寝ている間に首・背中・肩をほぐし、姿勢を正す『ゴッチョ背まくら』の日本総代理店「背ラピストStore 」(運営:株式会社OFFICE35、本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:岩上 正人)は、完売により販売を見合わせていた『ゴッチョ背まくら』の販売を本日より再開します。なお、国内で本商品を販売するサイトは「背ラピストStore」のみとなります。画像1画像2『背ラピストStore』 【現代病ともいえる猫背・巻き肩・ストレートネック】ストレートネックや猫背、巻き肩は、ディスプレイやスマートフォンの使用時間が長くなった現代において、多くの人々を悩ませています。とくに昨今のコロナ禍で在宅勤務やリモートワークなどのテレワークの普及が拡大し、会議や営業活動なども遠隔で行われる機会が増え、パソコンのディスプレイの前で過ごす時間も長くなる傾向にあります。パソコンのタイピングやマウス操作などで体の動きが固定されてしまうため、首や背中、肩に大きな負担がかかります。業務外の休憩時や睡眠前後の時間にもパソコンやスマートフォン、タブレットを利用することも多く、首・背中・肩は一日中酷使されているといえるでしょう。ひどくなると頭痛や吐き気、めまいなどの症状につながりかねません。画像5紹介動画URL: 【ちょっとした休憩時間、就寝時に寝るだけで首・背中・肩のケアができる】『ゴッチョ背まくら』は、背中を支えて猫背を伸ばし、首に湾曲をつくり、巻き肩をひらくことで、首・肩・背中・胸の筋肉のこわばりを和らげ、PC・スマホを使用する現代人が酷使する箇所をケアする、韓国特許庁より実用新案が認められた新しい形の姿勢ケア枕です。商品コンセプトのユニークさと、ユーザーの口コミにより評判となり、日本で実施したクラウドファンディングでは、計1,380万円もの支援金を集め、2021年8月からの約1年間で全国の美容クリニック、フィットネススタジオ、リラクゼーションサロンなど、計40店舗を超える施設で導入されています。また、日本を代表するプロのアスリートの愛用者も増えています。画像8【商品特長】1.凝り固まった筋肉の緊張をほぐす独自構造首・背中・肩の位置を正しく整える形状を採用しているほか、頭部や頸椎、胸椎を刺激する突起を設置することで、体のこわばりをほぐします。2.体圧を吸収分散し、体を支える特殊素材NASA(アメリカ航空宇宙局)がスペースシャトル着陸時の衝撃を吸収するために開発した素材「メモリーフォーム」を使用することで、体圧を吸収・分散させ、まくらに沈み込み過ぎずに体を支えます。3.自然に胸が開き、呼吸を楽に使用すると頭・顎・体が一直線になるため、自然に胸が開き、呼吸しやすい姿勢をキープできます。4.硬さ・高さを好みで調整可能まくらの背中部分にある芯(プロップ)の装着の有無と装着する素材の選択(ソフト・ハード)によって、好みに合わせて3段階に調整できます。5.安全・清潔へのこだわり有害物質テストなどをクリアしており、肌に触れる製品としての安全性を確保しています。カバーは中と外の二重構造で、衛生面に優れています。また、弾力性に優れ、速乾・防カビの特長を備えており、洗濯機で洗えます。画像7【使用方法】休憩時間に『ゴッチョ背まくら』の上にまずは10分間横たわり、リフレッシュ、メンテナンスするセルフケアから始めてください。徐々に体に慣らしていき、適応させた後は就寝時にもご利用ください。【『ゴッチョ背まくら』の目標と今後の展開】つらくない、痛くない、ただ寝るだけなので忙しい現代人でも簡単に続けられる姿勢ケアです。特に、PC・スマホを長時間使用する方に、朝起きた時の調子のよさ、身体の変化を実感いただきたいです。この体験が、「もっと身体を整えて健康になりたい」という意識変化、実際に自分のカラダと向き合うことやケアすることを習慣にするきっかけになったらと考えています。■商品概要サイズ : 縦 58.5cm×横 34.0cm×高さ 11.8cm(首の高さ 8.7cm)※各最長部重さ : 850g本体価格(税込): 22,000円(税込)購入方法 : ■ECサイト「背ラピストStore」公式サイト: 画像9■会社概要会社名 : 株式会社OFFICE35代表取締役: 岩上 正人所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月04日「3COINS」(スリーコインズ)から、1980年代のレトロ感とSNS主流の現代の要素もリンクさせた懐かしくも新しいパックマンの新ブランド「PAC-STORE」とコラボレーションしたアイテムが10月7日に発売しました。注目ですよ!懐かしくって可愛くって新しい♪“Kawaii”דPAC-MAN”をコンセプトにした「PAC-STORE(パックストア)」のキャラクター達。ハンドタオルやパスケース、マスキングテープ等、3COINSのオリジナルグッズとなって登場します。PAC-STOREは、アソビシステム、ツインプラネット、バンダイナムコエンターテイメントのコラボレーションによる1980年代のレトロ感と現代の要素もリンクさせた“Kawaii”דPAC-MAN”がコンセプトの新ブランドです。どうですか?とっても可愛いですよね。最近はスーパーファミコンミニが発売されたりして、レトロなゲームに人気が集まっています。ちょっと人に差をつけるパックマンのアイテム、子供に持たせても楽しそうです♪公式HP
