ツンデレ長女ムスメ(H26生)、イケイケ次女オコメ(H29年)の姉妹とそれを見守る心の広い夫との4人家族。育児話を中心とした日常をアメブロで発信中。
Amebaトップブロガーkoyomeさんのツンデレ長女とやんちゃ次女との日々
ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 皆さまは、家族や子どもに自分の服装や髪型を突っ込まれたことはありますか? 我が家の子どもたちは、私の服や髪型に結構反応してくれます。今回はその極端な反応があったときのお話です。 まさかの長女、大反対! 思った以上の反発に正直びっくりしました。 ちなみに次女の反応は… いやー、こんなに私の髪型を意識してくれているとは! ありがたくもあり、申し訳なくもあり。 ムスメに反対されたとき、正直ちょっとだけばっさり切ることに迷いが出ましたが……、「ここは自分の意思を通すぞ!」ということで。 「自分の髪型や服装は、誰のためでもなく、自分のためにするものなんだよ」 ということが伝わったかな…?(良い風に言いました) というわけで、今回私は30センチ以上カット(むしろ刈り上げに初挑戦)することにしました! 今から子どもたちの反応が楽しみです。
2023年07月15日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 新学期が始まったばかり…と思っていたら、あっという間に夏休みの気配がしますね!(恐ろしい!) 私の働き方の関係で、長女ムスメは1年生の途中から学童に通い始めました。 いくつかプチトラブルもあったので、本日はちょっと振り返ってみたいと思います。 学童に入ってから仲のいいお友だちもできましたが、ケンカをすることが増えました。ケンカと仲直りができるお友だちができたことは嬉しくもありますが、親としてどこまで介入するべきか本当に難しい問題でしたね…。基本的には見守る方向で進めて行きたいものです。 2年生の最初の頃だったかな…? 今でもはっきり覚えているくらいトラウマになった出来事です。普段、一応家の鍵を持たせていたのですが、たまたま忘れてしまったようで、このときは本当に焦りました。ムスメも焦っていましたが、何事もなく出会えて本当に良かったです。 イレギュラーの日は要注意ですよね…。 ちなみに、1年生~2年生の前半くらいまでは、下校時に先生たちも気にかけてくれていたのであまり失敗はしなかったんですよね。 3年生になって、自己管理することが増えてから、ちょこちょこヒヤヒヤするようになりました。 成長して、しっかりしてきたなと思う反面、まだまだお節介が必要な年頃のようで。親としても目を離さず油断しないよう気をつけたいと思います。
2023年06月25日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 小学3年生の長女ムスメ、当たり前ですが、毎日宿題をやる時間があります。 ムスメのことが大好きな次女オコメ、その時間は邪魔しちゃダメなことはわかっているはずですが…? 満を持して(?)オコメ用の幼児用ドリルのプリントを用意しました。 これで姉妹いっしょに勉強できる! 入学前の練習にもなるし、母も頑張って付き合おう! そう思っていたのですが、勉強を始めたオコメの様子は、というと。 慣れないことに大苦戦!? その間にムスメは宿題が終わった様子でご機嫌でしたが… まさかのオコメ、大爆発! ムスメが勉強していたときには平気で話しかけ、自由に過ごしていたオコメ。 しかし、慣れない勉強と、楽しそうに過ごすムスメの様子に戸惑いもあったのか大パニック! 一方ムスメは納得がいかない様子。散々邪魔されていたのに、自分が邪魔した(つもりはなかった)ことで急に怒られたのだから…、それはそうでしょう! オコメはオコメで、自分が勉強の邪魔をしていたことをしっかり実感した様子。思わぬ収穫! オコメも徐々に勉強に慣れてきたので、これからはもう少し平和な勉強の時間になっていくかな? とちょっと期待しています。
2023年06月10日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 去年、私はパートを始めました。 それに伴って私はもちろん、子どもたちもそれぞれ、少々生活パターンも変わりました。 はっきりと言われたのは初めてなので正直驚きました。 幼稚園の延長保育も楽しんで通っている様子だったのに…!? 私の様子を見たムスメからびっくりするくらいのフォローが! そんなムスメは実際どう思っているのか…? 私の仕事に対する意欲や、忙しさを丸ごとカバーしてくれる完璧な返答に正直びっくり! 仕事を辞めてほしいというオコメも、どうやらその時々の気分らしい! ちょっとこの働き方が正解なのか悩む時期もありましたが、ムスメ&オコメの気持ちにも寄り添いつつ、明日からも仕事がんばろうと思えました。
