「&Beauty」について知りたいことや今話題の「&Beauty」についての記事をチェック!
イオンリテールは8月8日、コスメブランド・Sokko(ソッコー)beautyのメイクアップ商品を発売します。■使いやすさに特化したメイクアップアイテム「Sokko beauty」は、“毎日の美容時間と一緒に”をコンセプトに、多忙な日々の中でも様々なコスメを使い「毎日、楽しく、自分らしい理想の姿を簡単に手に入れたい」という思いを叶えるブランドとして、2024年4月に誕生しました。今回発売するのは、何通りものアイメイクができる9色アイシャドウパレットや、ペンシルとマスカラが一体となった2WAYアイブロウ、メイクブラシ等、使いやすさにこだわった商品全24種です。「9色アイシャドウパレット」は、気分やファッションに合わせてアイメイクが楽しめるアイテム。ベルベットオレンジ、ジューシーピンク、ラテベージュ、シックブラウンの4色を用意しました。「2WAYアイブロウ」は、ペンシルと眉マスカラが一体型になったアイブロウ。毛流れを生かしたふんわり立体眉を実現します。ナチュラルブラウン、ライトブラウン、アッシュブラウンの3色の登場です。メイクアップ品は、そのほかに「カールキープマスカラ」や「マスカラ下地」、3色展開の「リキッドアイライナー」、2色展開の「ペンシルアイライナー」も販売します。「パウダーブラシ」は、羽根のように柔らかいタッチの極細毛を採用したパウダー専用ブラシです。「マルチフェイスブラシ」は、ふわふわ毛先で、マルチに使えるパウダー専用ブラシです。「シェーディング・ハイライト用ブラシ」は、フェイスラインや骨格に密着する、ハイライト・シェーディング用ブラシです。その他のメイクブラシとして、「マルチファンデーションブラシ」や「Wエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ」、「Wエンドアイブロウブラシ スクリュータイプ」、「アイシャドウブラシ2本セット」などの全10種が登場します。■商品概要9色アイシャドウパレット(全4種)1,078円カールキープマスカラ1,078円マスカラ下地1,078円リキッドアイライナー(全3種)1,078円ペンシルアイライナー(全2種)1,078円2WAYアイブロウ(全3種)1,078円※沖縄では8月12日からの発売パウダーブラシ1,408円マルチフェイスブラシ1,045円シェーディング・ハイライト用ブラシ715円マルチファンデーションブラシ715円Wエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ715円Wエンドアイブロウブラシ スクリュータイプ660円アイシャドウブラシ2本セット715円ポイントメイクブラシ2本セット605円マルチポイントメイクブラシ605円Wエンドコンシーラーブラシ605円取扱い:イオン、イオンスタイル、イオンスタイルオンライン、イオンネットスーパー(フォルサ)
2024年08月13日JILL STUART Beautyは10月4日、ライフスタイルシリーズのリニューアルを行います。毎日に訪れるかけがえのない一瞬に、ほんの少しの特別感を添える新ライフスタイルシリーズが、JILL STUARTから誕生します。■Design Concept新ライフスタイルシリーズのコンセプトのひとつ“プレゼント”をイメージしてリボンを纏わせた、ロマンティックなデザイン。パターンには、JILL STUART を象徴する宝石と花々のイメージをちりばめました。香りに合わせた3つのカラーリングは、ふんわり香るような空気を醸し出します。ロマンティックな世界観がつめ込まれたアイテムは、部屋や水まわりに華やかさを添え、優雅なケアタイムを演出します。■叶える仕上がり〜Fragrant & Silky Feeling〜新ライフスタイルシリーズが叶える仕上がり、Fragrant & Silky Feeling。それは、甘美な香りとしなやかな使い心地に包まれる幸福な体験。香りとベタつきのないみずみずしいタッチでからだを満たし、うるおいのあるなめらかな肌へとみちびきます。■新ライフスタイルシリーズが届ける3つの甘美な香り「White Floral(ホワイトフローラル)」幸福感に満たされ、心落ち着くひとときへ。純白の花のブーケのようにピュアに香り立つ、ロマンティックな香り。「Milk Tea Blend(ミルクティーブレンド)」1日の終わりに心をときほぐす穏やかな時間。香ばしい紅茶と芳醇なミルクにラベンダーがとけ込んだ、甘く濃厚な香り。「Luscious Berry(ラシャスペリー)」日ざしに包まれ、夢見心地で迎える朝の気分。色とりどりのフレッシュなベリーと鮮やかな花々が織りなす、スウィートな香り。■商品ラインナップ◇フレグランス幸福感に満たされ心落ち着くロマンティックなひとときへ。純白の花のブーケのようにピュアに香り立つオードトワレ。「JILL STUART White Floral Eau de Toilette(ジルスチュアート ホワイトフローラル オードトワレ)」50mL4,400円気分に合わせて選べる3つの香り。お気に入りの香りをいつでも楽しめるローラーボール。「JILL STUART White Floral / Milk Tea Blend / Luscious Berry Eau de Toilette Rollerball(ジルスチュアート ホワイトフローラル / ミルクティーブレンド / ラシャスベリー オードトワレ ローラーボール)」全3種10mL各2,200円気分や香りとのコーディネイトを楽しめる6つのカラー。香りを安心して持ち運べるローラーボール専用ケース。「JILL STUART rollerball pocket(ジルスチュアート ローラーボール ポケット )」全6色うち新色3色各1,100円◇ボディ・ハンドケアみずみずしいタッチでのび広がり全身をうるおす。リッチな使い心地でやわらかな肌にみちびくボディミルク。「JILL STUART White Floral / Milk Tea Blend / Luscious Berry Body Milk(ジルスチュアート ホワイトフローラル / ミルクティーブレンド / ラシャスベリー ボディミルク)」全3種250mL各3,520円うるおいと香りがとけ込み指先まで幸福感を届ける。ベタつかずなめらかな手肌にみちびくハンドクリーム。「JILL STUART White Floral / Milk Tea Blend / Luscious Berry Hand Cream(ジルスチュアート ホワイトフローラル / ミルクティーブレンド / ラシャスベリー ハンドクリーム)」全3種30g各1,540円おやすみ中にこっくり濃厚なクリームでハンドパック。美容カプセル配合でなめらかな手肌が続くハンドクリーム。「JILL STUART White Floral Hand Cream Deep Moisture(ジルスチュアート ホワイトフローラル ハンドクリーム ディープモイスチュア)」50g2,860円◇リップケア濃密なうるおいで満たし、ふっくらやわらかな唇へ。乾燥・あれをケアしてしっとりした唇が続くリップマスク。「JILL STUART White Floral / Milk Tea Blend / Luscious Berry Lip Mask(ジルスチュアート ホワイトフローラル / ミルクティーブレンド / ラシャスベリー リップマスク)」全3種7g各1,980円◇ヘアケアみずみずしいうるおいでなめらかな髪へ。ピュアな香りとともにさらりとなじむヘアミスト。「JILL STUART White Floral Treatment Hair Mist(ジルスチュアート ホワイトフローラル トリートメントヘアミスト)」200mL3,080円髪1本1本にうるおいをあたえてととのえる。なめらかな指通りと上質なツヤ髪を叶えるヘアミルク。「JILL STUART White Floral Hair Milk(ジルスチュアート ホワイトフローラル ヘアミルク)」100mL3,080円軽やかにのび広がり、髪1本1本をコートする。するんとした指通りとまとまりを叶えるヘアオイル。「JILL STUART White Floral Hair Oil Smooth Repair(ジルスチュアート ホワイトフローラル ヘアオイル スムースリペア)」60mL3,300円毛髪補修成分が髪内部をしっかり補修。ダメージを受けた髪もツヤ髪へみちびくヘアオイル。「JILL STUART White Floral Hair Oil Deep Repair(ジルスチュアート ホワイトフローラル ヘアオイル ディープリペア)」60mL3,300円◇バスソルトミネラル豊富な2種のソルトと植物由来のオイルを配合。香りに包まれ、すべすべとした肌を叶えるバスソルト。「JILL STUART White Floral Bath Salt(ジルスチュアート ホワイトフローラル バスソルト)」300g3,520円◇ファブリックフレグランス衣服やリネン、空間をホワイトフローラルの香りで包む。手軽に香りを楽しめるファブリックフレグランス。「JILL STUART White Floral Fabric Fragrance(ジルスチュアート ホワイトフローラル ファブリックフレグランス)」200mL2,970円■商品概要2024年10月4日発売2024年9月20日より予約開始JILL STUART Beauty(エボル)