2017年10月11日1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…という言葉もあるように、なにかと気ぜわしいのがこの3ヶ月。このままいくと、あっという間に4月がやってきます。お正月気分から通常モードに戻り、落ち着いてきた「いま」こそが、心機一転、春に向けて行動的になれるチャンスです。まずは一番身近なキッチンまわりから、気分をあげて作業効率をアップしてみませんか?今回は「Ikea」(イケア)、「3COINS」(スリーコインズ)、「212 KITCHEN STORE」(212 キッチンストア)の3ブランドに、キッチンがより快適になる、ママに人気のキッチン雑貨ベスト3を伺いました。■北欧の大人気ブランド「イケア」シンプル&スタイリッシュさが人気生活をより快適にしてくれるアイテムが豊富に揃う「イケア」。店内には、センスよくコーディネートされた展示スペースもあり、暮らしのお手本にしたくなる楽しいアイデアがいっぱいです。そんな「イケア」で、ママたちに人気のキッチン雑貨ベスト3とは?▼【イケア】ママに人気のキッチン雑貨 1位「OFTAST(オフタスト)シリーズ」各¥89イケアでママたちに人気のキッチン雑貨1位は、オフタストシリーズです。シンプルな美しさが魅力のクラシックなホワイトのディナーウェアで、どんなご家庭にも合う、飽きのこないデザインです。サイドプレート、プレート、ボウルの単体使いも素敵ですが、ほかのデザインの食器と組み合わせても◎。ホームパーティーなどで、テーブルをちょっと演出したいときにも活躍してくれます。耐久性と耐衝撃性に優れた強化ガラス製なので、電子レンジや食洗機にも対応。お皿が丈夫だと、小さなお子さまがいても、安心して使えますよね。そして、なんと言っても1枚¥89という価格も人気の秘密でしょう。▼【イケア】ママに人気のキッチン雑貨 2位「SMÅBIT 子供用ナイフ&ピーラー」¥799子どもたちが安全に楽しく料理できるようにとデザインされたキッズ用のキッチンツールです。手にしっくり馴染む素材とデザイン、しっかりと握れて安全なハンドル。刃とのさかい目が人差し指を保護するように丸くなっているので、使用中に手が滑って刃にあたることがない上、 誤ってケガをしないように刃先は丸くなっています。子ども用エプロンとコック帽も揃えたら、我が家の小さなコックさんがはりきってくれることでしょう。家族みんなでキッチンで料理にチャレンジする時間が、きっと有意義なひとときになるはず。▼【イケア】ママに人気のキッチン雑貨 3位「Ikea 365+ HJÄLTE・調理用ヘラ」¥499イケアのキッチン用品の中でもダントツの人気アイテムで、そのスタイリッシュなデザインは、手にしっくりなじむ形。ノンスティックコーティングだから鍋を傷つけることなく、また 鍋の縁に柄を引っ掛けられるので、鍋の中に滑り落ちません。 ■キュートなデザインでかわいい雑貨が充実!300円というプチプラが魅力の「3COINS」何度でも行きたくなる! いつ行っても発見がある! ワクワク・ドキドキがたくさん詰まった雑貨ショップ「3COINS」(スリーコインズ)。キッチン・バス・インテリア・靴下・アクセサリーなどの商品を、ベーシックなものから、楽しくなるカラフルな色使いのものまで、300円の価格を中心に幅広く取り揃えています。こちらの人気キッチン雑貨ベスト3をご紹介しましょう。▼【3COINS】ママに人気のキッチン雑貨 1位「キッチンスポンジ(ネコ)」¥300近頃何かと話題の猫モチーフのスポンジは、カラフル過ぎないシックなカラーが人気のよう。泡立ちしやすい3層構造で、機能性もバツグン。まるで猫が座っているように、スポンジそのものが自立するので水切れも良い。4つで300円というお得感はさすがです。 ▼【3COINS】ママに人気のキッチン雑貨 2位「WOODまな板」¥300「実はこの商品を使った、SNSの投稿がとても多いんです」と広報の矢八さん。焼きたてのパンを並べたり、グラタン皿を受けるのに使ったり…。「いつもの朝食がこのまな板を使ってオシャレになった!」という声も。まな板だけでなく、インテリアアイテムとして利用している方も多いのだとか。