「毛鼻毛」について知りたいことや今話題の「毛鼻毛」についての記事をチェック! (7/7)
発毛を促進し、髪の力強い立ち上がりを促すケラスターゼは、積極的な頭皮ケアで美しい髪の発育をサポートする「スペシフィックシリーズ」より、発毛を促進し、髪の力強い立ち上がりを促す、洗い流さない集中薬用スカルプエッセンス「ケラスターゼ SPスティミュリスト アンタンス」を、4月6日に新発売する。いきいきとした頭皮、ボリューム感のある髪へ「スティミュリスト アンタンス」は、アルギニン(保湿成分)、 ビオチン(保湿成分)、ニコチン酸アミド(有効成分)の3つの成分を配合した「スティミュロ サプルティフ コンプレックス」が、頭皮環境をいきいきと整え、細くなる毛髪に働きかけ、さらに、マッサージを伴うことで血行を促し、発毛を促進する薬用スカルプエッセンス。さらに、根元のボリューム感をサポートする「アシストポリマー」、清涼効果があり血行を促進させる「メントール」を配合。頭皮環境を整え、発毛・髪の根元からの立ち上がりを促し、いきいきとした頭皮、ボリューム感のある髪へと導くという。元の記事を読む
2013年03月25日こんな質問が編集部に寄せられていました。■22歳女性です。すね毛が濃すぎて、毛の中でたまに虫が死んでたりします「22歳女性です。グーグルで「すね毛男」と画像検索すると、みんな私より薄いです。たまにすね毛の中で小さな虫が死んでたりします(たぶん蚊)。そると濃くなるので困っています。皆さんは、すねの無駄毛処理でどんなことをしていますか?(相談者名ケイン濃すぎさん)」⇒原文はこちらから。体毛の悩みは、特に女性にとってはさぞかし深刻なものなのだろうなと心中をお察しいたします。虫がすね毛の中で行き倒れているくらいですから、単純に「毛が濃い」ではすまないレベルなのかもしれません。いずれにせよ、暖かくなるにつれて肌の露出も増えますから、今のうちに何とかしたいですよね。早速マイナビニュースの読者からの回答をご紹介したいと思います。まずは「自力でがんばりましょう」というご意見から。■自分でこまめに抜いておきましょう。カミソリでもいいし、自分が使うもので(キャプテンさん)■人に見せないといけなくなったときだけ抜いたりしますが、ふだんは何もしないです(ピエロさん)■ワックスがいいんじゃないでしょうか(タロウさん)自分で処理できる脱毛方法としては、抜く、そる、ワックスやクリームを使う、のほかに、サプリメントを服用する、美容家電を使用するというのもあるようです。わりと手軽で、エステと比較して費用も安いことがメリットです。ちなみに、相談者の「ケイン濃すぎ」さんが心配されている「そると濃くなる」という現象についてですが、これはカミソリで斜めにカットすることで毛の断面積が大きくなり、「太く濃く見えてしまう」ということのようです。カミソリの使用は肌を傷めやすいですし、注意が必要です。そこで、もう一方の意見、「やはりプロに任せましょう」を見てみましょう。■エステで脱毛です(Kさん)■まずは肌をきれいにしましょう。脱毛エステに行ってみてはどうでしょうか?(かわぽさん)■私はカミソリを使用しますが、エステの脱毛ならきれいになると思います(kazさん)■そこまで深刻なのであれば、永久脱毛を考えましょう(cloverさん)■恐らく私は質問者様より薄いと思いますが、脱毛サロンに通っています。自己処理するよりも奇麗だし、何よりも生えてこなくなるので楽です。光脱毛の類は毛が濃い(太い・黒い)人の方が効果が出やすいそうですので、サロンに通われてはいかがでしょうか?(嘶さん)なるほど、プロの施術であれば確実に脱毛できそうです。あとは予算との兼ね合いでしょうか。やはり、自分で処理するのに比べて費用がかさむというのはネックですよね。それと、まれに体質に合わなかった、肌トラブルの被害にあった、などの事例もあるようです。口コミなどの評判を参考にする、各人の体質や毛質に合った脱毛法を相談できるところを選ぶ、などの自衛策は必要かもしれません。■一度脱毛エステなどで奇麗にしてもらったら、その後は自分でもこまめに手入れをなさったら良いでしょう。毛の中にいた小さな虫は写真に撮っておいて、虫そのものは標本にして、自分の戒めに眺めておくと良いです(ひっちゃんさん)今回ご紹介した中で、非業の死を遂げた虫のことに思いをはせた回答は、この「ひっちゃん」さんのものだけでした。個人的には、この虫は標本にするよりも、丁寧に弔い、供養して、これ以上毛が濃くならないように祈念する、という方がより良いような気もします。いえ、けっして神頼みならぬ、”虫頼み”をお勧めする訳ではないですが…。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年03月16日「心臓に毛が生えている」と言えば、ずうずうしかったり、度胸があったり、あまり物おじしなかったりする人のことですが、英語の似た表現に「have nerves of steel」(鉄の神経を持つ)があります。