2023年05月27日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 新学期、いかがお過ごしでしょうか。わが家は慣れない環境にちょっと疲れが出たのか、家族順番に体調を崩してようやく復活してきたところです。 大人も子どもも関係なく、無理は禁物ですね! さてさてわが家の最強(?)次女オコメ。幼稚園最年長となりました。 年長さんになった途端、何やらとっても甘えん坊に。 え? どうしたの? 仲のいいお友だちとクラスが離れてしまったり、新しいクラスに少し戸惑っている様子のオコメ。その反動でちょっと不安定なのかな? 戸惑いつつも家族で見守っていたのですが、ちょうど担任の先生と話す機会があったので相談してみることにしました。 外で頑張った分、家では甘えてしまう、わがままになってしまうという話は聞いたことがありましたが、まさにオコメもそうだったようで…! 幼稚園ではとってもお姉さんとして頑張っているようでした。 いつも私やお姉ちゃんに甘えまくっているオコメからは想像できない…! 家でもちょっとお姉さんなオコメを見てみたいなと思いますが、とりあえず、幼稚園で力いっぱい頑張っているオコメを、しばらくは甘やかしてあげたいなと思いました。
2023年05月20日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 年度が変わり、わが家の姉妹もそれぞれ進級しました。またこれから増えていくであろう写真や動画をそろそろ整理したいな、と思ったのです。 全部がお気に入りの写真動画ではあるんですが、さらにそこから選別したものがありましてね。 久々に見返したら、泣いたりぐずったり怒ったり、当時は大変だっただろう場面のものが多くて多くて。 今はもうめったにおこらないイヤイヤが愛しくてたまらない…! ありきたりな感想にはなりますが、 こんなに懐かしく思うものだなんて当時は思わなかっただろうなと。もちろんそれは今も同じはずで。きっと数年後には小学生と幼稚園児の姉妹に会いたくなるんだろうな…。そして… おかしい…体感でそんなに自分が変わったとは感じないのに…! 写真は残酷でした…! と、なかなか写真整理が進まないですが、時々こうやって夫婦で写真動画を見返すのも楽しいです。 でもそろそろ本腰入れてがんばりたい…!
2023年04月22日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 新年度ですね! 時の流れは早いもので、長女ムスメは小学3年生、つい最近まで赤ちゃんだったと思ってた次女オコメも、幼稚園の最高学年になりました。 ただ、家では相変わらずの甘えん坊で、長女ムスメにベッタリです。 やさしいお姉ちゃん、しっかり面倒を見てくれちゃいます。それは助かる。助かるのですが… 微笑ましくあるのも事実ですが、ちょっとオコメちゃん、ムスメに頼りすぎなんじゃ…? 甘えてるのは、オコメだけじゃなかった…? 最近、ふたりとも自分の部屋で寝る練習を始めて、時々ママパパと別室で寝ようとしていますが、チャレンジする日も大抵ふたり一緒に寝てるんですよね。 てっきりオコメが誘っていると思っていたのですが…、どうやらお互いに甘えていたようで。 オコメももう少し自分のことを自分でやれるようになってほしいなと思いつつ、お互いを頼りにしている光景はやっぱり微笑ましくもありますね。 自立を促しつつ、見守っていきたい新年度のお話でした。 (ちなみに、私に甘えると「自分でやってみようか!」となるので、ママより優しいお姉ちゃんに甘えているそうです。ちょっとだけ寂しいのは内緒)
2023年04月08日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 年度末! 仕事も幼稚園生活もプライベートも少々バタつく時期ですね。 その日はどうしても仕事が休めず夫に頼んだ日。 快く半日有休を取ってくれた夫。本当に助かりましたが…。 私のために休んでくれた、という夫にちょっとモヤモヤ…。 夫が特に何も考えずに言ったこと。 そして幼稚園と学校のスケジュール調整は私がやっていることなので、私も普段なら素直に「ありがとう」と「ごめんね」が言えるのですが、ちょっと私にも余裕がなかったようです。 素直に納得し、謝ってくれた夫にちょっと申し訳なかったですが、ただ、私のモヤモヤもしっかり伝わってくれたみたいなので、言ってよかったかな? これからもモヤモヤは口に出していきたいと思います。
