Instagramのフォロワー様の体験談を元に実話系の漫画を描いております。身バレ防止のフェイクや脚色も加えていますので、実話60~90%(話しによって違います)くらいの感覚で読んで下さいね!
8ヶ月前、自転車屋を営むごく普通の父が、ひょんなことからふだんとは違う美容院へ。その仕上がりに自信をつけた父は、高校3年生の娘の友達からヘアスタイルを褒められ、「自分に気がある」と勘違いして…。
ある出会いを通じて知り合ったトオルと、1年の交際を経て結婚したレイ。結婚3ヶ月目、仕事先で犯したミスを打ち明けたときに見せたトオルのほほえみに、レイは違和感を覚えて…。
このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 妹子の父から本気で告白されたリナは「いやぁぁぁ」と大絶叫し、「気持ち悪い!」「ありえない!」と次々に本音をぶちまける。今まで自分のことをそんな目で見ていたのか、とリナから責められた父は、まさかの展開に驚きを隠せずにいた。それでも、“リナは自分のことが好きだ”と信じる父は、なんとかリナを落ち着かせようと手を握ろうとする。しかし、リナはその手をバチッと振り払い、「触るなロリコン」と鋭い眼差しでトドメを刺して…。 リナに「触るなロリコン」と言われ、ショックを受ける父! きっと本気で気持ちを受け入れてもらえると思い込んでいたので、父親にとっては青天の霹靂だったんでしょうね。 リナはこのことを妹子にこっそり話すも、公開告白の場所は校門前。当然、他の生徒さん達も周りにいたわけで…。 母親もすごく恥ずかしいですよね。自分の夫が娘の通ってる高校の生徒さんに公開告白して呼び出されるなんて。 詳しくはわかりませんが、おそらくリナの両親にも謝りに行って、二度と近づかないように念書とかを書く感じでしょうか。ただの憶測ですが…。 さて、あらためて娘から「今はどう思ってる」と聞かれた父親は…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月08日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 「あと数ヶ月して、リナさんが18歳になったら俺と付き合ってください」。友達の父からどストレートな告白をされたリナは、「なんの冗談ですか?」とドン引きする。しかし、本気でリナが自分のことを好きだと思っている父は、「君の気持ちはわかっている」「既婚者を好きなってツラい思いをさせてしまった」などと勘違い発言を連発。さらに、「もう妻と別れる覚悟はできている。もう俺はリナのものだ」とじりじりとリナに詰め寄って…。 父親は、リナが自分のことを異性として好きだと信じ込んでいたので、「いやぁぁぁ!気持ち悪い!」と叫ばれてびっくり仰天。 さらには伸ばした手を振り払われ、「触るなロリコン」とキツく言われてしまいます。いや、むしろリナにとってトラウマにならなければいいなと思いますよね。こういうのがきっかけで、年上不審になるとかあり得そうですから。 この後、リナは教室に駆け込んで…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月07日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 娘とリナが通う高校の前で待ち伏せしていた父の前に、ついにリナが現れる。父は満を持して話しかけるが、「どちら様ですか?」と言われてしまいショックを受ける。だが、二重にしたし、育毛もしたし、垢抜けすぎて誰だかわからないんだ、という結論に達し、あらためて妹子の父だと自己紹介。するとリナは、「気づかなくてごめんなさい」といつもの笑顔を見せる。リナから「妹子に何かあったのか」と聞かれた父は、「今日は君に話があって来たんだ」と打ち明け、姿勢を正して…。 リナちゃん、逃げてーーー!!! そして父親にも、リナがドン引きしてることに気付いてほしいです。 引かれているにもかかわらず、リナにジリジリ詰め寄る父親…怖すぎます。 正直、父親が「娘の友達に好かれている」なんて本気で思えるものなのか、未だにあまり信じられないんですよね。 普通はちょっと勘違いしてしまっても、「いやいやそんな訳ないよな!」とストッパーがかかると思うんです。父親は、それだけ舞い上がっていたということでしょうか…。 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月06日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 家族に「お前らなんか捨ててやる!」と暴言を吐いて家を飛び出した父は、翌日、目一杯のオシャレをして娘とリナが通う学校に向かう。生徒からの視線を感じながらもリナを待ち伏せしていると、その様子を怪しんだ教師から声をかけられる。しかし、父は「妹子の父親なのでご心配なく」と身分証を見せることで、その状況をなんとかクリア。「忘れ物のお届けならお預かりしますよ」と言われながらも、「すぐに済むから大丈夫」とその場を離れようとしなくて…。 リナに話しかけるも、「どなた様ですか?」