ポッコリ下腹を解消!下腹が痩せる簡単エクササイズのやり方
ポッコリと出た下腹は、多くの女性が持つ悩みのひとつではないでしょうか。下腹が痩せるだけでスタイルにも自信がつきますよね!そこで今回は、美姿勢インストラクターの美宅玲子先生に、下腹痩せに効く簡単エクササイズを解説していただきました。
下腹が出てくる原因
骨盤の前傾
下腹が出てくる原因は、大きく2タイプに分かれます。
一つ目は、腹筋の力がゆるんで、骨盤が前傾してくるタイプです。腰が反れ、内臓が前にこぼれ落ちる形になるため、下腹が出てきます。
また、腰が反れると腰の筋肉が固く緊張し、腹筋の筋肉が衰えてくるため、ますます腹筋がゆるむという悪循環が生まれます。
骨盤の後傾
二つ目は、長時間のデスクワークや運動不足などによって、骨盤が後ろに倒れて腹筋の力が抜けるタイプです。腰が丸まり、下腹がポッコリと出てきます。
効果的に下腹を痩せさせるエクササイズ
骨盤を垂直に立て、下腹を凹ませる筋肉を使うエクササイズ
まずは、座位で骨盤を垂直に立てる感覚をつかみましょう。
【座って行うエクササイズ】
1. 左右の座骨を真っ直ぐに座面につけて座ります。
2. 左右のお尻の真ん中にある仙骨を垂直に立てます。
3. その骨盤の位置を維持するために、下腹を仙骨に向かって近づけるイメージで下腹を凹ませます。