【結婚相談所に入会してすぐに退会した話 第2話】ブログ、Twitterにてエッセイマンガを投稿されている、まのりさん。28歳のときに転職し、平日は家と職場の往復だけの生活に。心身共に疲弊していくなかでふと、「これからもひとりで働いて生きていくのか?」と将来に不安を覚えるようになりました。そして思いきって「結婚相談所」へ! しかしまのりさんが「今すぐ結婚したいわけじゃない」という本音を伝えると……? まのりさんの婚活体験記をご紹介します! 【第2話】結婚相談所に入会してすぐに退会した話 「結婚したいのか?」に対して「NO」ではないものの、今すぐにかと言われたらそうではない。将来への不安が「結婚」を意識させたけれど、自分は本当に結婚したいのかもわからない。それでも、仕事ばかりの生活では出会いもないし、行動を起こせば何か気持ちに変化があるかもしれない。そんな思いから、まのりさんは結婚相談所の門を叩いたのでした。この本音を聞いた仲人さんは……。 まのりさんのマンガは、このほかにもTwitterやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター まのりこじらせた恋愛遍歴を持つ女。恋愛や婚活に奮闘したドタバタ経験を漫画にし、Twitterやブログで更新しています。
2022年02月06日【結婚相談所に入会してすぐに退会した話 第1話】ブログ、Twitterにてエッセイマンガを投稿されている、まのりさん。28歳のときに転職し、平日は家と職場の往復だけの生活に。心身共に疲弊していくなかでふと、「これからもひとりで働いて生きていくのか?」と将来に不安を覚えるようになりました。そして、“結婚”という2文字がより現実味を帯び、思いきって「結婚相談所」へ足を運ぶことを決意! まのりさんの婚活体験記をご紹介します! 【第1話】結婚相談所に入会してすぐに退会した話 早速、まのりさんは結婚相談所の無料カウンセリングへ。希望の条件などのヒアリングをしてもらい、結婚相談所のシステムについて、成婚率などなど、相談所の仲人さんから結婚に向けた詳しい話を聞きました。しかし、ここまできたものの、まのりさんの本音は「実はすぐに結婚したいわけではない」というもの。この思いを打ち明けると……。 まのりさんのマンガは、このほかにもTwitterやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター まのりこじらせた恋愛遍歴を持つ女。恋愛や婚活に奮闘したドタバタ経験を漫画にし、Twitterやブログで更新しています。
2022年02月05日気になる彼との距離を縮める方法として、「相談すること」は有効なことが多いです。だからといって、あまりにも重い相談や内容の薄い相談だと、かえって距離を置かれてしまう可能性も。そこで今回は、男性が「されて嬉しい相談」と「非モテ相談」の違いをご紹介します。■ 男性ウケのいい相談は…同じ相談でも、男性との距離が縮まる相談もあれば、距離が遠くなってしまう相談もあるようです。では、男性との距離が縮まる相談とは、どのような相談なのでしょうか。■ 引っ越しや一人暮らしの相談「マンションの更新時期で……」とか「一人暮らししたいけど、どこに住もうかな」こんな話題を振ってみて、自分の近所をすすめてくる男性は、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。引っ越しの相談は、脈あり男性を見わけるポイントにもなりそうです。会話が盛り上がれば、彼の住んでいる自宅の場所を教えてくれるかもしれません。彼の家の近所で飲むきっかけにもつながる可能性もあるため、彼との距離を縮めるのにはおすすめの相談です。■ 仕事の相談男性が今までの経験や知識からアドバイスできる悩みは、相手に教えられるという優越感を感じるようです。仕事の話題なら相手に好意を持っていることもバレないので、自然と距離を縮めることができるはずです。職場の人間関係やスキルアップの方法など、彼がアドバイスしやすそうな話題をえらんで相談してみてください!■ 他の男性の相談「今付き合っている彼と別れそう」といった悩みは、もうすぐフリーになるという宣言ともいえるはず。あなたに対して好意があるなら、「このチャンスを逃したら他の男性に取られてしまう……」と相手が危機感を覚えるでしょう。他の男性の話題は、嫉妬心をかき立て心に火を付けてくれる可能性が高いです。しかし、くれぐれもモテ自慢だと思われないように謙虚に相談することが大事でしょう。■ 非モテな相談は…では、逆に「なんでわざわざそんな相談するの?」とガッカリされてしまう非モテな相談とは、どのような相談なのでしょうか。■ 身内の印象がマイナスになる相談将来結婚することを前提に、お付き合いをしてほしいと彼に思っている人もいるでしょう。その場合は、彼に将来家族になるかもしれない身内のよくない話を相談しないようにしてください。「母親が子離れできなくて困る」とか、「人使いの荒い姉がいる」など、家族のめんどくさそうな話題はなるべく口にしないようにしましょう。この相談をすると、彼があなたとの結婚を避けてしまう可能性が高くなるかもしれません。