と返され撃沈する父親。 これ、めっちゃわかりますよね。友達の父親って、その子の家にいれば“お父さん”だとわかるけど、外でちょっと違う服装をしていると一瞬、「誰!?」となるものです。 リナに話があると告げ、姿勢を正す父。すでに嫌な予感しかしませんが、果たして父親がリナに告げた言葉とは…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月05日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 母から離婚を切り出され、父は「うるさいうるさい」と逆ギレ。自分磨きを頑張ったことで、自分に自信を付けてしまった父は「お前らは本当の俺を知らない、お前らなんか捨ててやる!」と家族に向かって暴言を吐く。さらには「俺を理解してくれるのはリナちゃんだけだ」と完全に恋は盲目状態に…。そのまま家を出ていく父に、母は「意地になって引っ込みがつかなくなっているだけ」とたかをくくる。父の性格を知る母は、放っておけばそのうち帰ってくると考えるが…。 家を飛び出した翌日、父親が目一杯のオシャレをして向かった先は、まさかの妹子とリナが通う高校。 お父さん…ダメ! 引き返して!! 教師にちょっと怪しまれますが、生徒の父親だと知ってそのまま校内に戻っていったため、門の近くで再び鎮座。学校の前で待ち構えるとかだいぶ怖いですし、絶対娘に嫌われますよね…。 さて、そんな父の目的はもちろん…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月04日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ もしリナと付き合えたらどうするのかと聞かれた父は「我が家には1000万の貯金がある」と言い出す。財産分与で500万貰えば4年は食いつなげると語り、さらに4年後には「リナちゃんが社会人になる」と平然と言ってのける。そんな父の発言に、「リナにたかる気だ」と絶句する兄太と妹子。一方、今まで黙って聞いていた母は「ふざけるな!」と大爆発し、そのお金は子供たちの学費や将来のためのお金だと言い放つ。それを聞いた父は「俺にももらう権利はある」と主張するが、限界を迎えた母はついに離婚を切り出して…。 「うるさいうるさいうるさーい」って子どもか!!と思いますよね。父親は自分の世界に入ってしまい、完全に周りが見えなくなっているようです…。 家庭内で孤立して、「俺を理解してくれるのはリナちゃんだけだ」と捨て台詞を吐いて出て言ってしまった父親。 この行動に、母親は「いつものわがまま、どうせ何もできる訳ない」とたかをくくりますが、その判断が悲劇を生むことになるのです。 翌日、父が向かった先は…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月03日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 家族会議で娘から「なんでリナがお父さんのことが好きだと思ったの?」と聞かれた父は「俺のことをカッコいいと言ってくれた」「俺の話をニコニコしながら目を見て聞いてくれた」などと説明し、リナから口パクで「好き」と言われたと主張する。しかし、父が営む自転車屋には儲けがなく、家計を支えているのは看護師の母。そこで兄太が、「もしリナちゃんと付き合えたとして、母さんと別れたら親父は生活ができない。それはどうするつもりだったの?」と今後の生活について尋ねると…。 え!? 母親すごすぎませんか!? 父親はほぼ無収入の状態で、子供2人抱えて一千万貯金するって!!いろいろ切り詰めたり、夜勤を頑張ったり、きっと苦労してコツコツ貯金したんでしょうね。 そして父親!「我が家には一千万の貯金がある。キリッ」じゃないよ!!それ、母親が貯めたやつです…。 しかも4年後にはリナにおんぶに抱っこって。長年母親に養ってもらって、自分は養って貰って当たり前だと思ってるのでしょうか。まったく思考回路がわからない…そりゃあ、こんな破綻した計画を語られたらブチギレますよね。 「何も出来なくてわがままなところが可愛い」と母親も言ってますし、相当父親を甘やかした結婚生活だったのかな…。 さて、離婚を言い渡された父親は…!? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月02日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 父が急に色気づいた理由について、「母に相手にされていないから」だと考える兄太だったが、父は娘の友達である「リナちゃんに嫌われたくないから」だと言い出す。さらに「来年になれば18歳になるから、付き合おうかな」などと暴走は止まらず、ドン引きした兄太が別室にいる母にヘルプを求める。すると父は、「男同士だから話したのに」と大慌て。それでも兄太は「気持ち悪い」「マジでありえない」などと本音をぶつけ、2人は次第に言い合いになる。そこに、母と妹が到着。兄太が事情を説明し、家族会議がスタートして…。 なぜリナが自分のことを好きだと思ったのか…これからの計画と野望を話し出す父親。