2024年08月08日「BEAUTY&DAYS」が提案するUVケア!エイジングケアブランド「BEAUTY&DAYS(ビューティー&デイズ)」より、新たにシワ改善もできる日焼け止め美容液「UVセラム」(税込3,600円)が誕生。2024年6月14日に発売される。オールマイティな日焼け止め「ビューティー&デイズ」の新作「UVセラム」は、「紫外線カット」「シワ改善」「美白」「美肌補正」の機能を併せ持つ多機能日焼け止め美容液。紫外線カット力は国内最高値のSPF50+/PA++++で、肌老化の要因となる紫外線を徹底ブロックする。シワ改善・美白成分としては有効成分「ナイアシンアミド」を配合。気になるシワを改善すると同時に、紫外線の刺激による黒色メラニンの生成を抑制し、シミやソバカス、くすみを予防する。また毛穴や色ムラを瞬時に補正し、自然で素肌感のある透明美肌を仕込む。ノンケミカル処方でデリケートな肌にも同商品は肌への優しさも追求。紫外線吸収剤の代わりに「紫外線散乱剤」を採用したマイルドな使用感で、敏感肌の人でも使いやすい。またオウゴンエキスやユキノシタエキス、キウイエキスなど、天然由来の保湿成分をたっぷり配合。肌をみずみずしくうるおしてやわらかく整える。ジューシーなベルガモットの香りも心地よい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月14日オールマイティに活躍する日焼け止め誕生!「BEAUTY&DAYS(ビューティー&デイズ)」が、「紫外線カット」「シワ改善」「美白」「美肌補正」ができる多機能日焼け止め美容液「UVセラム」(税込3,600円)を、2024年6月14日に新発売します。SPF50+/PA++++という国内最高値の紫外線カット力ながら、紫外線吸収剤のノンケミカル処方もポイント。オウゴンエキスやビルベリー葉エキスなど、植物由来の保湿成分で乾燥を防ぐ、敏感肌にも優しい日焼け止めです。シワ改善・美白も同時に!明るくクリアな肌へ「UVセラム」には、シワ改善・美白の有効成分として「ナイアシンアミド」を配合。高い紫外線カット力で肌表面を鉄壁ブロックしつつ、紫外線が入り込んでしまっても有効成分が黒色メラニンの生成を抑えます。また毛穴や色むらなどを整える補正力も優秀。白浮きしないナチュラルな仕上がりで、透明美肌を仕込みます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月11日タイパを重視する人向けのブランドイオンリテールは、新コスメブランド「Sokko(ソッコー) beauty」の8品目を4月5日より、「イオン」「イオンスタイル」約450店舗、「イオンスタイルオンライン」、「イオンネットスーパー」にて発売する。4月30日には新たに6品目を発売するとしている。「Sokko beauty」の「Sokko」とは、“速攻”のこと。日々忙しい生活を送る人が簡単に理想の姿を手に入れることができるよう、コスパとタイパを実現したブランドだ。ローション、クレンジングオイル、フェイスマスクBOXを発売今回発売されるのは、ローション2品目とクレンジングオイル2品目、フェイスマスクBOX4品目。新発売のローションは、乾燥による肌荒れが気になる人向けの「CICA(シカ) モイストローション」と、乾燥による毛穴の開きが気になる人向けの「VC アクティブローション」。価格は、各500mL税込1,320円。クレンジングオイルは、「CICA リフレッシュクレンジングオイル」と「VC リフレッシュクレンジングオイル」。いずれもメイクや毛穴汚れ・古い角質を洗い流してもつっぱらないオイルインリキッドだ。価格は、各500mL/税込1,980円。フェイスマスクBOXは、「CICA エッセンシャル」「VC エッセンシャル」「ナイアシンアミド エッセンシャル」「幹細胞 エッセンシャル」の4種類。価格は、各30枚入り 税込 1,100円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月06日限定販売商品が定番化!店頭購入が可能に化粧品メーカーの株式会社ヤマサキでは、「ラサーナ おうちBeautyキャンペーン 第2弾」を実施中である。同キャンペーンは、新商品『ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス ヒートメモリー』の店頭販売開始を記念して開催している。キャンペーン期間は、2022年9月9日まで。同社は、洗い流さないトリートメント全国売上NO.1の海藻コスメブランド「ラサーナ」を展開。「ラサーナ(La Sana)」とはイタリア語で「健康で美しい女性」という意味である。『ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス ヒートメモリー』は、髪のダメージを補修しながら、翌日のスタイルを長時間キープする、洗い流さないトリートメント。香りは、爽やかなピンクグレープフルーツ。75ml入り(約2か月分)で、価格は3,080円(税込み)。レシート応募は全員にプレゼントレシート応募ができるキャンペーンでは、店頭で『海藻 ヘア エッセンス ヒートメモリー(25ml or 75ml)』を購入後、レシートの写真を撮影し、応募した人全員に“ラサーナオリジナルアイテム”をプレゼントする。誰でも応募ができるキャンペーンでは、抽選で毎月500名、総計3,000名に新商品 の“サンプルパウチセット” をプレゼントする。賞品は、海藻ヘアエッセンスのサンプルパウチ4種(しっとり・さらさら・ボリュームアップ・ヒートメモリー)と海藻シルキーヘアスプレーサンプルパウチの各1回分である。さらに、当選者には、お気に入りの「ヘア エッセンス本品」をプレゼントするWチャンスも実施中である。詳細は、キャンペーンサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ヤマサキ※おうちBeautyキャンペーン 第2弾
2022年03月17日新しい「ラサーナ」を体感しよう!9月10日、化粧品メーカーの株式会社ヤマサキは、「La Sana おうちBeautyキャンペーン」をスタートした。キャンペーンは、新商品『ラサーナ 海藻海泥シャンプー・トリートメント・ヘアマスク』の特長である“すっぴん髪をありのまま美しく、まとまり続く髪”を多くの人が体感できるように実施されている。同社は、洗い流さないトリートメント全国売上NO.1の海藻コスメブランド「ラサーナ」を展開。「ラサーナ」では、商品の特性に合わせて、商品ごとに効果的なものを世界中の海藻の中から厳選して、適切な配合量になるよう処方している。キャンペーンは3月9日まで誰でも応募できるキャンペーンとして、抽選で毎月500名、総計3,000名に新商品 “おうちBeautyお試しサンプルセット” をプレゼント。賞品は、海藻海泥シリーズ サンプルパウチ(シャンプー・トリートメント・ヘアマスク)と海藻シルキーヘアスプレーサンプルパウチを各1回分となっている。また、レシートで応募できるキャンペーンとして、店頭で「ラサーナ」商品を税込み550円以上購入後、レシートを撮影し、応募した人の中から抽選で、毎月10名、総計60名に新商品“おうちBeautyボトルセット”をプレゼントする。賞品は、海藻海泥シャンプー(230ml)&トリートメント(190g)と海藻海泥ヘアマスクミニサイズ(50g)。Wチャンスとして、Twitterキャンペーンも実施中。詳細は、ウェブサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ヤマサキ※おうちBeautyキャンペーン
2021年09月16日ハリウッドセレブに人気エクササイズも株式会社ベイクルーズがフィットネスオンラインストアFITNESS+Beauty(フィットネス プラスビューティー)からオリジナルサプリメントを8月13日(金)から限定発売した。同社はL.A.を中心にハリウッドセレブに人気のバーエクササイズ「CARDIO BARRE(カーディオ・バー)」と加圧パーソナルジム「B・B・V ola(ビービーヴィオラ)」を展開している。オリジナルサプリメントは女性限定の商品で、コラーゲンの働きを助けるものや、女性ホルモンをサポートする機能を持つものだ。日々の食事で摂りづらい栄養素を効率よく摂取でき、日頃のボディメイクにプラスしてよりよいライフスタイルを内面からサポートする。女性ホルモンをサポートFITNESS+Beautyは2021年6月21日にオリジナルプロテインを販売開始しており、新発売のサプリメントは「コラーゲンフォルテ」「フェミニンエイド」の2種類。コラーゲンの働きを助ける「コラーゲンフォルテ」は「L-リジン」「L-プロリン」「ビタミンC」を配合。肌のハリや潤いを保ち骨の強度を高め、髪や爪を丈夫にする。「フェミニンエイド」は女性ホルモンをサポートする数種類の植物性ハーブを配合し、肌荒れの改善やメンタルの安定、生理痛や更年期症状の緩和にも役立つ。(画像はプレスリリースより)【参考】※FITNESS +Beauty(フィットネス プラスビューティー)公式HP※CARDIO BARRE(カーディオ・バー)公式HP※B・B・V ola(ビービーヴィオラ)公式HP
2021年08月23日デジタルが苦手でも電話で相談できる資生堂がビューティーコンサルタント(以下、BC)に電話で美容相談ができる新サービス「もしもしBeauty」をスタートさせた。同サービスは電話応対担当のBCによるカウンセリングを全国どこからでも受けられるというものだ。化粧品購入の際には、専門的な知識が豊富なBCによるアドバイスを受けたいというユーザーがいる中で、新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に実店舗での対面接客が難しくなっている。加えて、デジタルが苦手なユーザーもいることから、多様なニーズに対応するため電話相談という形で非接触での会話によるカウンセリングをスタートすることとなった。気になったときに直ぐ電話「もしもしBeauty」ではフリーダイヤル0120-47-1082にて9:30~17:00(祝日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)で電話相談を受け付けている。商品購入前のリサーチや、お手入れ方法など、電話によるやり取りによってその場でアドバイスをもらえるため、インターネットを使った調査やチャットに不慣れな人にも気軽に利用できるサービスだ。化粧品選びに失敗したくない、気になる商品のクチコミが見つからないというときにも、電話応対のスキルを持つBCに相談できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「もしもしBeauty」資生堂ワタシプラス内Webサイト