■ 女友達の愚痴友達に関するネガティブな話題は、男性にとってはたいくつな話題にすぎないでしょう。あなたからすれば、ちょっと聞いて欲しい愚痴ぐらいの話だったとしても、悪口を言う女性に好意を持つ男性はいないでしょう。たとえあなたが「自分は悪くない!」と思う話題でも、女性同士のゴタゴタした人間関係に関しては相談しない方が良さそうです。■ 親身になってくれる相談を相談をすることで「今度相談に乗ってくれたお礼にでも……」と距離を縮めるきっかけが生まれるかもしれません。悩み相談から恋がはじまった……なんてなれそめも、よく聞くのではないでしょうか。もし、気になる彼に相談にのってもらったのであれば、お礼の言葉は忘れずに伝えてくださいね。(阿久津沙良/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月28日「空き家相談所」は空き家にまつわるさまざまな疑問やお悩み・お困りごとを気軽に相談・意見交換できる場所です。コミュニティスペースも併設しますので、お茶を飲んだり展示などを眺めたりしながら、ゆったりと交流できる空間となります。オープン2022年1月29日土曜日営業日時毎週水曜日から日曜日※月曜日、火曜日の相談は下記の中野市都市計画課までご連絡ください。午前9時~午後5時30分※営業時間外のご相談は、事前にご連絡下さい。場所長野県中野市大字岩船452-3地図 : OPENを記念して、空き家相談会を開催!長野県宅地建物取引業協会会員による、空き家の管理や売却、賃貸などに関する相談会を開催します。(対象者は北信・須高地域の空き家所有者)【開催日】2022年1月29日 土曜日【時間】午前10時~午後3時【お申し込み】事前にお申し込みが必要です。下記までご連絡ください。長野県宅建協会長野支部電話026-228-2130そのほか、中野市での暮らしについては下記関連サイトをご覧ください!ちょうどいい 信州なかの田舎暮らし作戦! : 空き家の相談窓口 | 長野県中野市 : \中野市空き家バンク×空き家ゲートウェイコラボ/ 信州なかの”ちょうどいい田舎暮らし”作戦、始動! 「”100均空き家”ではじめる念願の信州田舎暮らし」 〜 コロナ渦で加速する移住への新しい踏み出し方とは? : 中野市ってどんなところ?中野市は、県の北部に位置し、面積112.18㎢、人口約42,000人、四方を美しい山並みに抱かれた静かなまちです。市の中央に詩情豊かな千曲川が流れ、豊かな自然、美しい山々に囲まれ、日本のふるさとの原風景が広がります。また、誰もが知っている唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之と、「カチューシャの唄」「東京音頭」など大正から昭和にかけて3,000曲にもおよぶ歌を世に送り出した作曲家・中山晋平は中野市で生まれ育ちました。農業が盛んで、リンゴやブドウは全国でも有数の品質と生産量を誇っています。早くからエノキタケの栽培に取り組み、キノコや果樹、野菜、花きの施設栽培の先進地としても知られています。長野県中野市は周囲を美しい山々に囲まれ豊かな自然にあふれるまちです長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。トップページ | 長野県中野市 : お申し込み・お問い合わせ先長野県 中野市建設水道部都市計画課電話 0269-22-2111(内線358)E-mail kenchiku@city.nakano.nagano.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月04日「家に児相がやってきた」第1話。仙尾部奇形腫の長男くん、発達障害児の次男くんを育てるゆーとぴあさん。今回は、児童相談所の職員が家に来たときのエピソードをマンガ化!短期連載にてご紹介していきます。仙尾部奇形腫の小学2年生の長男くん、注意欠陥多動性障害を持つ年長の次男くんの兄弟を育てるゆーとぴあさん。 以前、ゆーとぴあさんが療育園へ行く声がけをした後、次男くんが行方不明になり、警察に連絡したことがありました。 結果として、そのときは療育園の園長先生が次男くんを発見し、ことなきを得ました。しかし、そのときのことがキッカケで、家に児童相談所から電話がかかってきて…… 家に児相がやってきた 第1話 7月のある日。児童相談所から突然ゆーとぴあさんの家に電話がかかってきました。「警察から連絡があって、2回行方不明になったのを聞いて……」「家庭訪問をしたいのですが、空いている日と時間はありますか?」 児童相談所から家庭訪問の申し出が! 以前、相談員さんと次男くんについて話していたとき、「このまま次男くんが逃走を続けていると、最悪の場合……」「一緒に住めなくなるかもしれません」 「一時保護で施設に入れられちゃうのはかわいそうなので、そうならないように頑張りましょう!」そう言われていたので、児相からの電話も落ち着いて受けることができたゆーとぴあさんなのでした。 次回、ついに児相がわが家に! ニコニコしながらグイグイ質問攻めされて!? 著者:イラストレーター ゆーとぴあ