ちなみにリナは、父親のことを「カッコいい」とは一言も言ってません。「髪型いい感じですね」しか言ってません! 脳内変換がすごい…。 そして、口パクで「好き」とは…。いやいやいや、という感じですよね。 怒号が飛び交う家族会議の中、父親は「あれは絶対に好きだと訴えていた」と譲らなかったそう。“頭がお花畑”ってこういうことを言うのかな、なんて思いつつ、身内がこの発言をする姿を想像したら正直ゾッとしました。 母親と別れたらどうやって生活していくのか、と問い詰められた父親の回答は…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年12月01日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 自分の財布から1万円札がなくなっていることに気づいた兄太は、父に「疑うわけじゃない」と前置きした上で、「俺の財布の中の金、知らない?」と尋ねる。最初こそ知らないフリをする父だったが、すぐに「少し借りただけ」と白状し、「母さんには内緒な!!」と笑顔で口止めする。兄太が何に使ったのかと問い詰めると、「育毛剤とコロン」と答える父。その理由は「嫌われたくないから」だという父の言葉を聞いて、母に相手にされていないことを気にしているのか?と考える兄太だったが…。 リナは娘と同じ17歳…いや、年齢以前に父親は既婚者ですから、相手が何歳だろうとダメなんですけどね。それに、息子の前で堂々と「あいつ(母)は捨てる」発言はいかがなものかと…。 息子は自分の味方をしてくれると思っていた父親でしたが、すぐに母親に報告され、「気持ち悪い」「あり得ない」と言われる始末。 でも、息子としては父親からこんなセリフなんて聞きたくなかったはずですよね。なにせ相手は、自分より年下の子ですから…。 父親はなぜリナが自分に気があると思ったのか、ついに語り出します。 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月30日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 1ヶ月後、父が洋服に38万円も使っていたことが発覚し、母は「そのお金は兄太と妹子の将来のためのお金だ」と激怒する。父は「俺が俺の金を使って何が悪い!?」と主張するが、母は「あんたの収入なんてほぼ無い!」とブチギレ。母は父からクレジットカードを没収し、罰として1ヶ月家事全般をやるよう言い放つ。しぶしぶ家事をする父の姿を見て、兄太は「反省しているんだ」と思っていたが、飲み物を買おうと自分の財布を開くと、入っていたはずの1万円札が消えていて…。 絶対バレるのに、何でそんなことをするのか。しかも「お母さんには内緒」って、悪いことをした自覚はあるんですよね!? 母親に養われてるから、お金の大切さが希薄なんでしょうか…。 子どものお財布からお金を抜いてまで買ったのは育毛剤とコロン。育毛剤に関してはまったく効果がなかったらしいので、すごくお金無駄にしています…。 突然父親が色気づいた理由について、母親から冷たくされているからなのか? と考えた兄太。そして父親は、なぜこんな愚行を繰り返し続けたのか、兄太に白状します! 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月29日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ ゴツいアクセサリー&片目だけにカラコンを入れた“イケオジスタイル”で現れた父は、「俺カッコいいよな?」と母にアピール。しかし母は「特にカッコいいとは思わない」と冷静に返すなど、あまり興味がない様子…。さらに母から「絶対にそれで外を出歩かないで」と釘をさされた父は、思わず黙り込んでしまう。数日後、ひとりで出かけていた父が目を腫らして帰宅する。喧嘩でもしたのかと兄太が聞くと、「二重にした」という父。二重にすること自体は問題ないが、急激に父が変わっていくことに兄太は不安を感じて…。 勝手に服に38万も注ぎ込んだら、家を追い出されても文句は言えないですよね。クレジットカードの没収&1ヶ月間の家事だけで許すなんて、優しすぎます!しかもお金を貯めたのは、ほとんど母親のはず…。 しぶしぶ家事をやっていた父親ですが、人として絶対にやっちゃいけない行動に出てしまいます。息子の、しかもまだ学生のお財布からお金を抜き取るって…。 兄太が「疑うわけじゃないけど」と前置きしつつ、父親にお金がなくなったことを話すと…? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月28日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ リナと勉強しているにもかかわらず、部屋に居座って長々とおしゃべりする父にイライラする妹子。さらに妹子は、リナが遊びに来るたびに、父が部屋に顔を出すことに違和感を覚えていた。一方、父のもとには“ワンランク上の男”になるためのアイテムが届く。そのアイテムとはカラコンやゴツいアクセサリーで、それらを身につけた父は「俺イケオジまっしぐら!」