2021年04月30日株式会社マッシュスタイルラボが展開するレディースブランド「emmi(エミ)」は ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」とコラボレーションしたヨガウエアを9月9日に発売いたします。サステナブルな機能素材「サスティナレッチ」を用い、トーンのヒット商品であるペタル アイシャドウの繊細なカラーリングと、象徴的な曲線をデザインに落とし込んだ限定コレクションです。“あなたのからだをしなやかに彩やかにメイクする。もっとも美しく映えるトーンを”ナチュラル&オーガニックメイクアップブランドto/oneとemmi yoga が初のコラボレーション。to/one のペタルアイシャドウをイメージして染め上げたサスティナレッチ(※1)を使用し、アイシャドウの象徴的な曲線をステッチに落とし込みました。人気のeco ニットシリーズ(※2)も今シーズンはto/one仕様に。※1:サスティナレッチ…マッシュスタイルラボが旭化成とコラボレーションした、全てがリサイクル繊維からなる機能素材。eco素材なだけでなく吸水速乾、UVカット機能も搭載しています。※2:ecoニット…UVカットや吸水速乾機能を備えた、コットンタッチのリサイクルポリエステル生地で仕立てたニット【トーン ペタル アイシャドウ】【商品概要】■発売日…9月9日(水)■販路…店舗:emmi 全店<オンラインストア:エミ公式オンラインストア<、USAGI ONLINE<(※両サイトとも先行予約受付中)商品ラインアップ■to/one x emmi ペタルブラトップ価格:6,800円+税COLOR:LIME、BROWNSIZE:0.1■to/one x emmi ペタルキャミソール価格:7,200円+税COLOR:LIME、BROWNSIZE:0.1■to/one x emmi ペタルレギンス価格:8,100円+税COLOR:LIME、BROWNSIZE:0.1■to/one x emmi ニットカーディガン価格:1万3,000円+税COLOR:OWHT、BEGSIZE:FREE■to/one x emmi ニットパンツ価格:1万2,000円+税COLOR:OWHT、BEGSIZE:FREE『to/one』 についてto/one [トーン]は、目に見える美しさだけではなく、素肌や心の美しさを引き出すナチュラル& オーガニック メイクアップブランド。潤いを抱き込み、モロッコの砂漠を生き抜くウチワサボテンオイルと、美しく咲く花々のエッセンスを使用しています。【to/one公式HP】…【Instagram】…@toonecosmetics<『emmi』 についてクリアモードをコンセプトにした、ベーシック且つ洗練された大人のデイリーウエアemmi atelier(エミ アトリエ)と、ファッションのトレンドを取り入れたリラクシーなヨガウエアemmi yoga(エミ ヨガ)を展開。アクティブに活躍する女性の足元に欠かせない存在となったスニーカーを合わせて、多様化するライフスタイルに沿ったスタイリングを提案します。【emmi 公式 HP】…【Instagram】…@emmi.jp<fficial<企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月03日養命酒製造株式会社より2月17日発売養命酒製造株式会社は、2月17日(月)より、「食べる前のうるる酢Beauty」シリーズの新ラインナップ「マスカット×アロエ」を新発売する。女性のきれいをサポートするお酢ドリンクが、合計3種のラインナップとなる。“ベジタブルファースト”に着目して誕生「食べる前のうるる酢Beauty」シリーズは、食事のはじめに野菜を食べて食物繊維を摂取する“ベジタブルファースト”という考えに着目し、誕生したドリンクである。1本にレタス約1個分に相当する4,400mgの食物繊維と、ドクダミ・セイヨウサンザシ・ローマカミツレ・ブドウ葉の4種のハーブエキスから誕生した新しいエイジングケア素材「AGハーブMIX」を配合。さらに、美容成分としてヒアルロン酸・ビタミンB6も含まれており、食べる前に飲むことで、きれいをサポートすることができる。すでに発売されている「アサイー×カシス味」、「桃味」に加え、今回「マスカット×アロエ味」が登場。参考小売価格はいずれも110円(税別)となっている。(画像は養命酒製造株式会社ホームページより)【参考】※養命酒製造株式会社「食べる前のうるる酢Beauty」
2020年02月15日今回で5回目の開催健康と美容の体験型イベント、ココカラファインヘルスケアpresents 「Healthy&Beautyフェア」が5月に福岡・天神で開催します。同フェアは、協賛メーカーのブース出展は50社以上もあり、コスメや薬、健康食品、そのほか暮らしに役立つ商品などがそろっています。家族連れでも1人でゆっくり楽しむことができます。「Healthy&Beautyフェア」とは「Healthy&Beautyフェア」の開催は、2018年5月27日(日)10時~16時、会場は、大丸福岡天神店 東館 エルガーラ 8階です。同フェアは、骨密度測定、ハンドセラピー体験など体験することができるコーナーもあります。入場料は無料、事前申し込み不要なので誰でも気軽に参加することができます。商品の中には、実際に手に取り使用するサンプリング体験ができる物もあります。他にも「姿勢美人プチセミナー」「笑う顔ヨガ・若返り講座」などの開講も開催予定です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ココカラファインヘルスケア 九州事務所
2018年05月17日三喜本惠美が提案する「冬の朝洗顔」Beautyモデルの三喜本惠美は、2018年1月15日(月)、自身のオフィシャルブログ「美感力」の中で、オススメの朝洗顔方法を紹介。寝ている間に酸化した皮脂や汚れを落としつつも、乾燥しやすい皮脂膜を守る洗顔方法を明かした。10000種類以上の化粧品を試した三喜本が、冬の朝にオススメだという洗顔料は、AVEDAの「ボタニカル キネティクス ピュリファイング クリーム クレンザー」。乳液で洗顔したかのような、柔らかく、なめらかな肌を手に入れることができるという。洗顔するときの温度も大切で、ぬるま湯で洗い流すことを推奨している。三喜本惠美は身長153cmと小柄ながら、雑誌「ViVi」のモデルを7年間務め、その後、Beautyモデルとして活躍。年齢を感じさせない自然な美しさが、多くの女性から共感を得ている。ボタニカル キネティクス ピュリファイング クリーム クレンザーAVEDAの「ボタニカル キネティクス ピュリファイング クリーム クレンザー」は、肌表面の汚れや、薄いメイクを落とすときに活躍。天然植物成分をベースにした洗顔ミルクが、肌を柔らかく整える。150gで、3,996円(税込み)。AVEDAオンラインショップなどで購入可能。(画像は三喜本惠美 オフィシャルブログ「美感力」より)【参考】※三喜本惠美 オフィシャルブログ「美感力」※AVEDA
2018年01月19日もうすぐ年の瀬ですが、みなさんやり残したことはありませんか? そう、それは自分メンテナンス!家事に仕事に子育てにとフル稼働のママたちが、ついつい年末まで積み残してしまったお悩みを、肌・食・体のスペシャリストユニット「&Beauty」が解決します。■猫背も運動不足もなんとかしたいけれど… ママリーダーズ 鳥巣里奈さん(37歳) Q.常に抱っこ紐なので猫背がデフォルトに! 産後の運動不足が気になりつつも、子どもの相手で夜はクタクタ。全く運動する気になれません。30代後半になって柔軟性がなくなり、背肉がついて取れにくくなるなど、体の変化も感じます。体力も衰えているような気がして今後が心配…。■答えるのは、バレエヨガインストラクターの三科絵理さん三科絵理 Eri Mishinacoruri主宰バレエヨガインストラクター。3歳からクラシックバレエを始め、バレエ・オペラ等の舞台に出演。バレエ初心者の大人の女性が楽しく踊って基礎を学べる「バレエ美人塾」(新宿)、大自然の外ヨガを楽しむ宿泊型イベント「ヨガ・リトリート in 乗鞍」(長野)など、各地でレッスンを展開している。2015年より「&Beauty」のメンバーとして活動中。coruri blog: A.産後ママの多くが「猫背」と「運動したいけれど疲れでやる気にならない」という同じ悩みをお持ちです。まずは体を休めて、整えていくことからスタートしましょう! 筋肉をほぐす手軽な方法から背中やお尻をシェイプアップできるストレッチまでお教えします。■猫背、腰痛、睡眠不足、腱鞘炎…疲労のコンボ状態バレエヨガは、クラシックバレエのトレーニングとヨガのポーズや呼吸法を融合させ、体を動かすエクササイズです。クラシックバレエのダンサーのように背筋の伸びた美しい姿勢を保てるよう、手軽な方法で知らず知らずのうちに体幹を鍛え、しなやかでナチュラルエレガントな体作りをサポートしていきます。鳥巣さんは抱っこ紐を毎日使っていて猫背になりやすいということですが、授乳で前かがみになることが多いママは誰でも猫背になりやすいのです。