コラムニスト・フリー記者。 『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。現在、コラムニストとしての活動の他、フリー記者として、著名人インタビュー、グルメなどを取材(記者業は本名で活動)。ブログ「ホンネのOL"婚活"日記」は30万PV/月を獲得している。著作に『愛される人の境界線』(KADOKAWA)、『「大人女子」と「子供おばさん」』(新人物往来社・中経出版)、「恋愛の青い鳥」(TWJ)、『100 の恋』(泰文堂)など。現在、イラストレーター・Nobbyと4コマ漫画「子供おばさんと大人女子」を連載中!
結婚相手に条件ばかりをみて、大切なことを見落としている人は結構いるようです。今回はこういったお悩み相談です。 ■「条件的にはよい彼と、妥協して結婚すべき?」知美(28歳 会社員) ただいま絶賛婚活中です。合コンで知り合った、大手に勤めている、条件的には悪くない男性に好かれています。お金は使わなさそうだし、友人の分にはよさそうだし、結婚後のことを想像したらいい男性っていますよね? でも、顔や行動(自分を楽しませてくれない)というところで好きになれないんです。妥協してその人を好きになれれば結婚も近いのかな、とも思いますが、自分を楽しませてくれる男についつい目が行ってしまって、なかなか結婚に結びつきません。 ■知美さんへの回答 なるほど。ちょっと厳しいことを言ってしまいますが、覚悟はいいでしょうか? ハッキリ言ってしまえば、そんな「妥協で結婚しようとする人は、相手だって願い下げ」だと思いますよ? 自分がいかに傲慢なことを言っているのかに気付いた方がいいでしょう。 ■自己中心的な人は、幸せになれない 相手の人は知美さんのために、今まで生きてきたわけではありません。「自分の都合に良い相手だから、この辺で手を打った方がいいか」なんて思う人は、相手を尊重できていないし、そんな自己中心的な考え方しかできなかったら、結婚したって幸せになれません。 ■自分目線でばかりいると、客観視できなくなる 更に言うと、「自分を楽しませてくれる男性」という表現をしていますが、結婚に結びつかないのであれば、その相手は真剣に知美さんのことを思っているわけではありません。つまり、自分目線で、自分の都合の良い解釈しかできないと、自分が置かれている状況というのをきちんと見られなくなってしまうのです。 ■今、気付くとき! せっかくお悩み相談をくださったのに、こんなに厳しいことを言ってしまってごめんなさい。でも、今、気付かないと、知美さんは本当に幸せになれませんよ? どんなに条件が良くても、相手のことを愛せないのであれば、結婚しても得られる幸せは少ないでしょう。相手を愛せない分、孤独を感じます。さらに、相手の人にも孤独感を与えてしまいます。そんな寂しい家庭を築くのが、知美さんの夢なんでしょうか? ■「自分が愛せる相手」を条件に もちろん、結婚は恋愛とは違って生活なので、一緒に生活をしていける相手かどうかを見極めることは大切です。でも、一番の条件は、「自分が愛せる相手」にした方が、幸せになれるのではないでしょうか? 人を本気で愛したことがある人であればあるほど、愛してない人と一つ屋根の下で暮らすのは辛いはずです。 さらに、条件なんてものは、月日と共にあっという間に変わっていきます。相手の会社が倒産することだってあるかもしれません。子供を望んでいてもできるかどうかだって、わかりません。相手が病気になってしまうことだってあります。結婚生活では、愛情と信頼がなければ、乗り越えることのできない問題は起こると思いますよ? ■幸せにしてあげたいと思える人と結婚を! もし結婚をしたいのであれば、自分ばかりが幸せになることを考えるのではなく、「幸せにしてあげたい」と思える相手とした方が、きっと幸せになれます。良いご縁があるといいですね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年12月11日人は、失恋を通して学ぶこともあります。今回はこういったお悩み相談です。 ■「本気で人を好きになったことがありません…」(れなな 20歳) 私は本気で人を好きになったことがなく、告白されてもなぜかすぐ振られてしまいます。今までも何人かとお付き合いさせていただいたのですが、それは全て相手から告白されました。人として好きだったこと、1人でいるのが寂しいという理由から付き合い始めました。しかし、どれも3ヶ月もしないうちに相手から振られてしまいます。 私自身、連絡はマメに取る方だし、付き合いだしたらどちらかというと尽くすタイプです。別れを告げられた後もとりあえずは引き止めるものの、相手が私の事を好きではなくなったと分かった時点で冷めてしまいます。そのとき相手のことが好きじゃなかったんだなと気づきます。どうしたらこの繰り返される恋愛の傾向を変えることができますか? ■れななさんへの回答 なるほど。まずこのご相談を読んだとき、1つ疑問に思ったのが、「なぜか振られてしまう」という部分です。どうして振られた理由が分かっていないのでしょうか? 自分のことを好きだと言っていた人が、付き合って3か月もたたないうちに別れたがる、そこには理由があるはずです。れななさんは、お別れする際、その理由を聞かないのでしょうか? ■失恋を通して学べている? 相手が自分のことを好きではなくなった理由を知るのは、怖いものです。でも、そこできちんと学び、自分が変わる努力をしないと、同じことを何度も繰り返してしまいますよ? 相手が別れたがる理由を聞かない、というのはどういうことかというと、まずは「相手に興味がない」ということ。さらに「自分にも興味がない」ということです。もし真剣に付き合ったのであれば、相手が別れを望む理由を聞かないと、心が終われないこともあるはずです。 ■もっと真剣に、恋に取り組んでみては? 受け身になりっぱなしでいるのではなく、もっと真剣に恋というものを経験してみてはいかがでしょうか? 人を好きになったことがないから真剣にならなくていい、という話ではありません。 人と接する、関係を深めるということに、もっと心を込めて取り組んだ方がいいです。それをしないのは、自分のことを好きだと言ってくれている人に対して、失礼な態度をとっていることでもあるのです。 ■表面的な行為だけでは、相手に伝わらない れななさんは、相手に連絡はマメにとっていたし、尽くしていたとのことですが、相手にはその思いはきちんと伝わっていたのでしょうか? 