とテンション爆上がり。“カラコンは片目だけ入れる”などこだわりもあるようで、そんな父の姿に兄太と妹子はドン引きして…。 「俺カッコいいよな!?」と素直に聞いちゃう父親に、ちょっと笑ってしまいました。根はまっすぐな人なんですかね(笑)。とはいえ母親は、「恥ずかしいからそれで出歩くな」と釘をさします。 そんなファッション騒動の次は、まさかの美容整形。自分の容姿にコンプレックがあったのでしょうか…。 母親はただただ呆れていたそうですが、今はわりと気軽に二重に出来ますし、これでコンプレックが解消されるならいいかもしれませんね。 しかし実は、二重以上にお金をかけていたものがあったのです…! 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月27日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 妹の妹子は高校3年生で、同級生のリナがよく家に受験勉強をしに来ていた。ある日、父が挨拶すると、リナは「髪切ったんですね、すごくいい感じです!」とニッコリほほえむ。その笑顔と「いい感じ」という褒め言葉が胸に刺さった父は、リナが遊びにくるたびに娘の部屋を訪れるようになる。差し入れのケーキを持っていくと、リナは「妹子ちゃんのお父さんは優しくていいなぁ」と大喜び。その姿に父はときめき、ますます勘違いしていって…。 父親に部屋に入り浸られる妹子、来年大学受験なのにかわいそう。受験期間は家族や学校のサポートがとても大切ですからね。 でも、この父親はそんなことお構いなし!ひたすら自分の話をしていたようです。そりゃ娘に怒られるわ! 父親に届いた荷物の中身は、カラコンにゴツいアクセサリー。片目だけカラコンって流行ったんですかね?そもそも、父親の若い時ってカラコンなんてあったのでしょうか…。 そして、そんな父親を見た母親の反応は…!? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月26日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ いきつけの床屋が休みだったことから、父は初めて美容室へ。どうリクエストしていいかわからず「すべて任せる」と伝えると、チャラい美容師のお兄さんが見たこともないスゴ技で髪を切ってくれたという。カット料金は5200円。ふだんの床屋と比べて高かったが、父はお兄さんの技術に感動し、仕上がりにも大満足していた。帰宅後、家族からも髪型を褒められ、「俺もまだまだ捨てたもんじゃない」と上機嫌の父。そんな父の姿を、このときの兄太は微笑ましく見ていたが…。 高校生の娘の友達・リナに「いい感じ」と褒められて、謙遜せずに素直に受け入れる父親。いや、こういうお父さん好きですよ!! でも、何やら勘違いした父親は、リナちゃんが遊びに来るたびに娘の部屋を訪れるようになるのです。 とはいえ、娘もケーキの差し入れは嬉しかったはず。勉強に糖分は必要ですからね(笑)。頭を使った後のケーキは格別です! しかし父親は、お菓子を持ってきてはそのまま入り浸るようになって…。 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月25日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 ■前回のあらすじ 兄太(21歳)は、母(42歳)、父(45歳)、妹(17歳)と4人家族。遡ること8ヶ月前――。自転車屋を営む45歳の父は、仕事と言いながら毎日自分の自転車ばかりイジっているような人だった。髪も伸びっぱなしで、自分の容姿に興味なし。ある日、そんな父を気にかけた母が「一応、客商売なんだから」と髪を切りに行くよう声をかける。面倒くさがりながらも渋々出かける父だったが、いつもの床屋はお休み。そのとき、近くにあったおしゃれな美容室が目に入って…。 美容師さんのスゴ技って何でしょう…ぜひ、私も切ってもらいたいです! それに、美容室でもサービスで眉毛を整えてくれるところってあるんですね。父親のテンションが上がるのもわかる気がします。 スッキリ変身させてくれた美容室に、大満足の父親。家族からの褒め言葉に「俺もまだまだ捨てたもんじゃない」なんてノリノリなところからも、嬉しさが伝わってきます。 でも…ここから事態は思わぬ方向へと動き出すのです。 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月24日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。 父親は毎日、自分の自転車で遊んでいて、あまり働いていない様子…?どうやら家計を支えるのは、看護師をしている母親のようですね。 いつも行っている床屋が休みだった父親の目に入ったのは、今どき風のオシャレな美容室。床屋にしか行ったことのない父親は、お店に入るのでしょうか!? 