腕のコリも感じていませんか? そのままにしておくと、腱鞘炎にもなりかねません。同時につらいのが腰、そして睡眠不足も重なって、産後の体は常に疲れがたまっている状態です。疲れをとるためには、体を動かすことや運動が効果的とわかっていても、疲れすぎていてすぐには受け入れられないですよね。バレエヨガは体が硬くても心配ありませんし、運動する習慣がなくても大丈夫。まずは体の軸を意識することや、育児疲れから体を開放しリフレッシュすることから始めてみましょう。■まずは寝るだけかんたんな時短ストレッチヨガブロックというストレッチアイテムを2個使って「寝るだけ」で、驚くほど体が楽になります。ヨガブロックはホームセンターなどで、1個数百円程度で購入できますので、まさにプチプラの時短ストレッチです。使い方はかんたん。ヨガブロック1個を枕のように使って頭蓋骨を安定させ、もうひとつのヨガブロックは肩甲骨の間の位置に置いて、その上に仰向けに寝るだけ。目を閉じて数分じっとしているだけで肩と胸が開き、猫背の改善と肩こり解消が同時にできる方法です。寝るだけだから、忙しくても、やる気がなくてもできるのでは?年末年始のおこもりママの凝り固まった体にもオススメです。このとき、子どものこと、家のことを考えるのはいったんやめて、あえて思考を「オフ」することも大切です。■少し元気が出てきたら、鏡の前に立ってみるふだん猫背の姿勢を続けていると呼吸が浅くなります。すると睡眠も浅くなりがちで、ほかにも頭痛などさまざまな不調の原因に。猫背だと背中のぜい肉も付きやすくなります。そこで、今度は鏡の前に立ち、自分の姿勢をセルフチェックしてみましょう。以下の図に沿って足元(くるぶし)から膝→股関節→肩→耳たぶ→頭頂という順で、下から上に向かって意識して整えてみるとよいでしょう。1分もかからないので、朝の出かける前など、1日の行動を起こす前に姿勢を整えるようにすると、1日中いい姿勢を意識して過ごすことができます。■背中、肩、腰の疲労をとるには「キャットツイスト」もちろんママに限らず、現代人はみんなパソコンやスマートフォンなどを駆使していることで猫背になりがちです。浅くなりやすい呼吸を意識して深めるということは、家族みんなにとっても大切なこと。そこでおすすめなのが、猫のねじりのポーズである「キャットツイスト」のストレッチ。四つんばいの姿勢から始めて、左右とも行いましょう。胸を開くことで自然と呼吸が深まり、ストレッチの効果を高めながらリラックスすることができます。腕を回すことで肩こりも解消、実は腰にもいいストレッチなのでおすすめです。毎日、2~3回、慣れれば3分でできちゃいます。「キャットツイスト」は、バレエヨガのクラスでも反響が大きいストレッチです。筋肉をほぐすことで、正しい姿勢に導きやすく、疲れをとる効果もあります。このストレッチを行うだけで表情がガラリと変わり、生き生きとしたまなざしになる産後ママも多いんですよ。女性だけでなく男性にも、また年齢を問わず効果的なのでパパや家族と一緒に行うのもオススメです。次は気になる背肉に気持ちよく効かせる引き締め系ポーズ。そしてママリーダーズ鳥巣さんにも実際に試していただきます!■背中やお尻のシェイプアップには「マーメイドのポーズ」育児の疲れがたまっている筋肉をストレッチで緩め、しなやかな姿勢をキープできる筋肉の使い方を知ったら、さらに、背肉やお尻のたるみなどをシェイプアップ! 筋トレ効果がある「マーメイドのポーズ」が最適です。うつぶせになってワンステップでできるポーズなので、これも数分で完了。ポイントは、腕を肩甲骨の間から反らすようにすること、苦しいけれどしっかりとあごを引くこと。これで、背中と二の腕、お尻が引き締まります。肩こり解消にも。2~3回繰り返しても数分で完了です。■体にとって無理なく気持ちのよいことを無理に体を動かそうと思わなくてもできる「寝るだけ」時短ストレッチや姿勢チェックだけでも、猫背や肩こりの改善につながり、なまっていた体を切り替えることができます。毎日続けることで、よりよい姿勢や美しいボディラインを目指しましょう!年末かけこみ美容は、まだ間に合います! 鳥巣さんも、ぜひ試してみてくださいね。■猫背や運動不足にお悩みのママリーダーズ鳥巣里奈さんが実践!一見かんたんそうなポーズなのに…!外出前で寝間着姿の娘のかたわらで、まずは寝るだけストレッチ。そして「キャットツイスト」のポーズと「マーメイド」のポーズも両方やってみました。一見かんたんそうなポーズなのに、意外とキツい。久しぶりに体を動かしたので、頭にえがいていた優雅なポーズとはほど遠く、ガックリでした(笑)。これを機にたるんだ体をリセットしたいと思います!これで「肌・食・体」の年末かけこみ美容は完了。来年もさらなる美と健康を目指して、無理のないセルフケアを続けましょう!
2016年12月22日もうすぐ年の瀬ですが、みなさんやり残したことはありませんか? そう、それは自分メンテナンス!家事に仕事に子育てにとフル稼働のママたちが、ついつい年末まで積み残してしまったお悩みを、肌・食・体のスペシャリストユニット「&Beauty」が解決します。■以前より疲れやすく、元気でいられるか心配… ママリーダーズ 加藤優香理さん(30歳) Q.産後、疲れやすく、風邪もひきやすく治りにくくなった気がします。年末年始はお付き合いでお酒を飲む機会も増えますが、飲みすぎると翌日しんどくて。これから迎える感染症シーズンに立ち向かえるように、元気にがんばれる方法を教えてください!■答えるのは、国際薬膳師の野本佳代子さん野本佳代子 Kayoko Nomoto国際薬膳師、Cocoro薬膳ブランディングプロデューサー、(株)I.V.J.代表取締役。米国大学の心理研究学科を卒業後、東洋医学・中医薬膳学の世界へ。「薬膳×心理学」をテーマに、難しいイメージを持たれやすい中医薬膳学の概念を、かんたんに分かりやすく! をモットーにお伝え。2015年より「&Beauty」のメンバーとして活動中。Cocoro薬膳: blog: A.体調チェックの結果、加藤さんには気虚(脾気虚)および「肝」機能の不調がうかがえます。これは出産で環境が変わり、子育てや仕事に忙しくしているママたちには、一般的に多く見られる体質・症状。薬膳の考え方に基づく食養(養生ごはん)で「脾」と「肝」を養生し、忙しい年末を乗り切りましょう。■ついがんばってしまう30代ママは、心身の過労に注意気虚(ききょ)、脾気虚(ひききょ)は「気」が不足している、エネルギーが足りない状態です。脾(ひ)の機能がうまく働いていないと、・疲れやすい・風邪をひきやすく治りにくい・食後眠たくなる・体が重だるい、むくみが気になるといったトラブルが起きやすくなります。また肝臓は、西洋医学でも解毒や代謝機能を担う重要な臓器とされています。年末年始でお酒の席が増え、疲労や体調不良を感じるようになるのは、肝臓に負担がかかっていることが考えられます。一方、中医学の考えでは「肝(かん)」は気の巡りをコントロールし、情緒のバランスを整える働きをする臓腑と考えられています。心身の過労は、この「肝」の機能失調によるものと考えられるのです。お酒を飲まなくても、子育てや仕事にまじめに取り組むがんばり屋の性格ですと、知らず知らずのうちにストレスがたまってしまい、「肝」の働きに影響を及ぼすことも。そういった方には、子供と一緒にお散歩する、深呼吸をしてヨガやストレッチを行うといった副交感神経を優位にする健康的なリラックス方法をおすすめします。■旬の食材と調理法でプチ薬膳! 不調に負けない体に薬膳とは、東洋医学のひとつである中医学の理論をもとに食材と生薬を取り入れた「薬」+「膳(食事)」のこと。本来は疾病をお持ちの方が対象ですが、近頃は予防医学や健康促進、美容などの関心が高まったこともあり、持病をお持ちでない方に食材だけを用い、養生を目的にしたプチ薬膳を提案しています。気虚の方は胃腸が弱いことが多く、栄養分を吸収できないために「気」の生成ができずに気が不足しやすくなります。食べるものを消化し吸収するにもエネルギーを使います。いくら栄養豊富な食事であっても、それをきちんと消化・吸収できないと意味がありません。そこで、病気ではなく、ちょっとした不調に対処する食養(養生ごはん)を実践しましょう。体質や体調に合わせて食材を選び、調理法を変えるだけなので気軽にできます。次のページでは、積極的に食べてほしいおすすめ食材を紹介します。■たんぱく質をしっかりとり、トッピングにも工夫をまず気虚の方に積極的に食べてほしい食材は、鶏肉、牛肉(特に赤身)、ウナギ、タラ、イワシ、カツオ、サバ、スズキなどのたんぱく質です。野菜をたっぷりとるように心がけ、バランスのとれた食生活をしているという方が多いのですが、一方で、たんぱく質の摂取量が不足していることが多いのです。消化器系にトラブルがなければ、動物性たんぱく質をしっかりとってください。気虚を改善する食材としてその他に、米、もち米、カボチャ、サツマイモ、ジャガイモ、豆類などがあります。山芋はすりおろして食す「とろろ」が一般的ですが、加熱すると「気」を補う働きがアップすると考えられオススメです。また、どの体質の方にもオススメできる万能食材です。上記の食材にプラス、生姜やネギ、シソ、パクチーといった薬味類は、米や、体を温めるとされるもち米と一緒に食べると一層効果的なので、一緒に炊き込む、おにぎりにするのが手軽です。ほかに、キャベツ、ブロッコリー、インゲン(さやいんげん、モロッコインゲンなど)、免疫系に働きかけるキノコ類もしっかりととりましょう。旬の食べものを選ぶのが基本ですが、トマトのような夏野菜は、お味噌汁に入れたり、トマトソースにするなど加熱調理すればOKです。さらに、香りのいい食材をプラスして気の巡りを高めましょう。柑橘系(みかん、ゆず、金柑、オレンジ)の皮や、生の生姜を刻んだものなどはトッピングにぴったり。