ビューティ情報『1日10分のエイジングケア!ヨガより簡単で続けやすい「チベット体操」とは』

2017年10月16日 21:00

1日10分のエイジングケア!ヨガより簡単で続けやすい「チベット体操」とは

両足は腰に添え、つま先を立てて足の甲がべったりと地面に着かないようにします。

自分ができる限界のところまで上半身を後ろに反らしたら、もとの位置に戻します。これも10回を目標に行ってください。

「第四の儀式」
お腹とお尻を地面と平行にしてブリッジのように持ち上げます。ヨガでは「テーブルのポーズ」と呼ばれていますね。少々きついですが息を止めて3秒キープしてみましょう。持ち上げる瞬間に息を大きく吸ってください。

「第五の儀式」
最後は、地面を底辺にして体で三角形を作るポーズ。ヨガで言う「ダウンドック」のポーズと全く同じです。血行の巡りが良くなって特に肩こりに効果的。

これですべてのポーズ(儀式)が終了です。最後は呼吸を整えて体をリラックスさせてください。

チベット体操は一通りこなすだけでも十分ですが、即効性をより求めるのであればこれを毎日3回繰り返し、1週間ごとに2回増×10週間続けるとより効果が見込めますよ。

効果1:辛い肩こりとサヨウナラ!
1日10分のエイジングケア!ヨガより簡単で続けやすい「チベット体操」とは

チベット体操を続けていくと、体には“嬉しいこと”ばかりが起こります!まず血行が良くなるので、肩こりや腰痛の解消に効果的。

現代人はパソコンやスマホがある生活に慣れてしまい、知らないうちに姿勢を悪くして、気付ば体がガチガチになっています。
関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.