2021年11月11日創業455年を迎えた〈西川〉。眠りのプロ「スリープマスター」がいる〈ねむりの相談所〉は、あなたの睡眠の悩みに向き合ってくれるサービスです。今回は特別にショールームでの体験をレポートします!〈ねむりの相談所〉とは。最近よく眠れていますか?ここで「はい!」と言える方が羨ましく感じるほど、なんとなく眠りへの漠然とした不満を抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。〈西川〉によれば、日本人の約3人に2人は睡眠の悩みを抱えているとのこと。かくいうわたしも、季節の変わり目や気持ちが不安定になりがちな時期に眠りが浅くなります。そんな時、ついつい眠れない自分に対して嫌悪感を抱いてしまいがち。ですが、実はまだまだ改善できる要因があるのでは?と気づかせてくれるサービスが〈西川〉が運営する〈ねむりの相談所〉。〈ねむりの相談所〉とは、眠りの専門家である「スリープマスター」がその人にあった睡眠環境へのアドバイスを行なうサービス。相談料は無料で、睡眠の診断に使う活動量計と寝室環境を測定するセンサーのレンタル料(各1,100円、税込)のみ有料です。東京では〈日本橋西川〉〈&Free ねむりの相談所有楽町マルイ店〉など、全国に約45店舗があります。体験の流れ。基本的な体験の流れは、現在の睡眠に関するヒアリングに始まり、その後約1〜2週間ほど万歩計のような専用の活動量計を着け、毎日の運動量を測定します。また寝室環境の測定は、専用センサーをまくらもとに置いておくだけでOK。後日、再度来店し、計測したデータを元に、スリープマスターから睡眠へのアドバイスをもらいます。現在の状況を把握し、その人それぞれに合った安眠につながる寝具やアロマオイルなどの提案、または気軽にできるストレッチなど多角的なアドバイスが受けられます。ここまで分かるの!?普段の眠りと寝室環境。さっそく、こちらのサービスを体験しました!まずは取材日の1週間前から、普段着に活動量計をセット。お風呂に入る時以外は装着するようにとのことなので、眠る際もパジャマへ忘れずにつけてくださいね。洗濯はNGなので気をつけて!活動量計で測る項目は、睡眠時間をはじめ、日中どれだけ動いたか、就寝中にどんな動きをしているかなどが細かく計測されます。最近は急に冷え込んだこともあり、部屋に引きこもる日が増えたため、運動していないのがバレバレなのがちょっと恥ずかしいなと思いつつ…。こちらが私のとある日の活動記録です。昼間に体を動かしていない分、全体のバランスの評価はいまひとつですが、全体の評価としては中々。なんだかホッとしました。それにしても、こんなに詳しくわかっちゃうの!?とびっくりしませんか…!自分の意識としては、寝つきがあまり良くないと思っていたのですが、意外と問題がなく安心!また、趣味のお笑いライブ鑑賞をした日はかなり眠りのバランスが良いという判断が出て、楽しい気持ちは快眠につながることも可視化できました。眠りの問題が明確化になる安心感とともに、問題がないと知ることで安心感が生まれるという、うれしい気づきもありました。スリープマスターに「素晴らしい眠りです!」と褒められ喜んでいたのもつかの間、寝返りの回数の少なさをご指摘いただき、追って対応策を教えていただくことに。心地よい寝室かどうかもチェック!〈ねむりの相談所〉では、「寝室チェックシステム」で寝室の環境もあわせて計測できます。(一部の店舗限定サービス)こちらは小さなバッグのような機器を枕元へ置くだけで、寝室の環境チェックができるもの。寝室チェックシステムでは、寝室の温度や湿度、明るさや音圧が可視化できますよ!こちらの結果は、全体的に大きな問題はないものの、寝室の温度が理想とされる温度より低いため、たとえば羽毛ふとんでふとんの中を快適な温度にするなど暖かさの工夫を提案していただきました。正しい眠りの姿勢ってどんなの?測定した結果、私は寝返りが極端に少ないことが分かりました。でも、「寝返りが少ない」って悪いことなんでしょうか?実は寝返りをすることで、腰などの負担を減らしたり、血流を流したり、体温調節を促したりしているんだとか!睡眠時の理想の体の向きは、仰向けが60%、横向き(左右それぞれ)20%ずつくらいが理想とのこと。私の場合は、なんと仰向け81%…!寝返りが少ないのはいくつか要因が考えられるそうで、まずはマットレスのへたりチェックが必要だそう。腰の部分がへたっていることで沈みが大きく、動きにくくなっている場合もあるのだとか。その場でマットレスもまくらも試せる!そこで、マットレスからまくらまで実際にオススメの商品を実際に試させていただきました。〈西川〉のマットレスといえば「エアー」ですが、「&Free」という快眠寝具シリーズからは、3つ折りにできるタイプが出ていると知って気になりました!次にまくらのオススメを聞きました。私の場合、横向き寝が少ないため、まくらは頭が3つ入るくらい幅広で、サイドに高さがあるタイプがオススメとのこと。高さがあることで、両サイドで肩幅を支えてくれるそうです。そこで気になったのがオーダーまくら。