付き合っていたら、相手が自分に恋をしているのか、単に表面的に“恋愛ごっこ”をしているのかは、分かるものです。自分を好きではない人と付き合うことほど、空しさを感じることはないと思いますよ? ■人を好きになれない人は、自分のことも好きではない 実は今回のことで、一番問題なのは、はじめに触れた「自分に興味をもっていない」ということです。なぜ振られてしまうのか、自分の何を直せば同じ失敗を繰り返さないで済むのか、それを考えないということは、要は自分のことを愛せていません。 自分を愛するというのは、「ありのままの自分を受け止め、自分の成長を願う」ことです。自分を愛せない人は、人のことを本当の意味で愛することはできません。それは相手に与えられるだけの愛が、まだ自分の内側にはないからです。 ■まずは自分と向き合って! 心(ハート)が動かなければ、恋とは言えません。このままでは、同じような“恋愛ごっこ”を繰り返すだけです。人を好きになるためにも、まずは自分のことをきちんと愛してあげてはどうでしょうか? 自分の心の声をよく聞き、受け止め、望むことをして、自分をもっと楽しませてあげるのです。それができたとき、心に余裕ができ、ようやく人に愛を与えられるようになると思いますよ? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年12月04日恋人の束縛で悩んでいる人は、少なくありません。今回は、こういったお悩み相談です。 ■「恋人が束縛します!」彩加(31歳 美容師) 彼は束縛する傾向があります。私は美容師なので、帰りが遅く飲みに行くのも10時からや12時からというのも多く、帰宅が午前2や3時になることも。 彼は一般職なので、この仕事のことを理解しがたいのはわかりますが、息抜きの時間まで干渉されたくありません。交友関係も多いので彼のために狭めようとも思いませんし、仕事柄そのようなつながりも大切です。彼の束縛を緩めるにはどのようにしたらよいでしょうか。 ■彩加さんへの回答 なるほど。今回のケースでは、「彼が束縛する理由が何か?」にもよりますね。彼が彩加さんのいる環境に対して理解できないからだけではなく、下記のような理由が考えられます。 ・浮気されそうで、不安になっている。 ・女性が終電過ぎまで外で飲んでいることに心配している。 ・楽しそうな彼女に嫉妬している。 彩加さんの彼は、どれに当てはまるでしょうか? ■浮気されそうで、不安? 実は、このパターンが一番多いでしょうね。この場合、まずは相手の気持ちを汲んで、安心させてあげることは大切です。 普段から、彼に対して愛情表現をきちんとして、また帰りが遅くなったときに、彼を起こしてしまってもよいのであれば、「家に着いたら彼にメールをする」というルールを提案するのも手かもしれません。 さらに、「束縛は愛情ではない」こと、「自分の理想を押し付けることなく、相手の環境を理解し、応援するのが本当の愛情である」ことは、きちんと彼に教えられるようになれるとよいですね。 そのためにも、彩加さんも普段から彼に対して、自分の理想を押し付けていないのか、“ありのままの彼”を受け止め、応援できる人でいるのかを振り返ることは大切ですよ? 実は自分がやっていることを、彼にされている場合もあるからです。 ■女性が終電過ぎまで外で飲んでいることに心配? これは、当然と言っては当然です。帰りの夜道は十分に気を付けてください。 暗い道を通る場合は、少しお金がかかったとしても、タクシーで帰ることは大切です。 また、この場合も、先ほどと同様、「家に着いたら彼にメールをする」と約束をするのもよいかもしれません。 ■楽しそうな彼女に嫉妬? この場合は、彼の個人的な問題です。自分の楽しさを恋人に依存している人ほど、そういう傾向があります。彼も自分の世界を持ち、楽しめる人にならないと、ずっと嫉妬は続くかもしれません。 彼にもっと“精神的な自立”ができるように促してみましょう。ただ、彼と付き合っていることで、自分の可能性が狭まったり、自分らしくいられなくなったりしたときは、今後、彼との関係をどうするかは、考えた方がよいかもしれません。 ■嫉妬と束縛は、自己愛! 嫉妬や束縛を愛情だと勘違いしている人は少なくありませんが、これらは、単なる自己愛です。 恋人がそういった愛情を持つ傾向がある場合は、きちんと教えてあげられるくらいに、自分が「本当の愛情とはなにか?」を理解する必要もあります。 彼が束縛する理由が何か?をよく理解し、彼とよく話し合って、折り合いをつけてくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年11月27日私って都合の良い女? と悩んでいる人は少なくありません。今日はこういったお悩み相談です。 ■「都合の良い女から抜け出せる?」はる(34歳 会社員) 付き合うという言葉を言わないまま、早5年付き合っています。彼は結婚願望がありません。しかし、彼のことが好きですが、私は結婚したいです。彼に気持を伝えても、いつものらりくらりとかわされてしまいます。一時期は距離を取ったりもしましたが、彼になつかれ元の状態に…。この関係、終わらせたほうがいいのでしょうか。 ■はるさんへの回答 これって、付き合っているのですか? おそらく、わざわざ「付き合うという言葉を言わないまま」と書かれているということは、彼にとっては付き合っている感覚はない、ということなのかもしれませんね? はるさんが本気で結婚を考えているのであれば、相手は彼ではないかもしれません。そもそも、付き合おうという意思すら見せなかったのは、「君に対して、何の責任も持たないよ?」と言っているようなものです。 さらに、結婚願望がないのであれば、彼のライフスタイルには、結婚を必要としていないのかもしれません。そんな彼が結婚をしてくれる可能性は、かなり低いでしょう。 ■体の関係はあっても、心は掴めている? ただ、付き合おうという言葉があろうがなかろうが、きちんと相手との心の交流も深めていたら、彼はあなたを手放さないはずです。 今の状態であるのは、シンプルに言えば、相手の心を掴んでないからなんですよね。 “都合が良い女”状態の人というのは、相手にとっては、「結婚するには“都合が悪い女”」だから、そんな扱いをされる場合も多いものです。例えば、自分を束縛したがる、依存するなどの傾向があると、都合が悪いと思う男性は少なくありません。 彼がはるさんの何に対して、都合が悪いと思っているのかは、分かっていますか? それが、彼が結婚をしたがるヒントとなるはずです。 ■きちんと勝負してみては? 