このほか、「have a lot of nerve」は、皮肉を込めて「度胸がある」「よくやるよ」と言う時に使います。日本語の「神経が太い」と発想が似ていますね。また、似た意味の「面の皮が厚い」は、英語でも「thick-skinned」です。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年02月19日ムダ毛の処理はぬかりなく!女性にとって、ムダ毛はしっかり処理しておきたいもの。普段から家でもチェックしているはずなのに、つい手持ちぶさたにムダ毛を抜いてしまったことはありませんか?どの箇所を抜いてしまうのか、マイナビ会員の女性573名に聞いてみました。抜いているところを誰かに見られたら恥ずかしいので、気をつけたいものですよね。>>男性編も見るQ.手持ちぶさたについムダ毛を抜いてしまう体の箇所を教えてください(複数回答)1位手指32.3%2位まゆ18.0%3位ワキ15.5%4位腕15.2%5位脚6.3%■手指・「ぱっと目についたときについ」(25歳/金融・証券/専門職)・「会議中ヒマだと、つい指に目が……」(27歳/建設・土木/事務系専門職)・「指の毛が気になると、つい無心で抜いてしまう」(29歳/金融・証券/事務系専門職)■まゆ・「そろえたくなるから」(27歳/小売店/営業職)・「人の目がなくて、鏡と毛抜きがあるならば抜きやすいし」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「まゆは触りやすい位置にあるので。また、わたしはまゆが濃いほうで毛自体も長いので、簡単に抜ける点も一因かもしれない」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■ワキ・「抜いても抜いても生えてくるので」(30歳/小売店/販売職・サービス系)・「わたしは毛深い方だと思う。特にこの季節、ワキの毛はいつも気にしているので。また。スポスポ抜けて、たくさんあった毛がなくなってきれいになったワキを見ると気持ちがいい!」(25歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「抜いてもすぐに生えてくるうえ太くて目立つので、ヒマがあれば抜いてしまいます」(25歳/医療・福祉)■腕・「車の中でやっちゃいます」(24歳/食品・飲料/技術職)・「ふと腕を見ると気になって、つい手で抜いてしまう」(29歳/情報・IT/事務系専門職)・「一番目につきやすく、指を伸ばしやすい場所」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■脚・「そりきれないことが多い個所だから」(25歳/情報・IT/技術職)・「ひざのまわりとかつい抜いてしまう」(30歳/通信/販売職・サービス系)・「範囲が広いので、気がついたときにやらないと終わらないから」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)■番外編:私がムダ毛を抜かない理由・「体毛が薄いから」(25歳/学校・教育関連/専門職)・「脱毛に通っているので、自分では抜かない」(28歳/電力・ガス・石油/技術職)・「手持ちぶさたで毛を抜くことはあまりない。『わざわざ』抜いている(笑)」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)総評1位は「手指」でした。会議中などに目がいってしまう人もいるようです。美しい手を保ちたいなら、やはりムダ毛はない方がいいですよね。2位は「まゆ」。つい抜きすぎて、薄くなってしまったという人もいるようです。なんとなく手が伸びてしまうのだと思いますが、なくなるほど抜かないように気をつけましょう。また、番外編にもあるように、女性の場合はキチンと店舗へ行ってお手入れに時間とお金をかけている人も目立ちました。そうなると、無意識に抜くという機会がないというのもうなずけます。お風呂上りなど、キチンと「お手入れタイム」を作ってツルツルにしておけば、無意識のうちにムダ毛を抜いていたりすることがなくなるかもしれませんね。ムダ毛は女性の誰もが気になるもの。普段からのお手入れを心がけたいものです。(文・OFFICE-SANGA渡邉久美子)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性573名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】永久脱毛したい箇所ランキング【女性編】緊張してしまったとき、あなたがやってしまう癖ランキング【女性編】暇なとき、ついやりたくなるパズル系携帯電話ゲームランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月26日男性にはわからないかもしれませんが、女性にとってムダ毛処理は面倒な仕事です。