2023年03月18日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 もうすぐ新年度ですね! 学年が上がるのを前に、次女オコメから嬉しいお手紙をもらいました。 幼稚園で手紙をかいて、セリフも練習してくれたのかな? 照れながら「ありがとう」と伝えてくれました。 泣かせにきますね…! 私もムスメも(絵には描いていないですが夫も)かわいい手紙にほっこりしました。 が、しかし次の日のこと。 そこに置いてあったはずの手紙がない!? 残業中の夫に聞いても知らず。オコメに慰められていると…。 オコメは手紙を私に渡してくれましたが、内容は家族全員のイラストが描いてありました。姉のムスメもそれがかなり嬉しかったようで、自分の宝箱に大事にしまい込んでいたようです。 びっくりしたけどよかったー!! ムスメの嬉しかった気持ちも知れてほっこり。オコメも嬉しそう。 オコメからの手紙で家族全員が振り回されて、嬉しかったお話でした。
2023年03月11日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! ちまたでうわさの電気代高騰。わが家にも到来しました。 夫、がんばりました! 夏は私がエアコンを止めがち、冬は夫がエアコンを止めがちだったので、この冬は夫というエアコンストッパーも外れて室温争いは平和でしたが… 電気代は平和にならなかった! 夫に明細を見せたところ大ショック! そのおかげで 家族全員が同じ方向を向いてがんばることができました! 少しの意識で効果は出るものですね… まだまだ寒い日も続きますが、無理のない程度でがんばってみたいと思います!
2023年02月25日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 プチ反抗期ってご存じですか? 私はあまり知らなかったのですが、最近次女オコメがいろいろと激しくて、思い当たるところがありました。 長女ムスメもびっくりな反抗期です。 ただ、どうやらこれも成長過程のようで…。 落ち着いて観察するとまだまだかわいい反抗期。ただ2歳ごろのイヤイヤ期と違って達者にしゃべるしゃべる! 激しいイヤイヤにアンバランスなおしゃべりに、周りも笑うしかありません(笑うと怒られますが)。 本人はいたって真剣。こちらもなるべく冷静に、成長を見守っていきたいと思います。
2023年02月18日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 我が家の長女ムスメが、自分の部屋が欲しいと言い出しました。 以前から一応ムスメの部屋はあったのですが、次女の遊び部屋と兼用だったので、この機会にムスメの部屋を整えることになりました。 学習机の設置はしなかったものの、一応ムスメの持ち物ばかりとなったお部屋が完成し、嬉しそうに過ごしています。 普段からムスメにベッタリな次女オコメはとても寂しそうでした。 (その後勝手に入り込んで入り浸るようになるのでご心配なく) ムスメの成長の速さに驚きと嬉しさを感じる反面、まだまだパパにベッタリ甘えるムスメをみて、ほっとしてしまいました。 とはいえ今年の春、小学校も3年目となるムスメ。思った以上に成長は早いものだなと覚悟しておかなければ…とちょっと切ない今日この頃です。
2023年01月28日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 本日は長女ムスメの習い事のお話。 自分からやりたいと言い出しただけあってとても楽しそうに通っています。始めたのは約4年前、まだ年中さんの頃でした。 悔しくて泣くムスメを何回なだめたことやら。それは現在も変わりません。ですが…。 悔しさの陰で黙々と地道にがんばるようになったムスメ。 我がムスメながらストイックさに感服! すべてにおいてストイックなわけではないムスメですが、自主的にがんばるようになったのは本当に成長したなぁと! 宿題もがんばるように叱咤激励しつつ、ダンスをがんばるムスメをこれからも見守っていきたいと思います!