コストパフォーマンスの高いアイテムなので、これはすぐにでも買いに走りたくなりますね。▼【3COINS】ママに人気のキッチン雑貨 3位「マイクロファイバータオル 5Pセット」¥300デザインがカラフルでかわいいキッチン用の万能タオル。水切りのよさで、人気を集めています。また、30cm×20cmという使いやすいサイズなので、食器用のふきん以外に、窓拭きなどの掃除用としても使えます。家事が楽しくなること間違いなしですね。300円というプチプライスで、なんと5枚もセット。 ■「212 KITCHEN STORE」からは春を先取りしたようなおしゃれで機能的なキッチン雑貨ベスト3をご紹介最後は、世界中からセレクトした、上質でハイセンスなキッチングッズが揃う「212 KITCHEN STORE 」です。暮らしの真ん中にあるキッチンやダイニングを快適に、毎日をハッピーにしてくれるアイテムが充実しています。▼【212 KITCHEN STORE】ママに人気のキッチン雑貨 1位「212K オリジナルのセラミックフライパンセット」¥13,824直径が20、24、28センチのフライパン3点と、ガラス蓋(24センチ、28センチの2点)、合計5点がセットになったお得な商品です。朝食から夕飯作りまで、幅広く活躍してくれる3サイズのフライパンは、春らしいホワイトカラー。新生活シーズンにもぴったりです。白いセラミック面は、耐久性や熱効率にも優れていて、食材の色がよく見えるのも特徴です。持ち手部分は取り外せるため、スタッキングして収納することができます。▼【212 KITCHEN STORE】ママに人気のキッチン雑貨 2位「Playlifeシリーズ エプロン」¥3,456オリジナルデザインのインディゴ染めのデニムエプロン。遊び心を持って海、山、街で暮らす、アメリカでの楽しい暮らしをイメージしたというデザインが、ポップでキュート。ストレッチが効いているので使いやすく、洗うごとに風合いが増していきます。お揃いの生地で作られたミトン(¥1,458)と合わせて、コーディネートするのもおすすめです。▼【212 KITCHEN STORE】ママに人気のキッチン雑貨 2位「調味料ストッカー」Sサイズ¥594、Lサイズ¥756料理によく使う砂糖、塩、小麦粉、片栗粉などを入れておくのに便利な調味料ストッカーです。212 KITCHEN STOREオリジナルカラーで、白・ピンク、グリーン、グレイの4色。やさしいニュアンスのスプリングカラーです。ストッカー内部のすり切り板で、小さじ5ml分をぴったりフラットに盛ることができたり、片手でフタをオープンでき、そのままキープできるのも◎。効率よくお料理できそうです。しかもフラットなスクエア型ですっきり収納。見た目にも美しく、機能的なストッカーなのが人気の理由のようです。シンプルで機能的な「Ikea」(イケア)、かわいくてリーズナブルな「3COINS」(スリーコインズ)、ハイセンスデザインの「212 KITCHEN STORE」、それぞれの人気キッチン雑貨ベスト3があれば忙しいキッチンでの家事タイムも、今まで以上に楽しめそうです。※価格はすべて税込み価格【取材協力】・Ikea(イケア) ・3COINS(スリーコインズ) ・212 KITCHEN STORE
2017年02月08日Appleは、15日12時30分頃から17時過ぎまで、iTunes StoreなどすべてのStoreサービスに一部のユーザーがアクセスできない障害が発生していたことを明らかにした。原因などの詳細についてはアナウンスしていない。同障害は、App StoreやiTunes StoreなどのStoreサービスにおいて、アクセスや購入ができないというもの。Appleのシステム状況を報告するページによると、17時50分時点では復旧したとしている。ただし、Twitter上では未だにアクセス出来ないとするツイートも見られるため、一部ユーザーには影響が出ていると思われる。
2015年10月15日サカモトはこのほど、オーダーメイドのチョコを注文できる「DECOチョコStore」を、東京都・渋谷スペイン坂にオープンさせた。同店では、フレームやスタンプ、自分だけの画像を使ったオリジナルのチロルチョコを注文できる「DECOチョコサイト」の商品を作成することができる。店内専用パソコンで注文した場合は、最短で2時間で作成できる「特急仕上げ」(別途料金)も受け付ける。「DECOチョコ」1セット(45個入り)は2,700円。また、アルファベットや数字、アイコンはもちろん、季節のあいさつや誕生日祝い、結婚祝いなどさまざまなシーンのメッセージ入りのDECOチョコ(1個68円)を約500種類ほど用意している。組み合わせ次第で、多彩なメッセージギフトを作ることが可能。専用の透明ケースやリボン付きギフトボックスなども用意しており、用途に合わせて選択できる。定休日は不定休。12月30日~1月2日は休店。※価格はすべて税別