もちろん女性らしく見られるために大事なことなのですが、ムダ毛処理が原因で肌アレになったりもしますし。さて、この女性の努力を男性はどう見ているのでしょうか。男性に聞いてみました。調査期間:2012/8/28~2012/8/30アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■男は「女性のムダ毛」を気にするか?男性575人に、女性のムダ毛が気になるかを聞きました。はい410人71.3%いいえ165人28.7%男性の約7割が「気になる」と答えました。■この部分のムダ毛は気になる「女性のムダ毛は気になる」と答えた人に、どの部分のムダ毛が気になるかを聞きました。腕のムダ毛227人55.4%顔のムダ毛140人34.1%脇のムダ毛12530.5%足のムダ毛67人16.3%ビキニライン43人10.5%背中のムダ毛39人9.5%指のムダ毛36人8.8%一番多かったのは「腕のムダ毛」でした。すぐ目につくからでしょうね。女性のムダ毛についての意見を聞きましたので紹介します。●脇の毛はどうしても気になる脇の毛は男性的なイメージがあるのでどうしても気になる。(北海道/男性/28歳)男性的なイメージですか……。女性はみんな一生懸命頑張ってますよ。●冬場には怠っている?たまたまかもしれないが薄着にならない冬場に処理を怠っていると少し萎える。(東京都/男性/33歳)冬場はさぼっている女性は多いかもしれませんね(笑)。だって面倒なんですよ。●女性はツルツルというイメージ女性はムダ毛がないという幻想や思い込みが子供のころから刷り込みとしてあったから。(徳島県/男性/27歳)そういうイメージが広がっているので女性は大変なんですよね(笑)。なんとかならないものでしょうか。●すねにはご注意を!ストッキングから透けて見える。(東京都/男性/30歳)濃い色のストッキングでも結構見えてしまうものなんですよね。女性のみなさんはご注意を。●口ひげは……いくら美しくても口ひげが産毛で長かったら台無しだと思う。(広島県/男性/39歳)いますね。たまに口ひげっぽくなっている人が。鏡を見てたら気づくハズなんですけどね。どうして処理しないのか不思議です。●衝撃を受けたので前に、わきの下が、わっさ~~としたのを見たときに、衝撃があった。(神奈川県/男性/32歳)よほどビックリしたんでしょうね。「わっさ~」は少し言い過ぎでは(笑)?●きれいな人だからそり残しなどを見てしまうとがっかりするので。きれいな人やかわいい人ならなおさら。(東京都/男性/29歳)キレイな人、カワイイ人だから落差が気になるというご意見です。美人はスキを見せてはいけません。●背中の開いた服には注意!背中の開いた服装をしている女性はたいてい背中にムダ毛が生えているので。(北海道/男性/22歳)えーっと(笑)。確かにおっしゃるとおりかもしれませんが、背中に手を回して処理するのは難しいんです。●顔のうぶ毛はそりましょううぶ毛が生えているのを見ると、あんまり手入れしていないんだなと思うから。(北海道/男性/29歳)顔そりには「手っ取り早く美白肌を手に入れる」効果もあるそうで、お風呂あがりにするのがいいそうです。●女性としていかがなものか女性としての心掛けがわかるから。(兵庫県/男性/47歳)男性の意識はこの意見に集約されるのかもしれませんね。筆者も一応女のはしくれですが、一言言わせてください。面倒くさいんですよ、結構(笑)。女性のみなさんはこのような男性の意見をどう思いますか?(初桐有@dcp)
2012年11月24日女子なら少なからず悩む深刻な問題、ムダ毛。脱毛に通おうと思っても、どのサロンがいいのかよくわからないし…と迷っているうちにもムダ毛は生えてきてしまうもの。自己処理だと、生え具合によっては服選びすら気軽にできない。自分では気づかないパーツの剃り残しも心配。人からは丸見えでドン引きさせてしまう可能性も。ここで、自己処理で済ます派とエステ・クリニックに通う派の意見をそれぞれ聞いてみた。●自己処理派・お金をかけたくない・サロンが多くてどこを選べばいいかわからない・痛そう、怖い●エステ・クリニック派・済ませてしまえば心配がなくて年中楽・自己処理だと毛穴が目立って肌がザラザラに・残り毛でザラザラしていた肌がキレイになる自分に合ったエステやクリニックさえ見つけてしまえば、お肌の悩みが随分楽になって、お金をかける価値もあるけれど、あまり調べないまま通うのはやっぱり怖い。最近はレーザー脱毛、電気脱毛、光脱毛…など、種類が多くサロンによって施術方法はバラバラ。理解しないまま選んでしまうより、「ココがいい!」と納得して通えたほうが安心だ。痛そう、怖い、という不安を払拭して、キレイに楽しく“うっとり美肌”を実現できそうなサロンはどこ? という視点で今回おススメするのが、今注目されている「 冷光ヒアルロン酸進化脱毛 」。冷光ヒアルロン酸進化脱毛は、お肌に潤いを与えながら脱毛していく方法。新技術「冷光クリスタルヘッド」を採用していて、熱や痛みを通しにくい。