2023年01月21日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 今回は次女オコメの習い事の話。 幼稚園に入園した頃、大好きなお姉ちゃんと同じダンスを習い始めました。 オコメのクラスは、たまたま年上の子が多いクラスで、入会当初からとてもかわいがってもらえまして。周りも本人も、できないことに対して寛大で。 まぁ楽しく習うのが1番だし、楽しんでるなら良いかと見守っていたのですが。 いつまでも最年少ではいられません。年中に上がるタイミングで、やる気満々の後輩ができたオコメ。「ちっちゃいからやめておく」というセリフは必然的に封印されました。 お姉ちゃんに練習に付き合ってもらう姿にびっくり! 焦ることはないと思いつつ、かわいい後輩ちゃんがいい刺激になったみたいです。 やる気になったオコメの成長が今後も楽しみになりました。
2023年01月14日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 年末ですね~。冬休みになって家族や友達とゲームをやる機会も多いですよね。 我が家の娘たちもトランプやボードゲームなど、家族でゲームするのが大好きです。 最近は次女オコメも、負けたとしても泣くことも(時々あるけれど)ほとんどなくなり平和になってきました。 しかし今回、遊び心を持った夫が… 勝った人へのご褒美を夫が提案。するとオコメがまさかのゲーム参加を拒否しました。 負けることが嫌というよりは、負けてチョコレートがもらえないかもしれないことが恐怖なオコメちゃん。 遊び心が完全に裏目に出ました。 すると夫が…!? 負けても勝ってもチョコレートが食べられるとわかったオコメは、安心してゲームに参加することができました。 いや~、先のことが考えられるようになったんですね。成長成長! (我が家の5歳児さん、なかなか難しい…!) それではみなさん、良いお年を!
2022年12月31日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 今年は寒くなるのが遅く、衣替えを延ばし延ばしにしてしまっていた我が家。 それでも重たい腰をあげ、姉妹のクローゼットをスッキリさせよう! と思った話です。 張り切って服の整理を始めました。すると。 今はシンプルで青系がブームだそうですよ。へええええ。 他にもいろいろ大変でしたが割愛します。なんとかがんばって一通りの整理整頓を終えました! ムスメと年の近い姪っ子から、毎年お下がりをいただいています。 憧れの従姉からの服に姉妹はいつも大喜び。(主にムスメですが) 実用的なものも多くて本当に助かっています。 ありがたく選別していると。 ムスメが「もう着ない」という服をキラキラして目で狙っていたオコメ。 ムスメがいらない服のほとんどの服を手に入れてご満悦でした。 お下がりでこんなに喜んでくれるのはありがたいことですけどね。断捨離は失敗でした。
2022年12月17日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 今日は幼稚園に次女オコメをお迎えに行ったときのお話です。 幼稚園に家族の内情が筒抜けなのはあるあるですよね~。わかっているとはいえ、毎度ヒヤヒヤします。 そして今回、新たにドキッとした人が。 あまりに自分の話が筒抜けなことにムスメもびっくりしていました。 どうやらしょっちゅう、ムスメの話を先生に話しているようです。 後々聞いてみると、幼稚園ではムスメのことを呼び捨てにしているのだとか。これにはムスメも思わず苦笑い。 お姉ちゃん大好きで、ちょっとお調子者のオコメの話でした。
2022年12月10日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 皆さんは、家にカレンダーはありますか? 我が家は至って普通のカレンダーを長年壁に飾っていたのですが、場所がわるかったのか全然活用していなくて。 長女ムスメも小学生になって個人的な予定も増えてきたので、記入できるカレンダーを導入しました。 知りたくない予定もしっかり伝わってくれて、今年は平和な告知となりました。 今まで以上に家族で予定を共有できるので、これは導入してよかった! と思っていたのですが、ある人にとっては良いことばかりではないようです。 子どもたちにバッチリ予定をチェックされるようになった夫は少々肩身が狭い思いをしているようです。パパ、愛されている証拠ですね! もちろん私の予定もチェックされているので、こっそりお出かけはしにくくなりました。それもまた成長!