週末は予約でいっぱいになる程人気のサービスなんだとか。自分の好みの素材から選べるとのこと。眠りのプロがとことん悩みに向き合ってくれた!自分の眠りについて、ここまで向き合ったことないかも。思った以上に生活が丸わかりになって恥ずかしい気持ちもありましたが、とことん向き合ってくれるスリープマスターさんの姿勢にも感激しました。コロナ禍において、健康に気遣う人が増えた結果、寝具の見直しを検討する方も増えているとのこと。〈ねむりの相談所〉では、実際に寝転んで寝具のお試しができるので、相談後に使い心地もチェックできるのが嬉しいところ。〈西川 &Free〉ではオリジナルのブレンドアロマも展開中。とはいえ、このサービスを受けたからと言って購入しないといけないわけではないのでご安心を。自分の眠りを可視化して、今できる範囲でのアドバイスもたくさんしていただけますよ!例えば、快眠につながるアロマオイルの導入や眠る前にリラックスできるハーブティーを飲む、寝る1時間以上前にお風呂に入っておくなど、生活の中での改善点が得られるはず。眠りの悩みから解放されたいみなさん、ぜひ一度相談してはいかがでしょうか。〈ねむりの相談所〉公式サイト
2021年11月02日『アウト×デラックス』『行列のできる法律相談所』などの人気番組を手掛ける放送作家・石原健次さんの初の著作が、10月23日に発売されました。それが、株式会社アスコム(所在地:東京都港区、代表取締役:高橋克佳)刊の『10歳からの考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方』です。きっかけは、極楽とんぼ・加藤浩次さんの言葉本書は「正義の反対は、もうひとつの正義」をテーマとする児童書です。このテーマが生まれたのは、極楽とんぼの加藤浩次さんの言葉がきっかけでした。あるとき、石原さんが加藤さんに「朝の情報番組でむずかしいことはなんですか?」と聞くと、加藤さんは、ニュースを伝えるときに、いろんな人の立場になって話すことがむずかしいと答えたそうです。そして、ケースにもよるけれど、「正義の反対は、相手の正義」なのだと言ったそうです。石原さんは、この考え方こそ、これからの未来を生きる子どもたちに必要だと考えました。正義の反対は、悪ではなく、もうひとつの正義。この考え方を理解することは、物事をいろんな角度から見る力を養います。特に今の時代は、学校の授業でも「考える力」が重視され、受験でも解答までのプロセスが求められるようになってきています。ここ数年で、物事を一方向から「こうだ!」と決めつけないことを意識した番組づくりを心がけ、また、自身も子育てを通じて、「物事をいろんな角度から考える力」の大切さを理解していた石原さんは、この考え方を、より多くの子どもたちに伝えたいと考え、本書を執筆しました。童話にかくされたストーリーを読み解く!この本では、童話探偵ブルースと、秘書のシナモンが、世界の名作童話を「ちょっとちがう視点」から読み解いていきます。童話は、子どもにとって最高の教科書です。そこには、必ず、正しい教訓が含まれています。「ウソをついてはいけない」「人に迷惑をかけてはいけない」「そんなことをしたら、あとでひどいめに合う」わかりやすい悪者が登場し、必ず最後にはこらしめられます。たとえば『三匹の子ブタ』は、悪者のオオカミを見事に退治して、めでたしめでたしで終わります。しかし、子ブタを襲ったオオカミだって、生きなくてはなりません。ひょっとしたら、お腹を空かせた子どもが待っているのかもしれない。オオカミなりの立場や事情があるはずで、子ブタ側からの視点だけで、悪と決めつけていいのだろうか?こんな風に、誰もが知っている童話を別の角度から見てみると、まったくちがうストーリーが見えてきます。その視点こそが、「物事をいろんな角度から考える力」を養います。『裸の王様』で、王様が見えない服を見えると言ったのは、「バカだと思われたくないから」だけでしょうか?ほかにも、王様でさえ逆らえない、「同調圧力」という恐ろしい力が働いていたのです。『鶴の恩返し』の老夫婦は、約束をやぶって部屋をのぞいてしまい、鶴は去っていきます。でもそれって、バッドエンドなのでしょうか。鶴は殿様の命令で布を織ることになり、体がボロボロでした。部屋をのぞいたのは、好奇心ではなく、鶴の体を心配する親心だったとも考えられます。大切な人を想い、その人のためになると考えるなら、約束を破ることもためらうべきではない。鶴の命を守ったこの童話のラストは、ハッピーエンドなのです。「物事をいろんな角度から考える力」とは、つまり、相手の立場になって考えてみるということです。それによって、いろんな考え方を理解できるようになり、興味の幅を広げ、想像力をのばし、思いやりの心を育みます。そして、自分で考えて、自分だけの答えを見つけられるようになる。これこそが、今の子どもたちに、一番大切なことなのではないか。そんなメッセージを本書には込めています。ワクワクしながら読み進めるストーリーと矢部太郎さんの挿絵この本は、ストーリーの面白さも特徴です。子供たちが楽しんで学べるようにと、放送作家ならではのワクワクするような物語を用意しました。