一般的な脱毛は熱光だけど、これなら毛穴が照射の熱で開いて黒ずむ心配は不要。逆に毛穴は引き締まって、保湿成分がお肌に閉じ込められるのだから合理的だ。冷却のためのジェルも要らないから、べたべたするのが嫌な人も大丈夫。さらにヒアルロン酸によって、ぷるんと弾力のある、くすみのない明るい透明肌へとトリートメントされるから嬉しい。冷光ヒアルロン酸進化脱毛はジェイエステティックのオリジナルの脱毛法だ。そこでジェイエステティックの価格を見てみると、冷光ヒアルロン酸進化脱毛での両ワキ脱毛を、初回限定で12回分¥750にて受けることができるという。ジェイエステティックは「予約がとりやすい」と評判。脱毛というと、「希望日に予約がとれない…」という声が多く、土日で探すとなると1、2ヵ月先になることも珍しくない。予約がすぐとれることも、サロン選びの重要なポイント。12回あれば、お手入れの心配をすることなく一年中過ごせそう。特にワキは絶対処理が要る部位だから、ラクになること間違いなし。ワキを脱毛していない方は、この機会にさっそく予約してみては?お問い合わせ:ジェイエステティック tel.0120-169-119 公式サイト 両ワキ脱毛12回完了コース¥750 予約はこちら
2012年09月28日処理しても処理しても、生えてくるムダ毛は、夏の女子にとっては大敵。それにしても、ワキ毛って他の毛より伸びるのが早い気がしませんか?最近では、レーザー脱毛でお手入れ済みの女子も多いですが、安価で手軽に処理できるカミソリ派も、まだまだ多数。カミソリ派からは、毎日ケアしないと、すぐに伸びてきてしまう!という声も。やっぱりワキ毛は伸びるのが早い?気のせいなのか、本当なのか、ビューティ&ダイエット編集部が、調べてきました!体毛には、新しい毛髪を再生する「成長期」、成長が止まる「退行期」、抜け始める「休止期」、そして再び成長期へというヘアーサイクル(毛周期)があります。ヘアーサイクルが行われるのは、毛を作り出す細胞である「毛母細胞」があるからです。つまり毛母細胞がある以上、毛は何度でも生え変わります。そのヘアーサイクルは体毛の種類により異なるため、部位によって伸びる速度が違います。各部位の毛が、1日で伸びる長さは下記の通りです。■頭:約0.4mm■ワキ:約0.3mm■陰部:約0.4mm■腕:約0.2mm■足:約0.2mmこれを見ると、確かにワキは腕や足に比べると伸びるスピードが速いようです。陰部や頭髪は、それよりも速いですが、ムダ毛として目に付くのは、腕や足でしょう。このため、ワキ毛の伸びが速く感じるのかもしれません。夏はムダ毛が気になる季節ですが、自己流ケアは場合によってはトラブルの元に。無理な処理で肌を傷めないように、慎重に行ってくださいね。(ビューティ&ダイエット編集部)
2012年07月08日上野動物園の「子ども動物園」では、現在コリデール種のヒツジを4頭飼育。コリデール種は、毛が生え替わることがなく伸び続けるため、暑い夏が来る前に毛刈りをする必要がある。本年も5月初めから6月初めにかけて、3頭のヒツジの毛刈りを行った。ヒツジたちに負担をかけないため、大きなバリカンを使って手早く刈らなければならない。しかしながら、毎年「今度こそは!」と意気込みを見せながら挑むものの、担当者が替わってしまうことが多いため、なかなか上達しないという。本場ニュージーランドのプロは、ヒツジをあおむけに寝かせ、1頭あたり数分で毛を刈ってしまうが、こちらはそうはいかず、最初の1頭は1時間20分ほどかかった。しかし、3頭目になるといくらかスムーズにいくようになり、1時間弱で終了。おとなのヒツジが短くなった毛でいるのに対して、今春生まれの子どもは毛を刈らなかったため、丸いシルエットでヒツジらしい姿をしていて、さわるとモフモフしてとても柔らかい。同園では、「毛刈り後のすっきりしたヒツジたちと、モフモフの子どもに会いに来て、触ってみて下さい」と話している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月27日「ヌードマウスに毛を生やすことに成功!」という衝撃の写真がさる4月17日に公開されて世界中を驚かせました。これは、東京理科大学の辻 孝教授のチームが開発した細胞操作技術の成果。「最近なんだか毛が薄いかも!?」と悩んでいる人には希望を抱かせる研究です。辻教授に詳細を伺いました。――今回の成果は、毛髪再生のための技術開発、「毛包再生の技術」ということですが。知識なしの筆者のために、まず「毛包」について教えてください。辻教授「毛包」というのは毛髪を作るための「工場」です。この毛包は数年に1回、新しく作り直されます。これがヘアサイクルです。毛包には再生するための幹細胞があり、そのおかげで髪は何度でも生え代わることができます。――つまり、毛包を人工的に作って頭皮に移植して、それがちゃんと働けば毛はまた生えてくるってことですか?辻教授そうです。毛包を作り直すことができれば毛髪は生えてくるはずです。