2022年11月26日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 今日は次女オコメのお話。4歳になったころから、車に酔いやすくなってしまいました。 静かにしているなと思ったら、突然の嘔吐。 慌てて停車して様子をみたのですが。 本人もびっくりしたようでしたが、同時に回復。とりあえず一安心したのですが、ここは遠方。よりによって着替えなど何も持っていない日でした。 服も靴もすべて汚れてしまいました。さぁどうしたものか、と思っていると… 今の100円ショップは簡単な服や靴まで売ってるんですね…! 寒い時期ではなかったですが、さすがに全裸での長時間の帰宅は避けたかったので本当にありがたかったです。 子どもたちが成長して持ち運ぶものはどんどん少なくなりましたが、まだまだ油断はできないなぁと反省しました。 オコメも5歳になったということで、それまで持ち歩いていた着替え一式を持ち物から外してしまっていたのですが、これを期に再度持ち歩くことに。 この先小学校に上がったら、社会見学や修学旅行で長時間バスに乗ることもありますよね…。どうにか乗り物に苦手意識を持たずにいけるといいなと思っていますが、私も昔、行事のたびにガッツリ酔った覚えがあるので今から心配です。やっと市販薬も飲めるようのなったので、遠出する時には最大限準備と対策をしたいと思います。
2022年11月19日長女ムスメの入学後、思うように学童に入れず、フリーランスでお仕事をしながら時短パートで働くことにした私。 当初拒否していた学童に対してムスメの心境の変化もあり、長期連休のための臨時学童に申し込むことになりました。 なんと、通常の学童に入会することができました! モヤモヤしたけど、助かりました。 「働き方を変える」ということは、想像以上に大変だということが身に染みたお話でした。 問題は山積みなので、その後の話もいつか書きたいなと思っています。 以上、働き方を変えたお話でした。
2022年11月12日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 長女ムスメの小学校入学後、在宅ワークに加えパートに通うことにした私。 しかし、新たな問題が…! 敵とか言ったらムスメに失礼ですね。ただ、ムスメの反対に合うとは思っていなかったので、少々面食らったのは事実。 ムスメの意志は大事にしたいなぁということで… ムスメが学校から帰宅するギリギリまで働き、急いで帰宅するというなんとも慌ただしい生活が始まりました。 久々に働きに出る生活に、最初は体力がもたなくて、短時間の勤務とはいえ本当にきつかったです。でも。 久々に家族以外と働く時間はとても新鮮で。キツくもあり、楽しくもありました。 外で働くこと、好きだったんだなぁとちょっとびっくりしました。 しかしその生活にも課題が出てきます。 時間が経ち、なんとムスメの学童への拒否感が消えてくれました。 タイミング的に本当に助かりました。 ということで。 衝撃の事実発覚で、私のワーママライフはどうなる!? 次回に続きます。
2022年11月05日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! フリーランスでライター業をしている私は、長女ムスメの小学校入学を機に仕事を増やそうと思っていました。 しかし、私の住む地域では在宅ワークだと学童に入るのが難しいことが発覚。 なかなか在宅の仕事が思うように増やせなかった私は、ある日、理想的な昼間の求人を発見しました。 少々戸惑う夫をよそに、早速求人に応募することに。 そううまくはいきませんでした。それでももう、外で働くという気持ちができてしまっていた私は、勢い止まらず突き進むことにしました。 就活自体、学生の時とは違う厳しさでなかなか難しいと感じましたが、そもそもの問題が我が家にはあったのでした…。 また続きます。
2022年10月29日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 私は長女ムスメが幼稚園の時から、フリーランスで在宅ワークをしていましたが、ムスメが小学生になってから働き方を少々変えました。 今回からしばらく、その話を描いてみたいと思います。 こちらのライター業もそうですが、ありがたいことに在宅でもできる仕事といくつかご縁がありまして。結構いろいろなことに手を出していました。 新たなお仕事も増やす予定で、ムスメ、オコメの入園入学を機にさらにがんばろうと思っていたのですが。 学童への入所、うちの地域は在宅ワークだと少々厳しいということが発覚。 学童の説明会に来ていたのはフルタイムで働く保育園出身ママさんばかりでちょっと引け目を感じてしまったのも事実。 知り合いゼロ確定のところはムスメもちょっとキツイかな? とも思い、もうしばらく、それまでのスタイルでいくことにしました。 しかし。 思った以上に、昼間の仕事がうまくいかなかったんです。 今思えば、入学直後の1年生は帰宅も早いし、そんなすぐ時間がうまく使えるはずないのですが、このときの私はそれがちょっとモヤモヤしていました。 そんなときに。 「急に外で働こうと思う!」と言い出した私に、夫も少々びっくりしていました。 働きたくてしょうがない病。そんな慌てなくとも…と今なら思ますが当時の私はとにかく働きたくて必死。 こうしてパートを始めることにしたのです。続きます。