次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月23日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに激怒したレイさんの母は、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変するも、妻にトドメの一言で夫は撃沈。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 結婚前に戻れるなら、人生をやり直したい…? レイさんの答えは「NO」。あの生活がなければ我が子と出会えてなかったと前を向くのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ レイは一生のトラウマを抱えながらも、“トオルとの生活がなければ、桃にも出会えていなかった”と前を向く。桃が「ママ大好き」とほほえむと、レイの母も「生まれて来てくれてありがとう」と優しくレイの手を握り…。 レイさんが無事に逃げられて本当によかった! まだ向こうはゴタゴタの真っ最中でお金の話もストップしているし(もちろん弁護士のみとの連絡です)、引越しもして接近禁止になっているとはいえ、またトオルさんと遭遇してしまう可能性はゼロではないし…。 スッキリ完全解決!!!とはいきませんでしたが、とにかく今レイさんが幸せだと思って生活出来ているなら、それが1番かなと思います。 辛い経験をした分、これからたくさん幸せになってほしいです。 長らくのお付き合いありがとうございました! こちらもおすすめ! 優しかった夫はなぜ帰ってこなくなった? 天涯孤独のさちこと真面目で優しいかずお、2人は結婚し幸せに暮らしていました。しかし、さちこが妊娠してしばらくすると、かずおは全く家に帰ってこなくなってしまったのです…! 「妊娠したら夫が行方不明になった話」1話目はこちら>> なぜ夫は帰ってこない…!? それには驚きの理由が!
2023年11月22日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに激怒したレイさんの母は、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変するも、妻にトドメの一言で夫は撃沈。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 離婚後働き始めたレイさん、しかしトオルさんと似た人を見るとドキッとしてしまい…。元夫のトラウマはまだ癒えていないのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 引っ越して数ヶ月。徐々に体調が回復したレイは、近所のファミレスで働きはじめる。接客中、トオルに似た背格好の男性を見ると心臓が痛くなる、というトラウマの症状が続いていたが…。 遠い地へ引越し、お母さんと桃ちゃんと新しいスタートをきったレイさん。 養育費や慰謝料は向こうのゴタゴタのせいで、まだ全額は支払われていないようです…。 お金の事は少し悔しいですが、それよりとにかく毎日の恐怖から解放されてよかった! 産まれてきてくれた桃ちゃんにありがとうの気持ちを伝えたら、お母さんからも同じ言葉を送られたレイさん。 次回、いよいよ最終回です。 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月21日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに激怒したレイさんの母は、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変するも、妻にトドメの一言で夫は撃沈。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 しかし離婚後、レイさんの家の近所にトオルさんの車が。警察が車を確認すると、恐ろしいものが積まれていたのでした。トオルさんは仕事を辞め、ずっとレイさんの家の近くに潜伏していたのかもしれないのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 署で取り調べを受けることになったトオルは、初めこそ大人しく質問に答えていたものの、次第に「妻に会って何が悪い!?」などと錯乱し始めたそう。そんなトオルを「怖い」と感じたレイは、引っ越しを決意して…。 ちょっとヤバいもの…一体なんでしょう。でも、それはレイさんのメッセージに何も書いてなかったのでわかりません。 引越しも落ち着き、無事に働き始めたレイさん。 しかし、自分が思ってる以上に男性に対してのトラウマが大きくなっていたみたいで、最初は普通に振る舞うだけでいっぱいいっぱいだったみたいです。 「一度トオル君に似た人が来た時は全身から汗が吹き出して心臓が止まるかと思いました!!」とも仰ってました。 今まで辛い生活でしたが、それでもレイさんが結婚してよかったと思った理由は…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月20日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに激怒したレイさんの母は、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変。