毛髪再生の大事なポイントは、毛包を作るための幹細胞が、大人になっても毛包の中にあって利用できるという点ですね。――「大人になっても」というのは?辻教授ほかの器官、例えば肝臓でも、歯でも、その器官を作り出すための幹細胞というのは胎児の時にしか見つかっていません。ところが、毛髪の場合は、大人になっても毛包さえあれば誰でもその幹細胞を持っています。――では、自分の毛包の幹細胞を取ってきて、「同じ機能を持つ毛包」が作製できれば解決できるわけですか?辻教授そういうことになります。そのための技術が今回の発表ですね。辻教授の話をお伺いしているとなんだか簡単にように思えますが、もちろんそんな簡単に「実現」できることではありません。今回の成果は、今までの同様の研究とは一線を画す、確固とした技術確立です。●毛包の再生の段取りちょっと難しい説明です。毛包というのは、「上皮性毛包幹細胞」と「間葉性の幹細胞」である毛乳頭細胞という2つの「幹細胞」がセットになって働いて初めてできます。なので、この2つの幹細胞を組み合わせた「再生毛包原基」という、毛が生えてくるための、いわば「種」を作ります。この「種」を皮膚に「植える」と、それが毛包になって、毛が生えてくるという仕組みです(再生毛包原基移植と呼びます)。あるいは「種」から毛が生える段階までにまで育てて、それを株分けして、皮膚に植えてもいいわけです(再生毛包移植と呼びます)。稲作を想像してもらうとわかりやすいかもしれません。「種もみ」の一粒一粒が「再生毛包原基」です。これを田んぼに直接まけば芽が出てきますが、「苗」(毛包→発毛)の段階まで育てて「田植え」した方が効率がいいですね。田んぼに直接まくのが再生毛包原基移植。「田植え」するのが「再生毛包移植」というわけです。●ヌードマウスに毛が生えた!しかも元通りの毛を再現!今回の実験では、マウスくんのヒゲから作製した「種」(再生毛包原基)を皮膚に移植してみた、と。すると約73%の頻度で元と同様の毛を発毛させることができたのです!●今回の成果のスゴイ点今までの「毛髪再生」の成果というのは非常に大ざっぱなもの。例えば、胎児の皮膚組織を持ってきて、細胞2,000万個(毛髪10,000本分)を使って生えてきた毛が500本。しかも毛が異常な密度で生えたり、生える方向もまちまちであったり。とても人に応用できると言えるような精度ではありませんでした。しかし!今回の成果は、毛包への発生頻度の高さ、前述の「種」(再生毛包原基)を製作する技術の精度の高さなど、どれをとっても超一級なのです。――元はないところに毛を生やすことができるなんて!辻教授ただ生えただけじゃないんです。「毛周期」もきちんと元通りなんですよ。――毛周期って何ですか?辻教授先ほど説明した毛包の、成長期-退行期-休止期のサイクルです。人間の場合は7年で1サイクルなんですが、このサイクルが繰り返し行なわれないと、毛は生え代わりません。――毛周期も元通りということは、このマウスに生えてきた毛は抜けてもまた生えてくるってことなんですか?辻教授そうです。元からあったのと同じように。――人間でも同じようにできるんでしょうか?辻教授できるでしょう。もうひとつ、移植した「種」から「毛包」が発生して、周辺の組織ときちんと「接続できているか」も確認できています。――と言いますと?辻教授例えば動物の場合は、寒い時に毛を立たせて保温効果を高めます。横になった毛が立ち上がる、立毛機能と言うんですが。私たちが「生やした毛」でも、この立毛機能があることが確認できています。――ということは、最初から生えていた毛と変わらない、自分の毛になるということでしょうか?辻教授その通りです。これは大事なことですよ。先ほどの毛周期もそうですが、立毛筋(毛を動かす小さな筋肉)や神経ときちんと接続されているということですから。●「生える治療」は10年後から!?――すごいですね!もうスグにでも薄毛治療が始められそうですが、この技術で治療が受けられるようになるのはいつごろになるでしょうか?辻教授ヒトの毛包から取り出した細胞を使った動物実験での検証、それが終わったら臨床試験ですが、それに3~5年かかるのではないかと思います。実際に医療として行われるようになるまでには……10年後を目指したいですね。私は臨床医ではないですが、それぐらいかかると思いますね。――ここまで完成されているとスグにでも治療が始められそうですが?辻教授いえいえ。例えば毛周期。人間の場合は7年です。きちんと毛周期を持っているかを確認するだけでも7年かかるわけです、ほかにも、移植した細胞がガン化しないかなどの重要な点を確認してからでないとできません。――そうですか。ちょっと残念ですが……。辻教授今回発表したのは、緻密(ちみつ)に、細かく技術の土台を組みあげて作った、ある意味非常に日本的な精密な技術の結果なんですよ。治療の実施も性急に行うべきではないと思っています。――世界中から注目されていると思いますが?辻教授そうですね(笑)。発表後、世界中からメールを頂きます。やはり症状が重い方からは深刻なメールが来ます。でも、だからこそ検証を慎重にするべきでしょう。●今からお金を貯めておこう!辻先生のお話を伺って、筆者もすっかり興奮して取材から帰ってきました。今まさに薄毛に悩んでいるあなた。まったく心配要らないです!将来は再生毛髪を「生やす」ことができるんです。最初はちょっと高価な医療になりそうですから、今からお金をためておきましょう!(高橋モータース@dcp)注……ヌードマウスは、正確には「ヌード」ではなく「うぶ毛」のような毛が生えるんだそうです。しかし、固い毛で、ある長さになるとポキンと折れるのでいつまでも「ヌード」な状態なんですね。