2022年10月22日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 今回は運動会の話。 長女ムスメが年少さんのとき、初めての運動会で驚いたことがありました。 ムスメたちの幼稚園はいわゆるマンモス園、結構人数が多いです。大勢の中から我が子を探すのも一苦労。 そこで目立つように靴下や靴、髪飾りを工夫している子がちらほらいました。 なるほど! 次年度は我が家も真似してみようかな? そう思ったのですが…。 こだわりムスメには無理でした。 そして3年後。迎えた次女オコメ初めての運動会。ちょっとわかりやすい髪飾りをつけることに成功! みんな考えることは一緒だったみたいで、髪ゴムの色を変える程度では、全然目立てませんでした(笑)。 ちなみにオコメも髪型や靴下を自分で選ぶようになってしまったので、今年からは姉妹ふたりとも潔く何もしていませんが、ばっちりカメラに写すことができたのでホッとしました。
2022年10月15日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 我が家の姉妹は食の好みがバラバラ。 次女オコメが大好きなフルーツを、長女ムスメはまったく食べなかったり、また逆もよくあります。(好みが合うのはお菓子くらいかな…) それがときどき、トラブルにもなってしまいます。 お互い譲らないとこうなりますが… 結局どちらかがすねてしまうことも多々あります。 外食のお店選びなどでも同じようなことが度々起こるので、少々大変。 それは超忙しい早朝でも変わりません。 基本的にオコメはパンしか食べず、ムスメは和食派。 結果どちらかの食べるスピードが著しく低下、朝からテンションが下がってしまうので悩んでいた時期もありました。 それなら、朝からそんな問題、起こさなければいいのでは? ということで… 全員別メニュー! と言っても主に主食だけ別なのでそんなに手間ではないです。 自分も気分で食べられるのも嬉しい。これでだいぶ、気持ち的にも楽になりました。 将来は、もちろんどんなものでも食べて出かけて欲しいですが、今はスムーズな朝が最優先! ということで、もうしばらくはこの形で過ごしていくと思います!
2022年09月24日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 我が家の次女オコメはかなりのマイペース。ついつい、親が先回りして手を出してしまっていたことに気づいたお話。 オコメが一言も発していないにも関わらず、オコメが何をやってほしいかが伝わって、その希望通りに行動し、終わりました。 あれ? これってちょっとダメなんじゃ…? 意識して振り返ってみると、マイペースで人見知りでもあるオコメは、自分から動くより先に周りが察してくれるのを待っていることが多いような気がしました。 言葉で自分の要望を伝えるよりも、先に周りが動いてくれてしまう。 オコメが言葉で(特に大人に対して)伝える機会を必要以上に奪ってしまっていたのかもしれません。 うーん、ちょっとまずい? というわけで。 本人の性格もあるかもしれないし、まだ幼いからかもしれないですけどね。少々「声で伝える」をサボり気味だったのかもしれません。 でも、 必要以上に先回りして動き、声をかけてしまうことを意識的に止めてみることにしました 。 これが正しいのかはわかりませんが…オコメが恥ずかしそうに「〇〇して下さい!」と言ってくれるたびにニヤニヤしてしまう私です。 しばらく頑張ってみたいと思います!
2022年09月17日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 昨年、長女ムスメがピアノを習いたいと言い出し、少し前に通い始めました。 これまでも他の習い事(ダンスや過去の英語等)の宿題や自主練への取り組みに、ついつい口を出し過ぎて、ときには「早く練習しなさーい! 宿題しなさい!」と叱ることもありました。 これがムスメにとってもつらいだろうし、私も「怒りすぎた…」とか「なんでここまで言ってるのにもっと練習しないんだろう」と思ってしまったり、気持ちが忙しくてつらくて…。 今回のピアノに関しては極力口を出さずに見守ろうと小さく決意しました。 そんな感じでしばらく見守っていたのですが…。 ピアノの練習をしない日が続き、モヤモヤしながらもレッスン日まで最小限の声かけにとどめていたのですが。 レッスン当日、レッスンの1時間前、ようやくムスメがピアノに座りました。でももちろん… そして直前の猛練習のみでレッスンに挑んだムスメ。その帰り道のことでした。 ムスメからまさかの要望が(笑) ちょっとまだ自主性だけに頼るのは厳しかったようです。ムスメも私も実感しました。 ということで、今後はもう少しガミガミいうようにしたいと思います。頑張ろう!
