)KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイト SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義オフィシャルサイト“55 STONES” Special Website
2021年02月27日「親になった」と実感する瞬間は、子育て中に多々あるもの。2児の父親である、お笑いコンビ『トレンディエンジェル』の斉藤司さんも、しみじみと感じる瞬間があるそうです。『何ができたのか』は不明2021年2月21日にブログを更新し、『父親になったなぁと思う瞬間』についてつづった斎藤さん。なかでも、いつの間にか子供にシールを貼られていることに気付いた時、親になったことを実感しつつ、心和んでいるようです。シールは見境なくあちこちに貼ってあるようで、こんなハプニングも…。この間も私服ファッションを取るというロケの時に、何個か持って行った服ほとんどに。シール貼ってあって。ドラマとかでは見たことあるけど、本当にこんなことあるんだって。wコートとかパーカーとかほとんどにシール貼ってあったなぁ。トレンディエンジェル 斎藤司オフィシャルブログーより引用子供にいたずらされて、私服がシールだらけ!また、なぜかヒザに『できたね!』とプリントされたシールを貼られてしまった日もあった様子。一体、斉藤さんのヒザは何ができたのでしょうか…。貼られた理由について、「パパのヒザが笑ってるからかなぁ」と斉藤さんは冗談交じりでつづっています。そんな斉藤さんのことを笑った、妻のスカートにもシールが貼られていたとか!子供のいたずらは自由で、対象に垣根がありませんね。子供がシール好きなことは、子育て中の親の間ではよく知られている話。SNS上には、子供とシールについてこんなコメントが投稿されています。・子供は本当にシールが好き。もらうと一瞬で大人しくなる。・私は娘の手で、シールをほっぺに貼られました。・剥がしにくいタイプのシールは、貼りまくられないように気を付けないと!・シール好きな子供を見ると、「自分もそうだったな」と思い出す。子供に貼られたシールを片付けるのはひと苦労。ですが、夢中で貼っている姿は愛らしいものです。温かく見守っているだろう斉藤さん夫婦の子育てに、こちらまで心和みますね。[文・構成/grape編集部]
2021年02月23日