2012年05月12日アールテック・ウエノは、睫毛貧毛症治療薬として同社が開発中の新規化合物「RK-023」の第1相臨床試験を完了したことを発表した。睫毛貧毛症とは、睫毛(まつげ)が、貧弱で短い、まばら、色が薄いなどの原因で、睫毛本来の機能が十分に発揮できない疾患のこと。同社は、新規生理活性脂肪酸誘導体である新規化合物(RK-023)を、皮膚疾患領域の治療薬として開発し、睫毛貧毛症治療薬開発の一環として第1相臨床試験を完了した。RK-023の安全性・忍容性及び薬物動態を検討することを目的とし、RK-023が含まれていない製剤と、含まれた製剤の2種類を使った二重盲検試験(※)を、健康な成人男女それぞれ8名を対象として、睫毛生え際への5日間連用塗布を行った。また、眼に対する安全性を確認するために、健康成人男性3名にRK-023を単回点眼した場合の安全性および薬物動態の検討を目的とした第1相臨床試験も併せて実施した。いずれの試験においてもRK-023に副作用は認められず、眼圧下降や充血などの眼科的所見も認められなかった。また、薬物動態の結果からもRK-023の安全性問題は少ないという結果になった。今後は、眼局所の刺激症状がないRK-023の世界規模での臨床試験を進め、早期に承認取得することを目指していくという。※臨床試験を客観的に実施するため、被験者も、試験を行う医師も、有効成分が入った治験薬と入っていない薬のどちらを使用しているかわからずに試験を行う方法。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月26日むだ毛処理剤ブランド「エピラット」から敏感肌ライン発売クラシエホームプロダクツは、むだ毛処理剤ブランド「エピラット」から敏感肌ラインの、除毛クリーム「エピラット除毛クリームキット敏感肌用」(医薬部外品150g)、「エピラット脱色クリーム敏感肌用」(医薬部外品55g+55g)、 「エピラット脱色クリーム敏感肌用<ミニタイプ>」(医薬部外品(18g+18g)×2)を、3月12日に新発売する。価格は全てオープンプライス。*画像はニュースリリースより従来と同等の除毛力・脱色力で、肌への負担を軽減新商品は、アクティブ成分(除毛成分、脱色成分)のバランス配合技術により、従来と同等の除毛力・脱色力を保ちながら、肌に極力、負担をかけず除毛・脱毛を実現したという。「エピラット除毛クリームキット敏感肌用」は、うるおい保護成分(カモミールエキス、海藻エキス、セラミド)を配合。肌をいたわりながら、根元からすっきり除毛し、処理後の毛の断面も丸くなめらかで、チクチクしない。やさしく香るグリーンフローラルの香りで、お風呂でも快適に除毛できる。「エピラット脱色クリーム敏感肌用」は、うるおい保護成分(カモミールエキス、海藻エキス、植物性スクワラン、ローヤルゼリーエキス)を配合。肌をいたわりながら、むだ毛を自然なうぶ毛の色に脱色するという。嫌なにおいのしない無臭タイプ。元の記事を読む
2012年03月06日大正製薬は、女性の髪と頭皮を考えた、女性のための発毛エッセンス「リアップリジェンヌ」を11月1日に発売する。「リアップリジェンヌ」は、女性の頭皮に着目し、発毛成分「ミノキシジル」に、頭皮環境をととのえる3種類の有効成分を配合した女性用の発毛エッセンス。「ミノキシジル」が、毛包に直接作用して、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって新たな髪を生み出す。さらに、乾燥しがちな女性の頭皮に配慮し、低刺激性の基剤「1,3-ブチレングリコール」(添加物:溶剤)、「ヒアルロン酸ナトリウム」(添加物:湿潤剤)を採用した。詳しい情報は、大正製薬(株)ホームページにて。・PCサイト ・モバイルサイト お問い合わせ:お客様119番室TEL:03-3985-1800プレスリリース提供元: 日経プレスリリース