2022年09月03日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 こんなご時世の夏休みですが、やっぱりお出かけしたい! というわけで少々遠出をしてきました。行き先は… 車で回れる動物園に行ってきました! しかし姉妹の反応は… カメラ(とタブレット)を姉妹に渡すとすごいテンションに! 終始楽しそうに大笑いしながら楽しんでいました。 帰宅後、早速撮った写真を見てみると… 予想外の写真たちにまたまた大笑い。 私も夫も思わぬ姿を写真に撮られたりしていましたが、子どもたち目線の写真は思った以上に新鮮で面白かったです。 ときどきカメラマン役を代わってもらうのも楽しい! と思ったお話でした。(油断した姿を撮るのはほどほどにしてほしいですけどね…)
2022年08月20日ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは! 夏休みも中盤戦に突入ですね。小学2年生の長女ムスメは、宿題自体はあまり嫌がらずやりますが、ひとつだけネックなものがあります。 まず、ムスメの好きな教科と苦手な教科を尋ねてみると。 国語にちょっと苦手意識がある様子。国語は本を読むことが大事かな、と思うのですが。 ムスメは図鑑が大好き。読む本の種類を強制するのも違う気がしてそのまま見守ってきたのですが… 読書感想文も図鑑で書くと言い出しました。その結果…。 ちょーっと書き切るのが大変だったんですよね。本人も少々つらい経験だったのでしょう。 それを踏まえて小学生2回目の夏休みがやってきました。 ムスメなりに去年の教訓をいかして本を選び、夏休みに入ってすぐに助けを求めてきました。 これは私も精一杯応援、サポートしなければ…! どこまでサポートするか、いつまでサポートして良いのか迷うところですがね。 ムスメみたいに苦手意識がある子には、文字数をカウントしながらの下書きサポートはかなり時短になりました。 その下書きを元に清書させるのですが…。 結局今年も泣きながらの作文になってしまいましたが、去年よりもかなり早く終わらせたのでだいぶ気が楽になった様子でした。 親としても同じで。 苦手と自覚できたことも大きな収穫、良い経験となってくれたかな? と思います。 ひとりでの作文完成ができるようになるには、まだまだ先は長そうですが、それでも毎年少しずつサポートを減らしていけたらなと思います。とりあえず今年も目標は親子で読書をすることですね! 苦手意識が少しでもなくなりますように!
2022年08月13日※感染症は時期や地域、ウイルスの種類によって対応が異なる場合があり、すべてのケースに当てはまるものではありません。濃厚接触者になった場合や感染した際は、各自治体のルールに基づいて行動してください。 ウーマンエキサイト読者の皆さま、こんにちは。 今年もコロナが猛威を振るう中での夏休みですね。 我が家はそれよりも少し前の時期に、一家でコロナ陽性になってしまいました。 聞くのと実際になってしまうのは違いますね…。コロナの症状に嘔吐があるなんて初めて知りました。 感染拡大の少し前であったせいか、保健所からの連絡等もスムーズにきたのですが、そのとき私は絶賛高熱中。必要事項を伝えるのも必死でした。 幸い全員軽症ですみましたが、自宅待機はまだまだ続きます。全く外に出られない日々は思った以上につらかったですが、周りからいろいろと助けられました。 前に濃厚接触者で自宅待機したときも実感しましたが、周りがなんと温かいことか。 自宅待機中は家族以外と話すことがほとんどなくて、世の中と遮断されてしまうんですよね。 ご近所のママ友、実家、親戚、保健所や行政の方々。たくさんの人に心配の言葉をいただき、助けてもらいました。それがどれだけありがたかったか…。優しさが本当に嬉しかったです。 後遺症もなく、元気いっぱいな我が家ですが、まだまだ気をつけていても誰が感染してもおかしくない状況。 早く誰もがマスクをせずに、感染に怯えることなく楽しめる社会になってほしいと願うばかりです。 ※本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。 ※2022年6月のお話です。本記事での隔離期間などについては自治体の指導に従っています。この体験記の時期とは、ウイルスの種類や感染力も変化している可能性があります。最新のウイルスの情報や、感染予防対策をご確認ください。 参考: 新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省
2022年08月06日