妻を罵倒するが、妻にトドメの一言を言われた夫は戦意消失。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 離婚後、体調を崩したレイさん。すると近所にトオルさんの車が…。警察が車を確認すると、トランクに恐ろしいものが積まれていたのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ レイが幼い頃の夢を見ていると、母から突然「今から引っ越す」と言われる。不審車(=トオル)がうろついていると通報を受けた警察が車内を確認したところ、トランクに怪しい道具が入っていたそうで…。 接近禁止になっているトオルさんが、なぜレイさんに会いに来たのかはわかりませんが…(本人は会って話しをしに来ただけと言っているみたいです)。 もしレイさんが外に出ていたら…。 もし近所の人が通報していなかったら…。 もし警察が車を見つけていなかったら…。 もしトオルさんが待てなくて家に押しかけていたら…。 何かがひとつずれていたら、本当に恐ろしい結末になっていたかもしれません。 もうこんなのトラウマでしかないですよね。 さらに警察がトオルさんの持ち物を調べると…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月19日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに激怒したレイさんの母は、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変。妻を罵倒するが、妻にトドメの一言を言われた夫は戦意消失。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 離婚後、体調を崩したレイさん。すると近所に不審な車が忍びよってきていて…。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 離婚後、義母からレイの母に一度だけ電話があり、これまでの謝罪と養育費の工面について話があったそう。一方のレイは、謎の体調不良で寝込んでいた。そんな中、外にはトオルの車が停まっていて…!? 「最近不審な車がうろついている」 通報した人ナイス!! 危機管理能力高い人がご近所さんにいてよかったです。 ずっとレイさんの実家を張ってたのかな? ちなみに、このあたりはかなりぼかして描いています。元々身バレ防止のフェイクはかなり入れていますが、小さな町っぽいので、あまり詳細に描いてしまうと「もしかしてあのご家庭のこと?」となりそうなので…。 さて、トオルさんの車の中を調べると…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月18日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることに。再構築を断固拒否したレイさんに、夫の態度は豹変。「低能な女」と妻を罵倒、それに立ち向かったのは妻の母だったのでした。妻にトドメの一言を言われた夫は戦意消失。後日ある条件のもと離婚することができたのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ レイの母に「お前に親の気持ちがわかるか!?」と言われたトオルは、「レイさんは幸せそうでしたよ?」と言ってのける。しかし、レイはそれを完全否定。後日弁護士を通して話し合いが進み、無事に離婚が成立して…。 トオルさんのお母さんは悪い人じゃないのかもしれないですが、なんか無関心というかどこか他人事というか…。 想像ですが、小さい頃からトオルさんが色々問題を起こしてはお母さんが尻拭いをしてたのかなって。でも、もう尻拭いにも疲れていて、「結婚でも離婚でも勝手にやってくれ、何かあってもあんまり口出しや手出しはしないでおこう!」みたいな感じなのかなと…。 でも、やっぱり何かあったら、息子だから最低限のフォローはしちゃう…とかかな? あくまで想像なんですけどね。 レイさんは離婚騒動で疲れが出たのか、体調不良で寝込むことに。外には…!? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月17日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 身勝手な娘の夫のふるまいに、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることに。夫にこれまでの悪行の真相を聞き、再構築を断固拒否したレイさん。すると夫の態度は豹変。「低能な女」と妻を罵倒、それに立ち向かったのは妻の母だったのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ レイから離婚を切り出されたトオルは、「これだから低能な女は嫌なんだよ!」