なつめやクコの実(ゴジベリー)といった食材は汁物で煮出すとよいでしょう。■お茶や薬味なら、今すぐに実践できる!飲み物は温かいものがおすすめです。紅茶やほうじ茶、ルイボスティーなど茶色い飲み物を選びましょう(ただし麦茶は夏の飲み物で体を冷やすので避けましょう)。気を補うとされるはちみつを加えれば甘みやミネラルも摂取できます。香りのいいミカンやゆずなど冬の柑橘類、バラの花をプラスするのもおすすめです。次のページでは、いよいよママリーダーズの加藤さんがプチ薬膳ライフに挑戦!■これ一杯で完璧! カボチャとキノコたっぷりお味噌汁日本人の体調管理の基本はやっぱり和食。発酵食品の味噌も加わった、具だくさんのお味噌汁は家族みんなで毎日食べられるプチ薬膳です。今回おすすめする具材は、カボチャ、シイタケ、シメジ、エノキタケのほか、精神を安定させると考えられるナツメに、「肝」に良いとされるクコの実を加えます。たんぱく質はかつおだしで補い、トッピングには皮ごとスライスした柚子の皮と生姜を使いましょう。体は毎日食べているものでつくられています。ちょっとした不調なら薬を飲むよりも毎日食べている食事、食材からしっかりと栄養補給をしましょう。量より質を重視し、おなかから養生するという心がけが大事です。 気を補い、肝の働きがよくなると体も肌も美しくなります。年内かけこみ美容は、まだ間に合います! ぜひ試してみてくださいね。■ママリーダーズ加藤優香理さんがプチ薬膳ライフに挑戦!ちょっとの意識で変わる、食事との向き合い方「カボチャとキノコたっぷりお味噌汁」に入れるなつめやクコの実は新たに購入。クセもないので続けられそうです。毎朝の朝食は忙しいこともあり、以前から「具だくさんの味噌汁」をつくっていたので、毎回入れてみようと思います。またトッピンクのゆずの皮の爽やかな香りと苦味が食欲をそそり、リラックスもできるので、ふだんのいろいろな料理にも足してみたいです。牛肉と山芋が良いとアドバイスをいただいたので、さっそくお昼に社食で選んでみました。また、自宅でのおやつや食後には金柑をつまんでいます。さらにオフィスでは、飲み物をコーヒーから紅茶+はちみつに変えてみました。最近は小さなはちみつをデスクの引き出しに常備するなど、小さなところから意識が変わってきました。習慣にして、不調の波を乗り切りたいです。次回は体編!「&Beauty」ボディケア担当のスペシャリストが登場します。
2016年12月21日もうすぐ年の瀬ですが、みなさんやり残したことはありませんか? そう、それは自分メンテナンス!家事に仕事に子育てにとフル稼働のママたちが、ついつい年末まで積み残してしまったお悩みを、肌・食・体のスペシャリストユニット「&Beauty」が解決します。■実は、悩んでいました…「乾燥肌」 ママリーダーズ 山川恵美さん(33歳) Q.産後に肌の乾燥が気になるようになりました。朝晩の洗顔後、スキンケアをしても潤っている感じがせず、いつもカサつきがち。なんだかシワも深くなった気がします。何か見直すべきでしょうか?ふだんのお手入れ【朝】ジェル→クリーム / 【夜】化粧水→(シートパック)→ジェル→クリーム■答えるのは、オーガニックエバンジェリストの東福由香理さん東福由香理 Yukari Tofukuオーガニックエバンジェリスト、美容家、一流セラピスト所属型サロン「Terme Felice(テルメ・フェリーチェ)」ブランドプロデューサー。エステサロンプロデュースやセラピストの育成も行っている。2015年より「&Beauty」のメンバーとして活動中。Terme Felice: blog: A.まずは、スキンケアを見直してみましょう。乾燥しがちな肌に最適なアイテムはオイルです。夜の洗顔後、オイルでのお手入れをプラスしてみましょう。■朝晩の洗顔、まちがっていませんか?山川さんだけでなく、30代になると誰でも肌の乾燥が気になってくるのではないでしょうか。最初に基本的なことですが、洗顔の見直しをしてみましょう。肌の乾燥は、季節やエアコンなど環境によるもののほかに、洗顔時のお湯の温度が熱すぎても起こります。寒いからと熱めのお湯で顔を洗っていませんか? そして、入浴時のシャワーの温度も冬は高く設定しがちです。体に当たるお湯が心地よくても洗顔には熱すぎることも。改めてチェックしてみてください。■ふだんのスキンケアにオイルケアをプラス次に、肌につけるスキンケアアイテムを見直してみましょう。山川さんがお使いのオールインワンなどのジェルタイプは水溶性のため、肌表面を潤しますが浸透しにくいものが多いのが弱点。乾燥した肌に水分を与えても、敏感に傾いた肌は水分保持能力が弱まっていて蒸発しやすい状態のため、肌の改善にはつながりません。私は植物が持つ力を最大限に生かしたオイルで肌本来が備える力と美しさを引き出していく美容法をおすすめしています。オイルは肌なじみもよく、角質層まで浸透することでシミやしわの原因に直接アプローチできるうえ、肌のバリア機能も高めてくれます。■1回1分で完了! オイルを使った東福流うるおいセルフケアオイルでのお手入れは、洗顔後、化粧水で肌を整えてから、オイル(2~3プッシュ分)を手に取って、両手で温めてから顔全体にのばします。忙しくても朝と晩の2回、このステップだけは行ってください。そして、以下の要領で顔から首、デコルテになじませましょう。さっと塗るだけなので、ほんの1分で完了です。1.両手で顔全体にのばし、なじませる。2.鼻の下に人差し指、顎に中指を置き、内側から外へと横に手を滑らせる(左右)。3.おでこと顎に手を置き、オイルを浸透させる。4.まぶたにも軽く指を置き、内側から外へと横に手を滑らせる。5.耳の下から首→肩→デコルテ、襟足→デコルテを2~3回繰り返す。■夜のお手入れ時には、手軽にできる3分間マッサージさらに夜のお手入れ時には、手軽にできるマッサージを加えましょう。こちらもかんたんステップで、1回たったの1~3分で完了なので、続けやすいと思います。皮膚をひっぱらないように手のひら全体で触れるのがポイント。早速、トライ!1.ほうれい線と迎香(げいこう・小鼻の脇のツボ)に人差し指と中指を置き、頬骨に沿って耳のあたりまで横にスライドさせる。2~3回繰り返す。2.目を閉じ、人差し指を目の下の骨に沿って目じりまで滑らせる。3.顔全体を上から横に3ラインに分け、下から順にマッサージ。A:あご→耳まで、指先をクルクルと回しながらマッサージ。こすりやすいので注意する。B:鼻の下→耳まで、同様にC:頬骨の上を同様に4.小鼻の脇を上向き(やや力を入れて)、下向き(力を入れない)に5.おでこ(眉間)を内→外に向かってクルクルとマッサージ。6.ほうれい線上を下から上に向かって。7.鼻の下に人差し指、顎に中指を置き、内側から外へと横に手を滑らせる(左右)。8.目の下のシワ(笑いジワ)に中指と薬指を置き、サッと外に向かって数回流す。注意:マッサージは血流の改善が目的です。力を入れ過ぎず、皮膚を引っ張らないように行うのがポイント。皮膚が赤くなるようなら強すぎるサイン。■オイルは自分の肌に合う良質なものを今回山川さんには「植物界ではイチオシの赤ちゃん肌になれるオイル」とサロンでも評判の、有機ヘンプオイルを使ったお手入れをおすすめしています。全ての肌タイプにおすすめできるオイルで、短期間の使用でトラブルの頻度が減ったというお客様の声も多いオイルです。肌の修復効果も高いのでエイジング対策にも向いています。さらに一年中、季節を問わずに使えますので、春夏はこれ1本でOK、乾燥する季節や肌が敏感に傾いてオイルだけではもの足りなさを感じるなら、さらにクリームを塗っても。オイルはべたつくのではないかという心配がありますが、良質なものを選べば、さらりとした使用感でべたつかず、朝起きた時に脂浮きすることもありません。アイクリーム要らずで過ごせるのもいいですね。次のページでは、実際にママリーダーズの山川さんに試していただきます!■うるつや素肌へ! 年末かけこみ美容はまだ間に合う!私はふだんから体を冷やさないように気をつけることも、肌のために重要だと考えています。カフェインを含む飲み物は控えめにし、飲むならお昼ごろまでに。ノンカフェインのルイボスティーなど温かい飲み物がおすすめです。食事の前にも温かい飲み物を。お味噌汁はいいですね。またお風呂はシャワーで済ませず、できるだけ入浴したいもの。お風呂につかってリラックスしながら体をマッサージして全身をいたわってあげましょう!そして、良質なオイルを1本は持っていて欲しいですね。オイルでのお手入れを続けることで肌の免疫力が高まり美しい素肌に。トラブルなど肌悩みも減っていきます。0歳児から使えるオイルもありますので、お子さんと一緒にお手入れする習慣をつけると無理なく続けられますよ。年末かけこみ美容は、まだ間に合います! ぜひ試してみてくださいね。■乾燥肌にお悩みのママリーダーズ山川恵美さんが実践!毎日続けることで、顔の細かい変化にも気づくように!ヘンプオイルを使ったのは初。ヘンプ独特の香りもとくに違和感なく、オイルなのにサラッとしていて伸びがいいながらも、すごく保湿力があることに驚きました。とくに今の時期は肌が乾燥していて、化粧水、美容ジェル、クリームを塗っても、数時間たつとあれ? っといった感じでした。でも今回ご紹介いただいたオイルは、塗ったあとすごく肌がモッチリして、マッサージをすると浸透してツヤ感が出る感じがすごくわかりました。ふだん怠りがちだった目の小じわ部分や、ほうれい線周りを、オイルを使いながらマッサージするのが楽しかったですし、シワも減った気が?! マッサージすることで、顔のコリやムクミが取れ血流も良くなった感じがしますし、毎日続けることで、顔の細かい変化にも気づくようになり、カサつきもだいぶ良くなりました。マッサージ後の化粧ノリをいかして、オイルのツヤ感を残したメークにも挑戦中。来年も使い続けたいと思います!次回は食編!「&Beauty」食担当のスペシャリストが登場します。お楽しみに!