少しずつ明らかになるブルースの過去など、読み進めるための仕掛けが盛りだくさんです。物語に添えられた、やさしいタッチの挿絵は、絵本作家でお笑い芸人の矢部太郎さんによるものです。『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』などの代表作を持つ矢部さんですが、本書では、物語のメッセージを子どもに分かりやすく、クスッと笑えるように表現してくれました。ブルースとシナモンの「読み解き」は、大人でもハッと気づかされることがあります。ぜひお子様と一緒に読んでほしい一冊です。石原健次 作矢部太郎絵『10歳からの考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方』10歳からの 考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方 | 石原 健次, 矢部 太郎 |本 | 通販 | Amazon : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月26日【結婚相談所-入籍編- 第27話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 入籍日まで約半年。どんなに信頼し合っているとはいえ、入籍日まで日があると、ちょっと不安になりますよね。同棲の提案をしてくれたやま田さん、ナイスです! 次回、新生活がスタート! そこで感じたあることとは……? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月19日【結婚相談所-入籍編- 第26話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! やま田さんの真剣な言葉のあとに「どーぞ、どーぞ!」ときたのでちょっと拍子抜けしちゃいましたね(笑)。ともあれ、和やかに終わってよかったです! 次回、入籍前にやま田さんからある提案が……? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月18日【結婚相談所-入籍編- 第25話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! やま田さんが挨拶に来ることを話したシカさん。そのときのお父さんの反応がお姉さんのときと違い、少し不安そうですね……。でもきっと大丈夫なはず! やま田さんはスーツを着てシカさん家へ。ちょっと緊張気味ですが、頑張ってください! 次回、気になるお父さんの反応は? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月17日【結婚相談所-入籍編- 第24話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! スタッフの方から突然ひと言を求められたやま田さん。シンプルですが、こういう言葉を言ってもらえるのってうれしい! 「結婚するんだなぁ」って実感できますよね。シカさんも思わず涙が……! 次回、シカさんのご実家にご挨拶へ! お父さんの反応が……!? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月16日【結婚相談所-入籍編- 第23話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 退会した人たちがメッセージを書くノートがあるんですね! 記念に書いてみたいと思いつつ、いざ書こうとすると悩みますよね~(笑)。しばらくすると、スタッフの方がずらり! 何か始まるのでしょうか!? 次回、やま田さんからあるメッセージが! 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月15日【結婚相談所-入籍編- 第22話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! やま田さんのお母さんとの挨拶も平和に終わった2人。お母さんがさりげなくやま田さんを推していたのが、やま田さんは恥ずかしかったようですね(笑)。そして、婚約が決まったということで、結婚相談所を退会することに! 次回、結婚相談所であるものを見つけて……? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月14日【結婚相談所-入籍編- 第21話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 以前、居留守を使ってしまったことで申し訳なさを感じていたシカさん。よく思われてなかったらどうしよう……と内心ドキドキでしたが、とても和やかな雰囲気でしたね! 援護射撃もしてもらい何だか順調そうです! 次回、2人がまた結婚相談所に!? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月13日【結婚相談所-入籍編- 第20話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 婚約が決まり、頭にお花が咲いちゃったシカさん、何だかかわいいですね(笑)。やま田さんの希望で、シカさんのご両親に報告してからやま田さんのお母さんに報告することに。こうしたところがしっかりしている人って信頼できますよね! これもシカさんの求める安心感につながったのではないでしょうか? 次回、やま田さんのお母さんは意外と……? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月12日【結婚相談所-入籍編- 第19話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 突然のことにビックリしてしまったシカさん。何の前触れもなかったのでそうなりますよね(笑)。ともあれ、ついに婚約した2人。おめでとうございます!でも入籍の道はまだこれから!次回、やま田さんのお母さんが登場して……? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月11日【結婚相談所-入籍編- 第18話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! まさかのお家デートでのプロポーズ!こんなタイミングでプロポーズがくるとは思っていなかったですよね。でも、誠実なやま田さんの言葉には思わず「良き……」と思ってしまいました!次回、念願のプロポーズを受けたシカさんの反応は? 著者:マンガ家・イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月10日【結婚相談所-入籍編- 第17話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 期待していたプロポーズはなく、落ち込むシカさん。「思い出の場所×観覧車」なんてシチュエーションがあったら、期待してしまうのも無理はないですよね……。でも「思ってもみないタイミングで」ということは……!?次回、頼むよやま田さん! 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月09日【結婚相談所-入籍編- 第16話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! ※2人が付き合ったきっかけのデートは「結婚相談所-夫編-」で読めます! やま田さんのお誕生日の翌日、横浜デートへ行くことに。2人が付き合ったきっかけになった場所でのデートとなると期待せずにはいられないですよね!でも2人とも寝不足って……大丈夫なのでしょうか!?ちょっと不安です。次回、2人の雰囲気が微妙に!?やま田さんはプロポーズしてくれるの? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月08日【結婚相談所-入籍編- 第15話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! やま田さんのお母さんに会うことが決まり、結婚への気持ちが高まるシカさん。偶然とはいえ、彼のお母さんに会うということはいろいろ期待してしまいますよね。それにしても、お母さんが家にきたのは一人暮らしして以来、初めてだったなんてすごい偶然!何かの縁を感じずにはいられませんね。次回、横浜デートで……プロポーズの予感!? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月07日【結婚相談所-入籍編- 第14話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 思い切って話を切り出したものの、言ってから不安になるシカさん。でも、この流れでは聞いてしまいますよね……。そんな心配をよそに、やま田さんの答えは前向き!これは想像以上に速い展開かも!?次回、お母さんが来た理由が明らかに! 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月06日【結婚相談所-入籍編- 第12話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! お母さんからは何も聞いていないというやま田さん。まさかこんなタイミングで来るとは思いませんよね!焦るのもわかります。とりあえず急いで着替えるシカさんですが……次回、どう切り抜ける? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月04日【結婚相談所-入籍編- 第11話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! シカさんの看病のおかげで、無事に元気になったやま田さん。よかったです!ところが、ほっと一息ついたのも束の間、やま田さんのお母さんが突然家に!?やま田さん自身も驚いている様子。