2011年10月31日女性の身だしなみの一つともいえるムダ毛処理。男性からしてみれば、女性たちの日々の苦労は計り知れないものがあります。しかし、男性もムダ毛処理をするのがエチケットになりつつある時代。ムダ毛に関する意識を男女で共有しておくというのは、それはそれで大切なことのような気がします。本記事では、本来はベールに包まれているはずの「女性がムダ毛処理を始めたきっかけ」について、COBS ONLINE読者の女性を対象にアンケートを実施しました。調査期間:2011/7/12~2011/7/15アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 300件(ウェブログイン式)Q.(お聞きづらいことですが)ムダ毛処理を始めたのはいつですか?中学校時代55%小学校時代22%高校時代21%大学・短大時代1%社会人時代1%多感な時期でもある「中学校時代」がもっとも多いという結果に。「小学校時代」を含めると、約8割もの女性が小中学生の時期にムダ毛処理を始めているようです。続いて、「どんなきっかけでムダ毛処理を始めたのか」も聞いてみました。■小学校時代「プールの授業で友達から『毛深いね』と突っ込まれ、恥ずかしくて……」(31歳/精密機器)「きれいな女の先生にムダ毛がないことに気付いて」(25歳/医薬品・化粧品)「友達がムダ毛を気にし始めたので、やらないとまずいかなって……」(24歳/アパレル・繊維周囲の言動や行動に影響を受けて、ムダ毛処理を始める人が多いようです。分かってはいたことですが、そうやって人は大人になっていくんですね。■中学時代「好きな男子に『おれより毛がいっぱいだ~!』と言われて(特に悪気はなかったと思うのですが)」(24歳/印刷・紙パルプ)「先輩がムダ毛処理をしていない人の悪口を言っていたのを聞いたので」(22歳/電機)「好きな男子ができたので、きれいにしなきゃと」(25歳/医療・福祉)異性を意識し始めたことをきっかけに、ムダ毛処理のスイッチが入った方も多いのではないでしょうか。着々と大人の階段をのぼる女子が増える一方で、まだまだ幼くて無邪気な男子が多いのもこの時期です。■高校時代「クラスの女の子と腕がぶつかったときに『チクチクする~』と言われて」(28歳/商社・卸)「妹の方が私より先にムダ毛処理をしていたのを目撃して」(24歳/学校・教育関連)「初体験の時……」(23歳/情報・IT)この時期になると、ムダ毛処理を始めるきっかけもいろいろですね。いろいろな人生があるように、ムダ毛処理のきっかけもいろいろです。■大学・短大~社会人時代「勉強ばかりしていたけれど、ある日『このままで本当にいいのかな……』って思い始めて」(31歳/研究職)「きれいになりたいと、思ったから……」(30歳/技術職)最後の方のコメントがすべてを表しているように思えましたが……皆さんはいかがでしょうか。ムダ毛処理は「やらなければならないような気がしてきた」ときが、まさに「やるべきとき」なのかもしれません。人はムダ毛がないから美しいのか、美しいからムダ毛がないのか……。私たちにとってムダ毛処理とはいかなるものか、今この機会にあらためて考え直してみたいところです。(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】男性のムダ毛どう思う?働く女子の緊急座談会編【コラム】男性の知らない世界。女性のムダ毛処理の実態【コラム】苦手だなと思う女子メイクとは?男女それぞれ目線で大検証
2011年10月07日個性的なモジャモジャスタイルが一つのトレードマークになっているアニメキャラって多いですよね。いっそのことそんなトレードマークもムダ毛としてツルッと処理してみたらどうなるんでしょうか。COBS読者にアンケートで「思わずムダ毛をそりたくなるアニメキャラ」をお聞きしました。調査期間:2011/7/12~2011/7/15アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 300件(ウェブログイン式)■第1位……両津勘吉(16%)「取りあえずまゆ毛を2本にしたい」(女性/31歳/機械・精密機器)「腕のあの剛毛をそるとどうなるのか想像しただけで面白い」(女性/22歳/商社・卸)「暑苦しい。毛が多すぎる」(男性/24歳/小売店)「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両津勘吉が第1位に選ばれました。確かに一本につながったまゆ毛や、制服のすき間からのぞく腕毛は剃り甲斐がありそうです。ムダ毛のない両さんというのも、それはそれで新鮮かも……。■第2位……ルパン三世(6%)「毛が濃い印象。朝そっても夕方になると生えてきてそう」(男性/28歳/情報・IT)「手の甲(こう)に生えたムダ毛が細かく描かれていてちょっと気持ち悪いときがある」(女性/29歳/商社・卸)「どんなリアクションをするか気になる」(女性/24歳/そのほか)モンキーパンチ原作「ルパン三世」の主人公、ルパン三世が第2位に。アゴまで伸びた太いもみあげや、スーツのすき間からのぞく腕毛・すね毛などを見るかぎり、相当毛深い人物であることがうかがえますよね。もともとスタイルが良いですし、ムダ毛が無くなれば相当イケメンになるのでは?■第3位……サンジ(5%)「かっこいいのにすね毛がね!