2016年12月20日和食がユネスコ無形文化遺産に登録以降、和食のおいしさのカギを握る“旨み”の素としてワールドワイドに注目されている「だし」。“旨み”が凝縮されているのはもちろんのこと、女性に必要な“キレイの素”もぎゅっと凝縮されているって事実をご存知でしょうか?そこで、今回は「だし=BEAUTY」をテーマに、美の観点からもおすすめの3つの「だし」アイテムをピックアップ。だしがらもすべて無駄なく味わえるというエコロジカルな提案もあわせてご紹介します。肌や体に幸せをもたらす栄養ドリンク、味楽家の「幸せだし」昆布、かつお節、しいたけ、煮干し、ホタテの貝柱など、産地と製法にこだわった厳選素材7種を原料に生まれた「味楽家の幸せだし」は、自然の中で培われたキレイの素がぎゅっと凝縮された、まさに日本生まれのスーパーフード。素材のひとつひとつを最適な状態でだし取りし、独自製法で乾燥・粉末化させた「幸せだし」は、プロの味(だし)を家庭で簡単に再現できるだけでなく、デンプンやデキストリンの食品添加物や塩などを使用していない安全・安心なだしブランドです。加えて耳寄りなのは、体内から肌のコンディションを高める「アミノ酸」や、代謝を高めて脂肪燃焼をうながす「イノシン酸」「アンセリン」「ヒスチジン」などが豊富に含まれていること。このキレイの素を使ってフードクリエイターグループ「Love Table Labo.」が提案するのが、「幸せだし」を使った夏野菜ジュースです。夏の蒸し暑さや、照りつける日差しによる肌のダメージと食欲減退をリカバーするために考案したこのレシピでは、だしにきゅうり、トマト、イエローパプリカなど旬の彩り野菜をブレンド。だしをとった後のだしがらもトッピングとしてフルに活用するので、栄養成分もあますことなく取り入れられるのも嬉しい点です(レシピはHPで公開中)。ミネラルなど必要な栄養素を失いやすく食欲も落ちる夏場には、体内に吸収されやすくて飲みやすい「冷製だしジュース」を、栄養ドリンク代わりに活用してみては?旨み、栄養、キレイの素をまるごと!「陽より子」の乾しいたけ和だしの代表選手のひとつでもある「乾しいたけ」。生食でも十分なくらい栄養価が高いしいたけは、実は乾燥することで保存性が高まると同時に栄養価が飛躍的に高くなるのだそう。「グルタミン酸」「アスパラギン酸」「アルギニン」「アラニン」「エリタデニン」「カリウム」「ビタミンD」と、女性の体がよろこぶ栄養素がたっぷりな乾しいたけは、上手に保管して使うことで毎日の料理に深みが増し、体に嬉しい働きがたくさん。丁寧に育てられた良い乾しいたけに出会えたら、「だし=BEAUTY」もお手のものです。福岡県筑後市のしいたけ専門店「陽より子」の看板商品「豊潤なだし」には、乾しいたけ・佐伯いりこ・真昆布がまるごと入っているのが特徴。保存容器に約1,200ccの水と1パックを入れて1晩冷蔵庫で戻すだけで文字通り香り高い豊潤なだしが完成します。だしをとった後の中身は佃煮などにして余すことなく味わえます。シンプルにしいたけのだしを味わいたい人には、とっても肉厚な「キングどんこ」がおすすめ。戻した後ステーキにしても美味しいです。だしは冷蔵庫で約1~2週間保存が可能。冷蔵庫に常備しておけば、調理を時短したい夏場は特に重宝します。磯の香り、栄養素を丸ごと食べる「無茶々園のだしいりこ」丸ごと食べれば豊富なカルシウムがとれて、DHA、ビタミンD、タウリンなど体が必要とする栄養素もたっぷり。アラフォー世代にぴったりな和だしの素と言えば、ご存知、いりこ(煮干し)です。お味噌汁には、だしをとった後のいりこをそのまま具材に。カルシウムの体内吸収を助けるビタミンDも含まれているので、これだけで良質なカルシウムが効率的に摂取できます。その優れた栄養成分は、ぜひあますことなく味わいたいですよね!愛媛県で約40年にわたって有機農業と町づくりに取り組む無茶々園(むちゃちゃえん)が、無茶々の里の海・宇和島でとれた魚を無添加で加工。海水で茹でた後、乾燥させたシンプルな製法の「だしいりこ」は、味噌汁や煮物などに入れて毎日の食卓にとりいれたい1品です。また、だしをとった後のいりこは、オイルサーディンや佃煮として再度味わえるので体に良くてエコロジー。まるごと海の恵みをキレイの素に、エコ・ビューティーな「だしいりこ」に要注目です。小腹が空いた時やヘルシーおやつに、おいしいいりこを食べたいという人には、そのまま手づかみで食べれる「たべるいりこ」もおすすめです。天日干しすることで、さらに栄養価が高まった食材を煮出して抽出する「だし」には、女性が不足しがちなミネラルやビタミンがたっぷり。栄養素が奪われがちな夏にこそ、ぜひとりいれたい食材のひとつですよね。お問い合わせ先/・味楽家 TEL: 078-903-3098(平日10:00~18:00 *土日祝休) *Love Table Labo.とは?URL: ・椎茸専門店「陽より子」TEL: 0120-234--015URL: ※しいたけの美味しさと、食の基本を知ることの大切さをテーマにマクロビオティック教室や離乳食教室などワークショップも定期開催中。・無茶々園TEL: 0894-65-1417URL:
2015年07月07日「ジャック・スペード(JACK SPADE)」と「ビューティ&ユース(BEAUTY&YOUTH)」のコラボアイテムが7月14日より発売される。「ジャック・スペード」は、アメリカでもっとも一般的な名前“ジャック”を冠し、誰にでもマッチするシンプルで機能的なデザインを目指している。「ビューティ&ユース」とのコラボレーションのコンセプトは「ジャックな人たち(JACK People)」。誰もが知る実在の人物をモチーフにした「Kennedy(ケネディ)」、「Nicholson(ニコルソン)」、「Kerouac(ケアルック)」の3つのデザインをTシャツとペーパーボーイバッグで展開する。イラストレーションはメアリー・マトソンが担当。歴史的大統領からインスパイアされた「Kennedy」は、彼が生涯愛し続けた女性のイラストをロゴプリントに使用。男優として最多のアカデミー賞ノミネートを受ける俳優からインスパイアされた「Nicholson」は、彼の代表作となった映画に登場する斧のイラストをロゴプリントに使用。ヒッピーを中心に多くの愛読者をもつ小説家からインスパイアされた「Kerouac」は、代表作『路上(On the Road)』の中で描かれるシーンより、サボテンのイラストをロゴプリントとして使用した。Tシャツは6,800円(税抜き)、バッグは7,500円(税抜き)。
2015年06月20日(画像はプレスリリースより)「’14 Yahoo! BEAUTY あなたが選ぶ通販コスメ大賞」オリジナル化粧ブランド「マキアレイベル」が、「’14 Yahoo! BEAUTY あなたが選ぶ通販コスメ大賞」のベースメイク部門で、第一位、ジェル・美容液・スペシャルケア部門で第三位を受賞しました。「’14 Yahoo! BEAUTY あなたが選ぶ通販コスメ大賞」とは、毎年恒例で行われているイベントで、Yahoo! BEAUTYで最も人気の高い商品が、読者の投票によって選ばれます。この度、ベースメイク部門で「薬用クリアエステヴェール 」が第一位を獲得し、ジェル・美容液・スペシャルケア部門では、「 薬用プロテクトバリアリッチ 」が第三位とマキアレイベルの2アイテムが入賞しました。美容に意識の高い女性に人気の2アイテム「薬用クリアエステヴェール 」は、スキンケア発想のファンデーションで、50種類以上の美容成分配合で一日中潤い、厚塗りにならずシミ、しわ、毛穴をしっかりとカバー、大小ふたつの微粒子パウダーで光を反射させ、艶のある若々しいお肌を実現します。「薬用プロテクトバリアリッチ」は、化粧水、乳液、美容液の役割を行い、美白までできるオールインワンの高保湿ジェルで、エイジングケア成分が贅沢に配合され、若々しいもっちり肌に導きます。【参考】・株式会社JIMOSプレスリリース/PRTIMES