結局、距離をとったときに、きちんと勝負をしなかったからこそ、彼の都合の良い関係がズルズルと続いてしまっているのです。本気で結婚を考えているのであれば、「彼が結婚してくれないなら、キッパリ別れる」という決断をしてみては? それで彼が結婚を承諾しなければ、彼にとってはるさんは、「別れてもそこまで困らない相手に過ぎない」ということです。そうなったときは、今度こそ、彼とは別れましょう。 ■“都合が良い女”になる人は、自分を大事にしていない! 自分を“都合の良い女”状態にしている人は、元々自分を大事にしていません。それが、相手にも伝わり、そこまで大切にしなくてもいいやと思わせてしまうのです。 逆を言えば、自分を大事にしている人は、相手にも「きちんと扱わなくては!」と思わせることができるのです。もっと自分をきちんと大切にしてみては?はるさんはそんな扱いをされるような女性ではないはずですよ? そもそもこの彼には、魅力がありません。相手の気持ちを利用し、ズルズルと関係を続ける人が魅力的であるはずがないのです。この彼が好きなのは、“自分だけ”です。 はるさんが、本当に自分を大切に思えるようになったとき、この彼を素敵だとは思わなくなると思いますよ? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年11月20日「出会いがない!」「いい人がいない!」という独身女性は少なくありません。今日はこういったお悩み相談です。 ■「結婚にふさわしい、いい人が見つかりません」ハク(30歳 医療事務) 最近30になりました。周囲は結婚する人も多いですが、会社ではまだまだ、上を見れば未婚の方がたくさんいます。合コンにはそれとなく顔を出していますが、なんだか好きな人ができません。先日同僚に紹介してもらったりしましたが、なかなかいい人っていないものですよね。この際社内でも良いのでいい人が見つかるといいなと思っています。なぜ、いい人と出会えないのでしょうか。 ■ハクさんへの回答 現代は結婚しにくい時代になってきましたが、その原因は何でしょうか? 現実的なことと言えば、今も昔も「恋愛結婚できる人の確率」はそんなに変わらないのに、昔だったらお見合い結婚しているタイプの人も恋愛結婚を望む人が増えてきたため、独身者が増えた、という説があります。 さらに、今は男女共に独身でも生きていけるようになったのも、大きな要因です。男性は、1人で入れる食事処もあれば、お掃除サービスもあるので、家事に困らない人は増えています。女性は、昔は寿退社をする人が多かったため、独身のまま歳を重ねれば重ねるほど、会社には居づらかったけど、今は男性と同じようにキャリアを積むことも可能です。 だから、結婚に対して切羽詰ってないからこそ、なんとなく、いつか結婚できればいいや、と日々を過ごしている人も少なくありません。 ■他人に興味を持つ余裕はある? このたくさんの人がいる世の中で、魅力がある人がいないというのは、不自然な話です。現代人は自分にいっぱいいっぱいで、人に興味を持てない人も少なくありません。だから、ルックスの良さ、表面的な人当たりの良さ、条件など、表面的な魅力で人を判断していることも多いのです。相手と深く話してみたら、実は魅力的な人だった、なんてこともあるはずなのです。 ■自分に魅力がある分、相手の魅力に気づける 結局、恋愛というのは、なんだかんだ言っても、「類は友を呼ぶ」ものです。 つまり、自分と似たようなタイプの人としか、縁ができにくいものなのです。 なぜかというと、自分が学べている分でしか、相手の魅力に気づけないからです。 例えば、心に本当の優しさや愛を多く持っている人は、相手がそれを持っているかどうかが分かるもの。でも、そういった魅力が少ない人は、そこまでの相手の魅力に気づかずにスルーしてしまうことも多いのです。 だから、まずは、自分がきちんと人の魅力を理解し、そういう相手を見抜く目を持っているのかどうかを考えてみましょう。もしかしたら、素敵な人がいても“気付けてない”ことはありませんか? ■同じ会社で働いているのも縁 社内恋愛も考慮している、とのことですが、たくさんある会社の中で、同じ職場で働いているというのも、何かの縁です。ぜひ、考えてみてはどうでしょうか? なんだかんだ言っても、今、出会っている人たちが、“今のハクさんに縁のある人”なのです。その縁の糸を太くするのも、赤くするのも、自分次第です。 もしかしたら、単にいい人がいないだけの問題ではないかもしれませんよ…? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年11月13日親心を「過干渉だ」と感じる人も少なくありません。今回は、こういったお悩み相談です。 ■「親が彼に、結婚しろ! と迫ります」かれん(24歳 アパレル) 彼と同棲をしようという話になり、彼が私の親に会ってくれました。しかし、私の親が「同棲するのはどういうことかわかっているな?」という形で、彼に結婚を迫るような言い方をしてしまったのです。彼もその場で「結婚するつもりです」というように回答し、なんだかちょっと気まずい空気に。結婚はしたいと思っていますが、親に誘導されて、というのはなんかいやです。そういう話は2人でしたいものですよね。 ■かれんさんへの回答 なるほど。「自分の結婚のことは、親にとやかく言われなくても、2人で何とかしたい!」という、かれんさんのお気持ちは分かります。そう思うことは、ある意味、素敵なことです。 ただ、今回に限り、それだけではない問題もあるものなんです。彼がどれだけかれんさんに愛情を持ち、責任感の強いタイプなのかどうかは分かりません。ただ、同棲って、一般的に、ズルズルした関係になりやすいものなのです。 ■同棲の目的はハッキリしている? 同棲しようとする人の目的は2パターンに分かれます。 ・結婚を前提とし、実際にやっていけるかのテスト的なものか。 ・ただ単に一緒に過ごす時間を増やしたいのか(結婚に対する真剣味はまだない)。 若いときの同棲は、後者の方が多いでしょう。だからこそ、ご両親は、どっちなんだ? と彼に聞いたんだと思いますよ? もし、結婚を前提としているのであれば、いつくらいまで同棲を続け、結婚をするのかも、前もって決めておいた方がいいでしょう。 ■男性は“狩猟本能” 、女性は“巣作り本能” 個人差はありますが、一般的に男性は“狩猟本能” 、女性は“巣作り本能”があると言われています。同棲をし、心が満たされてしまうと、“他の愛(獲物)も求めたくなる男性”と“より愛が深まる女性”といった違いが出てくることもあるのです。 