いや、まあいいですけどね!」(女性/23歳/食品・飲料)「ホスト系なのに、ムダ毛があるのにびっくりした」(女性/23歳/電力・ガス・石油)「踊りすぎのまゆ毛がうっとうしい」(女性/22歳/団体・公益法人・官公庁)「ワンピース」に登場する主要キャラの一人、サンジが第3位。イケメンで女好きの割にさほどモテないのはそのムダ毛のせいだったりして。元が良いだけに、これからはツルツル美肌で清潔な海賊を目指してみるというのもいいかもしれません。4位以下はコチラ↓■ミスター・サタン(ドラゴンボール)「意識的に毛を整えてる気がするけど、見てて何かイライラする。さほど強くもないのに……」(女性/25歳/金融・証券)■磯野波平(サザエさん)「一本だけ生えてる髪の毛が気になる。本人は無駄毛じゃないと思っているだろうけど」(男性/30歳/ソフトウェア)■ボボボーボ・ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ)「ボーボーじゃない、ボーボボを見てみたい!」(女性/30歳/自動車関連)■野原ひろし(クレヨンしんちゃん)「ああいうポツポツとした毛はちょっと……。きれいに処理してほしい」(女性/23歳/医療・福祉)■毛利小五郎(名探偵コナン)「そったら意外とカッコ良いんじゃ?」(女性/22歳/金属・鉄鋼・化学)■たけし(世紀末リーダー伝たけし!)「毛深すぎるのひと言です」(女性/25歳/アパレル・繊維)アニメキャラにおけるムダ毛は一つの個性としてとらえることができますが、現実のムダ毛となるとそうもいかないケースは多いですよね。最近、リアルな世界はムダ毛に厳しいところもあるので、「不潔」「暑苦しい」なんてショッキングなことを言われる前に、きちんとケアをしておきたいものです。(プレスラボ)【関連リンク】【コラム】働く女性の気持ちラボ 男性のムダ毛ってどう思う?【コラム】「ぜい肉」萌えに「ムダ毛剃り後」萌え??男性のフェチ心に迫る【アンケート】鼻毛のお手入れ、あなたはマメにしてますか?
2011年07月29日クセ毛の人にとって雨は大敵です。変な風にカールはするし、無駄にボリュームは出るし、まとまりの悪いことこの上ない。とくに筆者はクセ毛でもありながら、剛毛であり、さらにボリュームも人一倍多いため、寝起きなんてもはやドリフの爆発コントさながら、収拾のつかない状態になっていることも多いのです。梅雨のシーズンも近づいております。なんとかする方法はないのか、美容師の方に伺ってみました。――長年付き合ってきた髪質とはいえ、梅雨の時期は本当に憎くなります。どうすればいいのでしょうか?私は一体、どうすれば!「まあ、落ち着いてください。まず一つの対処法は水にぬらしてから、髪を引っ張りつつしっかりとドライヤーで乾かすことです。髪は水素結合と呼ばれる状態で結びついていて、水にぬれるとその結合が切れます。髪に形が付くのはその水素結合ができたとき、つまり髪が乾く瞬間です。伸ばしながら乾かせば、クセは多少抑えられます」(東京・下北沢、BURNING BLOOD店長・高野さん、以下同)――ふむふむ、ドライヤーですか「あとは、整髪料でがっちりと固めてしまうというのも手です。ただし、ここでは水分があまり含まれていない、ハード系のスプレーを使いましょう。髪にハリが出るようなタイプのものです。ジェルやワックスはスプレーよりも水分が含まれているため、実はあまりおすすめできません。雨の日に髪に湿気が含まれている状態だと、なおさらうねってしまいます」――スプレーですか、あとで薬局へ行ってきます「また、男性の中にはお風呂で髪を洗うときにシャンプーしかしないという方もいらっしゃいますが、クセを抑えるためのトリートメントなどを使ってみてはいかがでしょうか。美容院にいけばクセが目立たなくなるようなカットもしてくれますし、根元からクセを和らげていけばスタイリングも楽になりますよ」――ストレートパーマや縮毛矯正という手も?「どうしてもクセが気になるのであればそれもありでしょう。また逆に、ボリュームアップするような、ウェーブやカール系の強いパーマなどをかけるのもスタイルとしてはあります。ただし、パーマは髪を傷めることがあります。無理やり本来の髪質に逆らうのではなく、できることなら持って生まれたクセを生かす方向で、自然なスタイリングができるようになればいいですよね」――分かりました、ありがとうございました雨の日が多くなることを恐れるあまり、一瞬、取り乱してしまいましたが、「そのままでいいのだ」と言われたような気がして心が救われました。毎日のスタイリングはそれなりに大変ですが、これからもがんばって自分のクセ毛と仲良くしていこうと思います。(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】女性の髪型で萌えるのは……?読者アンケート!!職場の異性のドキッとするしぐさランキング森ガールVS盛りガール(盛り髪ギャル)あなたはどっちに共感する?
2010年05月27日