2014年09月10日全国美容室・ヘアスタイル検索サイト「ビューティーナビ」が、 2014年7月28日に、日本最大級のネイルサイトNail Beauty Navi(ネイルビューティーナビ)をOPEN。最近では、女性たちにとってジェルネイルは身近なおしゃれ文化となり、それに伴いネイルメニューを扱っている美容室やネイルサロンも急増中。ネイルを楽しんでいる多くの女性たちが、なりたいネイルデザイン、自分に合ったネイルサロンを快適に探すお手伝いをするため、ついにNail Beauty Navi(ネイルビューティーナビ)をOPENしました。スマートフォンの利用者が年々増えていることから、Nail Beauty Navi(ネイルビューティーナビ)はスマートフォンサイトからスタート!また、「恋する大人女子のネイルサイト」とうテーマにぴったりな、大人可愛いサイトデザインで、ワンランク上のおしゃれを求める大人の女性でも安心して使えると大好評。さらに、 2014年7月7日(月)~9月10日(水)まで、ビューティーナビが15周年を迎え、Nail Beauty Navi(ネイルビューティーナビ)がOPENすることを記念したプレゼントキャンペーンを開催中。人気のヘアケア用品、コスメ、アクセサリーなど、豪華なプレゼントを多数ご用意しています。Nail Beauty Navi(ネイルビューティーナビ)を使って、ワンランク上の女性を目指してみませんか?・ ネイルビューティーナビを見る ・ キャンペーンを見る お問い合わせ:ビューティーナビ株式会社 TEL:03-5369-3617(平日10:00~19:00) 公式サイト
2014年07月30日「コーセー アルビオン Beauty フェスタ 2013」が表参道ヒルズ スペース オー(東京都港区)にて、2013年8月23日(金)から8月27日(火)まで開催している。総勢17の化粧品ブランドが一挙集結し、新製品や人気製品をまとめて自由に試せる同イベント。各ブランドブースでの製品体験や豪華ゲストが登場するステージプログラムを入場無料で楽しめる。会場内では、気になるコスメ製品を手に取る以外にも、人気メイクアップアーティストのデモンストレーションや、トークショー、新製品発表会などに参加することが可能。メーカーやブランドの世界観を感じながら、自由に製品を試せることや、サンプルをもらえることから、百貨店や化粧品専門店とは異なる楽しみ方ができる。イベント初日のオープニングイベントには、「リンメル」のイメージキャラクターを務めるモデルでタレントの道端アンジェリカが登場。「これだけ多くの化粧品ブランドが集まるイベントはめずらしい。これから来る秋に向けて、新製品や美容法が探せるからいいですね」と語った。【イベント概要】コーセー アルビオン Beauty フェスタ 2013・コーセーアスタブラン、ヴィセ、エスプリーク、コスメデコルテ、スティーブンノル、雪肌精、肌極、ファシオ、プレディア、アウェイク、リンメル、ジルスチュアート、アディクション・アルビオンアルビオン、イグニス、エレガンス、ポール&ジョー8月23日(金)12:30~21:00最終受付 20:008月24日(土)11:00~21:00最終受付 20:008月25日(日)11:00~20:00最終受付 19:008月26日(月)11:00~21:00最終受付 20:008月27日(火)11:00~19:00最終受付 18:00会場:表参道ヒルズスペース オー入場料:無料※登録をしていなくても当日に入場可能ですが、混雑した場合は、入場登録をされた方を優先的にご案内することがございます。主催:株式会社コーセー 、株式会社アルビオン元の記事を読む
2013年08月26日「新型 日産デイズ」プレゼントキャンペーンこの度、日産自動車と、美と健康を提供する企業と専門家によるコラボレーションサイトのBeauty & Co. がコラボして、日産自動車の新型軽自動車「新型 日産デイズ」が当たるスペシャルコラボキャンペーンがスタートした。このキャンペーンは、2013年8月9日(金)~9月30日(月)まで実施され、「新型 日産デイズ」をはじめとする豪華賞品が用意されている。豪華賞品プレゼントのWチャンス!「新型 日産デイズ」が1名に当たるほか、外れた人のなかから、美容乳液「資生堂 エリクシール ホワイト デーケアレボリューション(医薬部外品)」が抽選で100名にプレゼントされる。A賞に外れても、B賞に当選する可能性大で、うれしいWチャンスとなっているようだ。「新型 日産デイズ」プレゼントキャンペーン◆応募期間2013年8月9日(金)~9月30日(月)◆商品内容A賞:新型 日産デイズ(グレード:デイズX(2WD))(1名)B賞:資生堂エリクシール ホワイト デーケアレボリューション(A賞に外れた人のなかから抽選で100名)◆応募方法キャンペーンサイト内にて応募。※応募には、Beauty & Co. 会員登録と日産メルマガ会員登録が必要です。⇒日産自動車×Beauty & Co. プレゼントキャンペーンサイト(プレスリリースより)日産自動車とBeauty & Co. の「毎日を、美しく、快適に。」このキャンペーンは、「毎日を、美しく、快適に。」をコンセプトに実施されている。「新型 日産デイズ」は、快適なドライブとお財布に優しい低燃費を実現した軽自動車で、日産の人気商品となっている。そして、美容乳液「資生堂 エリクシール ホワイト デーケアレボリューション(医薬部外品)」は、資生堂が運営するBeauty & Co. で取り扱われている商品で、どこに出かけても1日中続くうるおいと透明感を提供している。両社の人気商品をプレゼントするこのキャンペーンにより、さらなる顧客との関係の深化が進むことが期待されているようだ。【参考】▼日産自動車×Beauty & Co. プレゼントキャンペーン▼新型 日産デイズ元の記事を読む
2013年08月13日7月2日(火)より「Beauty & Co. 」とプレゼントキャンペーン2013年7月2日(火)から2013年7月31日(水)まで、ナチュラルミネラルウォーター「コントレックス」(サントリーインターナショナル株式会社)と美と健康に関する企業と専門家によるコラボレーションサイト「Beauty & Co. 」(株式会社資生堂)のスペシャルコラボキャンペーンが実施される。この「すっきりボディーをめざそうBeauty & Co. スペシャルコラボキャンペーン」は、「コントレックス」500mL24本セットや肌をスッキリひきしめるジェル美容液「ボディーナビゲートジェル」などが抽選で合計110名にプレゼントされる。応募にはBeauty & Co. への会員登録が必要だ。「コントレックス」の公式サイトでは、現在「コントレックス 7days プログラム」が公開されており、キャンペーンもこのプログラムをいかしてボディーラインを気にする女性たちをサポートする内容となる。ボディーを引き締める「Contrex 7days プログラム」とは「Contrex 7days プログラム」では、「コントレックス」を取り入れながらボディーラインを整えていく1週間のスケジュールを紹介している。医師の友利新さんおすすめのスケジュールとなっており、起床時や入浴中などこまめに水分(コントレックス)を摂取するよう取り組むことで、最終的には「普段感覚」でコントレックスが取れるようになる仕組みだ。【参考】▼キャンペーンURL▼Beauty & Co.▼Contrex 7days プログラム元の記事を読む
2013年07月04日ていねいに美しく暮らす毎日をつくる美のコラボレーションサイト「Beauty&Co. 」が主催するイベント「TOKYO BEAUTY CRUSING」が、3月9日に行われました。このイベントは「Beauty&Co. 」 のウェブサイトの世界を、リアルな現実世界の中で体験できるというもの。美にまつわる体験型のクイズやミッションにチャレンジしながら、美の見識を広げることができるのです。それでは東京の街を巡る美の1日限定のクルージングパーティの様子を、早速リポートしたいと思います!■車で東京の街をクルージングしながら、美の見識を広げる新しい体験を今回のイベントには、約7,000人もの応募の中から抽選で選ばれた210名の幸運な女性会員が参加。まずは汐留のラグジュアリーなホテル、コンラッド東京に設けられたメイン会場に集合。4人一組のグループに分かれて、銀座や青山等にあるブランドショップを車でクルージングします。そこでは「美」にまつわる体験型のクイズやミッションにチャレンジし、終了すると“美のカケラ”としてステッカーがもらえます。このステッカーを集めると、イベントの終盤で素敵な出来事が待っている仕組みに…。では、10件のクルージングスポットの中から、いくつかをご紹介します!■CRUISING:REBECCA MINKOFF銀座にある「レベッカミンコフ」は、ブレイク・ライブリーやアレクサ・チャン等の海外セレブがバッグを愛用していることでも有名な、N.Y.