だから、同棲をダラダラと長く続けてしまっては、男女の本能の違いがどんどん出てきてしまうので、むしろ破局する可能性は高くなってきます。結局、その男女の“本能”違いを解消するのは、「結婚してお互いに責任を持つ」という“理性”なのです。 ■同棲は、恋愛よりも生活 同棲について、敢えて私の結論を言うと、下記です。 ・確実“な”結婚をしたければ、同棲はアリ。 ・確実“に”結婚をしたければ、同棲は足をひっぱることもある。 同棲をすることにとって、「恋愛」がだんだん「生活」に変わってきます。ドキドキしたままでは、毎日の生活は送れないし、お互いに一緒に住むからこそ見える相手の欠点も出てきます。 それらを乗り越えられるのであれば、結婚してもうまくいきやすいですが、そこで愛が冷めることも少なくありません。 もし同棲をしないで結婚をしていたら、愛情と責任の元、乗り越えられた問題も、何の責任もない関係だと乗り越えるよりも「もっと自分に合う人がいるのでは?」と関係を解消しやすいのも事実なのです。 ■“親の心子知らず”なことも? かれんさんにはまだ見えてないことが、経験があるご両親には見えていることもあるものです。 ご両親が単におせっかいで子離れできていないのか、経験上、口を出しているのかをジャッジするのは、簡単ではないかもしれませんが、今回は、娘を心配するご両親の愛情だと思って、受け止めてくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年11月06日同棲は結婚を遠ざける? なんてことは、永遠のテーマですね。今回は、こういうお悩み相談です。 ■「同棲相手との結婚が見えません!」すずか(29歳 保険) 彼と同棲して早4年が経ちました。結婚の話は出ていません。彼のことは好きですが、家族愛なのか、それとも本当に好きなのか分からなくなってしまいました。最近では彼・彼女というより、一緒に暮らすルームシェアではないか、このままこの時がずっと続いてしまうのかとても心配です。別れるきっかけがつかめませんが、こんなだらだらした生活にも嫌気がさしてきました。 ■すずかさんへの回答 なるほど。まずは、その同棲が、お互いにとって、結婚を前提にしたもの(=結婚を失敗しないための、お互いの"テスト期間")だったのか、それとも単に一緒にいる時間を増やしたかっただけが目的だったのか、ですよね。 ■相手の気持ちの前に、まずは自分の気持を すずかさんにとっては、どうなのでしょうか? 相手うんぬん以前に、自分は彼と結婚したいと思っているのかを、きちんと考えてみましょう。もし結婚したいと思えるのであれば、彼にきちんと今後、どうしたいと思っているのか? をきちんと聞いてみてはどうでしょうか? 現代は女性からでもプロポーズする人は少なくないので、昔と違って、女は結婚を向こうが言い出すまでは聞かない、なんてそんなプライドは捨てて、素直も聞いてみましょう。 ■“決意”と“責任感” 結婚に大切なものは、何と言っても、この人とこれから先もずっと一緒にやっていこうと思う“決意”と“責任感”です。それがないと、長い結婚生活では、色々な問題も出てきますが、ハードルが高い出来事が起こった時に、一緒に乗り越えていくのは困難になります。 また、恋人がいようが、結婚していようが、他に心を奪われる異性が現れることだってあるでしょう。そんなときに、決意と責任感がないままでいると、フラフラしてしまう可能性も出てきます。今こそ、お互いにその決意をきちんと持つタイミングなのかもしれませんよ? ■“恋のドキドキ”と“愛の安らぎ”は相反するもの また、彼への愛情が、異性愛というよりも家族愛になってきた、とのことですが、実はこれは結婚する上でとても重要なことです。“恋のドキドキ”と“愛の安らぎ”は相反するものです。 だから、“愛の安らぎ”を得たければ、それとは引き換えに“恋のドキドキ”は捨てなくてはいけません。結婚生活に大切なのは、“愛の安らぎ”の方です。“恋のドキドキ”のままでは、毎日の生活に支障すら出てきます。 でも、中には結婚をしても、“恋のドキドキ”を手放せない人がいます。そういう人は、浮気心がウズウズするため、家庭内は荒れ、結果的に、“愛の安らぎ”を失う結果になりやすいです。 恋の情熱が続くと思って結婚する人もいますが、それとは相反する環境になる代わりに、愛の安らぎを得るのだということを、肝に銘じた方がいいでしょう。 ■恋から愛に変われる相手 つまり、今、すずかさんが彼に抱いている愛情は、結婚生活には大切なものです。誰と付き合っても、恋から愛に変わるかというと、そんなに簡単なことでもないので、やはりすずかさんにとって彼は、重要な人であると言えます。だから、あとは、すずかさんの彼も、“恋のドキドキ”を捨てて、結婚をするという決意を抱けるのかどうか…。 もちろん「人生において、“恋のドキドキ”の方が重要!」という人もいなくはないので、どっちを選ぶかは、その人の人生観次第です。今が人生の転機です。彼とよく話し合って、素敵な未来を築いてくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年10月30日「大好きな人と別れてしまい、元彼のことが忘れなれない! 」という人は少なくありません。今回は、こういったお悩み相談です。 ■「別れた彼のことが忘れられません」みはる(25歳 福祉) 別れた彼のことが忘れられません。3か月前に、大好きだった彼と別れました。原因は、ちょっとした喧嘩の積み重ねで、彼がそれに我慢できなくなったとのこと。 けれど私は大好きだし、改善するように努めましたがもう遅いとのこと。なるべく彼へ連絡しないようにしているものの、ついつい「元気? 」と送ってしまったり、それの返事がないと悲しんでいる自分がいます。3ヵ月しかたっていないから彼から抜け出せないのはわかりますが、もう一度、彼を振り向かせたいのです。どうしたらいいでしょうか。 ■みはるさんへの回答 なるほど。心が離れてしまった人を追いかけるのは、却って逆効果です。追いかければ、追いかけるほど、彼はみはるさんのことを苦手になってしまうこともあるでしょう。 片思いをしている人の中には、「自分はこんなにあなたのことを好きなのだから、振り向いてくれないと困る! 」と思う人がいます。でもそれは、自己都合であり、単なる自己愛です。本当の相手への愛情ではありません。 ■本当の愛情は、「相手が望む距離にいること」 本当の愛情の1つに、「相手が望む距離にいること」というのもあります。