2014年12月16日私たちの生活になくてはならない存在にまでその地位を築きあげているネットショッピング。あまたある中で自分好みのサイトを見つけるのも一苦労。「利用するサイトはいつもだいたい一緒です!」という方が多いのではないでしょうか?これだけ良品を扱う優れたネットショッピングサイトが溢れている今、それではもったいなさすぎます!そんな皆さんのネットショッピングにおける視野を広げてくれる、かゆいところに手が届くアプリ「People&Store(ピープルアンドストア)」。今回iPhone版アプリリリース記念として実際に見て、触って、試せる、タッチ&トライイベントが6月25日(水)に行われます。新感覚のショッピングSNSアプリ「People&Store」とは?好きなお店とつながり、お気に入りをスクラップすることができる本アプリ。毎日届く自分専用のネットショッピングが紹介されたマイマガジンから直接ショッピングができ、友だちにシェアすることもできる、新感覚アプリです。今ホットなカフェレストラン「HATAKE AOYAMA」のフード&ドリンクもいただける!イベント会場は今感度の高い女性で大人気のカフェレストラン「HATAKE AOYAMA」。旬の素材を使い、素材の持ち味を最大限に生かした心と体に優しい、この日だけのオリジナルのスイーツとドリンクをご用意しています。レストランの雰囲気を楽しむこともできるとは魅力的!アラサーに絶大なる支持!人気モデル滝沢眞規子さんも来場その上、31歳で普通の主婦から『VERY』でモデルデビューした滝沢眞規子さんがゲストとして来場。滝沢さんがネットで買うあんなものやこんなもの・・・普段聞くことのできない貴重な裏話や、賢く楽しいネットショッピングの取り入れ方などが聞けるチャンス!その他トレンドに敏感な主婦の方も来場する本イベント。スイーツを楽しみながら、彼女たちと語らい、People&Storeの世界に気軽に触れていただくことができます。特別な申し込みは不要!どなたでも参加できるので、会社帰りや買い物ついでに立ち寄り、自分のネットショッピングの可能性を存分に広げてみてはいかがでしょうか?<イベント概要>●日時: 2014年6月25日(水)16:30~19:00●会場: HATAKE AOYAMA港区南青山5-7-2 B1(東京メトロ表参道駅B3出口徒歩2分(MAP)●ゲスト: 滝沢眞規子、トレンド主婦ブロガー【参考】・「People & Store」・「HATAKE AOYAMA」
2014年06月22日MoMA DESIGN STOREから期間限定コレクション「Destination: MEXICO」が2012年4月26日(木)~6月20日(水)に開催される。MoMAが見つけた近・現代のメキシコのデザイン。今すぐライフスタイルに取り入れたい、厳選のラインアップだ。メキシコに行かなければ手に入れることのできない、60点以上のアイテムが、ニューヨークと東京で期間限定販売さる。Destination: シリーズとは、ニューヨーク近代美術館MoMAのショップ、MoMA DESIGN STOREで人気の企画、Destinationシリーズ。毎回MoMAが注目するエリアにフォーカスして、アートの視点でさまざまなデザインを発見する旅を続けているのだ。インテリア好きや美術館好きにはピッタリの、ゴールデンウィークスポットだ。チェックして。お問い合わせ:MoMA DESIGN STORE tel.03-5468-5801add.東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F年中無休 11:00 - 20:00 (GYREに準ずる)
2012年04月30日“General Store”をコンセプトにビンテージ古着をはじめ、雑貨、家具など幅広いジャンルを取り揃えた「Fifth General Store」が、中目黒にオープン!「Fifth General Store」はその名のGeneral Storeとしての意味合い通り、既存の古着屋とは一線を画す商品構成をコンセプトに立ち上げた。元々海外でアンティークディーラーをしていた、オーナーが独自にセレクトした1900年~1980年代までのメンズ、ウィメンズ、キッズのヴィンテージウェアを中心にイヴ・サン=ローラン、Dior、PRADAなどのハイブランド古着、当社独自の視点で作り上げたオリジナルリメイクアイテムをセレクトしており、また同年代のクロージングラック等のアンティーク店舗什器、テーブル、チェアー等の家具、ジュエリー、アイウェア、写真、その他アンティーク雑貨を豊富に取り揃えている。お問い合わせ:Fifth General Store tel.03-6303-0465
2012年04月24日