のニューコンテンポラリーブランド。色とりどりの商品が陳列された店内でのミッションは、春夏のバッグの中から好きなものを選び写真撮影をするというもの。海外セレブやおしゃれブロガーが愛用する新作バッグを実際に手に取り、参加者のみなさんもテンションがあがっている様子。ミッションである写真撮影では、新作バッグを片手にちょっぴりモデル気分を味わうことができたようです!■CRUISING:RIEDEL250年以上の歴史を誇る、オーストリアのワイングラスブランド「リーデル」。こちらのミッションは、赤ワインをリーデルグラスとそうでないグラスで飲み比べ、その違いを感じてみること。まずはニュージーランド産の赤ワインを、ヴィノムXLシリーズのピノ・ノワールというグラスでテイスティング。大きなボウルと口が閉じた形状のグラスで頂く赤ワインは、とっても芳醇な香りがしてフレンチレストランで出される高級ワインのような味わいです。次に同じワインをもうひとつの逆三角形型のグラスに移し替えてテイスティングすると、なんと香りも味も全くの別物に!! 香りがたたずに味もブドウのエグみが際立ってしまってちょっと残念な感じ。とても同じワインとは思えないほど違っていて、参加者のみなさんからもどよめきが。ワインの味はグラスとの相性でこんなにも変わるなんて…!? 今まで知らなかった体験ができるミッションでした。■コンラッド東京のメイン会場に設けられたパーティールームで、5つのエリアをクルージング銀座や青山エリアのブランドショップを車で豪華に回遊した後は、再びコンラッド東京のメイン会場に戻ります。パーティー会場に設けられた、ルーム、サロン、ライブラリー、カフェ、バーの5つのエリアをクルージング。各エリアでクイズやミッションを体験したり、ドリンクやフードを楽しみながらステッカーを集めます。カフェエリアでひと際目立っていたのが乗馬クラブの「クレイン」。ここでのミッションは入り口にドーンと置かれた実物大の馬の置物の前で、乗馬服を着て写真撮影すること! ふだんは着る機会のない乗馬服を着ての撮影はとっても新鮮。京都北山の洋菓子ブランド「マールブランシュ」では、桜の香りがするキュートなマカロンや、ココナッツ風味のムラングの繊細な美味しさを楽しめます。他にも、「OLiVO」で世界一に選ばれたオリーブオイルを試食したり、「資生堂パーラー」で伝統のソーダ水を試飲しながらクイズに挑戦。今まで知らなかった新しい発見ができました。ルームエリアの「AYURA」では、中国で2,500年以上前から民間療法として行われた伝統的なマッサージをアレンジした美活沙(ビカッサ)マッサージが試せたり、「ワタシプラス」では、オンラインで美容のプロとやりとりができるWebビューティーレッスンの体験も。 他にも、「ヴァンドーム青山」や「アンテプリマ」等の女子ゴコロをくすぐるブースがたくさんあるサロンエリアや、デザイン性や機能性の高い文具を扱う「MIDORI」や、日本全国にラグジュアリーな旅館やリゾートを展開する「星野リゾート」等があるライブラリーエリアなど見どころがいっぱいでした! ■7つの美のカケラを集めたら、抽選会で豪華な景品をゲット!!美の見識を広げたり、もっと素敵な自分になれる発見をしながらステッカーを集めたところで、本日のクライマックスとも言える抽選会が行われました。 なんと総額500万円の景品があたるという、とてもゴージャスな内容。ザ・ギンザの食事券とヴァンドーム青山のネックレスがもらえるゴージャスビューティーセットや、ザ・テラスホテルズの宿泊券とアンテプリマのバッグがもらえるパラダイスビューティーセットなど、豪華な景品に会場も大盛り上がり!! 番号が呼ばれる度に、歓声と拍手が鳴り響きました。参加者の方にイベントの感想を聞いてみると、「リアルなショップを車でゴージャスに回ったり、ミッション形式で知らないことを体験できるイベントなんて初めて」「お気に入りのブランドの新製品を試せたり、今まで知らなかったお店に興味が持てて、自分の世界が広がった気がします」などの声が。景品が当たたった人も当たらなかった人も、新しい美への扉を開いて素敵なひとときを過ごせたようです。皆さんもぜひ、「Beauty&Co. 」のサイトやリアルショップを巡って、新たな美の見識を広げられるエッセンスを探してみてはいかが?・Beauty & Co. 公式サイト
2013年03月14日札幌で美容イベント「美力UP! Beauty & Healthy Viking」の開催が決定12月11日・12日の10:00~16:00に北海道の札幌市にあるコミュニティスペース「三好商会KOZY HALL」で、美容イベント「美力UP! Beauty & Healthy Viking」が開催される。株式会社三好商会の謝恩祭期間中(12/10~14)の特別企画として開催されるこのイベントは、酒器をメインにしたオンラインセレクトショップ「月の兎(SHUKI GALLERY)」の主催によるものだ。カフェサロンのような落ちついた空間の中で、道内で活躍する美容のスペシャリスト達によるサービスが手軽に体験できる内容となっている。入場料は無料で、事前の予約も不要だ。美容のプロによるスペシャルサービスが手軽に体験会場にはカラーセラピー、ネイルケア、ヘアメイク、タロット占い、カイロプラクティック、ハンドマッサージ、リフレクソロジーの7つのブースが設けられ、それぞれ専門家によるサービスを受けることができる。料金および時間は、どのサービスも一律1,000円/15分(ヘアメイクのみ、ヘアメイクorヘアセット1,000円/15分、ヘアメイク2,000円/25分の2コースあり)というリーズナブルなものなので、短時間でさまざまなサービスを体験することが可能だ。元の記事を読む
2012年12月14日今年のベストコスメ栄冠はどのアイテムに?大手検索ポータルサイトのヤフーによるYahoo!BEAUTYで、恒例のベストコスメアワードが今年もスタートした。17日より投票開始となっている。「2012 Yahoo!BEAUTYベストコスメアワード」は、2011年10月1日~2012年9月30日の期間に発売され、エントリーされたコスメの中から、Yahoo!BEAUTY編集部が選出しノミネートアイテムを決定、読者と美容プロの投票によって、グランプリを決定していくものだ。洗顔・クレンジング部門、ベーシックスキンケア部門、スペシャルスキンケア部門、ベースメイク部門、マスカラ部門、アイメイク部門、チーク・フェイスカラー部門、口紅・リップグロス部門、ヘアケア部門、ボディ・フレグランス部門に分かれており、3部門以上のお気に入りコスメに投票すると、プレゼントに応募できるという特典もある。話題のコスメをぜひチェックしよう投票結果は、2012年12月13日~2013年1月16日にかけて発表される。総獲得ポイントの最も多かったコスメが総合グランプリとして発表されるほか、総合でのランキング、部門別におけるランキングも公開される。美容プロの特別賞も発表されるので、これら話題となった“今年顔コスメ”をぜひもれなくチェックしておきたい。なお総合グランプリを3回獲得すると、「殿堂入りコスメ」として認定される。過去には、ランコムの人気リップグロス「ジューシーチューブ」が殿堂入りを果たしている。時短メイクアイテムからスペシャルケアアイテムまで、今年も数々のコスメアイテムが誕生した。そのなかから、多くのユーザーに支持され、今年のベストコスメの栄冠に輝くのはどれなのか、期待が高まるところだ。投票はホームページから、また携帯電話からも可能となっている。元の記事を読む
2012年10月19日テーマは「大人ビューティー」!『Comfortable(着心地の良さ)』をキーワードに展開している、働く女性おなじみのブランド「NATURAL BEAUTY BASIC」。もうチェックした人も多いはず、新しいCMのキャラクターは今最もモテている女優・長澤まさみだ。今までに見たことのない「大人ビューティー」な女性としてCMに登場する長澤まさみ、そしてCMソングは、松田聖子の「天国のキッス」を南波志帆がカバー。ライフスタイルの充実を幅広い層に向けて提案していくブランドとしての魅力を、存分に感じることができる内容となっている。また、新CMスタートを記念して4月28日(土)より、期間中6,000円以を購入すると、オリジナルデザイン・消えるボールペン『FRIXION』を3色セットにしてプレゼントされるというキャンペーンを実施。こちらもぜひチェックを。お問い合わせ: 公式サイト
2012年04月27日