「親を頼って情けなくないの!?」などと暴言を吐きまくる。するとレイの母が立ち上がり、トオルを思い切りビンタして…。 あまり詳しくは書けませんが、お金の事はかなり揉めたようです。 あちらは「ちゃんと養育費も慰謝料も払うけど、分割で毎月直接持っていく」のが条件だったらしく…。 会うのは避けたいので、かなり金額を下げるので一括で支払ってもらう+今後関わらない事でなんとか離婚が成立。確かに、毎月会わないといけないなんて地獄すぎる…。 今後の桃ちゃんの進学費とかを考えたら、お金は出来るだけむしり取…払って欲しいですけどね。 でも今後関わらない為には、金額を下げてでも一括で貰った方が良さそうです。 離婚は成立したものの、トオルさんの執着心はおさまらず…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月16日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。身勝手な娘の夫のふるまいに、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることに。夫にこれまでの悪行の真相を聞くと、全てはレイさんの気持ちを自分に向けるため、愛するが故の行動だと熱弁したのでした。しかしレイさんは夫との再構築を完全拒否、「離婚したい」と伝えたのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ トオルは、これまでレイにしてきた行為はすべて“夫婦のため”だと言う。その後も再構築に向けて話を進めようとするが、レイが「離婚してください」と突き放すと、「は?」と不満げにつぶやいて…。 もしかしたらお母さんの行動にはご批判の声もあるかもしれません。 こちらから手を出してしまったら色々不利になってしまいますもんね…。 でも、ひたすら娘が侮辱的な言葉で罵られて我慢出来なかったんだと思います。 きっと冷静に話し合わないといけないのはわかってたんでしょうけど、大切な娘がこんな言われようをされたら、絶対に許せないという気持ちもわかります。 一世一代にブチギレたお母さんは…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月15日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。身勝手な娘の夫のふるまいに、激怒した母は夫側と話し合いをすることを決意。夫にこれまでの悪行の真相を聞くと、全てはレイさんの気持ちを自分に向けるため、愛するが故の行動だと熱弁したのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 期限切れのお饅頭のこと、髪が抜けた姿を見て笑ったことなど、レイはこれまで疑問に思い続けてきたことをトオルにぶつける。するとトオルは悪びれる様子もなく、むしろレイを愛している故の行為だと熱弁して…。 必死に言い訳をして何とかレイさんを連れ戻そうとするトオルさん。 言い訳…なのかな? 本当に自分が悪いことをしていたという自覚があったら、もっと取り繕ったマシな言い訳をすると思うんですよね。 でも、自分がしてきたことをこれだけ堂々と言うってことは、本気で“夫婦のためにやった”と思ってるのかなーって。 悪いことをしたと分かっていて言い訳してるのか、そもそも悪いことをした自覚がないのか…どっちなんだろう。 そして、もう戻る意思のないレイさんがトオルさんに離婚を告げると…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月14日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。身勝手な娘の夫のふるまいに、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることに。すると「また養ってあげるから」と戻ってくることを提案。トオルさんは自分の非を認めず、レイさんとの行き違いが原因で戻ってこないのだと思っていたのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 伯父からキツい言葉をかけられたトオルは、夫婦間の問題に親や伯父が口を出すのはおかしいと反論する。しかし、「近所で噂になっちゃってる」「また養ってあげるから」などと話す姿に、反省の色は見られなくて…。 かなりまとめて簡潔にしています。 最初は携帯が壊れたのは偶然だと言ってたけど、矛盾があって伯父さんがそれを問い詰めたら壊したと白状したそう。 でも、手紙の件は「書いたのは僕です」と自分からあっさり認めたようで…トオルさんのそこらへんの基準は何なんでしょうね。 そして、「桃自体はどうでもいい」。これが本当にありえない。 全部ありえないけど、レイさんがこれをどんな気持ちで聞いていたかと思うと涙が出ました。 トオルさんの主張を聞いた3人は…。 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月13日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。