一体何があったのでしょうか?次回、お母さんに会う?でも……こんな格好じゃ会えない!? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月03日【結婚相談所-入籍編- 第10話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 高熱を出してしまったやま田さん。珍しく、「甘えさせてもらっていい?」なんて連絡がきて、家に行くと……かなりつらそうなやま田さんが!無理してたんですね。彼女に看病してもらったときに結婚を考えた、なんて話はよく聞きますが、もしかしてこの流れは……!?次回、彼の家に意外な人がやってきて……? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月02日【結婚相談所-入籍編- 第9話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 相談所を休会した理由を聞いて、やま田さんが仏のように見えたシカさん。いろいろ苦労してきたからこそ、拝んでしまうのもわかります!「安心」をくれるやま田さんに、結婚したい気持ちが強くなってきたようですね。次回、結婚に向けて急展開!?やま田さんに異変が……! 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年10月01日【結婚相談所-入籍編- 第8話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 交際しても相談所を休会せずに続けられるところもあるんですね! 確かに、もし自分と交際しながら、他の方ともやり取りをしていたら……と思うと不安になりますよね。ですが、やま田さんはすでに休会しているとのこと! 一安心です! 次回、シカさんの気持ちに変化が……!? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年09月30日【結婚相談所-入籍編- 第7話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 貯金やローンの話など、かなり深いところまで話をした2人。最初からこうした話ができるのは、やっぱり信頼に繋がりますよね!お互い距離が縮まったと感じたのではないでしょうか? 次回、お金の他にもう一つの懸念があって……!? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年09月29日【結婚相談所-入籍編- 第6話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! しどろもどろになりながらも、借金の有無について聞いたシカさん。お金のことは、どんなに親しくても聞きづらい話題ですよね……。ですが、やま田さんに借金はないとのこと、よかったです! 次回、まだまだ話は続いて……? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年09月28日【結婚相談所-入籍編- 第5話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 「何でも話せる2人がいいね」。そう言って向き合ってくれるやま田さん、とってもすてきです!こうして一つひとつ話し合える関係っていいですね。次回、シカさんが気にしていた「お金」の問題は解決するのでしょうか!? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年09月27日【結婚相談所-入籍編- 第4話】アラサーで婚活を5年間していたというシカ(@shika_heibon)さん。自然な出会いを求めたり、ネット婚活をしてみたりと、いろんな婚活を経て結婚相談所に入会。入会して15人目で出会えた夫・やま田さんとのなれそめエピソードをまとめた「結婚相談所夫編」。その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします!毎日21:25更新です!どんな夫婦にも、結婚に至るまでには、さまざまなストーリーがあるもの――。 アラサーでいろんな婚活を経て、結婚相談所に入会したシカさん。入会して15人目に出会えたのが、後に夫となるやま田さんでした。「結婚相談所-夫編-」で、無事やま田さんとの交際が始まったシカさん!「結婚相談所-入籍編-」では、その続編となる、やま田さんと入籍するまでのエピソードをお届けします! 聞くのが怖いことは「今」。これは名言では!? 確かに、結婚してから知って嫌な思いをするほうが怖いですもんね。勇気を出して話を切り出したシカさんですが、やま田さんはしっかり向き合ってくれそうな雰囲気! 次回、シカさんが一番気にしていた「お金」のことについては聞けるのでしょうか? 著者:イラストレーター シカ平凡10人並みが特徴。 アラサーでの5年間の 婚活をメインに記事を執筆中。 2020年夏には長男出産。
2021年09月26日