彼がもう連絡とりたくない、会いたくないと思っているのであれば、距離を空けてあげることが本当の愛情なのです。 結局、本当の愛情ではないものを、相手に投げつけたところで、相手にとっては単なる迷惑行為です。相手のことが本当に好きなのであれば、相手の立場になって物事を考えられるようになりましょう。 例えば今回の場合では、喧嘩の積み重ねがあったとのことですが、みはるさんにとっては、それがあっても彼と一緒にいるのが楽しかったのかもしれませんが、彼にとっては楽しくなかった、だから一緒にいたくない、ということです。本当に相手が一緒にいて楽しくなれるように心がけていました? ■愛情? それとも執着や不安感? また、今、みはるさんが彼に抱いている思いは、本当の愛情でしょうか? おそらくそれ以上に「執着」の方が強のでは? それ以外にも「彼を逃したら、もう恋はできないかもしれない」と不安を抱いていることもあるかもしれません。 でも、どんなに素敵な人と恋愛をしたとしても、世の中にはたくさん人がいるので、今後もまた素敵な人に出会うし、恋に落ちます。ただ、前の恋愛に執着して、新たな素敵な人を見つけられるような自分でいないと、素敵なご縁も見落としてしまうでしょう。 ■失恋から立ち直る人の傾向って? 今後、素敵な恋愛をするためにも、今回の失恋での自分の欠点をきちんと学ばないといけません。 例えば、今回で言うと、相手のプライドは傷つけなかったか? 自分のことばかりで、相手を思いやれていたのか? など。 実は、失恋を通して、自分のいけなかったことに反省し、成長すると、もうその頃の自分には戻りたくなくなるものなので、当時付き合っていた恋人とやり直したいと思わなくなる人も少なくありません。 つまり、相手に未練を持っている時点で、付き合っていた頃の自分とあまり変わってない、とも言えるのです。 「相手の心情を考えないで、喧嘩ばかりをしていたみはるさん」と、「もうやり直したいと思っていない彼に連絡をしてしまうみはるさん」に、変化と成長は本当にあると思いますか? おそらく元彼にメールを送るにしても、相手のことを本当に思いやれるようになったときは、送るタイミングも内容も変わってくると思うのです。 ■自分が変わった時に、状況が変わる! きっとみはるさんが本当の意味で成長した時に、元彼の気持ちに変化が出たり、新たな出会いができたりと、状況が変わってくるはずです。 今は辛いでしょうが、今後、素敵な恋をするためにも、自分の欠点ときちんと向き合ってくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年10月23日遠距離恋愛は続くものなのか、とても気になりますよね。 すぐに会えない、となると心配も一層増してしまうものです。今回は、こんなお悩み相談です。 ■「彼が転勤になってしまいました」ユズキ(27歳 会社員) 彼が10月から名古屋に転勤になってしまいました。結婚を考えている仲とまではまだ行かず、付き合って1年たたないくらいです。彼から、ついて来てという言葉はもらえず、どうする? と言われました。仕事は現在楽しく、とても充実しているのでついて行くのか遠距離をするのか考えており決心がつきません。 ■ユズキさんへの回答 なるほど。お互いにそのくらいのテンションであれば、慌てて結婚して、一緒についていくという形ではなくてもいいでしょうね。遠距離恋愛をしながら、お互いの将来を考えていくことがベストだと思います。 現代は、無料電話通話ができるアプリやテレビ電話などもあります。だから、以前に比べたら比較的、遠距離恋愛がしやすい環境になったとも言えるでしょう。私の読者さんの中には、海外に住んでいる人と遠距離恋愛をしている人もいるくらいです。 ■遠距離恋愛に向いている? ただ、遠距離恋愛に向いている人と向いてない人はいます。寂しがり屋で、いつでも恋人と一緒に行動したい人や心の隙間を恋人の存在で埋めているような人は、遠距離恋愛は長続きしないでしょう。遠距離恋愛をうまく続けるのは、お互いに精神的な自立をしていることは大切です。 ■遠距離恋愛に大切なのは、時間とお金と体力 また、現実的に会いに行くのには、時間とお金と体力は必要です。そこで会うのが億劫になるか否かで、2人の愛情の深さが分かるかもしれません。 例えば、会いに行く方は時間と体力を使うので、来てもらう方がお金を負担する、といったルールを作ってもいいでしょう。彼の仕事が忙しいのであれば、ユズキさんは彼に交通費を負担をしてもらって、彼のところに行く代わりに、掃除や洗濯を手伝ってあげれば、彼も助かるでしょうしね。 ■遠距離恋愛よりも怖い“心の遠距離” ただ、“心が遠距離”になってしまったら、関係は壊れてしまうので要注意です。恋愛で大切なものは、「信頼」です。浮気をする人なのかどうかは、個人差ありますが、「相手が浮気をしているのでは? 」と不安になったり、疑ったりしていると、関係は壊れます。 また、会えない分、心のすれ違いが生じやすいので、「私の気持ちを分かってくれてない! 」ではなく、きちんと自分の気持ちを伝えること、相手を思いやることは大切です。 ■遠距離恋愛のメリットもある! 結局、どんな状況でも必ずと言ってもいいくらいに、メリットとデメリットがあります。遠距離恋愛にももちろんあります。 物事のデメリットの部分ばかり目がいきやすい人は、「寂しい時に会えないのは、遠距離だからだ」とか、「こんなときは、夜中でも会いに行きたいのに! 」とか、遠距離恋愛の悪い部分ばかりを見がちです。そういう人は、遠距離恋愛に限らず、どんな状況でも自分を不幸だと考えてしまうので、状況を生かせません。 逆にメリットの方に目を向けることができる人は、「会える日を楽しみにしつつ、普段は仕事や勉強に集中できるから、ちょうどいい」と思えます。だからこそ、仕事も恋愛もうまくいきやすいのです。 遠距離恋愛だからこそできる、愛の育み方もあるはずです。それができたら、2人の将来をより考えられるようになるし、幸せな結婚もできると思いますよ? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年10月16日結婚をすれば、家族、親戚が増えるもの。人によっては、馬が合わない人がいることもあるでしょう。今回は、こういったお悩み相談です。 ■「結婚を考えている彼の妹と上手くいきません」もも(24歳 看護師) 2年程付き合っている彼がいます。結婚をお互いに考えており、順調といえば順調です。しかし、義理妹と上手くいきません。