しかし、母親の携帯には夫からの電話が鬼のように入っていて…。その身勝手な内容に、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることに。話し合い当日、夫はお店に着くなり「レイちゃんを返して」発言。その言葉に伯父は「レイは物じゃない」と激怒したのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 久々に会うトオルは、ひどくやつれて老け込んでいた。これまでのことを謝るでもなく、「レイちゃんを返してください」と訴えるトオルに、伯父は「レイは君の物じゃない!」と毅然とした態度を取って…。 レイさんがが怒っている態度を示すと、「え、何怒ってんの?うわぁ」みたいに若干引いてたそうです。 いや、あなたの言動に引いてるのはレイさんだからね…。 トオルさんが今までの生活でやっていたありえない行動の本当の意味は…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月12日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。しかし、母親の携帯には夫からの電話が鬼のように入っていて…。その身勝手な内容に、レイさんの母は激怒。レイさんに離婚の意志を確かめ、夫側と話し合いをすることになったのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ トオルからのネチネチとした留守電を聞いて、「気持ち悪い」「好青年だったはずなのに」と頭を抱える母。レイは「離婚したい」と母に伝え、伯父も含めた3人で直接トオルと会う約束をして…。 トオルさんがまず言った言葉は「レイさんを返して下さい」。 レイさんが自らの意思で出て行ったってことをわかってないのかな。 トオルさん外面はすごくいいイメージだったけど、妻の親族に食ってかかってるところを見ると、あまり余裕がない様子ですね。 怒り心頭の3人は、トオルさんの行動の真意を問い詰めて…。 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月11日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 母親と再会し、穏やかな生活を送るレイさん。しかし、母親の携帯には夫からの電話が鬼のように入っていて…。最初は激怒していた夫ですが、その内容は次第に変化していきました。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ 実家に帰り、久々に穏やかな生活を送るレイ。トオルとの連絡係は母が担い、レイが直接電話に出ることはなかった。すると、最初は激怒していたトオルからの留守番電話に、少しずつ変化があって…。 お母さんと伯父さんもまだレイさんの話しか聞いていないので、トオルさんの言い分も聞いてみようと話し合いに。 この話し合いの前か後かはわかりませんが、一応弁護士にも相談はしていたと書いてありました。 やっぱり証拠ってすごく大事みたいですね。 現れたトオルさんが3人に言った言葉は…。 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月10日優しいと思って結婚した夫は、妻を見下し、妻の不幸を喜ぶ人だった…! 1年の交際を経てゴールインした主人公のレイさんとトオルさん。しかし、結婚後3ヶ月頃から、目を輝かせて妻の仕事でのミスや失敗談を聞きたがるように…。 出産直後から、夫の実家に同居しはじめたレイさん。しかし、その生活は前途多難。娘のためにも夫の実家でがんばらねば…と思っていたけれど、夫の「実家には一生帰らなくていい」という言葉に、ついに夫を敵認定。1万円を握りしめ、家を飛び出したのでした。 ご近所さんに協力してもらい、ようやく母親と再会。ボロボロになったレイさんを見た母親は、大粒の涙を流し…。その姿を見て、親不孝なことをしていた、と反省するのでした。 このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに再構成しています。個人の特定を防ぐのため、脚色を加えてあります。 ■前回のあらすじ レイが空港に着くと、実母が待っていてくれた。ボロボロになったレイを抱きしめて、大粒の涙を流す母。その姿を見て、レイは自分が我慢をしたことで、母を傷つけていたんだと気づいて…。 とにかく今は精神的な落ち着きを取り戻す為に休むレイさん。 最初は留守電も聞ける精神状態ではなかったらしいので、数週間してお母さんに聞かせてもらったみたいです。 最初はお母さんが電話に出てトオルさんと話したそうですが、トオルさんからは「とにかくレイちゃんと代わって」の一点張りだったので留守電にしたようです。 レイちゃんに代われの前に、言うことないのでしょうか…。 そして、留守電の様子が徐々に変わっていき…? 次回に続く「妻の不幸を喜ぶ夫」(全55話)は22時更新!
2023年11月09日