義理妹は人格障害であり、私のことを反抗的にみています。メールでひどいことを言われたり、変な噂をながされたり。結婚して兄弟になる勇気がなく、結婚を躊躇してしまいます。 ■ももさんへの回答 なるほど。どこまで完璧な環境を望むかは人それぞれですが、別にその妹さんとは同居するわけではないんでよね? 同居して、毎日嫌がらせをされるのであれば、考えた方がいいですが、たまに会うくらいであれば、そんなに日常生活には支障ないのでは? もちろん、肝心の彼がももさんの味方になってくれないのであれば、結婚相手としてふさわしい相手かどうかを考えた方がいいこともあります。でも、きちんと自分を守ってくれるのであれば、ももさんはそんな妹さんの理不尽な行動は放っておけばいいだけのこと。同じ土俵に乗るから、相手も面白くなって、行動がエスカレートするのでしょう。 では、なぜ、妹さんがそんな反抗的な態度をとるのでしょうか? 単に家族以外の誰に対してもそういう態度をとる人なのか、単にももさんのことが苦手なのか、大好きなお兄さんを取られた嫉妬心からなのか。そこはきちんと知っておいた方がいいでしょう。 もし、家族以外の誰に対してもそういう態度をとる、もしくはももさんが妹さんに対して失礼なことをしているわけでもないのに嫌われている場合は、手の打ちようがないので距離を空けるしかありません。 お兄さんを取られた嫉妬心からの行動であれば、お兄さんが結婚してしまう現実とうまく向き合えない状況なだけなので、そのうち現実を受け止められるようになると思いますよ? これは義理の妹に限らず、親でも、自分の息子(娘)が結婚することに焼きもちを焼いてしてしまう人はいるものです。大切な息子(娘)を取られた喪失感を感じてしまうのでしょう。ただ、その場合も、うまくやっていくしかないんですよね。家族になる人なのだから。 ポイントは、「相手の気持ちに立って、考える」こと。結局、人は、自分の気持ちを分かってくれない人に対して攻撃をする傾向があります。相手の気持ちを理解し、相手を立ててあげることで、随分、相手の態度も変わってくるはずです。 また、家族はどんなに結婚相手に嫉妬しようとも、最終的には、「自分の子供(家族)が幸せになるのであれば、それでいいんだ」と思うものなのです。だから、ももさんが彼を大事にしていることが伝われば、「寂しいけどしょうがない」と思い、2人を祝福してくれるようになるでしょう。 今回のような、結婚相手のご家族との問題に限らず、結婚をしたら、子供ができるか否か、子供の教育、親の介護など、様々な問題が出てきます。 結局、「どんな問題が起こっても、この人とならやっていくわ! 」という覚悟こそが、結婚には必要なのです。それがなければ、今回の問題に限らず、結婚生活は厳しいものになります。 ももさんも、「妹さんの問題も、彼と一緒であれば乗り越えていくわ! 」と、それくらいの愛情と覚悟を持てるようになった方が、幸せな結婚ができると思いますよ? お幸せに! ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年10月11日喧嘩によって関係が壊れてしまうこともあれば、「雨降って地固まる」こともありますよね。今回はこういったお悩み相談です。 ■「喧嘩をすると涙が溢れ、うまく言えません」みのり(24歳 事務) 「彼と喧嘩をすると私がすぐにだまってしまい、言いたいことが言えず、翌日もモヤモヤする関係が続いてしまいます。彼に言いたいことはあるのに、言葉よりも涙があふれうまく言えません。彼のことが大好きなのでこれから彼と付き合っていきたいので、言いたいことをうまく言い、お互い解決しあっていきたいです。」 ■みのりさんへの回答 なるほど。できれば、大人であれば、喧嘩ではなく“話し合い”をしたいもの。この二つの違いは、「感情的になってものを言う」か「理性を持って話し合うか」です。つまり、相手と意見や価値観が食い違ったときこそ、感情を一旦抑えて理性で話し合いをしなくてはいけないのです。 みのりさんが、言葉よりも涙があふれてしまうのは、理性ではなく感情が全面に出ているからです。それでは話し合いはできません。 感情的になってしまう場合はそのまま話し続けるのではなく、一旦深呼吸をして、冷静に話せる状態になるようになってから話すことも大切です。心をクールダウンさせましょう。 感情的になってしまう人が、理性的になるためには訓練が必要です。少しずつ、理性的になれるクセをつけましょうね。 相手に自分が思っていることをきちんと伝えるためには、まずは自分の頭の中を整理しなくてはいけません。何を今、不満に思っているのかをきちんと考えてみましょう。この時のポイントは、「それを改善させるためには、どうしたらいいのか」までもきちんと考えることです。 例えば、彼がデートの度に遅刻をする人だとします。このとき、「どうしてあなたはそんなに遅刻ばっかりするの? 」と言うだけでは、単に文句を一方的に相手にぶつけているだけです。それでは、相手がムッとくることもあるでしょう。 だから、まずは、どうして彼が遅刻をしてくると嫌な気持ちになるのかをきちんと伝えましょう。おそらくそんなときは、「自分の時間をその分、無駄にされたから」「大切にされている気がしないから」、さらに「デートを楽しみにしてくれてないような気がして寂しいから」といった理由があるはずです。それをきちんと相手に伝えるのです。 意外と人は、相手の気持ちが分かってないことが多いので、このとき初めて自分がひどいことをしていたのだと気付くこともあるでしょう。 その上で、問題を改善するための提案をしてみましょう。今回の場合だと、「5分以上遅れた人は、その日のデートは奢るというルールを作らない? 」などがいいでしょう。 了解してくれたら、今度から相手が遅刻をするとしても5分以内になるでしょうし、それ以上遅れたときでも相手は奢ってくれるのだから、イライラする気持ちもチャラになるはずです。 また、話し合いで一番大切なのは、相手の言い分にも“聞く耳”を持つことです。相手は自分の意見を聞いてもらえないほど、感情的になることも多いです。相手の言い分を聞いた上で、お互いに折り合いをつけましょう。 まとめると、大人の話し合いのポイントは、この5つです。 ・心をクールダウンさせて理性的になってから話す。 ・自分がどうして不満なのか、理由を話す。 ・改善方法を提案する。 ・相手の言い分にも聞く耳を持つ。 ・最後は、お互いが納得できるように折り合いをつける。 感情ではなく、理性的に話し合って、“雨降って地固まる結果”にしましょうね! ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年10月07日別れの原因で上位になるものと言えば「価値観の不一致」。でも、そもそも何もかも一致する相手なんているのでしょうか? ■「彼との価値観の違いに悩んでいます」ゆうり(33歳 自由業) 「彼との価値観の違いに悩んでいます。職業柄、会社員のように9:00~18:00など決められた時間ではなく、フリーランスのような時間で仕事をしています。 ですから、忙しい時はなかなか彼に会えないし、お金の感覚が少しずれています。付き合っているうちは許容範囲ですが、結婚を考えると厳しいかなと思ってしまうものの、居心地は悪くないので、ついついずるずる付き合ってしまいます。」 ■ゆうりさんへの回答 お互いに育ってきた環境が違う同士が、価値観の違いを感じることなんて、多々あると思います。同じ屋根で暮らしていた家族ですら、違いはありますしね。 あらゆる価値観が一致する人なんて、むしろ皆無です。つまり、価値観の不一致というよりは、「お互いが折り合いをつけられない」ことの方が、問題のような気がします。 もちろん、お互いがどうしても譲れない価値観というのはあります。ただ、それさえクリアできていれば、細かいところは、どうお互いに折り合いをつけて、許容範囲まで持っていくか、が大切なんですよね。 「分かってくれるはず! 」そんな甘えが、お互いの思いにズレを生じさせ、関係を壊します。例えば、自分の仕事環境についても、「相手は知らないのだ」と思わず、面倒くさがらずに、きちんと一から分かりやすく話すことが大切なんですよね。 例えば、テレビ局に勤める友人は、急に重要な打ち合わせが入ってしまうことが多いので、コンサートに行く約束などは、相手に迷惑をかけてしまうからできないそうです。そういう仕事だと、自分の意図とは関係なく、デートの約束でもドタキャンしなくてはいけなくなることもあるようです。 ただ、それをきちんと相手に説明することができれば、余程の分からず屋ではない限り、理解してくれると思うんです。むしろ、一生懸命説明してくれると、「そんなに自分に理解してもらおうと思ってくれているんだ」と、嬉しくなることもありますしね。 それでも、どうしても分かり合えない価値観があったらどうするのか?実は、その人がその価値観になったのには、必ず理由があります。仕事の環境なのか、生まれ育った家庭なのか、それとも出会った人たちの影響なのか。 例えば、相手がかなりの節約家だとしたら、実は学生の時にお金に困った経験があり、お金を使わなくなった、というのもあるかもしれません。相手がその価値観になった理由を知ることができれば、意外と納得できることもあるかもしれません。 逆に相手もあなたに理解してもらうと、妥協し始めることもあります。なぜなら、「相手に理解されない」というのが、一番寂しいことなんです。だから、「相手に理解を見せる」ことで、相手も頑なな気持ちが緩むことだってあるのです。 結局、そうやって自分と違うところも理解し、2人ならではの関係を作れたら、お互いに相手は唯一無二のパートナーとなり、それこそ結婚だってしたくなるでしょう。 あらゆる価値観が一致している人なんていません! 価値観の不一致を2人の絆に変えられるようなカップルを目指してみませんか? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年09月27日合コンから恋人同士になる人って、どれだけ多いのでしょうか? そもそも合コンで、相手の魅力などをきちんと見ることなどできるのでしょうか? ■「出会いの場には積極的に行っているのに…」舞(29歳 サービス業) いい人に出会えません。合コンは月に数回行っていますが、ピンとくる人に出会えずにいます。元彼と別れて1年2ヵ月経ち、そろそろ彼もほしいのですが、合コン以外に出会いもなく、周囲にピンとくる人もいません。出会いの場には積極的に行っているのに…どうしたらいいでしょうか? ■舞さんへの回答 合コンで恋人ができる人って、意外と少ないんですよね。なぜだと思いますか?合コンで、相手の本当の魅力なんて分からないからです。 見るとしたら、条件が良いかどうか、異性としてタイプかどうか、という表面的なことばかり。 更に言うと、相手を見るよりも、「自分がモテているか? 」に気が向いている人も少なくないので、相手の本当に素敵なところなんて分からないうちに、会は終わり、一旦はお礼メールをしつつも、その後は連絡をとらないまま、2度と会わないなんてことも多いのでは? もし合コンで恋人を作りたいのであれば、せめて、そこで出会った人とは、もう一度会うようにして、相手のことをもっと知る努力が必要です。相手のことをもっと知ることができれば、はじめはピンとこなくても、気になる相手になるかもしれません。 もしくは、合コンの最中に、また同じメンバーで、バーベキューや遊園地など、どこかに出かける予定を立ててしまう方法もあります。2回目に会ったら、相手の印象がガラリと変わることもあると思いますよ? ただ、素敵な人と出会えないのは、縁の糸をプツプツ切っているから、というのもありますが、実は、今はもっとやるべきことがあるからこそ、縁やタイミングがこないこともあるんですよね。 結局、恋愛って、大きな力で相手と出会わされているものなんです。敢えて言うならば、恋愛は、「畑仕事」のようなもの。田を耕したり、種を蒔いたりするのは(=出会いを見つけたり、自分磨きをするのは)、人間の力でできるけど、天気だけはどうすることもできません。その天気となるのが、縁やタイミングなんです。 例えば、今は、恋愛よりも仕事に集中するときなのかもしれません。その後、キャリアアップの転職をしたら、そこでの取引先に運命の人がいた、なんてこともあるはず。 また、運命の人とは、もっと自分が精神的に自立してからではないとうまくいかないから、出会えないことも。良い恋愛をするためには、精神的な自立は不可欠ですし、自立って、1人になることでより学べることでもありますしね。 舞さんは、彼氏と別れて1年2ヵ月とのことですが、誰かを好きになったから恋をしたいのではなく、単に恋をしたいのであれば、それは心の隙間を新たな恋人で埋めようとしているだけとも言えるでしょう。それでは本当の意味で良い恋愛はできません。 「出会った縁を太く、赤くすること」と、「今、与えられた1人の時間で学ぶべきこと」を大切にして、ゆっくり、タイミングがきたときに、素敵な恋をしてくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年09月20日恋は、絶対にしなくてはいけないものなのでしょうか? また、無理にしようとしてできるものなのでしょうか? 今回は、こんなお悩み相談です。 ■「恋をする気になれないのです」はるか(28歳 会社員) 「恋への興味がありません。仕事は忙しく充実し、友人も多く、趣味も充実しているのですが、恋への興味がわきません。周囲は結婚して、子供を生む友人も増えてきましたが、恋をする気になれないのです。どうしたらいいですか? 」 ■はるかさんへの回答 「恋はするものではなく、落ちるもの」とは言われるものですが、本当にそうだと思います。無理にする必要はありません。 恋に落ちる相手が現れたときには、「する、しない」の意識とは関係なく、動かずにはいられなくなります。そうなったときに、恋をすればいいだけのことです。 はるかさんは今、周りの友達が結婚をし始めて、焦りもあるのかもしれません。実は、今回の悩みの原因は、単に恋ができないことではなく、周りと比べてしまうことにあるのではないか? と思うのです。 現代は、女性の人生の選択肢が増えたからこそ、悩む人も少なくありません。 一昔前には、結婚に向いていようが、いないだろうが、相手のことを好きだろうが、好きではなかろうが「お見合いして結婚するのが普通」だと思われていた時代がありました。 でも今は、自由に恋愛ができるし、女性は仕事を持ち1人でも生きていけるようになりました。 本来、女性の人生の選択肢が増えたことは、幸せなことです。でも、不自由さを感じている女性が多いのはなぜでしょうか? 理由は2つあります。 ・人と比べてしまう。 ・自分にとっての幸せが分からない。 人と比べて自分の幸せをはかるようでは、その人は本当の幸せを掴めません。 例えば、友達よりも素敵な恋人がいて、高収入の仕事をしていたって、本人が幸せを感じていなければ意味はないし、自分らしい環境を手に入れていなければ、人は幸せにはなれません。 人それぞれに、「好きなこと」「嫌いなこと」「得意なこと」「苦手なこと」があります。自分にとっての「好きなこと」「得意なこと」、そして「幸せ」は何なのか? をよく考えることが大切なのです。 さらに、「選択肢が増え、選べる自由も与えられている時代になった」とは、どういうことでしょうか? それは、「自分が選択したことに、言い訳はできない。自分で責任を持つしかない」ということです。 だからこそ、現代の女性にとって一番大切なのは、「自分らしさとは何か? 」をきちんと知り、自分で幸せになるための選択をすることなのです。 はるかさんは、仕事が楽しくて、毎日が充実しているということは、「自分が今、その生活を選択している」ということなのです。何かを得れば、必ず何かを失います。何かを得るときは、同時に「失っているものが何か」をきちんと理解し、その上で自分の選択に責任を持ちましょう。 人は、どんなときも「自分らしさ」を失うと、幸せにはなれません。どうか、周りと比べることなく、これからも自分らしい幸せを手に入れいれるようにしてくださいね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年09月13日「出会いがない! 」「好きな人ができない! 」と悩んでいる人はたくさんいます。でも、本当に出会いはなかったり、魅力的な人は周りにいなかったりするのでしょうか? こんにちは。コラムニストのひかりです。このコラムでは、毎週みなさんからいただいた恋愛のお悩み相談に答えていきます。今回のお悩みは、多くの人が抱いているこんなお悩みです。 ■「恋愛をしたいのですが…」みるらさん(30歳 団体職員) 「8年独り身です。学生時代にひとまわり以上年上の方から迫られて付き合ったものの尊敬できずに別れました。 それから、自分から好きとだと感じない人とは付き合わないと決めましたが、それ以来相手がいない期間が続いています。恋愛をしたいのですが…。」 ■みるらさんへの回答 なるほど。みるらさんが、8年間無人島や特殊な環境で生活をしていたというわけでなければ、おそらく色々な人と出会っているはずです。その中で魅力的な人に1人も出会ってないというのは、この多くの人がいる世の中では不自然な話です。 つまり、「魅力的な人がいない」のではなく、「魅力的な人に気付くことのできない自分」に原因があるのでは? 人は自分にいっぱいいっぱいだと、自分のことしか見られないので、相手の魅力を知る余裕はなかなか持てません。だからこそ、むるらさんが「恋愛できる準備ができてないから、恋愛をしていない」とも言えるんです。 とはいえ、誰もがみな、恋愛をしていなくてはいけない、ということはありません。今、自分に余裕がないのであれば、まずはきちんと自分に自信をつけられるように、仕事でも趣味でも頑張ってみることも大切です。 「こんな自分でOK!」と思えるようになったときには、だんだん相手のことを見られるようになってくるし、魅力も見つけられるようになるはずです。 人は無理やり好きになろうと思って、好きになれるものではありません。だから、無理して人を好きになる必要はありません。ただ人の魅力に気づける人になれば、より「この人と一緒にいたい」と思えるようになるはずですよ。 「恋愛ができない! 」という人の中には、心ではなく“頭”で恋をしようとしている人もいます。そういう人は、どんなに相手に魅力があっても、条件が合わないと「自分の理想とは違う!」と思って、シャットアウトしてしまうのです。それでは大切な縁を自ら、ブツブツ切っていることになります。 異性とは、すぐに恋愛になる必要はありません。まずは友達として接してみましょう。交流していくうちに、相手が自分の理想とは違っても、「この人と一緒にいたい」と思えるほどの魅力を感じられたり、絆が深まられたりすることもあります。そうなったときに、より深く関係を進めていけばいいのです。 出会っている人は、全て縁がある人。その“縁の糸”を太くするのか、赤くするのかは、自分次第ですよ。 素敵な人と出会いがないのは、環境だけのせいではありません。相手の魅力に気づける人、“縁の糸”を太く赤くできる人になりましょうね。 ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください! ・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年09月06日